(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クワガタ・カブトムシ成虫の飼育方法 - クワガタ・カブトムシを飼育しよう!

クワガタ・カブトムシ成虫せいちゅう飼育しいく方法ほうほう

一般いっぱんてきなクワガタ・カブトムシの成虫せいちゅう飼育しいく方法ほうほうについて解説かいせつします。

クワガタ・カブトムシの成虫せいちゅう飼育しいく簡単かんたんですが、産卵さんらん繁殖はんしょくさせたい場合ばあい飼育しいくしゅおうじた適切てきせつ環境かんきょう事前じぜん確認かくにんすることをおすすめします。

また外国がいこくさんのクワガタやカブトムシを飼育しいくする場合ばあい飼育しいく温度おんど管理かんり必要ひつようとなる可能かのうせいがあります。たとえば人気にんきのヘラクレスですと飼育しいく温度おんどが18〜30までとなり、さむ地方ちほうにおまいのほう暖房だんぼう器具きぐ導入どうにゅう検討けんとうする必要ひつようがあります。

専門せんもんショップでカブトムシやクワガタを購入こうにゅうする場合ばあいは、事前じぜん店員てんいんさんに相談そうだんするのがいでしょう。

準備じゅんびするもの

飼育しいくするためにつぎのものを準備じゅんびしましょう。

飼育しいくケース
・マット(飼育しいくよう)
・ゼリー(専用せんようえさ)
・のぼり(えささら兼用けんよう)
など(転倒てんとう防止ぼうし)
霧吹きりふき(保湿ほしつよう)

飼育しいくケース

飼育ケース

飼育しいくケースはおおきいほういですが、それよりも、ちいさいケースでもかまわないので、ひとつのケースに1ペアことをおすすめします。

これは、クワガタやカブトムシをひとつのケースでまとめていすると、えさあらそってケンカをし、よわってしまったり、最悪さいあく場合ばあいんでしまうことがあるからです。

やむをず、まとめいする場合ばあいは、出来できかぎおおきいケースを準備じゅんびし、えさおおめにれてあげてください。

国産こくさんクワガタの性格せいかく(※かならずしも正確せいかくではありません、参考さんこう程度ていど固体こたいもかなりしょうじます)
温厚おんこう凶暴きょうぼう
コクワガタ オオクワ アカアシ ノコギリ ミヤマ ヒラタ

マット(飼育しいくよう)

マット(飼育しいくよう)はクワガタ・カブトムシ専門せんもんてんやホームセンターなどでられています。
成虫せいちゅうのみの飼育しいくで、産卵さんらん繁殖はんしょく目的もくてきでなければ、かかわ必要ひつようはありません。

園芸えんげいようでもOKですが、農薬のうやく混入こんにゅうしている可能かのうせいがあるため注意ちゅうい必要ひつようです。

産卵さんらん繁殖はんしょく目的もくてきであれば、飼育しいくするカブトムシ・クワガタにおうじて、適切てきせつなマットをえら必要ひつようがあります。
ショップなどでいてみるか、事前じぜんにインターネットで調しらべておきましょう。

ゼリー(専用せんようえさ)

飼育ケース

ホームセンターなどで、クワガタ・カブトムシ飼育しいく専用せんようえさとして、ゼリーがられています。

飼育しいくには専用せんようゼリーをあたえるのが一番いちばん無難ぶなんです。
ゼリー以外いがいでは、ももやリンゴ・スイカなどをこのんでべます。

果物くだもの高価こうかですし、専用せんようゼリーの場合ばあいかく製造せいぞうメーカーが、クワガタやカブトムシ専用せんよう栄養えいようバランスをかんがえて製造せいぞうしているため最適さいてきだとえるでしょう。

のぼり(えささら兼用けんよう)、など(転倒てんとう防止ぼうし)

飼育ケース

えささらは、もちろんえさが(飼育しいくよう)のうえにこぼれちてよごれないようにするためでもありますが、カブトムシやクワガタのあそ場所ばしょであったり、転倒てんとう防止ぼうしとしても大切たいせつです。

わたし自身じしん経験けいけんしていますが、カブトムシやクワガタがつかまるものがなくてがれないでいると、あっというよわってんでしまいます。

転倒てんとう防止ぼうしのために、えだ樹皮じゅひなどを一緒いっしょれてあげるのもいでしょう。

カビた材

なお、ホームセンターなどでざい(のぼり)を購入こうにゅうするさいは、あやまって購入こうにゅうしないよう注意ちゅういしましょう。

はクワガタの産卵さんらんよう幼虫ようちゅうえさとしてもちいるもので、ちているためとてもカビがやすいです(自然しぜんかいでもカビは生息せいそくしていますし、成虫せいちゅう飼育しいくするうえででとくがいはありませんが)

基本きほんてき問題もんだいわるいだけですが、とく飼育しいく初心者しょしんしゃほう間違まちがって購入こうにゅうしないよう注意ちゅういされるといでしょう。

セット方法ほうほう

順番じゅんばんにセットしていきます。

マット

マット

マットをバケツなどにすいくわえます。
水分すいぶんりょう目安めやすとしては、つよにぎってみずがにじまない程度ていどです。

まぜあわせ水分すいぶんわたったらマットを飼育しいくケースにセットします。

マットのりょう目安めやすとしては、産卵さんらん目的もくてき場合ばあいおおのケースにマットを沢山たくさんれる必要ひつようがありますが、成虫せいちゅう飼育しいくするだけであれば5cmもあれば十分じゅうぶんです。

えささら・のぼり枯葉かれはなどのセット

マット

えささら・のぼり枯葉かれはなどをセットします。

のぼりかせたままマットのうえけば問題もんだいありません。
このみで、のぼれるようにてていてもかまいません。

みぎ写真しゃしん枯葉かれはえさのみの簡単かんたんなセットです。
えささら使つかわずに、ゼリーのあげぶたにカッターで十字じゅうじれて、直接ちょくせつマットのうえいています。

ホームセンターなどでかける飼育しいくセット解説かいせつでは、専用せんよう保湿ほしつざい樹液じゅえきなどをセットしたれい紹介しょうかいされていますが、クワガタやカブトムシの成虫せいちゅう飼育しいくをするだけであれば、写真しゃしんのような簡単かんたんなセットでもまった問題もんだいありません。

あとコバエやざつちゅう進入しんにゅう防止ぼうしにケースとぶたあいだ新聞紙しんぶんしはさんでやるといでしょう。

ゼリー 通常のケース コバエ防止ケース
ゼリーを十字じゅうじにカット 新聞紙しんぶんしでコバエ進入しんにゅう防止ぼうし コバエ侵入しんにゅう防止ぼうしケース

日々ひびのメンテナンス

マット

しゅうに1かい程度ていど、マットの表面ひょうめんかわ具合ぐあい確認かくにんし、かわいているようなら霧吹きりふきで加湿かしつします。

えさをあげる目安めやすとして、国産こくさんのカブトムシで1〜2にちでゼリーをひとべます。
カブトムシはだいいで結構けっこうえさだいがかかります。えさがなくなっていないかこまめにチェックしてあげましょう。

おおきさや種類しゅるいによりことなりますが、国産こくさんのクワガタでしゅうに1〜2ゼリーをべます。

のこしがあってもしゅうに1はゼリーを新鮮しんせんなものにえてあげてください。