(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小さな旅を愉しむための情報PLUS(2ページ目)

ちいさなたびたのしむための情報じょうほうPLUS

生活せいかつけんでのちいさなたびたのしむために、らしの歴史れきしけた情報じょうほう発信はっしん目指めざします。

旧暦きゅうれき4がつさとさん水田すいでん😐😐😐かがやくひかりなかさわやかなかぜわた

2022-05-10 10:00:00 | 四季しき

今年ことしの「新暦しんれき」5がつ1にち)は、「旧暦きゅうれき」4がつ1にち仏滅ぶつめつ)にあたる。旧暦きゅうれき4がつ異名いみょうとして「卯月うづき(うづき)/卯花うのはながつ(うのはなつき)」などが使つかわれてたというが、その旧暦きゅうれき卯月うづき」(「ウツギ/空木うつぎ卯木うつぎ」 のはなぶし語源ごげんとか…)のかがやくひかりなかさわやかなかぜわた
◇ ◇ ◇
里山さとやまでは、自生じせいの「フジ(ふじ)」や「サツキ(皐月さつき杜鵑とけん)」が、まさにこんごろとなっている。
◇ ◇ ◇
みずたたえた水田すいでんには、「サギ(さぎ)」がもどってて、「オタマジャクシ(御玉杓子おたまじゃくし)」の捕食ほしょく夢中むちゅうだ。肉食にくしょくけいきびしいめんつきの「サギ(さぎ)」だが、こころかれるゆうゆうたる姿すがたせている


 ❖ 旧暦きゅうれき  再掲さいけい
1872(明治めいじ5)ねん採用さいよう太陽暦たいようれき新暦しんれき)」(現行げんこうの「グレゴリオれき」)にたいし、それ以前いぜんの「太陰たいいん太陽暦たいようれき」(つきけする周期しゅうきさく望月もちづき」でかぞえ、太陽たいよう運行うんこうによる「周期しゅうき太陽年たいようねん回帰かいきねん)」でぶし調節ちょうせつする暦法れきほうをいう。
◇ ◇ ◇
つきけをおも基準きじゅんにし、1ヶ月かげつを29にちまたは30にちとして、1ねんを12ヶ月かげつやく354にちさだめ、さらに、地球ちきゅう周期しゅうきわせるため、あるつきかえ閏月じゅんげつを5ねんやく2かいもうけて、1ねんを13ヶ月かげつとしている。

 ❖ フジ(ふじ) 
マメのつるせい落葉らくよう低木ていぼくで、北海道ほっかいどうのぞくに各地かくち山野さんやひろ分布ぶんぷし、観賞かんしょうようとしてもふるくから栽培さいばいされているという。
◇ ◇ ◇
くに固有こゆうしゅは「フジ/ノダフジ(ふじ野田のだふじ)」「ヤマフジ(やまふじ)」の2しゅがあって、りょうたねを「フジ」と総称そうしょうしている
◇ ◇ ◇
「フジ/ノダフジ(ふじ野田のだふじ)」のツルはみぎまわりで花序かじょなが花序かじょ根元ねもとほうからじゅんき、「ヤマフジ(やまふじ)」のツルは左向ひだりむきで花序かじょみじかく、はな一斉いっせいくとされている。

 ❖ サツキ(皐月さつき杜鵑とけん) 
関東かんとう以西いせい川岸かわぎし岩上いわかみ自生じせいするツツジ常緑じょうりょく低木ていぼくで、花色はないろは「深紅しんく」から「しろ」までや、「け」「しぼり」「八重咲やえざき」などがある
◇ ◇ ◇
ふるくから園芸えんげいされて品種ひんしゅおおく、盆栽ぼんさい庭木にわきとして栽培さいばいされているという。

 ❖ サギ(さぎ) 
サギるい極地きょくちのぞぜん世界せかいやく 70しゅ分布ぶんぷし、くにでは「アオサギ」「コサギ」など 19しゅが、さかなしょう動物どうぶつ昆虫こんちゅうなどをえさし、河川かせん湖沼こしょう水田すいでんなどをこのんで棲息せいそくにしているという。
◇ ◇ ◇
シラサギるいにはかたがれる伝説でんせつおおく、「いし神社じんじゃ(いわくらじんじゃ)」(京都きょうと左京さきょう)のかみ使や、「円覚寺えんかくじ(えんがくじ)」(神奈川かながわけん鎌倉かまくら)の境内けいだいさだめた由来ゆらいなどにも登場とうじょうする。「さぎ(さぎのゆ)」などの名前なまえられる「シラサギ(白鷺しらさぎ)」が発見はっけんしたという温泉おんせん全国ぜんこくにある。


旧暦きゅうれき卯月うづき」のひかりふう😐😐😐かがやくひかりなかさわやかなかぜわた

2022-05-05 22:00:00 | 四季しき
中央ちゅうおうアルプス」山麓さんろくにて

今日きょうは「じゅうよん節気せっき」の「立夏りっかだ。旧暦きゅうれき卯月うづき」(「ウツギ/空木うつぎ卯木うつぎ」 のはなぶし語源ごげんとか…)のひかりかぜかんじる時間じかんが、ここにある。

霧ヶ峰きりがみね 富士見台ふじみだい」は、その名前なまえのとおり「富士山ふじさん」をはじめ、「八ヶ岳やつがたけ」「きたアルプス」「みなみアルプス」「中央ちゅうおうアルプス」をのぞむことの出来できるスポットで、今回こんかい芽吹めぶ「カラマツ(落葉松からまつ)」をにすることも出来できた。一方いっぽうとおはなれた富士山ふじさん」は、かすみかくれて、その存在そんざいかすかに視認しにんできるにとどまった。


 ❖ 旧暦きゅうれき 
1872(明治めいじ5)ねん採用さいようの「太陽暦たいようれき新暦しんれき)」(現行げんこうの「グレゴリオれき」)にたいし、それ以前いぜん太陰たいいん太陽暦たいようれき」(つきけする周期しゅうきさく望月もちづき」でかぞえ、太陽たいよう運行うんこうによる「周期しゅうき太陽年たいようねん回帰かいきねん)」でぶし調節ちょうせつする暦法れきほうをいう。つきけをおも基準きじゅんにし、1ヶ月かげつを29にちまたは30にちとして、1ねんを12ヶ月かげつやく354にちさだめ、さらに、地球ちきゅう周期しゅうきわせるため、あるつきかえ閏月じゅんげつを5ねんやく2かいもうけて、1ねんを13ヶ月かげつとしている。
◇ ◇ ◇
今年ことしの「新暦しんれき」5がつ1にち)は、「旧暦きゅうれき」4がつ1にち仏滅ぶつめつにあたる。なお、旧暦きゅうれき4がつ異名いみょうとして「卯月うづき(うづき)/卯花うのはながつ(うのはなつき)」などが使つかわれてという。
 ❖ 霧ヶ峰きりがみね 
八ヶ岳やつがたけちゅうしんじ高原こうげん国定こくてい公園こうえん」に指定していされている火山かざんで、主峰しゅほう車山くるまやま」から噴出ふんしゅつしたという溶岩ようがんによりひろがっただい規模きぼ高原こうげんをいう。火山かざん活動かつどうは「八ヶ岳やつがたけ連峰れんぽう」とほぼどう時期じきやく140まんねんまえからで、現在げんざいのような地形ちけいになったのはやく30まんねんまえわれている。
◇ ◇ ◇
高山こうざんたい針葉樹しんようじゅりん境界きょうかい付近ふきん存在そんざいで、例年れいねん5がつ下旬げじゅん「コバイケイソウ(小梅こうめ蕙草)」、6がつ中旬ちゅうじゅん「レンゲツツジ(蓮華れんげ躑躅つつじ)」、7がつ中旬ちゅうじゅん「ニッコウキスゲ(日光黄菅にっこうきすげ)」(ゼンテイカ/ぜんにわはな)、8がつには「マツムシソウ(松虫まつむしそう)」などがごろむかえる。
霧ヶ峰きりがみね 富士見台ふじみだい」からのぞむ「八ヶ岳やつがたけ連峰れんぽう

 ❖ 八ヶ岳やつがたけ連峰れんぽう  再掲さいけい写真しゃしん更新こうしん
八ヶ岳やつがたけちゅうしんじ高原こうげん国定こくてい公園こうえん」に指定していされている八ヶ岳やつがたけ」は、特定とくていいちみねして名前なまえではなく、長野ながのけんから山梨やまなしけんへと南北なんぼくつらなる山々やまやま総称そうしょうで、きたの「蓼科山たてしなやま」からみなみの「編笠山あみがさやま」まで南北なんぼくやく25kmにおよそ20のみねつらなっている。
◇ ◇ ◇
ふるくから「はち」は、①「具体ぐたいてきかずあらわす」場合ばあいと、②「具体ぐたいてきかずではなくかずおおいことをあらわす」場合ばあいもちいられてたというが、八ヶ岳やつがたけ」という名前なまえは、「具体ぐたいてきやっつのみね」をすのではなく、「たくさんのみね」という意味いみ使つかわれているという。
◇ ◇ ◇
編笠山あみがさやま」(2,524メートル)「権現岳こんげんだけ」(2,715 メートル)最高峰さいこうほう赤岳あかだけ」(2,899メートル)阿弥陀岳あみだだけ」(2,805メートル)「横岳よこだけ」(2,829メートル)「硫黄岳いおうだけ」(2,760メートル)などの「みなみ八ヶ岳やつがたけ」は、深田ふかた久弥ひさや日本にっぽん百名山ひゃくめいざん」にえらばれている。
◇ ◇ ◇
夏沢峠なつざわとうげ」(2,429メートル)を境界きょうかいとしてけられる「きた八ヶ岳やつがたけ」には、「天狗岳てんぐだけ」(2,646メートル)「茶臼山ちゃうすざん」(2,384メートル)「横岳よこだけ」(2,480メートル)や日本にっぽん百名山ひゃくめいざんえらばれている「蓼科山たてしなやま」(2,530メートル)のほか国道こくどう299ごうの「麦草峠むぎくさとうげ」(2,120メートル)などがつらなっている。
◇ ◇ ◇
山麓さんろく長野ながのけんがわには「とんがいし遺跡いせき」「井戸尻いどじり遺跡いせき」など、山梨やまなしけんがわには「神取かんどり遺跡いせき」「天神てんじん遺跡いせき」などおおくの縄文じょうもん遺跡いせき存在そんざいしている。
霧ヶ峰きりがみね 富士見台ふじみだい」からのぞむ「きたアルプス」

 ❖ 飛騨山脈ひださんみゃくきたアルプス)  再掲さいけい写真しゃしん更新こうしん 
きたアルプス」は、新潟にいがた長野ながの富山とやま岐阜ぎふの4けんにまたがる山脈さんみゃく(ひださんみゃく)」の通称つうしょうで、「木曽きそ山脈さんみゃく中央ちゅうおうアルプス)」「赤石山脈あかいしさんみゃくみなみアルプス)」とともに総称そうしょうして「日本にっぽんアルプス」とばれる。
◇ ◇ ◇
木曽きそ山脈さんみゃく」「赤石山脈あかいしさんみゃく」が断層だんそう運動うんどう形成けいせいされているのにたいし、飛騨山脈ひださんみゃく」は火山かざん活動かつどう断層だんそう運動うんどうふくあいてき要因よういんによって形成けいせいされた山脈さんみゃくで、よりふるくから造山つくりやま運動うんどうこったために浸食しんしょくすすんで急峻きゅうしゅん山容さんようになっているという。
◇ ◇ ◇
富士山ふじさん」(標高ひょうこう3776メートル)とみなみアルプスの「北岳きただけ(きただけ)」(標高ひょうこう3,193メートル)に高山こうざん奥穂高岳おくほたかだけ(おくほたかだけ)」(標高ひょうこう3,190メートル)が最高峰さいこうほうで、山脈さんみゃく主要しゅよう部分ぶぶんは、中部ちゅうぶ山岳さんがく国立こくりつ公園こうえん指定していされている。
霧ヶ峰きりがみね 富士見台ふじみだい」からのぞむ「みなみアルプス」

 ❖ 赤石山脈あかいしさんみゃくみなみアルプス)  再掲さいけい写真しゃしん更新こうしん
長野ながのけん」「山梨やまなしけん」「静岡しずおかけん」につらなる山脈さんみゃくで、くにだい2高峰こうほう北岳きただけ」(標高ひょうこう3,193メートル)や山脈さんみゃくめい来由らいゆの「赤石岳あかいしだけ」(標高ひょうこう3,121メートル)など9つの3,000メートルちょうみねがあって、10のやまが「日本にっぽん百名山ひゃくめいざん」に選定せんていされている。
◇ ◇ ◇
赤石山脈あかいしさんみゃくみなみアルプス)」の山容さんようは、険峻けんしゅんな「山脈さんみゃくきたアルプス)」にたいし、なだらかなやまおおいとされるが、比較的ひかくてきあたらしい隆起りゅうき浸食しんしょくすすんでいないためだとかんがえられているという。現在げんざい世界せかい有数ゆうすう年間ねんかん4ミリメートルほどの隆起りゅうき速度そくど隆起りゅうきつづいているという。
 ❖ 木曽きそ山脈さんみゃく中央ちゅうおうアルプス)  再掲さいけい写真しゃしん更新こうしん
長野ながのけん木曽きそたに伊那いなたに眼下がんか南北なんぼくつらなる山脈さんみゃくで、「山脈さんみゃくきたアルプス)」「赤石山脈あかいしさんみゃくみなみアルプス)」とともに日本にっぽんアルプスとばれる。
◇ ◇ ◇
最高峰さいこうほうは「木曽きそ駒ヶ岳こまがだけ」(標高ひょうこう2,956メートル)で、2020(れい2)ねん3がつ27にち中央ちゅうおうアルプス国定こくてい公園こうえん」に指定していされたが、「山脈さんみゃくきたアルプス)」は1934ねん昭和しょうわ9ねん)12月4にち中部ちゅうぶ山岳さんがく国立こくりつ公園こうえん」に、「赤石山脈あかいしさんみゃく」は1964ねん昭和しょうわ39ねん)6がつ1にちみなみアルプス国立こくりつ公園こうえん」に指定していされている。

いけやすし山泉やましみずりゅういん😐😐😐境内けいだいさんしょくふじごろをむかえてあまかおりをはなっている

2022-05-01 20:00:00 | 神社じんじゃ仏閣ぶっかく



中央ちゅうおう自動車じどうしゃどう松川まつかわインターチェンジ」からくるまやく15ぶんいけやすし山泉やましみずりゅういん」(長野ながのけん下伊那しもいなぐん豊丘とよおかむら河野こうの境内けいだいさんしょくの「フジ(ふじ)」がごろで、藤棚ふじだなしたはなやかであまかおりとうつくしさが印象いんしょうのこった。


 ❖ いけやすし山泉やましみずりゅういん 
曹洞宗そうとうしゅう」で本尊ほんぞんじゅういちめん観世音菩薩かんぜおんぼさつ」の「いけやすし山泉やましみずりゅういん」は、1438(えいとおる10)ねんに「諏訪すわ大社たいしゃ大祝だいしゅく後裔こうえい知久ともひさためぎょう」「知久ともひささとしはん父子ふし開基かいき、「ものがいせいおう禅師ぜんじ」をまねいて開山かいさんしたとつたえられる。
◇ ◇ ◇
1554(天文てんもん23)ねんの「武田たけだ信濃しなの侵攻しんこうにより「知久ともひさ居城いじろかみみねじょう」は落城らくじょう、「いずみりゅういん」も兵火へいかにより焼失しょうしつしたが、1602(慶長けいちょう6)ねん再建さいけん再興さいこうされたという。
◇ ◇ ◇
江戸えど時代じだい後期こうき楼門ろうもん建築けんちくとして「豊丘とよおかむら指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい」に指定していされているいずみりゅういん山門さんもん」は、1818(文政ぶんせいもとねんだい26せいかいよしえついむ和尚おしょうに、立川たちかわりゅう宮大工みやだいく立川たちかわかず四郎しろう(たてかわ わしろう)」弟子でし小松こまつまつ四郎しろう」が手掛てがけた入母屋いりもやさんあいださんの「はちきゃく楼門ろうもん形式けいしき」で、「はな」「にじはりとうには「ばく」「唐獅子からじし」「りゅう」「鳳凰ほうおう」「麒麟きりん」などの彫刻ちょうこくほどこされている。
◇ ◇ ◇
本堂ほんどう」は1770(明和めいわ7)ねん造営ぞうえいの「入母屋いりもや」「桟瓦葺かわらぶき」「ひらいれ」で、外壁がいへきは「真壁まかべづくり」「しろ漆喰しっくい仕上しあげ」、こしかべは「たて板張いたばり」だ。




中央ちゅうおうアルプスのゆきがた😐😐😐ゆきがたたのしむぶしみなみ信州しんしゅう伊那いなたに」にやって

2022-04-29 20:00:00 | 四季しき

中央ちゅうおうアルプス」の峰々みねみね雪解ゆきどけがすすんで、みなみ信州しんしゅう伊那いなたに」にゆきがたたのしむぶしがやって
木曽きそ駒ヶ岳こまがだけ島田しまだむすめ

木曽きそ駒ヶ岳こまがだけ種蒔たねまじい

木曽きそ駒ヶ岳こまがだけこまうま)」
 ❖ 木曽きそ駒ケ岳こまがたけ 
こまうま)」のゆきがたあらわれることなどで名付なづけられている駒ヶ岳こまがたけ」は、全国ぜんこくに20ほう以上いじょうあるという。
◇ ◇ ◇
ここ中央ちゅうおうアルプス「木曽きそ駒ケ岳こまがたけ」(標高ひょうこう2,956メートル)は、「木曽きそぜんたけ」(標高ひょうこう2,826メートル)「中岳なかだけ」(標高ひょうこう2,925メートル)「伊那いな前岳まえだけ」(標高ひょうこう2,883メートル)「宝剣岳ほうけんだけ」(標高ひょうこう2,931メートル) をふくめて「木曽きそ駒ケ岳こまがたけ」と総称そうしょうされることもおおいが、雪解ゆきどの「中岳なかだけ」に「こまうま)」が、「極楽ごくらくたいらみなみに「島田しまだむすめ」と「種蒔たねまじい」のゆきがたあらわて、ふるくから農事のうじれきとして活用かつようされてたことはられている。
◇ ◇ ◇
島田しまだかみ」をってひだり島田しまだむすめ」は、「中央ちゅうおうアルプス」を代表だいひょうするゆきがただ。
◇ ◇ ◇
かごからたねく「種蒔たねまじい」は、ひとによって「ひえ蒔小そう」「盆踊ぼんおどむすめ」などともばれているという。
◇ ◇ ◇
左下ひだりしたいてくびとたてがみがつづく「こまうま)」だが、ややかりにくいか。

南駒ヶ岳みなみこまがたけにん坊主ぼうずにんぼう

南駒ヶ岳みなみこまがたけひえおんな

空木岳うつぎだけ

 ❖ 南駒ケ岳みなみこまがたけ 
ここ中央ちゅうおうアルプス「南駒ケ岳みなみこまがたけ」(標高ひょうこう2,841メートル)は、「空木岳うつぎだけ(うつぎだけ)」(標高ひょうこう2,864メートル)から「あかなぎだけ(あかなぎだけ)」(標高ひょうこう2,798メートル)をて「越百山こすもやま(こすもやま)」(標高ひょうこう2,614メートル)へつづ木曽きそ山脈さんみゃくしゅ稜線りょうせんじょうにあるが、雪解ゆきどひがし中腹ちゅうふくには「ひえおんな」が、「すりはちくぼカール」上部じょうぶに「にん坊主ぼうずにんぼう」のゆきがたあらわて、ふるくから農事のうじれきとして活用かつようされてたという。
◇ ◇ ◇
南駒ケ岳みなみこまがたけ」と「あかなぎだけ」をむす稜線りょうせん凹部の「すりはちくぼカール」(標高ひょうこう2,550~2,700メートル)上部じょうぶあらわれる横並よこならびのいつつのいわを、ぼうさんに見立みたてて「にん坊主ぼうずにんぼう」とんでいるという。
◇ ◇ ◇
ひえおんな」は、南駒ヶ岳みなみこまがたけひがし中腹ちゅうふくあらわれる全身ぜんしん島田しまだかみ女性じょせい姿すがたゆきがただ。
◇ ◇ ◇
空木岳うつぎだけ」は雪解ゆきど山頂さんちょう残雪ざんせつが、卯木うつぎ(うつぎ)」のはな見立みたてられることから山名やまなになったともわれている。
 ❖ ゆきがた 
ゆきがた」とは雪解ゆきど山肌やまはだ残雪ざんせつによってまれる模様もようを、こまうま)やひと見立みたてたもので、そのやま名前なまえにちなむこともおおという。
◇ ◇ ◇
かつては農事のうじれきとして農作業のうさぎょう目安めやすもちいられることもおおかったというが、現在げんざい気象きしょう予測よそくなどの発達はったつによって農事のうじれきとしての役割やくわりうすれている。
◇ ◇ ◇
白馬岳はくうまたけ(しろうまだけ)」(標高ひょうこう2,932メートル)の「だいうま代掻しろか)」や「爺ヶ岳じいがたけ(じいがたけ)」(標高ひょうこう2,670メートル)の「種蒔たねまじいさん」、「常念岳じょうねんだけ(じょうねんだけ)」(標高ひょうこう2,857メートル)の「つねねんぼう(とっくりをにしたぼうさん)」などがられている。


みなみ信州しんしゅう伊那いなたに」のはな々😐😐😐サクラ(さくら)の開花かいか北上ほくじょうしてハナモモ(はなもも)がごろに

2022-04-21 22:00:00 | 四季しき

なかにたえてさくらのなかりせばはるしんはのどけからまし」(在原業平ありわらのなりひら朝臣あそん
◇ ◇ ◇
人々ひとびとしんさわてながら、さくらはなはあっという北上ほくじょうしてってしまった。みなみ信州しんしゅう伊那いなたに」のはな々は、つぎのステージがはじまっている。
◇ ◇ ◇
百々どうど目木川めきがわ(どどめきがわ)」(長野ながのけん駒ヶ根こまがね中沢なかざわ沿いの「はなももさと」にやく830ほんの「ハナモモ(はなもも)」や「チョウセンレンギョウ(朝鮮ちょうせん連翹れんぎょう)」などがごろだ。
◇ ◇ ◇
また、くに指定してい名勝めいしょう こうぜんてら庭園ていえん」(長野ながのけん駒ヶ根こまがね赤穂あこう)では、ふる山岳さんがく信仰しんこうやま精霊せいれい化身けしんとされてたという「シャクナゲ(石楠花しゃくなげ)」もはなやかに開花かいかしている。



 ❖ 中沢なかざわ はなももさと 
2016(平成へいせい28)ねん故人こじんとなった「やすしょ すみよしや」の先代せんだいオーナーが、1990(平成へいせい2)年頃としごろから山間さんかんながれる「百々どうど目木川めきがわ(どどめきがわ)」沿いに、一人ひとり苗木なえぎえはじめたことから「はなももさと」がはじまったという。シーズンには、かわ沿いの傾斜地けいしゃちやく830ほんの「ハナモモ(はなもも)」がいろどり、写真しゃしん撮影さつえいのスポットなっている。


 ❖ 宝積ほうしゃくやまこうぜんてら 
中央ちゅうおうアルプス山麓さんろくひろがる天台宗てんだいしゅう別格べっかく本山ほんざん」の「宝積ほうしゃくやま(ほうしゃくざん)どういん(むどういん)ひかりぜんてら(こうぜんじ)」は、天台宗てんだいしゅう信濃しなの五山ごさんかぞえられた比叡山ひえいざん延暦寺えんりゃくじまつで、「大日如来だいにちにょらい(だいにちにょらい)」の化身けしんともわれる「不動明王ふどうみょうおう(ふどうみょうおう)」が本尊ほんぞんだという。
◇ ◇ ◇
よんだい絵巻物えまきものとされる国宝こくほうばん大納言だいなごん絵詞えことば」の題材だいざいで、大伴おおとも没落ぼつらく藤原ふじわら摂関せっかん政治せいじ確立かくりつのきっかけとなった事件じけんとされる866(さだかん8)ねんの「おうてんもんへん」とどう時代じだい860(さだかん2)ねんに、だいだい天台座主てんだいざしゅ円仁えんにん(えんにん)慈覚大師だいし(じかくだいし)」の弟子でしほん聖上せいじょうじん(ほんじょうしょうにん)」によって開基かいきされたとする。時代じだいは、905(延喜えんぎ5)ねん奏上そうじょう古今ここん和歌集わかしゅう」や935(うけたまわひら5)年頃としごろ成立せいりつとされる「土佐とさ日記にっき」、あるいは10世紀せいきなかばまでの成立せいりつとされる「たけ物語ものがたり」などからさかのぼることはん世紀せいきから1世紀せいきまえのことだ。
◇ ◇ ◇
その古刹こさつ舞台ぶたいかたがれる「はや太郎たろう(はやたろう)伝説でんせつ」は、かつて「市原いちはら悦子えつこ」「常田つねだ富士男ふじお」のかたりによりTBS系列けいれつ放映ほうえいされた「まんが日本にっぽんむかしばなし」でアニメされたという「さるしん退治たいじ伝説でんせつ」で、とおしゅう府中ふちゅう現在げんざい静岡しずおかけん磐田いわた)の人身御供ひとみごくう要求ようきゅうする妖怪ようかい退治たいじする説話せつわだが、平安へいあん時代じだい後期こうきてんひさし」から「保安ほあん年間ねんかん(1110~1124ねん)に成立せいりつとされる「今昔こんじゃく物語ものがたりしゅう」の「まきじゅうろく 美作みさく國神くにかみ猟師りょうしはかりごととめ生贄いけにえ」や鎌倉かまくら時代じだいたてたもつ」から「うけたまわひさ年間ねんかん(1213~1222ねん)の成立せいりつとされる「宇治うじ拾遺しゅうい物語ものがたり」の「まきだいじゅうろく 吾妻あづまじん生贄いけにえむること」などに収録しゅうろくされ、各地かくちでもかたがれる説話せつわのご当地とうちばんだ。
◇ ◇ ◇
妖怪ようかいとのたたかいでいきえたとされるひかりぜんてらわれていた山犬やまいぬはや太郎たろう」の供養くように、「一実かずみぼうべんそん(いちじつぼうべんぞん)」が奉納ほうのうしたとする「だい般若心経はんにゃしんぎょう」が、寺宝じほうとして現在げんざいつたわるといい、本堂ほんどうわきにははかとして「はや太郎たろう」がまつられる

 ❖ ハナモモ(はなもも) 
はな観賞かんしょうする目的もくてき品種ひんしゅ改良かいりょうされた中国ちゅうごく原産げんさんのモモで、結実けつじつしたじつ食用しょくようにはてきさない。各地かくちで「もも節句せっく」(ひなまつり)にかざられるが、長野ながのけんでは開花かいかがサクラよりおそく、4がつ中旬ちゅうじゅん以降いこうごろとなる。はないろは「赤色あかいろ」「桃色ももいろ」「白色はくしょく」「紅白こうはくけ」がある。

 ❖ チョウセンレンギョウ(朝鮮ちょうせん連翹れんぎょう) 
まええだから直接ちょくせつあざやかな黄金おうごんしょくよんべんはなかせる朝鮮半島ちょうせんはんとう原産げんさんの「レンギョウ(連翹れんぎょう)」で、えん鋸歯きょしがあるが、果実かじつ民間みんかん療法りょうほう消炎しょうえん利尿りにょう解毒げどくなどにくとされている。

 ❖ シャクナゲ(石楠花しゃくなげ)  
はないろ白色はくしょくあるいはあか系統けいとうしょくおおいが、黄色おうしょくもある常緑じょうりょく広葉樹こうようじゅで、世界せかいのきわめてひろ範囲はんい非常ひじょうおおくのたね分布ぶんぷする。痙攣けいれんどくふく有毒ゆうどく植物しょくぶつで、「威厳いげん」「荘厳そうごん」のほかに「警戒けいかい」「危険きけん」などの花言葉はなことばがつけられているという。