(Translated by https://www.hiragana.jp/)
standの意味 - goo辞書 英和和英
  • 過去かこかたち
  • stood
  • 過去かこ分詞ぶんし
  • stood

standのおも意味いみ

どう

◆「っている」は変化へんか停止ていしあらわすことから,「…の状態じょうたいである」「まる」を意味いみし,忍耐にんたいめん着目ちゃくもくすると「我慢がまんする」のつうじる.

━━[どう](stood /stúd/)【ひとものつ】
  1. 1 ひとが〉っている解説かいせつてき語義ごぎ
    つづける,(…の状態じょうたいで)
    • stand on tiptoe [one's toes]
    • つまさき
    • stand at ease [attention]
    • やすめ[をつけ]の姿勢しせい
    • He is still standing at the door.
    • かれ戸口とぐちにまだっている(◆一時いちじてき意味いみつよ場合ばあい進行しんこうがた
  2. 1a ひとが〉がる,起立きりつする(up
    • Please stand up.
    • ってください
  3. 1b ((えい))〈ひとが〉(…を)(偶然ぐうぜんみつける(((べい))step)≪onin
    • stand on a person's foot
    • ひとあし
  4. 2 縦長たてながものが〉っている解説かいせつてき語義ごぎ
    建物たてものなどが〉っている,〈まちなどが〉(…に)位置いちする,〈かみなどが〉逆立さかだつ≪inonat
    • London stands on the Thames.
    • ロンドンはテムズがわ沿いに位置いちする
  5. 2a ものを〉てる,てかける;く,える,〈ひとを〉(だいうえなどに)たせる(up
  6. 3【ある状態じょうたいつ】 ひとことが〉(…の)状態じょうたい解説かいせつてき語義ごぎ
    (…の)状態じょうたいである;〈じんが〉(…の)立場たちばつ,態度たいどをとる≪as≫;(…しそうな)状態じょうたい形勢けいせい]である≪to do
    • stand divided
    • 分裂ぶんれつしている
    • stand in awe of ...
    • …を畏敬いけいする
    • the way things stand
    • 状況じょうきょう情勢じょうせい
    • stand as a person's friend
    • ひと味方みかたになる
    • from where I stand [I'm standing]
    • わたし立場たちばからすれば,わたしおもうには
  7. 3a ことが〉継続けいぞくしてつ,もとのままである;〈もう決定けってい記録きろくなどが〉そのまま有効ゆうこうである,変更へんこうはない
    • The law still stands.
    • その法令ほうれいはまだ有効ゆうこう
    • His record has stood for 46 years.
    • かれ記録きろくは46年間ねんかんやぶられなかった
  8. 3b たかさ・温度おんど数値すうちなどが〉(…の)である≪at≫(◆数量すうりょうはふつう上下じょうげじくしめされる);〈じんものが〉…のランキング[レベル]である;((形式けいしき))たけが…である
    • The thermometer stands at 56°F.
    • 温度おんどけいでは華氏かし56
    • He stands six feet tall.
    • かれ身長しんちょうが6フィートある
  9. 3c ふねが〉(…に)進路しんろる≪for
  10. 3d 種馬たねうまが〉繁殖はんしょく利用りようされる
  11. 4まる】 ひとものなどが〉まる解説かいせつてき語義ごぎ
    機械きかいが〉停止ていしする,使つかわれない,〈くるま列車れっしゃなどが〉停車ていしゃする,(…の状態じょうたいで)うごいていない;〈ごとが〉まる,休止きゅうしする
    • No standing
    • ((べい掲示けいじ))駐車ちゅうしゃ禁止きんし
  12. 4a みずなどが〉よどむ,ながれない;〈なみだあせ水滴すいてきなどが〉たまる
    • the tears standing in a person's eyes
    • ひとにたまるなみだ
  13. 4b 食材しょくざいなどが〉かせてある
  14. 5えてつ】 ひとものが〉〈つらいことに〉かう解説かいせつてき語義ごぎ
    対抗たいこうする,ひるまない,える;〈ぶついえなどが〉〈過酷かこく条件じょうけんなどに〉びくともしない,耐久たいきゅうせいがある;〔通例つうれい否定ひていぶん疑問ぎもんぶんで〕((略式りゃくしき))…を我慢がまんする(ことができない)≪doing,((べい))to do
    • stand an attack
    • 攻撃こうげきかう
    • stand the pain
    • いたみを我慢がまんする
  15. 5a ひとものが〉〈つらいことを〉ける,こうむる,…にしたがう,ふくする;〈チャンス・のぞみなどが〉ある
  16. 5b ひとものが〉〈場所ばしょ議論ぎろんなどを〉まもく,ゆずらない
    • stand one's own ground
    • 自分じぶん立場たちばまも
  17. 6 〔stand A (to) B/stand B for A〕((略式りゃくしき))A(ひと)にB(食事しょくじなど)をおごる
    • stand treat
    • ごちそうする
  18. 6a ひとに〉(…の)費用ひようかね]がかかる≪in

standの慣用かんよう・イディオム

  1. as it stands=as things [matters] stand
    • 現状げんじょうで(は),そのままで(は)
  1. leave A standing
    • A(ひと)に完勝かんしょうする[を圧倒あっとうする]
  1. stand against
    • ひと決定けっていなどに〉反対はんたいする;〈対立たいりつ候補こうほに〉(選挙せんきょで)対抗たいこう出馬しゅつばする
  1. stand apart
    • 1 (ひとものから)距離きょりたもっている≪from
    • 2 (同種どうしゅものから)一線いっせんかくしている≪from
  1. stand around [((えい))about]
    • なにかすべきなのに)ぼーっと
  1. stand aside
    • 1 (ひととおすのに)わきへよける
    • 1a (後進こうしんに)みちゆずる≪for
    • 2 ((えい))(このましくないものに)かかわらないでいる≪from≫;なにもしないで傍観ぼうかんする
  1. stand away
    • 1 (ものなどから)はなれている≪from
    • 2 (危険きけんかんがえなどに)近寄ちかよらない,(…を)とおざける≪from
  1. stand back
    • 1 〈ひとが〉すこ後方こうほうがる;〈建物たてものなどが〉(…から)はなれている≪from
    • 2 〈ひとが〉(危険きけん問題もんだいなどから)距離きょりをおく,(…に)かかわらない≪from
  1. stand behind
    • 1 …のうしろにひかえている;〈犯罪はんざいなどの〉黒幕くろまくである
    • 2 〈ひとなどを〉支援しえんする
  1. stand between A and B
    • A(ひとなど)とB(そののぞみ)とのあいだちはだかる
  1. stand by
    • 1 そばにつ;(空港くうこうなどで)キャンセルちする
    • 1a ひとなどを〉ささえる,支援しえんする
      • I'll stand by you whatever happens.
      • なにがあってもきみささえる
    • 1b 傍観ぼうかんする(stand aside,sit by)
    • 2 約束やくそくなどを〉まもる;〈かんがえなどを〉(状況じょうきょうわっても)つづける(stick by
    • 3 〔しばしば進行しんこうがたで〕(…の/…する)準備じゅんびととのっている,スタンバイする≪for/to do
  1. stand down
    • 1 ((えいごう))(要職ようしょく地位ちい選挙せんきょなどから)く,りる(((べい))step down)≪asfrom
    • 2 法律ほうりつ》(裁判さいばんで)証人しょうにんせきからりる
    • 3 受身うけみがたで〕〈兵士へいしなどの〉任務にんむく;兵士へいしなどが〉任務にんむかれる
  1. stand for
    • 1 〔進行しんこうがた不可ふか〕…をあらわす,意味いみする,象徴しょうちょうする
      • What does NASA stand for?
      • NASAなさなんりゃくですか
    • 2 〈かんがかたなどを〉支持しじする,応援おうえんする,…のためにたたか
    • 3 〔通例つうれい否定ひていぶんで〕((えい))〈いやなことを〉我慢がまんする,える
    • 4 ((えいごう))…の選挙せんきょつ(((べい))run for)
  1. stand forth
    • 1 すす
    • 2 もく
  1. stand in
    • ひとなどの)代役だいやくをやる≪for
  1. stand in with A
    • 1 ((略式りゃくしき))A(ひとなど)とむ,共謀きょうぼうする,負担ふたんかち
    • 2 〔通例つうれいstand in well [good] with A〕((べい略式りゃくしき))A(ひと)となかがよい,Aにられている
  1. stand off
    • 1 ひとが〉(…から)はなれている,(ひとと)わない,けない≪from
    • 1a ふねが〉(きしから)はなれるコースをとる
    • 2 ((べい))〈危害きがいひとものを〉けない,ちかづけない
  1. stand on
    • 1 〈権利けんりなどに〉もとづく,依存いぞんする
    • 2 〈形式けいしき体面たいめんなどを〉おもんじる;〈権利けんりなどを〉断固だんことして要求ようきゅうする
  1. stand or fall by [on] A
    • Aに命運めいうんがかかっている
  1. stand out
    • 1 〈ひとものなどが〉(…にたいして/…から)きやすい,目立めだつ≪against/from≫;〈じんが〉(…のなかで)傑出けっしゅつしている≪fromamong
    • 1a 表面ひょうめんからる,
    • 2 立場たちば意見いけん]をつよつ,((おもえいごう))(かんがえ・計画けいかくなどに)つよ反対はんたいする≪against≫,(要求ようきゅうなどについて)譲歩じょうほしない≪for
  1. stand over
    • 1 部下ぶかなどを〉(背後はいごって)きびしく監督かんとくする
    • 2 行事ぎょうじ仕事しごとなどが〉延期えんきになる;…を延期えんきする
  1. stand still
    • 1 じっとしている
    • 2 現状げんじょうのままである
    • 3 ((べい))(…を)我慢がまんする≪for
  1. stand tall
    • 1 背筋せすじをのばして
    • 2 ((べい))(…に)自信じしんってのぞむ≪to
  1. stand there
    • なにもしないでぼーっとっている
  1. stand to
    • ((えい))兵士へいしなどを〉配置はいち戦闘せんとう態勢たいせい]につかせる;配置はいち戦闘せんとう態勢たいせい]につく
  1. stand together [united]
    • ひと団体だんたいが〉団結だんけつする
  1. stand under
    • 検証けんしょうなどに〉さらされる,〈調査ちょうさの〉重荷おもにえる
  1. stand up
    • 1 新婦しんぷ新郎しんろうの)介添かいぞえじんとなる≪forwith
    • 2 〔しばしば受身うけみがたで〕((略式りゃくしき))〈ひとに〉ちぼうけをくわす,〈ひととの〉デートをすっぽかす
    • 3 ((おもこめ))〈ひと設備せつびなどを〉(仕事しごと使用しようそなえて)準備じゅんびする
    • 4 ひとなどが〉困難こんなんにもへこたれない;(不当ふとう仕打しうちなどに)けずにかう;〈ぶつなどが〉長持ながもちする,(…にたいして)耐久たいきゅうりょくがある≪to
    • 4a 〔しばしば否定ひていぶんで〕〈主張しゅちょうなどが〉(批判ひはん検証けんしょうなどに)けない≪to
    • 5 ある立場たちばをとる,(問題もんだい権威けんいと)対立たいりつする≪against≫;(じんかんがえを)擁護ようごする≪for
  1. stand up and be counted
    • おそれずに)はっきりと意見いけん表明ひょうめいする
  1. stand well with A
    • ((べい略式りゃくしき))A(ひとなど)となかがよい,Aにられている
  1. stand with
    • ひとを〉支持しじする,〈ひとに〉賛成さんせいする
━━[]C
  1. 1 〔しばしばa ~〕(じんが)つ[っている]こと
    • a long stand in line
    • ならんでながあいだつこと
  2. 1aひとものつ)位置いち場所ばしょ演壇えんだん演奏えんそうだい
  3. 1b 〔the ~〕((まい))(法廷ほうていの)証人しょうにんせき(((えい))witness box)
    • take the stand
    • 証人しょうにんだい
  4. 1c通例つうれいthe ~s〕(競技きょうぎじょうの)観覧席かんらんせき,スタンド
  5. 2 ((べい))木立きだち群生ぐんせいしげみ,林立りんりつ
    • a stand of pine trees
    • まつ木立こだち
  6. 2a 〔しばしば複合語ふくごうごで〕…て,…き,…け,…たいしょうたく小台おだい
    • a flower [a book] stand
    • はなほん
  7. 2b 屋台やたいうれだい,カウンター,売店ばいてん売場うりば
    • a hamburger stand
    • ハンバーガーの売店ばいてん
    • a newspaper stand
    • 新聞しんぶん売場うりば
  8. 3 立場たちば見解けんかい態度たいど政策せいさく
    • make one's stand clear
    • 自分じぶん態度たいど明確めいかくにする
    • make a clear stand on free trade
    • 自由じゆう貿易ぼうえき明確めいかく立場たちばしめ
    • take one's stand on ...
    • 議論ぎろんなどで)…に立脚りっきゃくする
    • take a stand against racism
    • 人種じんしゅ差別さべつ反対はんたい立場たちばをとる
  9. 4ものなどの)停止ていし休止きゅうし
  10. 4a (タクシー・バスなどの)駐車ちゅうしゃじょう停留所ていりゅうじょ
    • a bicycle stand
    • 駐輪場ちゅうりんじょう
    • a bus stand
    • バス停ばすてい
  11. 4b巡回じゅんかい劇団げきだんの)興行こうぎょう巡業じゅんぎょう興行こうぎょう
    • tour one-night stands
    • 一夜いちやかぎりの興行こうぎょうをしてまわ
  12. 4cことが)まること,休止きゅうし
  13. 5 (…にたいする)抵抗ていこうagainst≫,(…のための)防御ぼうぎょ擁護ようごfor
    • take [make] a stand for one's ideas
    • 自分じぶんかんがえを擁護ようごする
語源ごげん
原義げんぎは「つ」]

standの派生はせい

  1. stander
goo辞書じしょ無料むりょう使つかえる辞書じしょ辞典じてん検索けんさくサービスです。1999ねんにポータルサイトはつ辞書じしょサービスとして提供ていきょう開始かいししました。出版しゅっぱんしゃによる信頼しんらいせいたか語学ごがく辞典じてん国語こくご辞書じしょ英和えいわ辞書じしょ和英かずひで辞書じしょ類語るいご辞書じしょよん熟語じゅくご漢字かんじなど)と多種たしゅ多様たよう専門せんもん用語ようごしゅう配信はいしんしています。すべての辞書じしょをまとめて検索けんさくする「横断おうだん検索けんさく」と特定とくてい辞書じしょ検索けんさくする「個別こべつ検索けんさく」が可能かのうです。国語こくご辞書じしょではニュース記事きじ青空あおぞら文庫ぶんこでの言葉ことば使用しようれい確認かくにんでき、使つかかたからないとき便利べんりです。

検索けんさくランキング

2023ねん6がつ