(Translated by https://www.hiragana.jp/)
はるな (護衛艦) - Wikipedia

はるな (護衛ごえいかん)

海上かいじょう自衛隊じえいたいのはるなかた護衛ごえいかんの1ばんかん

はるなマ字まじ:JS Haruna, DDH-141)は、海上かいじょう自衛隊じえいたい護衛ごえいかんはるなかた護衛ごえいかんの1ばんかんかんめい榛名山はるなさんちなみ、きゅう海軍かいぐん金剛こんごうがた戦艦せんかん榛名はるな」につづ日本にっぽん艦艇かんていとしては2代目だいめ

はるな
RIMPAC2008参加のため、パールハーバーに入港する「はるな」
RIMPAC2008参加さんかのため、パールハーバーに入港にゅうこうする「はるな」
基本きほん情報じょうほう
建造けんぞうしょ 三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう長崎造船所なかざきぞうせんじょ
運用うんようしゃ  海上かいじょう自衛隊じえいたい
かんしゅ ヘリコプター搭載とうさい護衛ごえいかん(DDH)
きゅうめい はるなかた
かんれき
発注はっちゅう 1968ねん
起工きこう 1970ねん3月19にち
進水しんすい 1972ねん2がつ1にち
就役しゅうえき 1973ねん2がつ22にち
除籍じょせき 2009ねん3月18にち
その 2009ねん10がつ 江田島えたじま所在しょざいする解体かいたい業者ぎょうしゃ回航かいこう、2010ねん1がつ解体かいたい終了しゅうりょう
要目ようもく
基準きじゅん排水はいすいりょう 4,950トン
満載まんさい排水はいすいりょう 6,850トン
全長ぜんちょう 153m
最大さいだいはば 17.5m
ふか 11.0m
吃水きっすい 5.2m
ボイラー 三菱みつびしCE2 2どうすいかんがたかん × 2
おも 三菱みつびし2どう衝動しょうどうがた蒸気じょうきタービン × 2
出力しゅつりょく 70,000PS
推進すいしん スクリュープロペラ × 2じく
最大さいだい速力そくりょく 31ノット以上いじょう
乗員じょういん 370めい
へいそう 73しき54口径こうけい5インチたんそう速射そくしゃほう × 2もん
74しきアスロック8連装れんそう発射はっしゃ × 1
高性能こうせいのう20mm機関きかんほう(CIWS) × 2(FRAMにより装備そうび)
GMLS-3がたA シースパローたんSAM 8連装れんそう発射はっしゃ × 1(FRAMにより装備そうび)
68しき3連装れんそうたん魚雷ぎょらい発射はっしゃかん × 2
搭載とうさい HSS-2B/SH-60J × 3
FCS 72しき射撃しゃげき指揮しき装置そうち1がたA
81しき射撃しゃげき指揮しき装置そうち2がた-12(FRAMにより装備そうび)
SFCS-4 水中すいちゅう攻撃こうげき指揮しき装置そうち
C4ISTAR OYQ-7B-2(FRAMにより装備そうび)
レーダー OPS-11C 対空たいくう
OPS-17 たい水上すいじょう
OPS-28(FRAMかわそう)
OPS-20 航海こうかいよう(後日ごじつ装備そうび)
ソナー 66しきさがせしんじ OQS-3
電子でんしせん
対抗たいこう手段しゅだん
NOLR-5NOLQ-1-3 ESM/ECM (FRAMかわそう)
OLR-9B ESM(FRAMにより装備そうび)
Mk.137 デコイ発射はっしゃ × 4(FRAMにより装備そうび)
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう

ほんかん日本にっぽんはつヘリコプター搭載とうさい護衛ごえいかん(DDH)であり、5000tクラスながらヘリコプターを3搭載とうさい運用うんようできるてん最大さいだい特徴とくちょうである。このような艦艇かんていは、発展はってん改良かいりょうがたのしらねがたふくめ、現在げんざいいたるも世界せかい唯一ゆいいつってよく、日本にっぽん特殊とくしゅ用兵ようへい思想しそう色濃いろこ反映はんえいしている。装備そうびめんでの特徴とくちょうとしては、ヘリコプター運用うんよう姿勢しせい安定あんていさせるためのフィンスタビライザー自衛じえいかんはじめて装備そうびしたほか、れる艦上かんじょうにおける飛行ひこう作業さぎょう安全あんぜん効率こうりつのため、ちゃくかん拘束こうそく装置そうち(ベアトラップ)をはじめて装備そうびした。

なお、こんごうがた護衛ごえいかんイージスかん)が登場とうじょうするまではこのクラス(しらねがたふくむ)が海自かいじ最大さいだいきゅう護衛ごえいかんであった。

かんれき

編集へんしゅう

「はるな」は、だい3防衛ぼうえいりょく整備せいび計画けいかくもとづく昭和しょうわ43年度ねんど計画けいかく4,700トンがたヘリコプター搭載とうさい護衛ごえいかん2401ごうかん[1]として、三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう長崎造船所なかざきぞうせんじょ1970ねん3月19にち起工きこうされ、1972ねん2がつ1にち進水しんすい1973ねん2がつ22にち就役しゅうえきし、だい1護衛ごえいたいぐん直轄ちょっかつかんとして編入へんにゅうされ横須賀よこすか配備はいびされた。

1974ねん11月9にち発生はっせいしただいじゅうゆうようまる事件じけんさいには、ナフサプロパン爆発ばくはつによる災害さいがいふせぐため、はるなを旗艦きかんとする臨時りんじ処分しょぶん部隊ぶたい災害さいがい派遣はけん出動しゅつどうし、11月26にち護衛ごえいかんたかつき」、「もちづき」、「ゆきかぜ」とともに処分しょぶん現場げんば派遣はけんされ、よく27にちから28にちにかけてうみぼつ処分しょぶんするための射撃しゃげき実施じっしし、だいじゅうゆうようまる沈没ちんぼつさせた。

同年どうねん11月27にちだい1護衛ごえいたいぐん隷下れいかだい51護衛ごえいたい新編しんぺんされ、同日どうじつづけ就役しゅうえきした護衛ごえいかんひえい」とともに編入へんにゅうされた。

1975ねん7がつ本州ほんしゅう南方なんぽう護衛ごえいかん「ひえい」、「あきづき」、潜水せんすいかんまきしお」、「なるしお」とともに、アメリカ海軍かいぐんとの合同ごうどうたい潜水せんすいかんせん訓練くんれん参加さんかした。

1978ねん7がつ3にちから8がつ17にちあいだ護衛ごえいかん「ひえい」、潜水せんすいかんくろしおおよP-2J 8とともにハワイ派遣はけん訓練くんれん参加さんか

1981ねん3月27にちだい2護衛ごえいたいぐん隷下れいかだい52護衛ごえいたい新編しんぺんされ、同日どうじつづけ就役しゅうえきした護衛ごえいかんくらま」とともに編入へんにゅうじょうがかりみなと佐世保させぼ転籍てんせき

1982ねん11月2にちから12月2にちあいだ護衛ごえいかんしらね」、「あさかぜおよびP-2J 8とともにハワイ派遣はけん訓練くんれん参加さんか

1983ねん3月30にちだい52護衛ごえいたい廃止はいしとなり、だい2護衛ごえいたいぐん直轄ちょっかつかんとなる。

1984ねん3月30にちだい3護衛ごえいたいぐん直轄ちょっかつかん(旗艦きかん)として編入へんにゅう

1986ねん3月31にちより三菱重工業みつびしじゅうこうぎょう長崎造船所なかざきぞうせんじょにおいてFRAM改修かいしゅうはいる。この改修かいしゅうによりたいせん捜索そうさく能力のうりょくかん防空ぼうくう能力のうりょく戦闘せんとう指揮しき情報処理じょうほうしょり能力のうりょく電子でんしせん能力のうりょく向上こうじょうし、かんよわいは8ねん延長えんちょうされた。このFRAM改修かいしゅう作業さぎょう1987ねん10月31にち完了かんりょうし、だい3護衛ごえいたいぐん旗艦きかん復帰ふっきした。

1989ねん6月16にちから9月6にちあいだ護衛ごえいかんしまかぜ」、「みねゆき」ととも米国べいこく派遣はけんされ、日米にちべい合同ごうどう演習えんしゅうREADIEX89-4A参加さんか

1990ねん環太平洋かんたいへいよう合同ごうどう演習えんしゅう(RIMPAC 1990)に参加さんか

1995ねん6月15にちから9月5にちあいだ護衛ごえいかんさわかぜおよP-3C 3とともに米国べいこく派遣はけん訓練くんれん参加さんか

1997ねん6月9にちから9月3にちあいだ護衛ごえいかんはまぎり」、「みょうこうおよびP-3C 5とともに米国べいこく派遣はけん訓練くんれん参加さんか

1998ねん3がつ20日はつかじょうがかりみなと舞鶴まいづる転籍てんせき[2]同年どうねん10月13にち韓国かんこく釜山ぷさん実施じっしされた韓国かんこく建国けんこく50周年しゅうねん記念きねん国際こくさい観艦式かんかんしき護衛ごえいかんせとぎり」、「みょうこう」とともに参加さんかした。

1999ねん2がつ18にち舞鶴まいづるこう停泊ていはくちゅう高性能こうせいのう20mm機関きかんほうCIWS)の発砲はっぽう回路かいろ試験しけんちゅう実弾じつだん2はつ不時ふじ発射はっしゃされ、どう港東みなとひがし青葉山あおばやま付近ふきん着弾ちゃくだんした[3]

同年どうねん3月24にち能登半島のとはんとうおき不審ふしんせん事件じけんにおいて、はつの「海上かいじょうにおける警備けいび行動こうどう」が発令はつれいされ、護衛ごえいかん「みょうこう」、「あぶくま」ととも出動しゅつどう不審ふしんせんたいして警告けいこく射撃しゃげき実施じっしした。

2002ねん2がつ12にちテロ対策たいさく特別とくべつ措置そちほうもとづき、護衛ごえいかんさわかぜ」、補給ほきゅうかんときわ」とともインド洋いんどよう派遣はけん同年どうねん6がつまで任務にんむ従事じゅうじし、8がつ7にち帰国きこくした。

2003ねん7がつ15にち、テロ対策たいさく特別とくべつ措置そちほうもとづき、護衛ごえいかん当時とうじ)「あさぎり」、補給ほきゅうかんとわだ」とともインド洋いんどよう派遣はけん同年どうねん10月まで任務にんむ従事じゅうじし、11月19にち帰国きこくした。

2004ねん環太平洋かんたいへいよう合同ごうどう演習えんしゅう(RIMPAC 2004)に参加さんか

2007ねん8がつ21にちウラジオストクロシア太平洋艦隊たいへいようかんたい基地きち親善しんぜん訪問ほうもんした。到着とうちゃく会見かいけん式典しきてんきむかくわんおこなわれた。

2008ねん3月26にち護衛ごえいたい改編かいへんによりだい3護衛ごえいたいぐんだい3護衛ごえいたい編入へんにゅう

同年どうねん環太平洋かんたいへいよう合同ごうどう演習えんしゅう(RIMPAC 2008)に参加さんか

2009ねん3月18にち除籍じょせきそうこうほどは959,652.1マイル(地球ちきゅう48しゅうつき往復おうふく2.3かい相当そうとう)、ヘリコプターのそうちゃくかん回数かいすうは55,013かいそう飛行ひこう時数じすうは21,927あいだであった[4]

歴代れきだい艦長かんちょう

編集へんしゅう
歴代れきだい艦長かんちょう特記とっきないかぎ1とううみ
だい 氏名しめい 在任ざいにん期間きかん 出身しゅっしんこう ぜんしょく こうしょく 備考びこう
01 坪田つぼた文雄ふみお 1973.2.22 - 1974.7.15 海兵かいへい74   はるな艤装ぎそういんちょう だい4海上かいじょう訓練くんれん指導しどうたい司令しれい
02 橋本はしもと哲人てつと 1974.7.16 - 1976.6.15 海兵かいへい75  ながつき艦長かんちょう 自衛じえい艦隊かんたい司令しれいづけ 就任しゅうにん2とううみ
1975.7.1、1とううみ
03 保田やすだ みつぐ 1976.6.16 - 1977.6.30 海兵かいへい75  海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ技術ぎじゅつ管理かんり新造しんぞう班長はんちょう だい31護衛ごえいたい司令しれい
04 小川おがわ正美まさみ 1977.7.1 - 1978.8.22 水産すいさん講習こうしゅうしょ
2みきこう
海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ総務そうむ総務そうむ広報こうほう班長はんちょう 横須賀よこすか補充ほじゅうづけ
→1978.9.18 しらね艤装ぎそういんちょう
05 河嶋かわしま正夫まさお 1978.8.23 - 1979.12.4 日大にちだい
1みきこう 
もちづき艦長かんちょう だい2海上かいじょう訓練くんれん指導しどうたい司令しれい
06 小林こばやし康伸やすのぶ 1979.12.5 - 1981.12.1 海保かいほだい3
8みきこう
きくづき艦長かんちょう だい1護衛ごえいたい司令しれい 就任しゅうにん2とううみ
1980.1.1、1とううみ
07 守田もりた ゆたか 1981.12.2 - 1984.7.31 ぼうだい3 ながつき艦長かんちょう 海上かいじょう自衛隊じえいたい幹部かんぶ学校がっこう教官きょうかん 2とううみ
08 田中たなか あきら 1984.8.1 - 1987.6.30 ぼうだい3 だい3海上かいじょう訓練くんれん指導しどうたいせんつとむちょう 佐世保させぼ地方ちほう総監そうかん管理かんり 2とううみ
09 石井いしい泰彦やすひこ 1987.7.1 - 1989.12.14 ぼうだい6 あまつかぜ艦長かんちょう だい2海上かいじょう訓練くんれん指導しどうたいづけ 2とううみ
10 新野しんの克洋かつひろ 1989.12.15 - 1992.3.22 ぼうだい9 佐世保させぼ地方ちほう総監そうかん防衛ぼうえいだい3幕僚ばくりょう室長しつちょう 佐世保させぼ地方ちほう総監そうかん監察かんさつかん 就任しゅうにん2とううみ
1992.1.1、1とううみ
11 樋口ひぐち善治よしはる 1992.3.23 - 1993.6.30 ぼうだい11 技術ぎじゅつ研究けんきゅう本部ほんぶ船舶せんぱく開発かいはつかんづけ 佐世保させぼ地方ちほう総監そうかん監察かんさつかん 2とううみ
12 山村やまむら洋行ひろゆき 1993.7.1 - 1994.12.19 ぼうだい13 はたかぜ艦長かんちょう 舞鶴まいづる地方ちほう総監そうかん監察かんさつかん 2とううみ
13 谷津たにつ憲治けんじ 1994.12.20 - 1996.3.31 東海大とうかいだい
22みきこう
海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ防衛ぼうえい運用うんよう訓練くんれん班長はんちょう ときわ艦長かんちょう
14 光安みつやす たけし 1996.4.1 - 1998.12.7 ぼうだい14 海上かいじょう自衛隊じえいたいだい1じゅつ学校がっこう教官きょうかん
けん 研究けんきゅう部員ぶいん
地方ちほう総監そうかん監察かんさつかん 就任しゅうにん2とううみ
1997.7.1、1とううみ
15 森井もりい洋明ひろあき 1998.12.8 - 1999.12.19 ぼうだい17 海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ装備そうび装備そうび
整備せいび管理かんり班長はんちょう
誘導ゆうどう武器ぶき教育きょういく訓練くんれんたい教育きょういく部長ぶちょう
けん 学生がくせい隊長たいちょう けん 研究けんきゅう室長しつちょう
2とううみ
16 坂上さかがみ隆康たかやす 1999.12.20 - 2001.4.1 ぼうだい19 だい4海上かいじょう訓練くんれん指導しどうたい副長ふくちょう
けん 指導しどう部長ぶちょう
護衛ごえい艦隊かんたい司令しれい 就任しゅうにん2とううみ
2000.1.1、1とううみ
17 野島のじま ゆたか 2001.4.2 - 2002.8.19 ぼうだい19 舞鶴まいづる基地きち業務ぎょうむたい補充ほじゅうづけ 大湊おおみなと地方ちほう総監そうかん監察かんさつかん 就任しゅうにん2とううみ
2001.7.1、1とううみ
18 清水しみず利広としひろ 2002.8.20 - 2004.8.19 ぼうだい21 海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ人事じんじ教育きょういく人事じんじ計画けいかく
募集ぼしゅう班長はんちょう
海上かいじょう訓練くんれん指導しどうたいぐん司令しれいづけ
19 伊藤いとう まこと 2004.8.20 - 2006.1.9 ぼうだい23 横須賀よこすか地方ちほう総監そうかん防衛ぼうえい
だい3幕僚ばくりょう室長しつちょう けん だい5幕僚ばくりょう室長しつちょう
舞鶴まいづる地方ちほう総監そうかん監察かんさつかん
20 大原おおはら知之ともゆき 2006.1.10 - 2007.3.27 ぼうだい22 ひびき艦長かんちょう 自衛じえい艦隊かんたい司令しれい監察かんさつ主任しゅにん幕僚ばくりょう 就任しゅうにん2とううみ
2006.7.1、1とううみ
21 星山ほしやま良一りょういち 2007.3.28 - 2009.3.18 ぼうだい26 舞鶴まいづる地方ちほう総監そうかん管理かんり人事じんじ課長かちょう 開発かいはつたいぐん司令しれい
→2009.8.21 いせ艤装ぎそういんちょう

延命えんめい検討けんとうとCICの移植いしょく

編集へんしゅう

2007ねん12月14にち発生はっせいした護衛ごえいかんしらね」の火災かさい事故じこにより、防衛ぼうえいしょう損傷そんしょうした「しらね」の指揮しき通信つうしん系統けいとうすべ交換こうかん修理しゅうりしなければならなくなった。見積みつもりの結果けっか「しらね」の指揮しき通信つうしん系統けいとう新造しんぞう修理しゅうりには多大ただい時間じかん費用ひようがかかること判明はんめいしたので、当初とうしょ防衛ぼうえいしょう損傷そんしょうした「しらね」をそのまま退役たいえきさせ、退役たいえき予定よていの「はるな」を延命えんめいすること検討けんとうしていた。しかし防衛ぼうえいしょうは「はるな」のかんたい老朽ろうきゅうかんがみ、最終さいしゅうてきには退役たいえき予定よていの「はるな」のCICを「しらね」へ移植いしょくして修理しゅうりすることに決定けっていした。その「はるな」のCICを流用りゅうようして修理しゅうりされた「しらね」は運用うんよう復帰ふっきし「はるな」は予定よていどお退役たいえきし、その解体かいたいされた。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ DSI 現有げんゆう艦艇かんてい一覧いちらん有料ゆうりょう Archived 2008ねん12月1にち, at the Wayback Machine.
  2. ^ 海上かいじょう自衛隊じえいたいニュース」『世界せかい艦船かんせんだい538ごう海人あましゃ、1998ねん5がつ、176ぺーじ 
  3. ^ “Kyoto Shimbun'99京都きょうと10だいニュース”. 京都きょうと新聞しんぶん. http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/99-10dai/k09.html 2017ねん7がつ1にち閲覧えつらん 
  4. ^ 海上かいじょう自衛隊じえいたいだい3護衛ごえいたいぐんホームページ

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 石橋いしばし孝夫たかお海上かいじょう自衛隊じえいたいぜん艦船かんせん 1952-2002』(並木なみき書房しょぼう、2002ねん
  • 世界せかい艦船かんせん 増刊ぞうかんだい66しゅう 海上かいじょう自衛隊じえいたいぜん艦艇かんてい』(海人あましゃ、2004ねん
  • 世界せかい艦船かんせん だい750しゅう海人あましゃ、2011ねん11がつごう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう