(Translated by https://www.hiragana.jp/)
自転車シェアリング - Wikipedia

自転車じてんしゃシェアリング(じてんしゃシェアリング, A bicycle-sharing system)は、自転車じてんしゃ有料ゆうりょうす(レンタル事業じぎょうひとつ。公共こうきょう交通こうつう機関きかんとして位置いちづけられる。

マレーシアの自転車じてんしゃシェアリング
富山とやま磁気じきカード方式ほうしきシェア自転車じてんしゃ「アヴィレ」

北米ほくべい欧州おうしゅう中国ちゅうごくなど先進せんしんこく中心ちゅうしんに2,300の都市とし導入どうにゅうされており、日本にっぽんでは1981ねん仙台せんだいから実証じっしょう実験じっけん開始かいしされ、1992ねんには練馬ねりま試験しけんおこなわれており、2005ねん世田谷せたがやでレンタサイクル拡充かくじゅうとしての試験しけん開始かいしされ、富山とやま2010ねんから事業じぎょうとして正式せいしき開始かいしされた[1]2019ねん時点じてん日本にっぽんは225の自治体じちたい導入どうにゅうおこなわれており、導入どうにゅう都市としすうにおいて中国ちゅうごくアメリカ世界せかい有数ゆうすう自転車じてんしゃシェアリング国家こっかとなっている[1]

海外かいがいでは1965ねんオランダアムステルダム施錠せじょうしきだれもが利用りようできる形式けいしきのシェアサイクルが導入どうにゅうされているが、盗難とうなん破壊はかい相次あいついだことで失敗しっぱいわっている[1]1995ねんにはデンマークコペンハーゲンでコインしきデポジットラックをもうけたかたちとして開始かいしされるが、盗難とうなん破壊はかい問題もんだい解決かいけつできず、最終さいしゅうてき企業きぎょう広告こうこく導入どうにゅうし、広告こうこく収入しゅうにゅうまかな運営うんえい方式ほうしき確立かくりつしている[1]1996ねんにはイギリスポーツマス大学だいがく個人こじん特定とくてい可能かのう磁気じきカード開発かいはつされたことでイギリスではカード認証にんしょうしきとしての導入どうにゅう開始かいし1998ねんにはフランスレンヌでカード認証にんしょうしきくわGNSSGPS)などで動態どうたい管理かんりできるシステムを導入どうにゅうし、財政ざいせいめんでは広告こうこく収入しゅうにゅうによる運営うんえい方式ほうしきとしての自転車じてんしゃシェアリングが開始かいしされており、2007ねんにはリヨンパリなどに普及ふきゅう拡大かくだいした[1]

2016ねん中国ちゅうごくスマートフォン認証にんしょうによる駐輪場ちゅうりんじょうたないすて自由じゆうな「ポートレスがた」としての導入どうにゅう開始かいしされているが、無秩序むちつじょちゅう放置ほうち盗難とうなん放棄ほうき相次あいついだことで社会しゃかい問題もんだいし、2017ねんにはポートレスがたたいする規制きせい各国かっこく開始かいしされており、規制きせい対応たいおうできない事業じぎょうしゃや、車両しゃりょう破壊はかいくるしむ企業きぎょうおおくが撤退てったいした[1]

日本にっぽん概要がいよう

編集へんしゅう

日本にっぽんでもシェアサイクルを導入どうにゅうした自治体じちたいの6わり赤字あかじ計上けいじょうしており、黒字くろじむずかしい状況じょうきょうとなっている。これは、大都市だいとし以外いがいでは経費けいひたい利用りようしゃすくなく、利用りよう収入しゅうにゅうすくないことや、車両しゃりょうさい配置はいち費用ひようがコスト全体ぜんたいの4わり程度ていどめることで事業じぎょう圧迫あっぱくするため。なお、この結果けっかたい国交こっこうしょうでは広告こうこく導入どうにゅうネーミングライツ貸与たいよさい配置はいちかんAI技術ぎじゅつ活用かつようやポートの大型おおがた電動でんどうアシスト自転車じてんしゃたいする充電じゅうでん装置そうち導入どうにゅうなどによりコストの削減さくげん可能かのうであるとしている[2]

つくばでは2021ねん10月1にちからシェアサイクル事業じぎょう実証じっしょう実験じっけん「つくチャリ」を開始かいしし、つくチャリで採用さいようされた自転車じてんしゃにはギアにシリコン内蔵ないぞうされ、シリコンの圧縮あっしゅく反発はんぱつ利用りようしたちから低減ていげんはかった電動でんどうしき自転車じてんしゃである「FREE POWERしゃせい自転車じてんしゃ採用さいようされている[3]

2021ねん10月7にち夜間やかん首都しゅとけんおそった震度しんど5きょうとなる千葉ちばけん北西ほくせい地震じしんにより鉄道てつどうなど公共こうきょう機関きかん軒並のきな運休うんきゅうし、タクシー緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん影響えいきょう稼働かどう台数だいすうっている状況じょうきょうであったことでおおくの帰宅きたく困難こんなんしゃ発生はっせいしており、この理由りゆうから都心としんではシェアサイクルの利用りよう急増きゅうぞう[4]千代田ちよだみなとなどのポートでは一斉いっせい可能かのう台数だいすういちだい状況じょうきょう発生はっせいした[5]

分類ぶんるい

編集へんしゅう

駐輪場ちゅうりんじょうしき

編集へんしゅう
 
首都しゅとけん導入どうにゅうされるスマートフォン認証にんしょうしきの「ハローサイクリング

まちちゅう多数たすう設置せっちされているドッキングステーションとなる「ポート」や「ラック」とうり、目的もくてきちかいドッキングステーションで返却へんきゃくする方式ほうしき[6]

この方式ほうしきによる自転車じてんしゃシェアリングは、首都しゅとでは1995ねんデンマークコペンハーゲン最初さいしょ導入どうにゅうされた。当初とうしょりるときにデポジットをはらい、返却へんきゃく返還へんかんされる、実質じっしつてき無料むりょう利用りようできたが、デポジットが20デンマーク・クローネやく300えん)と低額ていがくであったこともあり、返却へんきゃくされずに放置ほうちされたり、破損はそんされたりする問題もんだいがあったために2012ねんあらたなシステムが導入どうにゅうされた。1860だい自転車じてんしゃと100かしょのステーションを用意よういし、GPS使つかって放置ほうち自転車じてんしゃ発見はっけん回収かいしゅうしたり、目的もくてきまでのナビゲーター公共こうきょう交通こうつう機関きかん時刻じこくひょうしめすなどの付加ふか価値かちくわえられた[6]。ヨーロッパの首都しゅとではパリのものが最大さいだいで、おも広告こうこく収入しゅうにゅうをもとにてい価格かかくのサービスを実現じつげんしている[6]。ほかにアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくではニューヨークで2013ねんにCiti Bikeが、カナダモントリオールで2009ねんにBIXIが導入どうにゅうされるなど、2016ねん段階だんかい世界せかい900以上いじょう都市とし導入どうにゅうされている[6]

日本にっぽんでは「シェアサイクル」または「コミュニティサイクル」の導入どうにゅうされた。2015ねん交通こうつう政策せいさく基本きほん計画けいかく活用かつよう普及ふきゅうがうたわれたが、2016ねん段階だんかいではすうひゃくだい規模きぼにすぎなかった[6]。その導入どうにゅうする自治体じちたいが225団体だんたいまでに拡大かくだいしている[1]

駐輪場ちゅうりんじょうたない方式ほうしき

編集へんしゅう
 
モバイクの自転車じてんしゃベルリン
 
ポートレス方式ほうしきのため散乱さんらんする中国ちゅうごくのシェア自転車じてんしゃモバイク

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくでは、2014ねんごろに駐輪場ちゅうりんじょうをもたないシェア自転車じてんしゃ登場とうじょうし、急激きゅうげきにシェアをばした[7]

中国ちゅうごくでも最初さいしょ駐輪場ちゅうりんじょう方式ほうしき導入どうにゅうされた。最初さいしょ2008ねん北京ぺきんオリンピックのために北京ぺきん一時いちじてきにシェア自転車じてんしゃ導入どうにゅうされ、その2008ねん杭州こうしゅう、2009ねん武漢ぶかん本格ほんかくてき導入どうにゅうおこなわれた。2014ねんには自転車じてんしゃかず世界一せかいいちの43まんだいたっした。しかしながら、目的もくてき駐輪場ちゅうりんじょうきがなかったり、自転車じてんしゃ駐輪場ちゅうりんじょう故障こしょうしていることがおおいという問題もんだい発生はっせいした[6]

駐車ちゅうしゃじょうたない方式ほうしきでは、これにたいして基本きほんてき自転車じてんしゃ目的もくてき放置ほうちされる。自転車じてんしゃはGPSを使つかったSIMカード内蔵ないぞうかぎ装備そうびしており、スマートフォン使つかってちかくにあるシェア自転車じてんしゃ検索けんさく予約よやくし、自転車じてんしゃについているQRコードりによってかいじょうし、目的もくてき施錠せじょう決済けっさいおこなう。業者ぎょうしゃ夜間やかん早朝そうちょう放置ほうちされている自転車じてんしゃ回収かいしゅうさい配置はいちする[7]

中国ちゅうごくでは2010年代ねんだいにスマートフォンの利用りようとネット決済けっさいひろまり、また交通こうつう公共こうきょう機関きかん整備せいびされて、下車げしゃ目的もくてきまでの「ラストワンマイル」を解決かいけつするためにシェア自転車じてんしゃ需要じゅよう発生はっせいした。政府せいふもまた2015ねんに「インターネット+計画けいかく」を策定さくていし、2016ねんからのだい13ねん計画けいかくにおいて公共こうきょう交通こうつう自転車じてんしゃ利用りよう奨励しょうれい提起ていきするなど、シェア自転車じてんしゃ政策せいさくにも合致がっちしていた[7]

2015ねんころから自転車じてんしゃシェアリングに参入さんにゅうする業者ぎょうしゃ増加ぞうかし、またた都市とし中心ちゅうしんにサービスが拡大かくだいした。一時いちじは、高速こうそく鉄道てつどうモバイル決済けっさいネットショッピングならぶ「中国ちゅうごくしんよんだい発明はつめい」とばれた。進出しんしゅつ企業きぎょう急激きゅうげき増加ぞうかにより中国ちゅうごく市場いちば飽和ほうわ状態じょうたいになると、次々つぎつぎ海外かいがい進出しんしゅつはじまり、2017ねん8がつには業界ぎょうかいいちモバイク札幌さっぽろで、2018ねん3がつには業界ぎょうかいofo和歌山わかやま進出しんしゅつした。しかしながら、2017ねんさかい倒産とうさんする中小ちゅうしょう企業きぎょう相次あいついだ。四川しせんしょう重慶たーちん拠点きょてんとしていた悟空ごくう単車たんしゃ倒産とうさんするとまちまち単車たんしゃ、3Vバイク、こく単車たんしゃしょうあい単車たんしゃしょう単車たんしゃ相次あいついで経営けいえい破綻はたんした。経営けいえい破綻はたんたっては、まちまち単車たんしゃ経営けいえいじんデポジット料金りょうきんげするように行方ゆくえ不明ふめいになったほか、利用りようしゃサイドも自転車じてんしゃげや不法ふほう投棄とうきおこなうなどモラルのさが際立きわだった。これら企業きぎょう倒産とうさんラッシュで200まんだい自転車じてんしゃがゴミになったと推計すいけいするデータも存在そんざいする[8][9]

2016ねんに30しゃ、2017ねんに70しゃもの会社かいしゃによるはげしい競争きょうそうおこなわれ、大手おおてのofo・モバイクはともに2016ねんに500まんだいほどの自転車じてんしゃ導入どうにゅうしたという。しかし、2018ねんには40しゃ以下いか減少げんしょうした[10]。ofoなど大手おおて採算さいさんれるようになる見通みとおしがつかず、経営けいえいなんおちいっている[9]。2018ねんまつにはofoが倒産とうさん予定よていしていると報告ほうこくされた[11]

中国ちゅうごくでの無軌道むきどう発達はったつ衰退すいたいはともかく、方式ほうしき自体じたい中国ちゅうごく以外いがいでも評価ひょうかされ、台湾たいわんYouBikeアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのジャンプ (Jump (transportation company)(2018ねんUber買収ばいしゅう、2020ねんにLime (Lime (transportation company)買収ばいしゅう)のように、同様どうよう駐輪場ちゅうりんじょうたないサービスをおこな会社かいしゃあらわれた。しかし放置ほうちされた自転車じてんしゃ障害しょうがいしゃにとって危険きけんであると批判ひはんされている[12]

日本にっぽん国内こくないでのサービス展開てんかい

編集へんしゅう
 
コインばら方式ほうしきひめちゃり。西松屋にしまつや企業きぎょう広告こうこくネーミングライツ「ミミちゃんごう」を導入どうにゅうしている

日本にっぽん国内こくない複数ふくすう都市とし展開てんかいされるシェアサイクル事業じぎょう以下いかのようなものがある。

国土こくど交通省こうつうしょうはシェアサイクルのかた検討けんとう委員いいんかい設置せっちし、日本にっぽん国内こくないでのシェアサイクル展開てんかいについて議論ぎろんし、[13]「シェアサイクル事業じぎょう導入どうにゅう運営うんえいのためのガイドライン」を制定せいていした[14]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g シェアサイクルにかんする現状げんじょう課題かだい” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう (2019ねん). 2021ねん9がつ21にち閲覧えつらん
  2. ^ シェアサイクルの採算さいさんせい確保かくほけて” (PDF). 国土こくど交通こうつうしょう (2019ねん). 2021ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ シェアサイクル「つくチャリ」実証じっしょう実験じっけん つくばで10がつ1にち開始かいし”. NEWSつくば (2021ねん9がつ30にち). 2021ねん12月26にち閲覧えつらん
  4. ^ 地震じしん帰宅きたく困難こんなん シェアサイクルの利用りよう急増きゅうぞう”. NHK (2021ねん10がつ8にち). 2021ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  5. ^ 都心としんえたシェア自転車じてんしゃ 地震じしん帰宅きたく困難こんなんしゃ利用りようか―だい災害さいがい「まず安全あんぜん確保かくほを」”. jiji.com (2021ねん10がつ9にち). 2021ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  6. ^ a b c d e f 各国かっこくのシェアバイク事情じじょう」『自治体じちたい国際こくさいフォーラム』だい324ごう、2016ねん、2-15ぺーじ 
  7. ^ a b c 駒形こまがた哲也てつや中国ちゅうごくにおけるシェアバイクの爆発ばくはつてき普及ふきゅう―「大量たいりょう生産せいさん大量たいりょう消費しょうひてきシェアリング・エコノミー」『アジけんワールド・トレンド』だい267ごう、2018ねん、9-13ぺーじ 
  8. ^ 中国ちゅうごく自転車じてんしゃシェア企業きぎょう6しゃ倒産とうさん日本にっぽん進出しんしゅつのofoが経営けいえい危機きき”. ロイター (2017ねん11月29にち). 2019ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 半年はんとし日本にっぽん撤退てったいのシェア自転車じてんしゃofoに破産はさん準備じゅんび報道ほうどう。「中国ちゅうごくしんよんだい発明はつめい」の倒産とうさんラッシュ”. businessinsider (2018ねん11月6にち). 2019ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  10. ^ 駒形こまがた哲也てつや中国ちゅうごくにおけるシェアバイクの爆発ばくはつてき普及ふきゅう―その背景はいけい日本にっぽんへの示唆しさ―」『ERINA REPORT PLUS』だい142ごう、2008ねん、34-38ぺーじ 
  11. ^ Chinese bike-sharing startup Ofo considering bankruptcy, Reuters, (2018-12-19), https://www.reuters.com/article/ofo-bankruptcy-idCNL3N1YO412 
  12. ^ Kyle Martin (2018-01-20), For disabled people, rent-a-bikes are more than an annoyance, but do they violate the ADA?, The Dallas Morning News, https://www.dallasnews.com/news/politics/2018/01/20/for-disabled-people-rent-a-bikes-are-more-than-an-annoyance-but-do-they-violate-the-ada/ 
  13. ^ 道路どうろ:シェアサイクルのかた検討けんとう委員いいんかい - 国土こくど交通省こうつうしょう、2021ねん9がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ シェアサイクルの普及ふきゅう促進そくしん - 自転車じてんしゃ活用かつよう推進すいしん本部ほんぶ

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう