(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中西太 - Wikipedia

中西なかにしふとし

日本にっぽんのプロ野球やきゅう選手せんしゅ指導しどうしゃ(1933-2023)

中西なかにし ふとし(なかにし ふとし、1933ねん4がつ11にち[1] - 2023ねん5月11にち[2][3])は、香川かがわけん高松たかまつ出身しゅっしんプロ野球やきゅう選手せんしゅ内野ないやしゅ)・コーチ監督かんとく解説かいせつしゃ評論ひょうろん1999ねん野球やきゅう殿堂でんどうはい[1][3]ごう俊足しゅんそくで「怪童かいどう」とばれ[4][2][5]西鉄にしてつライオンズ黄金おうごんささえた[4][2][3]西鉄にしてつ日本にほんハム阪神はんしん監督かんとくとなり、おおくの球団きゅうだん選手せんしゅのコーチもつとめた[4][2]指導しどうしゃとしては「ふとっさん」や「めい伯楽ばくろう」とばれ[4]打撃だげき指導しどうたか評価ひょうかされた[4][2]

中西なかにし ふとし
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしん 香川かがわけん高松たかまつ松島まつしままち[1]
生年月日せいねんがっぴ (1933-04-11) 1933ねん4がつ11にち[1]
ぼつ年月日ねんがっぴ (2023-05-11) 2023ねん5月11にち(90さいぼつ[1][2]
身長しんちょう
体重たいじゅう
174 cm
93 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 三塁手さんるいしゅ一塁いちるいしゅ
プロ 1952ねん
はつ出場しゅつじょう 1952ねん3がつ21にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう 1969ねん10がつ8にち
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど
選手せんしゅれき
監督かんとく・コーチれき
野球やきゅう殿堂でんどう日本にっぽん
殿堂でんどう表彰ひょうしょうしゃ
選出せんしゅつねん 1999ねん
選出せんしゅつ方法ほうほう 競技きょうぎしゃ表彰ひょうしょう

高松たかまつ第一高等学校だいちこうとうがっこう時代じだい甲子園こうしえんなつ2かいベスト4、はる1かい出場しゅつじょう[1][2]甲子園こうしえんせん連続れんぞくランニングホームラン記録きろくした[4]西鉄にしてつでは三原みはらおさむ監督かんとく時代じだい黄金おうごんささえ、本塁打ほんるいだおう5かい打点だてんおう3かい首位しゅい打者だしゃ2かい、ベストナイン(三塁手さんるいしゅ)7かい記録きろく[4][2]1953ねんには史上しじょう最年少さいねんしょうトリプルスリーかん本塁打ほんるいだおう打点だてんおう)を、1955ねんにはパ・リーグ最高さいこう殊勲しゅくん選手せんしゅ達成たっせいした[4][2]

西鉄にしてつでは選手せんしゅけん監督かんとく監督かんとくとなり、1963ねんにリーグ優勝ゆうしょう達成たっせい[2]。5球団きゅうだん監督かんとく監督かんとく代行だいこう[3]ヤクルト近鉄きんてつ巨人きょじんオリックスなどでもコーチや臨時りんじコーチを歴任れきにん[2]若松わかまつつとむ岡田おかだ彰布あきのぶかけぬの雅之まさゆき宮本みやもと慎也しんやらをそだてた[4][2][6][7]。「何事なにごとくるしいとき自分じぶんいしずえをつくる[8]」という「なにすわえ」が座右ざゆうめい[4][8]岩村いわむら明憲あきのり田口たぐちたけしがれた[8][6][7]

つま三原みはらおさむ長女ちょうじょ[9]人生じんせいでもある三原みはらからは「ひとほうけ」や「三原みはらイズム」、メモいだ[9]中西なかにしっていた「三原みはらノート」は栗山くりやま英樹ひできがれている[10]高松たかまつさんむらさきかい[ちゅう 1]では名誉めいよ会長かいちょう就任しゅうにん[5]2000ねんはつ高松たかまつ市民しみん栄誉えいよしょうとなり[2][11]たかまつミライエには中西なかにし特設とくせつコーナーがもうけられている[11]

経歴けいれき 編集へんしゅう

プロまえ 編集へんしゅう

幼少ようしょう野菜やさい行商ぎょうしょうをしていたははそだてられる。小学しょうがく6年生ねんせいだった1945ねん7がつ4にちんでいた高松たかまつ高松たかまつ空襲くうしゅうう。いち防空壕ぼうくうごうんだが、まわりの大人おとなたちにまねかれるように防空壕ぼうくうごうて、あいだもなくして自分じぶん避難ひなんしていた防空壕ぼうくうごう爆撃ばくげきされた。本人ほんにんも「あのまま防空壕ぼうくうごうにいたらいのちかったから、うんかった」とかたっている[12]1946ねん旧制きゅうせい高松たかまついちちゅう入学にゅうがく高松たかまついちちゅう1948ねん学制がくせい改革かいかくにより高松たかまついちだかとなる)。高松たかまついちだか時代じだい本塁打ほんるいだ量産りょうさんし、「怪童かいどう」といわれていた[13]中西なかにし打撃だげき練習れんしゅうはじめると、打球だきゅうはやすぎて危険きけんなため内野ないやしゅ外野がいや移動いどうしていたという[14]甲子園こうしえんには三塁手さんるいしゅとして3出場しゅつじょう1949ねんはる選抜せんばつ準々じゅんじゅん決勝けっしょうすすむが、小倉北こくらきただかのエース福嶋ふくしま一雄かずお完封かんぷうけをきっする。同年どうねんなつ選手権せんしゅけんは、準決勝じゅんけっしょう佐々木ささき信也しんや高橋たかはし)のいた湘南しょうなんだか延長えんちょう10かいにサヨナラけする。

1951ねんなつ選手権せんしゅけん準決勝じゅんけっしょうすすむが、優勝ゆうしょうこうとなる平安へいあんだか清水しみずひろしいん毎日まいにち)、上市かみいちあきら大映だいえい)のバッテリーにおさえられ3-4で惜敗せきはい。この大会たいかいでは岡山東おかやまひがしだか秋山あきやまのぼる大洋たいよう)らから2試合しあい連続れんぞくでランニングホームラン、けい6打点だてん記録きろくした[15]同年どうねん広島ひろしま国体こくたいでは準々じゅんじゅん決勝けっしょう初戦しょせん)で都島みやこじまこう対戦たいせん延長えんちょう21かい熱戦ねっせんすえに0-1でサヨナラけした。高校こうこうの2ねんじょう山下やましたけん阪急はんきゅう)、1ねんじょう玉木たまき春雄はるお西鉄にしてつ)、同期どうきには松岡まつおか雅俊まさとし東映とうえい)、1ねんには荒井あらいけん近鉄きんてつ)、松井まついきよし西鉄にしてつ)とのちにプロりするチームメイトがそろっていた。

国体こくたい出場しゅつじょう高校こうこう卒業そつぎょう進路しんろについて飛田ひだみのるしゅうより早稲田大学わせだだいがく進学しんがくすすめられ、見学けんがくのために上京じょうきょう。このとき同郷どうきょう香川かがわ先輩せんぱい早大そうだいOBでもある西鉄にしてつライオンズ三原みはらおさむ監督かんとく出会であった[15]

三原みはらまずしかった中西なかにし早大そうだい進学しんがく費用ひよう西鉄にしてつわりに、卒業そつぎょうしたら入団にゅうだんするように約束やくそくをさせた。しかし毎日まいにちオリオンズ若林わかばやし忠志ただし監督かんとく毎日新聞まいにちしんぶん高松たかまつ支局しきょくちょうともなって中西なかにしあにみ、契約けいやく寸前すんぜんまでいっているとの連絡れんらくはいる。三原みはらはすぐさま中西なかにしいえかい、西鉄にしてつがわには高松たかまついちだか野球やきゅう後援こうえんかい市会しかい議員ぎいんまでがてきて入団にゅうだん後押あとおしした。最終さいしゅうてきには「郷里きょうり先輩せんぱいしんじるのが一番いちばんい」という母親ははおや決断けつだんにより、西鉄にしてつりがまった。早大そうだい進学しんがくゆめくだかれたのとプロでやっていく自信じしんさから、決定けってい瞬間しゅんかん中西なかにし大声おおごえをあげていた[16][17]

現役げんえき時代じだい 編集へんしゅう

1952ねん西鉄にしてつ正式せいしき入団にゅうだんすると、開幕かいまくからななばん打者だしゃ三塁手さんるいしゅ抜擢ばってきされ活躍かつやく。プロはつ本塁打ほんるいだはランニングホームランであった(高校こうこう時代じだい甲子園こうしえん記録きろくした本塁打ほんるいだも2ほんともランニングホームランである)。同年どうねん打率だりつ.281(17)、12本塁打ほんるいだ新人しんじんおう獲得かくとく

1953ねんには7がつからよんばん打者だしゃすわり、トリプルスリー打率だりつ.314、36本塁打ほんるいだ、36盗塁とうるい[18]史上しじょう最年少さいねんしょう達成たっせい[19]同年どうねんから6ねん連続れんぞくベストナイン選出せんしゅつされる。また、36本塁打ほんるいだは2021ねん現在げんざい2019ねん村上むらかみそうたかしならだかそつ2ねん以内いない選手せんしゅ最多さいた本塁打ほんるいだ記録きろくであり、86打点だてん同年どうねん村上むらかみくまで高卒こうそつ2ねん以内いない選手せんしゅ最多さいた記録きろくだった[20]。その1958ねんまで毎年まいとしよう三冠王さんかんおうちか成績せいせきのこし、1956ねんパシフィック・リーグMVP受賞じゅしょう。1953ねんから1956ねんにかけては4ねん連続れんぞく本塁打ほんるいだおう獲得かくとく。1953ねん大映だいえい(30ほん)と近鉄きんてつ(31ほん)、1954ねん近鉄きんてつ(27ほん)のチーム本塁打ほんるいだ個人こじん上回うわまわっていた。ほかにも、1955ねんは17敬遠けいえんでパ・リーグの初代しょだい最多さいた敬遠けいえんとなり、翌年よくねん山内やまうち和弘かずひろならぶ17敬遠けいえん記録きろくした[ちゅう 2]

大下おおしたひろし豊田とよだ泰光やすみつ関口せきぐち清治きよじ高倉たかくら照幸てるゆき河野こうのあきらおさむらと形成けいせいする強力きょうりょく打線だせんは「流線型りゅうせんけい打線だせん」とばれ、1954ねん球団きゅうだんはつのリーグ優勝ゆうしょうかざる。同年どうねん中日ちゅうにちドラゴンズとの日本にっぽんシリーズでも25打数だすう8安打あんだ3打点だてん活躍かつやく稲尾いなお和久かずひさ入団にゅうだんした1956ねんからは水原みずはらしげる監督かんとくひきいる巨人きょじん相手あいてに3ねん連続れんぞく日本一にっぽんいちという黄金おうごん時代じだいをきずきあげた。この時期じき三原みはら長女ちょうじょ敏子としこのもとへ婿むこりし、三原みはら義理ぎり息子むすことなっている(戸籍こせきじょうは「三原みはらふとし」となっている)。1956ねん巨人きょじんとの日本にっぽんシリーズではだい2せん安原やすはらいたるけいだい4せん中尾なかおせきこころざしから本塁打ほんるいだはなつ。このとしは29本塁打ほんるいだ・95打点だてんかんおうかがやくも、打率だりつ豊田とよだ泰光やすみつと4もう三冠王さんかんおうのがす。

1957ねん日本にっぽんシリーズは21打数だすう5安打あんだ打点だてんとあまり活躍かつやくはなかったが、1958ねん日本にっぽんシリーズだい5せんから3試合しあい連続れんぞく本塁打ほんるいだはな本領ほんりょう発揮はっきした。

1958ねん打率だりつ.314と23本塁打ほんるいだかんおうかがやくも、打点だてんおう葛城かつらぎ隆雄たかお大毎だいまい)に1打点だてんとどかず、三冠王さんかんおうのがす。なおこのとき打率だりつ.314は、1953ねん岡本おかもと三美みよし近鉄きんてつ)の.314を下回したまわり、2リーグ分裂ぶんれつパ・リーグの首位しゅい打者だしゃとしては最低さいてい打率だりつ記録きろくで、1976ねん西鉄にしてつ後進こうしん太平洋たいへいようクラブの吉岡よしおかさとるが.309で首位しゅい打者だしゃとなるまて最低さいてい打率だりつだった[ちゅう 3]

1958ねんまではつねにタイトルあらそいにくわわるほどの打棒だぼうほこるが、1959ねんの6がつ3にち近鉄きんてつたたかえ平和へいわだい)で鈴木すずきたけしにききてをスパイクされて6はり負傷ふしょう[21]。さらに1960ねんにはひだり手首てくび腱鞘炎けんしょうえんわずら満足まんぞくなスイングができなくなり、常時じょうじ出場しゅつじょう困難こんなんになる。

1961ねんには回復かいふくられ、おも一塁いちるいしゅとして78試合しあい先発せんぱつ出場しゅつじょう打率だりつ.304、21本塁打ほんるいだ記録きろく。しかしベストナインには9試合しあいのみ起用きようされた三塁手さんるいしゅとして選出せんしゅつされた。

1962ねんからは西鉄にしてつ選手せんしゅ兼任けんにん監督かんとく就任しゅうにんふたた怪我けが悪化あっか開幕かいまくから欠場けつじょう、28試合しあい先発せんぱつにとどまる。同年どうねんオフには豊田とよだ国鉄こくてつスワローズ移籍いせきした。

1963ねん開幕かいまくから一塁いちるいしゅとして出場しゅつじょう。チームも好調こうちょう維持いじし、トニー・ロイジム・バーマジョージ・ウィルソンら「さんじゅう」が活躍かつやく若生わこう忠男ただおはた隆幸たかゆき田中たなかつとむ安部あべ和春かずはる井上いのうえ善夫よしお若手わかて投手とうしゅ奮闘ふんとうもあり、南海なんかい熾烈しれつ優勝ゆうしょうあらそいをひろげる。最大さいだい14.5ゲームげて最後さいごの4試合しあい(2にち連続れんぞくのダブルヘッダー。3しょう1ふん以上いじょうもしくは2しょう2ふん優勝ゆうしょう、3しょう1はい南海なんかいとの同率どうりつプレーオフ、それ以外いがい南海なんかい優勝ゆうしょう)に全勝ぜんしょうし、劇的げきてきなリーグ優勝ゆうしょうめる[ちゅう 4]同年どうねん日本にっぽんシリーズでは巨人きょじんに3しょう4はい敗退はいたいした。

1964ねんからは代打だいだでの出場しゅつじょうおもになる。チームは稲尾いなお故障こしょういたため、5転落てんらく同年どうねんオフの退団たいだんとなった若林わかばやし忠志ただしヘッドコーチの処遇しょぐうめぐりバッシングをけ、「若林わかばやし成績せいせき不振ふしん責任せきにんらせた」とマスコミからの非難ひなんびた。じつはこのとき若林わかばやし退団たいだんしん理由りゆう末期まっきガンのためであったが、若林わかばやし家族かぞく意向いこうからその事実じじつ本人ほんにんにもせられ、真相しんそう中西なかにし若林わかばやし夫人ふじんしからなかった。みずからのしん病状びょうじょうらない若林わかばやし中西なかにし見舞みまいにるたびに、「自分じぶんはもう大丈夫だいじょうぶだから現場げんばもどしてほしい」とかたっていたという。それがもはやかなわないことをっていた中西なかにしは「なみだるほどからかった」と後年こうねん回想かいそうしている。若林わかばやし1965ねん、58さい死去しきょした。

1965ねんはルーキーの池永いけなが正明まさあきが20しょう新人しんじんおう獲得かくとくしたほか、稲尾いなお復活ふっかつもあり3でAクラスにかえく。

1966ねん稲尾いなおがリリーフに転向てんこうし、最優秀さいゆうしゅう防御ぼうぎょりつ獲得かくとく同年どうねん9がつ30にち中西なかにしはこのシーズン5ほん代打だいだ本塁打ほんるいだ記録きろくするが、これは自身じしん通算つうさん10ほん代打だいだ本塁打ほんるいだであり、だいたて勲夫いさお当時とうじ日本にっぽんプロ野球やきゅう記録きろくふたつとも更新こうしんしている[22]

1967ねん宮寺みやでら勝利しょうりせい捕手ほしゅえたため、和田わだ博実ひろみ外野がいやにコンバート。池永いけなが最多さいたかち獲得かくとくし、2ねん連続れんぞくで2となった。

1968ねんは「もう西鉄にしてつ復活ふっかつねらって、高木たかぎたかし広野ひろのいさお獲得かくとく東田ひがしだ正義まさよし竹之内たけのうち雅史まさし台頭たいとうもあったが、5わる。

1969ねん宮寺みやでらわって村上むらかみこうやすしせい捕手ほしゅとなったが、チーム打率だりつ最下位さいかい・チーム防御ぼうぎょりつ5という散々さんざん内容ないようで2ねん連続れんぞくで5となる。広野こうやが20本塁打ほんるいだ村上むらかみが14本塁打ほんるいだはなった。同年どうねん中西なかにし現役げんえき引退いんたいし、監督かんとく退任たいにん同年どうねん10がつ発覚はっかくし、西鉄にしてつ選手せんしゅ関与かんよしていた八百長やおちょう疑惑ぎわく事件じけん、いわゆる「くろきり事件じけん」についての道義どうぎてき責任せきにんっての辞任じにんでもあった。

中西なかにしけた背番号せばんごう6は、将来しょうらい有望ゆうぼう選手せんしゅるまでの保留ほりゅう欠番けつばんとされ、1973ねん西鉄にしてつ身売みうりしたさいに、監督かんとく稲尾いなお推薦すいせん菊川きくかわ昭二郎しょうじろうが33から変更へんこうしてけた。

引退いんたい 編集へんしゅう

引退いんたいに1ねんだけTBS解説かいせつしゃ1970ねん)をつとめたのちヤクルト1971ねん - 1973ねんヘッドコーチ, 1983ねん - 1984ねん一軍いちぐんヘッドけん打撃だげきコーチ)、日本にほんハム1974ねん - 1975ねん監督かんとく)、阪神はんしん1979ねん - 1980ねん一軍いちぐん打撃だげきコーチ, 1980ねん - 1981ねん監督かんとく)、近鉄きんてつ1985ねん - 1988ねん一軍いちぐん打撃だげきコーチ, 1989ねん - 1990ねんヘッドコーチ)、巨人きょじん1992ねん一軍いちぐん打撃だげき総合そうごうコーチ)、ロッテ1994ねんヘッドコーチ)、オリックス1995ねん - 1997ねんヘッドコーチ)で監督かんとく・コーチを歴任れきにん指導しどうしゃ生活せいかつ合間あいまって、九州朝日放送きゅうしゅうあさひほうそう1976ねん - 1978ねん)・毎日放送まいにちほうそう1982ねん, 1991ねん解説かいせつしゃ日刊にっかんスポーツ評論ひょうろん(1977ねん - 1978ねん, 1982ねん , 1991ねん, 1993ねん)をつとめた。

ヤクルトコーチ1にはプロまえから若松わかまつつとむ素質そしつ見抜みぬき、からだちいささを理由りゆうにプロりを拒否きょひしていた若松わかまつたいして北海道ほっかいどうまで出向でむいて説得せっとくおこない、入団にゅうだんはマンツーマン指導しどうにより2ねん首位しゅい打者だしゃ獲得かくとくするまでにそだげた。のち若松わかまつ野球やきゅう殿堂でんどうりをたしたときは「自分じぶん殿堂でんどうりよりもうれしい、自分じぶん若松わかまつたくしたおとうさんからもおめの言葉ことばさずかり、非常ひじょううれしかった」とべている[23]。2には八重樫やえがし幸雄ゆきおにん三脚さんきゃく独特どくとくのオープンスタンスの打撃だげきフォームをつくげ、これにより打力だりょく向上こうじょうした八重樫やえがしせい捕手ほしゅ獲得かくとくし、現役げんえき晩年ばんねん代打だいだふだとして活躍かつやくした[24]。1984ねん4がつにはたけうえ四郎しろう辞任じにんともな監督かんとく代行だいこうつとめるも、体調たいちょう不良ふりょう成績せいせき不振ふしんのため18試合しあい辞任じにん

日本にほんハムでは初代しょだい監督かんとく就任しゅうにんするも2ねん連続れんぞく最下位さいかい解任かいにんされ[25]代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょうけん球団きゅうだん代表だいひょう三原みはらは、初回しょかい走者そうしゃ場面ばめんでバントのサインを多用たようしていた中西なかにし采配さいはいて、監督かんとくうつわではないとおもったという[26]。また、張本ちょうほんくん一打いちだ逆転ぎゃくてん場面ばめん直視ちょくしできずにベンチうらがり、マネージャーをとおして状況じょうきょう確認かくにんしていた中西なかにし采配さいはいについて、選手せんしゅたたかになれなかったとかえっている[27]

阪神はんしん時代じだいドン・ブレイザー辞任じにんともない、監督かんとく昇格しょうかくしたが、5わる。1981ねんは3になるも同年どうねん退任たいにんし、在任ざいにんちゅうはコーチ時代じだいからいのわるかった江本えもと孟紀たけのりに「ベンチがアホや」と公言こうげんされ[28]確執かくしつ修復しゅうふく不能ふのうなほど悪化あっかして引退いんたいんでしまう[29]。ただし、引退いんたいしばらくしてからは、えば会話かいわをし、かたんで写真しゃしんることもある関係かんけい回復かいふくしている[30][31]一方いっぽうで、かけぬの雅之まさゆき中心ちゅうしんとした猛虎もうこ打線だせん基礎きそ横溝よこみぞかつら打撃だげきコーチとともにきずきあげた。かけぬのからあおがれ「中西なかにしさんは選手せんしゅのいいしょをどんどんしてくれてね。それで欠点けってんおぎなっちゃうんだよ」。たまんでつようおおきなジェスチャーでもとめる中西なかにしに、かけぬのは「バットをおおきくいてつイメージが、より鮮明せんめいになった」とかえ[32]

近鉄きんてつコーチ時代じだい盟友めいゆう仰木おうぎあきら監督かんとくとタッグをみ、1989ねんのリーグ優勝ゆうしょう貢献こうけん。オリックスコーチ時代じだいには仰木おうぎふたたびタッグをみ、リーグ2連覇れんぱ1996ねん日本一にっぽんいち貢献こうけんとく近鉄きんてつコーチ時代じだい10.19があった1988ねん劇的げきてきなリーグ優勝ゆうしょうたしたよく1989ねんにおける仰木おうぎとのコンビで、球団きゅうだん人気にんき実力じつりょくとともに急上昇きゅうじょうしょうし、近鉄きんてつ常勝じょうしょうチーム西武せいぶ最大さいだいのライバル球団きゅうだんとなった。伊東いとうつとむはその西武せいぶ選手せんしゅであったにもかかわらず指導しどうけた経験けいけんがあり、中西なかにしについて、おしえるのがきなひとだったとかえっている[33]新井あらい宏昌ひろあきは「打撃だげき中西なかにしさんのおしえではつ首位しゅい打者だしゃ打者だしゃったスタイルをつける中西なかにしさんのおしえをけたことは、その指導しどうしゃ人生じんせいにもプラスになった。」[34][35]べている。1989ねん近鉄きんてつ優勝ゆうしょう立役者たてやくしゃとなったラルフ・ブライアントは、1988ねん途中とちゅうまで中日ちゅうにちぐんでプレーしていたが、仰木おうぎらとともぐんせん視察しさつした中西なかにしが「れ。ワシがなおす」と進言しんげんし、金銭きんせんトレードでの近鉄きんてつ移籍いせき実現じつげん[36]。そのはマンツーマンの練習れんしゅうおこな成功せいこうつな[37]のち日本にっぽんでの成功せいこう秘訣ひけつかれたブライアントは、中西なかにし口癖くちぐせである「シンボウ」(辛抱しんぼう)とこたえている[38]。なお、西鉄にしてつ時代じだい中西なかにし参謀さんぼうやくを、まだ現役げんえき選手せんしゅだった仰木おうぎつとめていた。

ロッテ時代じだいはシーズン途中とちゅうからは八木沢やぎさわそうろくのちけて監督かんとく代行だいこうつとめ、手腕しゅわん評価ひょうかされ翌年よくねんからの正式せいしき就任しゅうにん打診だしんされるも、年俸ねんぽうなどの条件じょうけんわず固辞こじ

オリックス退団たいだん様々さまざま球団きゅうだんで「特別とくべつコーチ」「臨時りんじコーチ」をつとめたが、1999ねんにはヤクルト監督かんとくつとめていた若松わかまつ依頼いらいにより、バッティングアドバイザーに就任しゅうにん同年どうねんには野球やきゅう殿堂でんどうりをたし、2001ねんまでつとめた。在任ざいにんちゅう宮本みやもと慎也しんや指導しどう[39]当時とうじ宮本みやもと守備しゅびひとであったが、これにより打力だりょく向上こうじょうのちにプロ通算つうさん2000安打あんだ達成たっせいしたさいに「(中西なかにしとの出会であいがなければ)2000ほんになんて到底とうていとどかなかったとおもいます」とかたっている[40]並行へいこうして2000ねんからは4度目どめ日刊にっかんスポーツ評論ひょうろんとなり、2002ねんからは評論ひょうろん活動かつどう専念せんねん

1997ねん[41]甲状腺こうじょうせんがんわずらったが克服こくふくし、経過けいか良好りょうこうであり、2007ねん2がつにはメジャーリーグ挑戦ちょうせんする愛弟子まなでし岩村いわむら明憲あきのり自主じしゅトレを手伝てつだい、中西なかにしみずからバッティングピッチャーとして登板とうばん[42]岩村いわむらも「こんな元気げんきな70だいひとはそうはいないですよ」とおどろくほどだった。

自身じしん座右ざゆうめいである「なにすわえ(なにくそ-何事なにごとくるしむことがすわえとなる)」は、オリックス・ヤクルト時代じだいおしである田口たぐちたけし岩村いわむらがれ[43][42]、その影響えいきょう田口たぐち著書ちょしょなにすわえ日記にっき」や岩村いわむらのブログ「AKIなにすわえたましい」にられる。2007ねん10がつには現役げんえき時代じだいのユニフォームやトロフィーなどの資料しりょう49てん故郷こきょう高松たかまつ寄贈きぞうし、2008ねん4がつ26にちより高松たかまつ松島まつしままち高松たかまつ市民しみん文化ぶんかセンター公開こうかいされていたが、2012ねん3月11にちかぎりで建物たてもの閉館へいかんとなった。その市民しみん文化ぶんかセンターの後継こうけい施設しせつとして2016ねん11月23にちにオープンした高松たかまつこども来館らいかん(たかまつミライエ)1かいの「市民しみん交流こうりゅうゾーン」に「怪童かいどう中西なかにしふとしコーナー」があらためて設置せっちされている[44][45]

2008ねんだい90かい全国ぜんこく高等こうとう学校がっこう野球やきゅう選手権せんしゅけん記念きねん大会たいかい開会かいかいしきまえに「甲子園こうしえんレジェンズ」の一人ひとりとして登場とうじょう

 
2019ねん4がつ2にち

2017ねん学生がくせい野球やきゅう指導しどう資格しかく回復かいふく[46]2018ねん3がつには高倉たかくら照幸てるゆきぜん会長かいちょうのちけて「ライオンズOBかい会長かいちょう就任しゅうにん[47]同年どうねんなつにはだい100かい全国ぜんこく高等こうとう学校がっこう野球やきゅう選手権せんしゅけん記念きねん大会たいかい香川かがわけん大会たいかい[48]ほん大会たいかい大会たいかい14にち[49]始球しきゅうしきおこなった。2019ねん4がつ2にちにはライオンズ埼玉さいたま移転いてん40周年しゅうねん記念きねんして、メットライフドームにてパ・リーグ本拠地ほんきょち開幕かいまくせん始球しきゅうしき招聘しょうへいされた。

2023ねん5月11にち心不全しんふぜんのため死去しきょ[4][2]。90さいぼつ同年どうねんシーズンオフの11月3にち高松たかまつ市内しないでおわかれのかい開催かいさい予定よていされている[50]墓所はかしょ世田谷せたがや実相寺じっそうじ

プレースタイル 編集へんしゅう

打撃だげき 編集へんしゅう

怪童かいどう」としょうされるほどのスラッガーであった[51]中西なかにしは、その豪快ごうかい打撃だげき数々かずかず伝説でんせつのこしている。以下いかはそのいちれいである。

  • 1953ねん8がつ29にちたい大映だいえいたたかえ平和へいわだい野球やきゅうじょう)ではやし義一ぎいち投手とうしゅからはなった打球だきゅうはライナーでバックスクリーンをゆう々とえ、場外じょうがい福岡ふくおか城址じょうしまでとどいた。大和やまとだまの「プロ野球やきゅうさん国史こくしだいじゅうかん」によると、打球だきゅうは「バックスクリーンの上空じょうくうさんじゅうフィート、やくきゅうメートルのところをえていった」。その距離きょりは「ひゃくさんじゅうフィート(いちろくメートル)」で、プロ野球やきゅう最長さいちょう距離きょり本塁打ほんるいだ、また福岡ふくおか城址じょうしは「外野がいやスタンドからさらに50mさき」にあるため、180〜190mちかんだ可能かのうせいもあるとわれており、まさに球史きゅうしのこだいホームランであったとされる。このときも、はやし義一ぎいち投手とうしゅは「(れるライナーかとおもって)ジャンプした。そうしたらグングンびて、バックスクリーンのはるかじょうえていった」と千葉ちばしげる後年こうねんかたっていたとう。ただった中西なかにし本人ほんにんは、あまりにもひく弾道だんどうだったため本塁打ほんるいだになるとはおもわず、一塁いちるいまわるあたりまでは全力ぜんりょく疾走しっそうをしていたといい、それほどの距離きょり本塁打ほんるいだになるともおもっていなかったという。また同僚どうりょう豊田とよだ泰光やすみつは「あの一発いっぱつクラスのホームランをふとしさんはなんほんっている。左中間さちゅうかん場外じょうがいばした打球だきゅうは、当時とうじ照明しょうめいくらかったし、どこまでんでいったかからんのだよ。あの一発いっぱつよりおおきいものもあったはず」とかたっている[52]
  • 1955ねん川崎球場かわさききゅうじょうおこなわれた試合しあいでは、中西なかにしはなった地面じめんすれすれの強烈きょうれつなライナーがショートをまもっていたゆうまち昌昭まさあきあし直撃ちょくげきした。ゆうまち病院びょういんおくりとなったが、かれはあまりの打球だきゅうはやさにいちうごけずグラブをすことすら出来できなかった。この試合しあい観戦かんせんしていた記者きしゃ大和やまとだまは、報知ほうち新聞しんぶんに「中西なかにし日本にっぽんはじめてのゴロをった。二死にしゆうげきゆうまちめがけたライナーはゆうまちひだりのスパイクかみぎ足首あしくびにぶつかり、いきおあまって二塁にるい守備しゅび位置いち付近ふきんころがる痛烈つうれつなゴロ。打球だきゅうするどさといい野手やしゅ一発いっぱつ打倒だとうしたことといい、かえ具合ぐあいといい、まさに日本にっぽんはじめてるゴロであった」としるしている。なおゆうまち当時とうじまだプロ2ねんであったが、この打球だきゅうによる負傷ふしょう影響えいきょうくわえて「おれはあんなの自信じしんない」と自信じしん喪失そうしつしてしまったことにより、同年どうねんかぎりで現役げんえき引退いんたいした。
  • 1958ねんのシーズン、南海なんかいに7がつに11.5ゲームをつけられた西鉄にしてつ終盤しゅうばんせん猛追もうついして、9月28にち平和へいわだい球場きゅうじょうでの26回戦かいせん(カード最終さいしゅうせん)を勝率しょうりつ6りんの2むかえた。中西なかにしは1かいだいいち打席だせき先発せんぱつ杉浦すぎうらただしからスリーランをはなった。った瞬間しゅんかん杉浦すぎうらは「ショートライナーか左前打さぜんだだ」とおもった打球だきゅうがライナーのままスタンドインし、看板かんばん直撃ちょくげきした。外野がいやしゅ大沢おおさわあきらよしのち啓二けいじ長谷川はせがわ繁雄しげおたがいにかお見合みあわせていちうごけなかった[53]
  • 南海なんかい捕手ほしゅ野村のむら克也かつや中西なかにしについて、力士りきしのようなからだやわらかく、素振そぶりひとつ、フリーバッティングひとつとってもになる打者だしゃだったとかたっている。中西なかにしがベンチまえ素振そぶりをすると、反対はんたいがわ南海なんかいがわベンチまで「ブンッ」というおとこえて南海なんかいベンチで話題わだいとなったという。このような体験たいけんをしたのは中西なかにしただいちにんだけとのこと[54]。バットをたせてもらったことがあったがれるようなおもさではなかったという[55]
  • 遊撃手ゆうげきしゅがジャンプしてわずかにとどかなかったライナーせい打球だきゅうが、ものすごいいきおいでそのままスタンドインした。また、投手とうしゅ肩口かたぐちけたライナーがびにびて平和へいわだいのバックスクリーンをえていった(青田あおたのぼる証言しょうげんより。このとき青田あおたはセンターぜんヒットとおもっていちまえたという)。
  • ファウルチップでげたボールかわにおいが、マウンドうえ投手とうしゅまでとどいた(中西なかにしいわく、当時とうじはバットを動物どうぶつあぶらみがくことがおおく、ボールがげたというのはあやまりであるものの、ダッグアウトまでそのにおいがとどいたという)[56]
  • 中西なかにし打球だきゅうについて三原みはらは「中西なかにしくん本領ほんりょうは、しかしこの本塁打ほんるいだではない。距離きょりもそうだが、それにプラス打球だきゅうはやさがあった。この打球だきゅうスピードについては、ヒイキでなく、中西なかにしまえちゅう西にしなく中西なかにしのあとに中西なかにしなし、といってもいい。その秘密ひみつは、るいまれなリストのつよさ、柔軟じゅうなんさにあったとおもう」とべている[57]
  • おう貞治さだはるそだてのおやでもある荒川あらかわひろしは、「日本にっぽんプロ野球やきゅう最強さいきょうのバッターはだれかとかれたらつぎ2人ふたりみぎ中西なかにしひだりおうでしょうな。中西なかにしはあのデカイたいをものすごいいきおいで回転かいてんさせるから、打球だきゅうはやいうえによくぶ。文字もじどおりの大砲たいほうでしたよ。まあケタ違けたちがいの打球だきゅうっていた。おなみぎ強打者きょうだしゃといっても、わるいけど長嶋ながしま茂雄しげおとじゃかくちがっていたね」とかたっている[58]
  • メジャーのつよチームが頻繁ひんぱん来日らいにちした1955ねん前後ぜんこう来日らいにちしたメジャーリーガーたちは、「中西なかにしだけはメジャーきゅう」という言葉ことばのこして帰国きこくした。その打棒だぼうは、うみこうにもひびいていた[52]
  • メジャーリーガーもその打撃だげきには一目いちもくいていた。1956ねん日米にちべい野球やきゅうではブルックリン・ドジャースギル・ホッジスとホームラン競争きょうそうおこない、13本塁打ほんるいだはなった。1958ねん11月4にち大阪おおさかスタヂアムおこなわれたセントルイス・カージナルスとの日米にちべい野球やきゅうだい8せんでは満塁まんるい場面ばめん野村のむら克也かつや代打だいだ登場とうじょう左中間さちゅうかん弾丸だんがんライナーでむホームランをはなちカージナルスナインの度肝どぎもいた。試合しあいカージナルスの選手せんしゅたちが、わざわざ記念きねん撮影さつえいもうみ、「ビッグ・バッファロー」とばれた[59]。この日米にちべい野球やきゅうはなった3本塁打ほんるいだ、11打点だてん日本にっぽんぜい最多さいたである。
  • おなじリーグでおなみぎのスラッガーであった山内やまうち一弘かずひろとは、たがいにみとうライバル関係かんけいであった。二人ふたり当時とうじ球界きゅうかい代表だいひょうする強打者きょうだしゃであり、かつ打撃だげきのスタイルがまったことなっていたことから、おなじプロのみぎ打者だしゃたちのあいだで「中西なかにしりゅう」「山内やまうちりゅう」という言葉ことばまれ、参考さんこうにされる存在そんざいであった[60]
  • 素振そぶりのおと相手あいてベンチまでこえた」というほどスイングスピードがはやおおきな武器ぶきであったのだが、あまりにもはやすぎたためにからだへの負担ふたんもまたおおきく、腱鞘炎けんしょうえんわずらったが、現役げんえき引退いんたいじつ1959ねん小玉こだま明利あきとしからスパイクされたことが遠因えんいんでききてほねけていたことが判明はんめいした。これがなければ「りつのぞすべての分野ぶんやにおいて2ばい通算つうさん成績せいせきのこしていた」とわれる。

守備しゅび走塁そうるい 編集へんしゅう

  • ずんぐりむっくりな体型たいけい似合にあわぬ俊足しゅんそく盗塁とうるいすうおおかった。1953ねんには36盗塁とうるい記録きろくし、史上しじょう3にん打率だりつ3わり・30本塁打ほんるいだ・30盗塁とうるいトリプルスリー)を達成たっせいしている。三塁さんるい守備しゅびではやわらかなグラブさばきを[56]、またまえにフェンスがせまっていても怪我けがおそれずに打球だきゅうったことから、遊撃手ゆうげきしゅつとめていた豊田とよだ泰光やすみつとともに「金網かなあみデスマッチ」とわれていた。このため前歯まえばを3ほん折損せっそんしている。
  • 非常ひじょう器用きよう選手せんしゅであり、内野ないやのすべてのポジションにくわえ、外野がいやしゅ無難ぶなんにこなしている。

記録きろくかんするトピック 編集へんしゅう

かん獲得かくとく4かい本塁打ほんるいだおう5かい(4ねん連続れんぞくふくむ)、首位しゅい打者だしゃ2かい打点だてんおう3かい打撃だげきタイトルをほこる。特筆とくひつすべきは、これらのタイトルを高卒こうそつから入団にゅうだん7ねんまでに獲得かくとくしていることである。

戦後せんごはつ三冠王さんかんおうとなるチャンスがなんもあった。とくしかったのは1956ねんと1958ねんである。前者ぜんしゃ首位しゅい打者だしゃ同僚どうりょう豊田とよだ泰光やすみつあらそったが、最終さいしゅうせんまえ三原みはら監督かんとく両者りょうしゃ休養きゅうようめいじたため、豊田とよだ首位しゅい打者だしゃまった(ただし、豊田とよだ首位しゅい打者だしゃ中西なかにしかんおうかまわないと最初さいしょから両者りょうしゃはなってめていたともわれている)。後者こうしゃぜん日程にってい終了しゅうりょうしてさんかん、ただし打点だてんのみは大毎だいまいオリオンズ葛城かつらぎ隆雄たかお同数どうすうという状況じょうきょうで、葛城かつらぎ最終さいしゅうせん本塁打ほんるいだはなったため、打点だてんおうのがしたというものである。このとき葛城かつらぎ本塁打ほんるいだたれたのは、もと同僚どうりょう大津おおつまもる投手とうしゅ当時とうじ近鉄きんてつ)であり、後日ごじつ試合しあい対戦たいせんさい中西なかにしかおわせ、「すまん」とあやまったとされている。なお、中西なかにしなんもタイトルにちかづいたことで、それまで日本にっぽんではあまりられていなかった「トリプルクラウン」が認識にんしきされるようになり、さらに「三冠王さんかんおう」という訳語やくごもマスコミで定着ていちゃくするにいたった[61]

中西なかにし三冠王さんかんおうになったことはないが、打率だりつ本塁打ほんるいだ打点だてん部門ぶもんにおいて、「1部門ぶもんがリーグ2かんおう」を1953ねん・1955ねん・1956ねん・1958ねん通算つうさん4かい記録きろくしている。これはおう貞治さだはるの5かい長嶋ながしま茂雄しげおの3かいはさまれて歴代れきだい2である。中西なかにしは4かいすべてが僅差きんさであり、1953ねん打率だりつにおいて4りん岡本おかもと三美みよしに、1955ねん打点だてんにおいて1打点だてん山内やまうち和弘かずひろに、1956ねん打率だりつにおいて.0004豊田とよだに(中西なかにしは.3247、豊田とよだは.3251)、1958ねん打点だてんにおいて1打点だてん葛城かつらぎに、それぞれタイトルをうばわれた。

指導しどうしゃとして 編集へんしゅう

西鉄にしてつ日本にほんハム、阪神はんしんけい12シーズンにわたって監督かんとくつとめ、Aクラス6かい(リーグ優勝ゆうしょう1かい)の実績じっせきつが、野村のむら克也かつや著書ちょしょ監督かんとくとしては「失敗しっぱい」という評価ひょうかをしている[62]

一方いっぽうで、コーチとしてはすうおおくの強打者きょうだしゃ指導しどうしており、前述ぜんじゅつ野村のむらもコーチとしての指導しどう実績じっせきたか評価ひょうかしている。吉田よしだ義男よしおは「中西なかにしさんはおしえる達人たつじんでしたね」とはなしており[63]江夏えなつゆたかは「めい監督かんとく数多かずおおくいても、めいコーチはすくない」が持論じろんだが、そのなかで「げるほうのめいコーチは権藤ごんどうひろしさん、つほうのめいコーチは中西なかにしさん」とかたっている[64]

中西なかにし本人ほんにんも、若手わかて選手せんしゅ直接ちょくせつえる打撃だげきコーチが天職てんしょくで、監督かんとくにはいていないと公言こうげんしていた[31][46]

中西なかにし打撃だげき理論りろんは「ボールをんで下半身かはんしんつ」こと、「バットを内側うちがわからす」ことを基本きほんとしており、練習れんしゅうほうではティー打撃だげき重点じゅうてんいている。中西なかにしりゅう指導しどうほうは、おし若松わかまつ伊勢いせ孝夫たかお杉村すぎむらしげるらにがれている[65][66]

人物じんぶつ 編集へんしゅう

愛称あいしょうは「ふとっさん(ふとっさん)[67]」。あるいは「ふとし」。

非常ひじょう運動うんどう神経しんけいすぐれていたことでられ、本人ほんにんも「わたし農耕のうこう民族みんぞくだから」とう、その足腰あしこしつよさは特筆とくひつぶつであった。相撲すもうきであり、関脇せきわけつるみね井筒いづつ親方おやかた)と非常ひじょうなかかったため、よく井筒いづつ部屋へや出稽古でげいこかけていたという。しかもさんだんほどの力士りきしであればかるくあしらってってしまうこともあったほど[68]つるみねは「中西なかにしさんは相撲すもう世界せかいはいっていても、間違まちがいなく幕内まくうちまでは軽々かるがるったとおもう」とべている。

あらくれもの西鉄にしてつ野武士のぶし軍団ぐんだん中心ちゅうしん打者だしゃ豪快ごうかい打撃だげきとその風貌ふうぼうから勘違かんちがいされやすいが、性格せいかく繊細せんさい真面目まじめ人一倍ひといちばい練習れんしゅう熱心ねっしんだった。宿舎しゅくしゃどう部屋へやだった稲尾いなお和久かずひさは「毎日まいにちよるまえ部屋へやでビュンビュンとバットをる。るたびにすごい風圧ふうあつで、ガラスまどれそうになるのでこわかった」とかえっている[59]練習れんしゅうのしすぎが腱鞘炎けんしょうえん原因げんいんのひとつともわれる。

ややちいさいめんられた。腱鞘炎けんしょうえん試合しあいからとおざかっていた選手せんしゅ兼任けんにん監督かんとく時代じだい試合しあいまえにバックネットのまえ素振そぶりをしていると、スタンドのファンから大声おおごえで「中西なかにし試合しあいんか!」と野次やじばされた。つよ選手せんしゅならすぐにそちらをいてにらみつけそうなものだが、中西なかにしはそちらをることができず、よこにいた記者きしゃに「どんなやつ怒鳴どなってる?」と素振そぶりをつづけながらたずねたという[69]流線型りゅうせんけい打線だせん中核ちゅうかくになったが、たとえば一番いちばん打者だしゃ高倉たかくら照幸てるゆき二塁打にるいだはなつと、つよくチャンスにつよばん豊田とよだに「トヨ(豊田とよだ)、(走者そうしゃを)かえしとけよ・・」とつぶやこともあった。豊田とよだ首尾しゅびよくタイムリーをはな先制せんせいてんると中西なかにし重圧じゅうあつから解放かいほうされその打席だせき打棒だぼう爆発ばくはつし、一番いちばん高倉たかくらからさんばん中西なかにしまでで試合しあい早々そうそうめてしまうこともままあった。

中西なかにし現役げんえき時代じだいにおけるもっとわすれられない場面ばめんとして、1958ねん日本にっぽんシリーズ、1しょう3はいむかえただい5せん、2-3と1てんビハインドの9かいうら一死いっしさんるいという「非常ひじょう責任せきにんある打席だせき中西なかにし)」で三塁さんるいゴロにたおれた場面ばめんげている。この試合しあいつづく5ばん関口せきぐち清治きよじ起死回生きしかいせいのタイムリーヒットをって同点どうてんいつき、延長えんちょう10かいうら稲尾いなおのサヨナラ本塁打ほんるいだ勝利しょうり西鉄にしてつだい6せんだい7せん連勝れんしょうして奇跡きせき逆転ぎゃくてん優勝ゆうしょうたし、中西なかにしもまたこのだい5せんつづいてだい6せんだい7せんでも本塁打ほんるいだはな活躍かつやくせたが、だい5せん9かいうら場面ばめんは「もしあのまま試合しあいわっていたら…」とおもかえすことがたびたびあったという。

三原みはらおさむについて取材しゅざいかれることがおおく、「三原みはらさんのことについてはもう勘弁かんべんしてくれというぐらいはなしてる」とかたっている[70]

阪神はんしん監督かんとく時代じだい中西なかにし痛風つうふうわずらっており、スパイクのあしさきっていたさを誤魔化ごまかしていた[71]

詳細しょうさい情報じょうほう 編集へんしゅう

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき 編集へんしゅう

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1952 西鉄にしてつ 111 410 384 57 108 20 7 12 178 65 16 4 0 -- 26 -- 0 38 12 .281 .327 .464 .790
1953 120 509 465 92 146 20 7 36 288 86 36 16 1 -- 41 -- 1 52 13 .314 .370 .619 .989
1954 130 554 493 87 146 28 8 31 283 82 23 9 2 4 51 -- 4 73 10 .296 .364 .574 .938
1955 135 549 473 96 157 28 4 35 298 98 19 12 0 3 71 17 2 91 10 .332 .419 .630 1.049
1956 137 523 462 74 150 27 5 29 274 95 15 12 1 5 54 17 1 70 8 .325 .393 .593 .987
1957 132 538 486 84 154 31 3 24 263 100 15 6 0 2 49 6 1 71 14 .317 .379 .541 .920
1958 126 469 404 61 127 19 1 23 217 84 8 9 0 2 60 10 3 59 10 .314 .405 .537 .942
1959 59 181 153 21 45 10 1 7 78 29 2 3 0 3 24 7 1 24 6 .294 .387 .510 .897
1960 32 54 47 6 17 2 1 1 24 10 1 0 0 1 6 4 0 8 4 .362 .426 .511 .937
1961 99 301 253 48 77 6 1 21 148 54 4 6 0 3 44 13 1 42 8 .304 .405 .585 .990
1962 44 82 71 6 19 1 0 2 26 11 2 1 0 1 9 2 1 8 4 .268 .354 .366 .720
1963 81 241 216 26 61 7 0 11 101 26 0 3 0 0 24 2 1 47 10 .282 .357 .468 .824
1964 33 46 40 2 6 2 0 0 8 4 0 0 0 0 6 1 0 10 2 .150 .261 .200 .461
1965 34 58 51 3 15 2 0 2 23 9 0 0 0 1 6 1 0 8 4 .294 .362 .451 .813
1966 51 55 51 6 14 2 0 6 34 15 1 0 0 1 3 2 0 9 0 .275 .309 .667 .976
1967 32 40 36 3 10 2 0 3 21 9 0 0 0 0 3 0 1 7 1 .278 .350 .583 .933
1968 26 28 25 1 10 0 0 1 13 8 0 0 0 0 3 3 0 5 1 .400 .464 .520 .984
1969 6 7 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 0 .000 .143 .000 .143
通算つうさん:18ねん 1388 4645 4116 673 1262 207 38 244 2277 785 142 81 4 26 481 85 17 624 117 .307 .379 .553 .933
  • かく年度ねんど太字ふとじはリーグ最高さいこう

年度ねんどべつ監督かんとく成績せいせき 編集へんしゅう

年度ねんど 球団きゅうだん 順位じゅんい 試合しあい 勝利しょうり 敗戦はいせん 引分ひきわけ 勝率しょうりつ ゲーム チーム
本塁打ほんるいだ
チーム
打率だりつ
チーム
防御ぼうぎょりつ
年齢ねんれい
1962ねん 西鉄にしてつ 3 136 62 68 6 .477 16.0 92 .245 3.00 29さい
1963ねん 1 150 86 60 4 .589 - 146 .244 2.69 30さい
1964ねん 5 150 63 81 6 .438 19.5 116 .242 3.57 31さい
1965ねん 3 140 72 64 4 .529 15.5 112 .246 3.00 32さい
1966ねん 2 138 75 55 8 .577 4.0 125 .231 2.13 33さい
1967ねん 2 140 66 64 10 .508 9.0 98 .222 2.50 34さい
1968ねん 5 133 56 74 3 .431 24.0 110 .237 3.17 35さい
1969ねん 5 130 51 75 4 .405 25.0 119 .225 3.40 36さい
1974ねん 日本にほんハム 6 130 49 75 6 .395 6・6 96 .246 4.11 41さい
1975ねん 6 130 55 63 12 .466 4・4 100 .258 3.89 42さい
1980ねん 阪神はんしん 5 130 54 66 10 .450 20.5 134 .262 3.73 47さい
1981ねん 3 130 67 58 5 .536 8.0 114 .272 3.32 48さい
通算つうさん:12ねん 1640 748 811 81 .480 Aクラス6かい、Bクラス6かい
※1 1962ねん、1966ねんから1996ねんまでは130試合しあいせい
※2 1963ねんから1964ねんまでは150試合しあいせい
※3 1965ねんは140試合しあいせい
※4 1973ねんから1982ねんまではぜん後期こうきせいのため、ゲームらん上段じょうだん前期ぜんき順位じゅんい下段げだん後期こうき順位じゅんい表示ひょうじ
※5 1965ねん試合しあいぜん練習れんしゅう負傷ふしょうし4がつ19にちから5がつ10日とおかまで欠場けつじょう(7しょう6はい)。監督かんとく代理だいり深見ふかみあんひろし
※6 1969ねん成績せいせき不振ふしんにより5がつ23にちから6がつ13にちまで(13しょう5はい)、復帰ふっきの10がつ9にちから閉幕へいまくまで休養きゅうよう(1しょう2はい)。監督かんとく代行だいこう鬼頭おにがしら政一まさかず
※7 1980ねんドン・ブレイザー監督かんとく辞任じにんともない、5月15にちにコーチから監督かんとく就任しゅうにん(41しょう54はい9ふん 勝率しょうりつ.432)
※8 1984ねん、ヤクルトたけうえ四郎しろう監督かんとく休養きゅうようの4がつ28にちから監督かんとく代行だいこう(5しょう11はい2ふん)。成績せいせき不振ふしんにより5がつ22にち休養きゅうよう監督かんとく代行だいこう土橋どばし正幸まさゆき
※9 1994ねん、ロッテ八木沢やぎさわそうろく監督かんとく解任かいにんともない8がつ2にちから監督かんとく代行だいこう(21しょう22はい2ふん
※10 通算つうさん成績せいせき実際じっさい指揮しきした試合しあい成績せいせき

タイトル 編集へんしゅう

  • 首位しゅい打者だしゃ:2かい(1955ねん、1958ねん
  • 本塁打ほんるいだおう:5かい(1953ねん - 1956ねん、1958ねん)※1953ねん昭和しょうわまれはつ、かつ20さいでの達成たっせいはNPB最年少さいねんしょう(2リーグせい以降いこうでは唯一ゆいいつ、1リーグせいふくむと4にん)。
  • 打点だてんおう:3かい(1953ねん、1956ねん - 1957ねん)※1953ねん昭和しょうわまれはつ
  • 最多さいた出塁しゅつるいすう:1かい(1958ねん
  • 最多さいた安打あんだ当時とうじ連盟れんめい表彰ひょうしょうなし):2かい(1953ねん、1957ねん)※1953ねん昭和しょうわまれはつ

表彰ひょうしょう 編集へんしゅう

記録きろく 編集へんしゅう

はつ記録きろく
節目ふしめ記録きろく
  • 100本塁打ほんるいだ:1955ねん8がつ4にちたい近鉄きんてつパールス11回戦かいせん平和へいわだい球場きゅうじょう)、4かいうら山下やましたのぼるから先制せんせい決勝けっしょうソロ ※史上しじょう15にん
  • 150本塁打ほんるいだ:1957ねん6がつ18にちたい近鉄きんてつパールス10回戦かいせん大阪おおさかスタヂアム)、6かいひょうつた行雄ゆきおから3ラン ※史上しじょう10にん
  • 1000安打あんだ:1959ねん5がつ20日はつかたい東映とうえいフライヤーズ8回戦かいせん平和へいわだい球場きゅうじょう)、6かいうら牧野まきのしんから ※史上しじょう31にん
  • 200本塁打ほんるいだ:1961ねん4がつ22にちたい南海なんかいホークス1回戦かいせん大阪おおさかスタヂアム)、5かいひょう皆川みなかわ睦雄むつおから右中間うちゅうかんへ3ラン ※史上しじょう7にん
  • 1000試合しあい出場しゅつじょう:1961ねん5がつ17にちたい南海なんかいホークス6回戦かいせん平和へいわだい球場きゅうじょう)、5かいうら城戸きどのりぶん代打だいだ出場しゅつじょう ※史上しじょう58にん
その記録きろく
  • 最多さいた安打あんだ当時とうじ連盟れんめい表彰ひょうしょうなし):2かい (1953ねん、1957ねん) ※1994ねんより表彰ひょうしょう
  • リーグ最多さいた長打ちょうだ:3ねん連続れんぞく(1953-1955ねん)※パ・リーグ最長さいちょうタイ
  • リーグ最高さいこう長打ちょうだりつ:4ねん連続れんぞく5かい ※ともに柳田やなぎだゆうならぶパ・リーグタイ記録たいきろく
  • 3わり30ほん30盗塁とうるい:1953ねん、20さいでの達成たっせい史上しじょう最年少さいねんしょう。36盗塁とうるいはトリプルスリー達成たっせいしゃなか最多さいた記録きろく
  • オールスターゲーム出場しゅつじょう:7かい (1953ねん - 1955ねん、1957ねん - 1958ねん、1961ねん、1963ねん

背番号せばんごう 編集へんしゅう

  • 6(1952ねん - 1969ねん
  • 60(1971ねん - 1973ねん
  • 88(1974ねん、1995ねん - 1997ねん
  • 30(1975ねん
  • 81(1979ねん - 1981ねん
  • 80(1983ねん - 1984ねん
  • 77(1985ねん - 1990ねん
  • 70(1992ねん
  • 89(1994ねん

著書ちょしょ 編集へんしゅう

たんちょ 編集へんしゅう

  • ひとかす ひとそだてる』学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ、1991ねん5がつISBN 4051056309
  • かつじんじゅつ つよ組織そしきをつくるために』小学館しょうがくかん、1998ねん5がつISBN 4093872511
  • 西鉄にしてつライオンズ最強さいきょう哲学てつがくスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ、2007ねん11月、ISBN 4583100639

監修かんしゅう 編集へんしゅう

出演しゅつえん対談たいだん 編集へんしゅう

解説かいせつしゃとしての出演しゅつえん番組ばんぐみ 編集へんしゅう

出演しゅつえんCM 編集へんしゅう

  • ヤクルト『タフマン』(ヤクルトヘッドコーチ時代じだいたけうえ四郎しろう監督かんとく共演きょうえん

対談たいだん 編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく 編集へんしゅう

  1. ^ 高松たかまつさんむらさきかい」は高松たかまつ商業しょうぎょう高等こうとう学校がっこう高松たかまつ第一高等学校だいちこうとうがっこう高松たかまつ高等こうとう学校がっこう野球やきゅうOB連合れんごうかい[5]
  2. ^ パ・リーグ記録きろくとしては1959ねん豊田とよだ泰光やすみつ更新こうしん
  3. ^ なおその2012ねんすみなか勝也かつやロッテ)が.312、2023ねん頓宮とんぐうひろししんオリックス)が.307といずれも中西なかにしの.314を下回したまわ記録きろく首位しゅい打者だしゃとなっている。
  4. ^ これが西鉄にしてつ最後さいご優勝ゆうしょうとなった。2017ねん現在げんざい最大さいだいゲーム逆転ぎゃくてん優勝ゆうしょうである

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ a b c d e f 新旧しんきゅう怪童かいどうインタビュー 浅野あさのしょうわれ×中西なかにしふとし」『四国しこく新聞しんぶん』2023ねん1がつ1にちだい41めん
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n 中西なかにしふとしさん死去しきょ もと西鉄にしてつ怪童かいどう本塁打ほんるいだおう5かい 90さい高松たかまつ出身しゅっしん」『四国しこく新聞しんぶんだい46297ごう、2023ねん5がつ19にちだい1めん
  3. ^ a b c d 怪童かいどう中西なかにしふとしさん死去しきょ 西鉄にしてつ黄金おうごん主力しゅりょくとして活躍かつやく 90さい”. 福岡ふくおか NEWS WEB. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい. (2023ねん5がつ18にち) 2023ねん5がつ19にち(UTC)閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f g h i j k 寺尾てらお博和ひろかず (2023ねん5がつ18にち). “怪童かいどう中西なかにしふとしさん死去しきょ、90さい心不全しんふぜん 本塁打ほんるいだおう5かい、3球団きゅうだん監督かんとく、イチローらそだてためい伯楽ばくろう日刊にっかんスポーツ (2023ねん5がつ20日はつか(UTC)閲覧えつらん
  5. ^ a b c 「「怪童かいどう中西なかにしふとしさん死去しきょかなしくさびしい」「巨星きょせいつ」「もう1かいはなしを」」『四国しこく新聞しんぶんだい46297ごう、2023ねん5がつ19にちだい21めん社会しゃかい)。
  6. ^ a b 「「やさしい先輩せんぱい」「影響えいきょうだい長嶋ながしまさん、おしつつしむ」『四国しこく新聞しんぶんだい46297ごう、2023ねん5がつ19にちだい13めん(スポーツ)。
  7. ^ a b かけぬのさんら恩人おんじん感謝かんしゃ 中西なかにしさん死去しきょいたこえ相次あいつ”. jiji.com. 時事通信社じじつうしんしゃ. (2023ねん5がつ19にち) 2023ねん5がつ20日はつか(UTC)閲覧えつらん
  8. ^ a b c 菅谷すがやひとし評伝ひょうでん 球史きゅうしのこ比類ひるいなきごう」『四国しこく新聞しんぶんだい46297ごう、2023ねん5がつ19にちだい13めん(スポーツ)。
  9. ^ a b 寺尾てらお博和ひろかず (2023ねん5がつ19にち). “いたむ】中西なかにしふとしさんの原点げんてん三原みはらイズム」師匠ししょう義父ぎふ三原みはらおさむさんまね、ぎっしりまれた帳面ちょうめん”. 日刊にっかんスポーツNEWS 2023ねん5がつ19にち(UTC)閲覧えつらん
  10. ^ 栗山くりやま英樹ひでき監督かんとく「この世界一せかいいちも、すべて中西なかにしさんのおかげ」中西なかにしふとしいたむ「三原みはらノート」ささえに世界一せかいいち”. 日刊にっかんスポーツNEWS. (2023ねん5がつ18にち) 2023ねん5がつ19にち(UTC)閲覧えつらん
  11. ^ a b 「「ゆめ感動かんどうあたえた」「ほこり」―高松たかまつ市民しみんからもつつしこえ」『四国しこく新聞しんぶんだい46297ごう、2023ねん5がつ19にちだい21めん社会しゃかい)。
  12. ^ 「あのまま防空壕ぼうくうごうにいたらいのちはなかった」戦中せんちゅう戦後せんごえた中西なかにしふとし寺尾てらおこう”. 日刊にっかんスポーツ (2023ねん6がつ13にち). 2023ねん6がつ14にち閲覧えつらん
  13. ^ 中西なかにしふとし「フルスイングの“源流げんりゅう”」/プロ野球やきゅう20世紀せいきおとこたち週刊しゅうかんベースボールONLINE2019ねん9がつ5にち
  14. ^ 日本人にっぽんじん最長さいちょう160メートルだん中西なかにしふとし日刊にっかんスポーツ2018ねん11月21にち
  15. ^ a b あこがれのWASEDA スポーツニッポン
  16. ^ 人生じんせい他動的たどうてき スポーツニッポン
  17. ^ 立石たていし泰則やすのりちょ三原みはらおさむ西鉄にしてつライオンズ 魔術まじゅつ(うえ)」418ページ
  18. ^ “31はつ村上むらかみに36はつ中西なかにしふとしおおきくそだってくれよ」”. 日刊にっかんスポーツ. (2019ねん8がつ28にち). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908270000920.html 2020ねん3がつ6にち閲覧えつらん 
  19. ^ 山田やまだ柳田やなぎだ同時どうじ達成たっせいはほぼ間違まちがいなし! 過去かこのトリプルスリー達成たっせいしゃとは?」ベースボールキング 2015ねん9がつ8にち 2021ねん8がつ29にち閲覧えつらん
  20. ^ 昭和しょうわかられいぐ「怪童かいどう」=中西なかにしふとしさん、ヤクルトの19さい村上むらかみ感嘆かんたん-プロ野球やきゅう時事通信じじつうしん2019ねん9がつ2にち
  21. ^ 実績じっせきとぼしい「ちょう二流にりゅうあやつ日本一にっぽんいち三原みはら魔術まじゅつ真骨頂しんこっちょう三原みはらおさむへん12日刊にっかんスポーツ
  22. ^ 講談社こうだんしゃかん 宇佐美うさみ徹也てつやちょ「プロ野球やきゅう記録きろく大鑑たいかん」463ページ
  23. ^ 若松わかまつつとむ殿堂でんどうり「ちいさなだい打者だしゃ」に勲章くんしょう日刊にっかんスポーツ2009ねん1がつ14にち
  24. ^ 八重樫やえがし幸雄ゆきお 極端きょくたんなオープンスタンスがトレードマークの捕手ほしゅ/プロ野球やきゅう1980年代ねんだいめい選手せんしゅ週刊しゅうかんベースボール
  25. ^ おれたちの東京とうきょう日本にっぽんハムファイターズ 後楽園こうらくえん東京とうきょうドーム時代じだいの30年間ねんかんをこの1さつに!』スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ〈B.B.MOOK BBMタイムトラベル〉、2014ねん、38ぺーじISBN 9784583620886 
  26. ^ 週刊しゅうかん現代げんだい2016ねん12月31にちごう、p129
  27. ^ 張本ちょうほんくん「プロフェッショナルしん仕事しごととはなにか:勝者しょうしゃのための鉄則てっそく55」日之出出版ひのでしゅっぱん、2013ねん、P180-P182
  28. ^ 有名人ゆうめいじんがいまだからかす「わたしゆるせなかったひとへ」【だいかい江本えもと孟紀たけのり野球やきゅう解説かいせつしゃ)から中西なかにしふとしへ「ベンチがアホ」発言はつげんいまからでもあやまりたい”. 2016ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  29. ^ 内田うちだ雅也まさや猛虎もうこ監督かんとく列伝れつでん(21)~だい21だい 中西なかにしふとし】「ベンチがアホ」にも弁解べんかいせず 六甲ろっこうおろしでわかれ― スポニチ Sponichi Annex 野球やきゅう
  30. ^ 「ベンチがアホ」ではなく…江本えもと孟紀たけのりさんが中西なかにしふとしさんにおく言葉ことば朝日新聞あさひしんぶん2023ねん5がつ18にち
  31. ^ a b いたむ】江本えもと孟紀たけのり引退いんたい阪神はんしん監督かんとく中西なかにしふとしさんの〝しん姿すがた〟 「打撃だげきコーチが天職てんしょくみずから「監督かんとくにはこうかん」公言こうげん2023ねん5がつ19にち
  32. ^ かけぬの雅之まさゆき物語ものがたり]<11>打席だせきでのルーチン意識いしき中西なかにしふとしコーチにせられて読売新聞よみうりしんぶん2021/02/27
  33. ^ 中西なかにしふとしがロッテ・すみちゅうらにアドバイス サンケイスポーツ2013ねん7がつ16にち
  34. ^ 2024ねん3がつ21にちスポーツニッポン新井あらい宏昌ひろあきみち⑳、9はん大石おおいしとのコンビはノーサイン
  35. ^ 2024ねん3がつ20にちスポーツニッポン新井あらい宏昌ひろあきみち⑲、11はん中西なかにしさんのおしえではつ首位しゅい打者だしゃ
  36. ^ 金村かなむら義明よしあきかたるブライアント「No.1の打撃だげき別格べっかくでしたね」2019ねん5がつ6にち
  37. ^ 途中とちゅう移籍いせきすけ衝撃しょうげき。ブライアントの場合ばあい”. 週刊しゅうかんベースボールONLINE (2017ねん7がつ28にち). 2021ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  38. ^ ブライアント 「シンボウ」の連続れんぞくからスーパー長距離ちょうきょりほうへ/プロ野球やきゅう1980年代ねんだいめい選手せんしゅ”. 週刊しゅうかんベースボールONLINE (2019ねん6がつ25にち). 2021ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  39. ^ 宮本みやもと2000安打あんだささえた2人ふたりの“恩人おんじんZAKZAK2012ねん5がつ8にち
  40. ^ 守備しゅびひと」が2000ほん安打あんだ宮本みやもと慎也しんやささえた打撃だげき理論りろんははおしweb sportiva 2012ねん5がつ5にち
  41. ^ 怪童かいどう中西なかにしふとしさんす、90さい 平和へいわだい球場きゅうじょうで〝165メートル〟場外じょうがいだんなど数々かずかず伝説でんせつ球界きゅうかいおおくの〝おしサンケイスポーツ2023ねん5がつ19にち
  42. ^ a b なにすわえ」の継承けいしょうしゃ岩村いわむら中西なかにしさんからのおしえや伝説でんせつかたぐ「ますますなにすわえたましい頑張がんばらないと」スポーツニッポン2023ねん5がつ18にち
  43. ^ 【オリックス】田口たぐちたけしコーチ指導しどうけた中西なかにしふとししのぶ バットにき、独自どくじノートしゅ鼓舞こぶ日刊にっかんスポーツ2023ねん5がつ18にち
  44. ^ 1F 市民しみん交流こうりゅうゾーン - 高松たかまつこども来館らいかん
  45. ^ 香川かがわ)「たかまつミライエ」落成らくせいしき 23にちにオープン”. 朝日新聞あさひしんぶん. (2016ねん11月8にち). http://www.asahi.com/articles/ASJC744BQJC7PLXB002.html 2017ねん1がつ22にち閲覧えつらん 
  46. ^ a b みちあり]もと西鉄にしてつライオンズ 中西なかにしふとしさん<5>野球やきゅうかい ぬまで恩返おんがえ読売新聞よみうりしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃばん2019ねん6がつ1にち
  47. ^ ライオンズOBしん会長かいちょう中西なかにしふとし 西鉄にしてつ黄金おうごん主軸しゅじく打者だしゃもと監督かんとく西日本にしにほんスポーツ2018ねん3がつ27にち
  48. ^ 中西なかにしふとし高校こうこう野球やきゅう香川かがわ大会たいかい始球しきゅうしき 母校ぼこう高松たかまついちユニで「本当ほんとうにありがたい」デイリースポーツ2018ねん7がつ9にち
  49. ^ 怪童かいどう中西なかにしふとしノーバウンド「本番ほんばんつよいんだよ」日刊にっかんスポーツ2018ねん8がつ18にち
  50. ^ "中西なかにしふとし「おわかれのかい」11月3にち出身しゅっしん高松たかまつ市内しない開催かいさい イチローらめい選手せんしゅそだてためい伯楽ばくろう". 日刊にっかんスポーツNEWS. 日刊スポにっかんすぽツ新聞社つしんぶんしゃ. 5 September 2023. 2023ねん9がつ5にち閲覧えつらん
  51. ^ 中西なかにしふとしさん死去しきょ 本塁打ほんるいだおう5首位しゅい打者だしゃ2打点だてんおう3 兼任けんにん監督かんとく西鉄にしてつ最後さいご優勝ゆうしょう
  52. ^ a b 週刊しゅうかんベースボールONLINE“レジェンド”たちにけ!だい7かい 中西なかにしふとし[西鉄にしてつ]
  53. ^ 【9がつ28にち】1958ねん(あきら33)怪童かいどう中西なかにしふとし、2はつでホークス撃沈げきちん 西鉄にしてつだい逆転ぎゃくてんV スポーツニッポン2012ねん9がつ28にち
  54. ^ 野村のむら克也かつやかたる「中西なかにしふとし打球だきゅうベースボールマガジンしゃ2015ねん9がつ25にち
  55. ^ プロ野球やきゅう怪物かいぶつでん
  56. ^ a b トリプルスリー~万能ばんのうがた野球やきゅうじん証明しょうめい~ 写真しゃしん特集とくしゅう時事通信じじつうしん
  57. ^ 立石たていし泰則やすのりちょ三原みはらおさむ西鉄にしてつライオンズ 魔術まじゅつ(うえ)」469ページ
  58. ^ ニッポンしん潮流ちょうりゅう 怪童かいどう中西なかにしふとし人材じんざい育成いくせい
  59. ^ a b ベースボールマガジンしゃ週刊しゅうかんプロ野球やきゅう セ・パ誕生たんじょう60周年しゅうねん」47ごう24ページ
  60. ^ ノムさんの人生じんせいしめす、「一流いちりゅう」と「りゅう」の
  61. ^ 中川なかがわ淳一じゅんいち、「ことばオンライン 『三冠王さんかんおう定着ていちゃくかげ伝説でんせつ強打者きょうだしゃ 」- 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん、2011ねん10がつ18にち、2017ねん5がつ18にち閲覧えつらん
  62. ^ 野村のむら克也かつや (2009). ああ、監督かんとく. 角川書店かどかわしょてん. ISBN 9784047101838 p.p.28~30
  63. ^ 大阪おおさか日刊にっかんスポーツ編著へんちょ感涙かんるい!ナニワ野球やきゅう伝説でんせつ朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん、2011ねん、P41
  64. ^ 週刊しゅうかんプレイボーイ2012ねん10がつ22にちごう江夏えなつゆたかのアウトロー野球やきゅうろん」 721かい
  65. ^ ヤク”ヤクルト打線だせん活躍かつやくうら中西なかにしふとし理論りろんありサンケイスポーツ2015ねん9がつ4にち
  66. ^ 杉村すぎむらしげる東京とうきょうヤクルト打撃だげきコーチ/高知こうちけん高知こうち出身しゅっしん)×二宮にのみや清純せいじゅんスポーツコミュニケーションズ 2015ねん10がつ26にち
  67. ^ 吉田よしだ義男よしおおなどしの“ふとっさん“中西なかにしふとしさん訃報ふほうに「おもかたくせません」日刊にっかんスポーツ2023ねん5がつ18にち
  68. ^ むかしのプロ野球やきゅう選手せんしゅは、大相撲おおずもう力士りきしと、とてもなかかった ふとっさんの上半身じょうはんしん見事みごとさんだんでは相手あいてにならなかったそうな週刊しゅうかんベースボールオンラインおんりい・いえすたでい2015ねん8がつ21にち
  69. ^ 益田ますだ啓一郎けいいちろうちょ西鉄にしてつライオンズとその時代じだい」144ページ
  70. ^ [完全かんぜん保存ほぞんばん] 草創そうそうからささつづけた147にん監督かんとく列伝れつでん 日本にっぽんプロ野球やきゅう昭和しょうわ名将めいしょうスボすぼル・マガジン社るまがじんしゃ、2012ねん、P23
  71. ^ やさしき怪童かいどう記者きしゃだけがた、中西なかにしふとしさんのおも 痛風つうふうでスパイクはサンダル状態じょうたい新幹線しんかんせん食堂しょくどうしゃさけした|まいどなニュース

関連かんれん項目こうもく 編集へんしゅう

外部がいぶリンク 編集へんしゅう