(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐伯泰英 - Wikipedia

佐伯さえきやすしえい

小説しょうせつ

佐伯さえき やすしえい(さえき やすひで、1942ねん2がつ14にち - )は、日本にっぽん小説しょうせつ写真しゃしん福岡ふくおかけん北九州きたきゅうしゅう八幡西やはたにしまれ。日本にっぽん大学だいがく藝術げいじゅつ学部がくぶ映画えいが学科がっかそつ

佐伯さえき やすしえい
誕生たんじょう 1942ねん
日本の旗 福岡ふくおかけん
職業しょくぎょう 小説しょうせつ
言語げんご 日本語にほんご
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
ジャンル 時代じだい小説しょうせつ
おも受賞じゅしょうれき 菊池きくちひろししょう(2018ねん
公式こうしきサイト 佐伯さえき文庫ぶんこ佐伯さえきやすしえい ウェブサイト
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

経歴けいれき

編集へんしゅう

実家じっか新聞しんぶん販売はんばいてんで、折尾おりおえき構内こうない新聞しんぶん販売はんばいなどをおこなっていた。当初とうしょ家業かぎょう予定よていであったが、これを断念だんねんして芸術げいじゅつこころざすようになる。1971ねんより1974ねんまでスペイン滞在たいざい。のち、スペインと闘牛とうぎゅう題材だいざいにしたノンフィクション闘牛とうぎゅうエル・コルドベス 1969ねん叛乱はんらん』と『闘牛とうぎゅうはなぜころされるか』、小説しょうせつ『ゲルニカにす』を発表はっぴょう。スペインや南米なんべいなど、スペインけん舞台ぶたいにした冒険ぼうけん小説しょうせつ国際こくさい謀略ぼうりゃく小説しょうせつ中心ちゅうしん良質りょうしつミステリー小説しょうせつ数多かずおお執筆しっぴつするが、日本人にっぽんじんになじみのうす土地とち舞台ぶたいにしたせいかおもうようにれず、ヒットにめぐまれないまま1998ねんごろには仕事しごと依頼いらい激減げきげん当時とうじ執筆しっぴつしていた「犯罪はんざい通訳つうやくかんアンナ」シリーズ(文庫ぶんこさいして「警視庁けいしちょう国際こくさい捜査そうさはん」シリーズと改題かいだいりの宣告せんこくけ、作家さっか廃業はいぎょう寸前すんぜん窮地きゅうちたされた。このとき編集へんしゅうしゃから時代じだい小説しょうせつ官能かんのう小説しょうせつ執筆しっぴつすすめられた(その言葉ことばのニュアンスから、事実じじつじょう廃業はいぎょう勧告かんこくちかかった)こともあり、作家さっかとしてのこりをはかるべく、時代じだい小説しょうせつへの転身てんしん決断けつだんする。

1999ねんはつろし時代じだい小説しょうせつ瑠璃るりてら』(文庫ぶんこさいに『悲愁ひしゅうけん』に改題かいだい)を角川かどかわ春樹はるき事務所じむしょより発表はっぴょうなか版元はんもとけるようなかたちで、出版しゅっぱんされるかどうかさえからぬ状態じょうたいのままんだどうさくは、発売はつばい1週間しゅうかん重版じゅうはんがかかるヒットとなる。これは、それまでぜん著作ちょさく初版しょはん品切しなぎれのてきた佐伯さえきにとってはまれてはじめてのことだった。以後いご、「密命みつめい」シリーズをはじめ、数々かずかず人気にんきシリーズをかかえ、「月刊げっかん佐伯さいき」の異名いみょうをとるほどのハイペース(ほぼ20日はつか文庫ぶんこ1さつぶんきおろしているという)で作品さくひん発表はっぴょうする人気にんき時代じだい小説しょうせつ作家さっかとなる。

2010ねん11月29にちの「しん古着ふるぎそう兵衛ひょうえ」の児玉こだまきよし対談たいだんにおいて「ず」のタイトルの由来ゆらい前立腺ぜんりつせんがん発症はっしょうしていたが、現在げんざい治療ちりょうしていることかたっていた[1]

2018ねんだい66かい菊池きくちひろししょう受賞じゅしょう[2]。「密命みつめい」シリーズにはじまる「文庫ぶんころし時代じだい小説しょうせつ」というあらたなジャンルを確立かくりつ出版しゅっぱんかい活性かっせいさせたことが授賞じゅしょう理由りゆうとされる。

作風さくふう

編集へんしゅう

佐伯さえき執筆しっぴつする時代じだい小説しょうせつ主人公しゅじんこうには豊後ぶんごしょうはん出身しゅっしんしゃおおいのも特徴とくちょうである。いちれいげると「居眠いねむいわおん」の坂崎さかざきいわおおん豊後ぶんご関前せきまえはん出身しゅっしん、「密命みつめい」の金杉かなすぎそう三郎さぶろう豊後ぶんご相良さがらはん出身しゅっしん、「吉原よしはらうら同心どうしん」の神守かもりみき次郎じろう豊後ぶんごおかはん出身しゅっしんである。

2007ねん7がつより居眠いねむいわおん 江戸えど双紙ぞうしシリーズがNHK木曜もくよう時代じだいげき陽炎かげろうつじ居眠いねむいわおん 江戸えど双紙ぞうし』としてドラマ放映ほうえいされた。2008年度ねんどテレビ東京てれびとうきょう金曜きんよう時代じだいげきわくにて『密命みつめい 寒月かんげつかすみ』、NHKでは土曜どよう時代じだいげきわくにて陽炎かげろうつじ続編ぞくへんがドラマされた。また、「居眠いねむいわおん 江戸えど双紙ぞうし」の漫画まんがばんA-ZEROにて連載れんさいされている。2010ねん4がつには、鎌倉かまくら河岸かわぎし捕物とりものひかえシリーズがNHKの土曜どよう時代じだいげきわくにて『まっつぐ〜鎌倉かまくら河岸かわぎし捕物とりものひかえ』のタイトルでドラマされた。2013ねん1がつ1にちいどれしょうとうとめしょ』シリーズだいさくやり拝借はいしゃく』が「やり拝借はいしゃくいどれしょうとうとめしょ〜」のタイトルで単発たんぱつドラマされた。

佐伯さえき時代じだい小説しょうせつのヒットをけ、ながらく品切しなぎ状態じょうたいつづいていた冒険ぼうけん小説しょうせつやミステリー小説しょうせつなどが次々つぎつぎ文庫ぶんこ復刊ふっかんされている。佐伯さえき本人ほんにん今後こんご作家さっか人生じんせい現代げんだい小説しょうせつではなく文庫ぶんころし時代じだい小説しょうせついちほんしぼるとしている。

また、闘牛とうぎゅう写真しゃしんとしても名高なだかい。

初期しょき著作ちょさく

編集へんしゅう
  • 34さい
    • 闘牛とうぎゅう平凡社へいぼんしゃカラー新書しんしょ、1976
  • 39さい
    • 闘牛とうぎゅうエル・コルドベス 1969ねん叛乱はんらん』(1981、集英社しゅうえいしゃ)のち徳間とくま文庫ぶんこ
  • 41さい
    • 『アルハンブラ こう迷宮めいきゅうふう回廊かいろう集英社しゅうえいしゃ、1983 のち徳間とくま文庫ぶんこ
  • 44さい
    • 狂気きょうきき』だい1-2新潮社しんちょうしゃ、1986
  • 45さい
    • 殺戮さつりくなつコンドルはぶ』徳間書店とくましょてん、1987『テロリストのなつ』と改題かいだい
    • 復讐ふくしゅうあきパンパもえゆ』徳間書店とくましょてん、1987『復讐ふくしゅうかわ』と改題かいだい
    • 『ユダのぶし』(1987ねん角川書店かどかわしょてんカドカワノベルズ
  • 46さい
    • 暗殺あんさつふゆカリブへはしれ』徳間書店とくましょてん、1988
  • 47さい
    • 『ヨハネのくび徳間書店とくましょてん、1989
  • 48さい
    • しろ幻影げんえいのテロル』角川書店かどかわしょてん、1990 (カドカワノベルズ)
  • 49さい
    • しんアルハンブラ物語ものがたりやす引宏共著きょうちょ 新潮社しんちょうしゃ、1991 (とんぼのほん)
    • 野望やぼう王国おうこく徳間書店とくましょてん、1991 (Tokuma冒険ぼうけん&推理すいり特別とくべつ書下かきおろし)
    • ねむ』ベストセラーズ、1991
    • 『Did not finishむら松栄まつえ』エイキ、1991
  • 50さい
    • ピカソあお時代じだい殺人さつじん集英社しゅうえいしゃ、1992
  • 51さい
    • 聖母せいぼつき双葉社ふたばしゃ、1993
  • 52さい
    • 犯罪はんざい通訳つうやくかんアンナ 射殺しゃさつげるおんな祥伝社しょうでんしゃ、1994 (Non novel)
  • 53さい
    • 背徳はいとく標的ひょうてき』(警視庁けいしちょう犯罪はんざい通訳つうやくかんシリーズ)祥伝社しょうでんしゃ、1995 (Non novel)
    • 正体しょうたい祥伝社しょうでんしゃ、1995 (Non novel)
  • 54さい
    • 『ゲルニカにす』文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、1996
    • かみ々の銃弾じゅうだん祥伝社しょうでんしゃ、1996 (Non novel)
  • 55さい
    • 構図こうず祥伝社しょうでんしゃ、1997 (Non novel)
  • 56さい
    • 闘牛とうぎゅうはなぜころされるか』新潮しんちょう選書せんしょ、1998
    • 『ダブルシティ』日本文芸社にほんぶんげいしゃ、1998 (にちぶん文庫ぶんこ)
  • 57さい
    • 瑠璃るりてら角川かどかわ春樹はるき事務所じむしょ、1999
    • 密命みつめい 弦月げんげつさんじゅうにんり』祥伝社しょうでんしゃ文庫ぶんこ、1999

以後いご多数たすう

警視庁けいしちょう国際こくさい捜査そうさはんシリーズ

編集へんしゅう

※すべて祥伝社しょうでんしゃ文庫ぶんこ収録しゅうろく

時代じだい小説しょうせつ

編集へんしゅう

密命みつめいシリーズ

編集へんしゅう

祥伝社しょうでんしゃ文庫ぶんこより刊行かんこう

けんシリーズ

編集へんしゅう

祥伝社しょうでんしゃ文庫ぶんこより刊行かんこう

  1. けんゆきあくまつ・棄郷へん
  2. けん瀑流がえあくまつ対決たいけつ鎌鼬かまいたち
  3. けん乱舞らんぶ あくまつひゃくにん
  4. けん
  5. けん流亡りゅうぼう

夏目なつめかげろう始末しまつたびシリーズ

編集へんしゅう

にちぶん文庫ぶんこのち光文社こうぶんしゃ文庫ぶんこより刊行かんこう

古着ふるぎそう兵衛ひょうえかげ始末しまつシリーズ

編集へんしゅう

徳間とくま文庫ぶんこより刊行かんこう

しん古着ふるぎそう兵衛ひょうえシリーズ

編集へんしゅう

新潮しんちょう文庫ぶんこより刊行かんこう

吉原よしはらうら同心どうしんシリーズ

編集へんしゅう

光文社こうぶんしゃ文庫ぶんこより刊行かんこう

鎌倉かまくら河岸かわぎし捕物とりものひかえシリーズ

編集へんしゅう

ハルキ文庫ぶんこより刊行かんこう

長崎ながさき絵師えしどおり辰次郎たつじろうシリーズ

編集へんしゅう

ハルキ文庫ぶんこより刊行かんこう

居眠いねむいわおんシリーズ

編集へんしゅう

居眠いねむいわおん 江戸えど双紙ぞうし』のシリーズめい双葉ふたば文庫ぶんこより刊行かんこう。『居眠いねむいわおん』とシリーズめいあらた文春ぶんしゅん文庫ぶんこより改版かいはん

いどれしょうとうとめしょシリーズ

編集へんしゅう

幻冬舎げんとうしゃ文庫ぶんこより刊行かんこう

交代こうたい寄合よりあいしゅ異聞いぶんシリーズ

編集へんしゅう

講談社こうだんしゃ文庫ぶんこより刊行かんこう

  1. 変化へんか
  2. 雷鳴らいめい
  3. 風雲ふううん
  4. 邪宗じゃしゅう
  5. 阿片あへん
  6. 攘夷じょうい
  7. 上海しゃんはい
  8. 黙契もっけい
  9. ひま
  10. 難航なんこう
  11. 海戦かいせん
  12. 謁見えっけん
  13. 交易こうえき
  14. 朝廷ちょうてい
  15. 混沌こんとん
  16. 断絶だんぜつ
  17. 再会さいかい
  18. ちゃ
  19. 開港かいこう
  20. 暗殺あんさつ
  21. 血脈けちみゃく
  22. 飛躍ひやく

空也くうやじゅうばん勝負しょうぶシリーズ

編集へんしゅう

双葉ふたば文庫ぶんこより刊行かんこう

あきらくだまち四季しきシリーズ

編集へんしゅう

文藝春秋ぶんげいしゅんじゅうより刊行かんこう文春ぶんしゅん文庫ぶんこからも同時どうじ刊行かんこう

  • 初詣はつもうで(2021ねん4がつ
  • おのれうし大火たいか(2021ねん5がつ
  • 梅花ばいか下駄げた(2021ねん6がつ
  • 一夜いちやゆめ(2021ねん7がつ
  • 異風いふうしゃ(いひゅもん)』角川かどかわ春樹はるき事務所じむしょ〈ハルキ文庫ぶんこ〉、2000ねん5がつISBN 4-89456-692-3 
    • 異風いふうしゃ 新装しんそうばん角川かどかわ春樹はるき事務所じむしょ〈ハルキ文庫ぶんこ〉、2012ねん12月。ISBN 978-4-7584-3706-6 
  • そう兵衛ひょうえ見参けんざん!(新潮しんちょう文庫ぶんこしん古着ふるぎそう兵衛ひょうえ書店しょてん配布はいふしょう冊子さっし、2010ねん11月29にち児玉こだまきよし青山あおやまにて特別とくべつ対談たいだん
  • 新酒しんしゅばんせん光文社こうぶんしゃ光文社こうぶんしゃ文庫ぶんこ〉、2020ねん6がつISBN 978-4-334-79034-9 
  • しぼはなかんざし』2021ねん6がつISBN 978-4-334-79201-5 

随筆ずいひつ

編集へんしゅう
  • 惜櫟そうだより、岩波書店いわなみしょてん、2012 

2003ねん熱海あたみ別荘べっそう入手にゅうしゅ、それを仕事場しごとばとする。2008ねん、そのとなりにあった施主せしゅ岩波書店いわなみしょてん創業そうぎょうしゃ岩波いわなみ茂雄しげお建築けんちく吉田よしだ五十八いそや由緒ゆいしょある別荘べっそう惜櫟そうせきれきそうそうが、解体かいたいりにされるとり、それをゆずけ、解体かいたい修復しゅうふくたずさわり、以後いご惜櫟そう番人ばんにん名乗なの[3]。そのあいだ事情じじょうは、『惜櫟そうだより』(岩波書店いわなみしょてん 2012ねん)にくわしい。またむすめ婿むこ小林こばやしいさむは、『惜櫟そう主人しゅじんーもうひとつの岩波いわなみ茂雄しげおでん』(岩波書店いわなみしょてん 1963ねん)をいている。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 新潮しんちょう文庫ぶんこしん古着ふるぎそう兵衛ひょうえ無料むりょう配布はいふしょう冊子さっしそう兵衛ひょうえ見参けんざん!」佐伯さえきやすしえい児玉こだまきよし特別とくべつ対談たいだん告白こくはく」より。
  2. ^ 菊池きくちひろししょう佐伯さえきやすしえい松任谷まつとうや由実ゆみらが決定けってい. Sponichi Annex (スポすぽツニッポン新聞社つにっぽんしんぶんしゃ). (2018ねん10がつ10日とおか). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/10/10/kiji/20181010s00041000206000c.html 2018ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん 
  3. ^ 2010ねん1がつ14にち毎日新聞まいにちしんぶん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう