(Translated by https://www.hiragana.jp/)
余市蒸溜所 - Wikipedia

余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ

北海道ほっかいどう余市よいちぐん余市よいちまちにあるジャパニーズ・ウイスキーの蒸留じょうりゅうしょ

余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ(よいちじょうりゅうしょ、えい: Yoichi Distillery)は、北海道ほっかいどう余市よいちぐん余市よいちまちにあるアサヒグループホールディングス機能きのう子会社こがいしゃであるニッカウヰスキー工場こうじょう蒸溜じょうりゅうしょ)。正式せいしき名称めいしょうは、ニッカウヰスキー北海道ほっかいどう工場こうじょう余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ。10むねくに重要じゅうよう文化財ぶんかざい指定していされている。

ニッカウヰスキー北海道ほっかいどう工場こうじょう余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ
正門(2013年8月)
正門せいもん(2013ねん8がつ
地域ちいき:日本にっぽん
所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん 北海道ほっかいどう余市よいちぐん余市よいちまち黒川くろかわまち7-6
座標ざひょう 北緯ほくい4311ふん15びょう 東経とうけい14047ふん30びょう / 北緯ほくい43.18750 東経とうけい140.79167 / 43.18750; 140.79167座標ざひょう: 北緯ほくい4311ふん15びょう 東経とうけい14047ふん30びょう / 北緯ほくい43.18750 東経とうけい140.79167 / 43.18750; 140.79167
所有しょゆうしゃ ニッカウヰスキー
創設そうせつ 1934ねん (1934)
現況げんきょう 稼働かどうちゅう
ウェブサイト 公式こうしきウェブサイト
位置いち
地図
蒸溜じょうりゅう所内しょないだいたる看板かんばん(2013ねん8がつ
たけつる政孝まさたかぞう(2013ねん8がつ
余市よいち蒸留じょうりゅうしょ限定げんていのシングルモルト

概要がいよう

編集へんしゅう

ニッカウヰスキー創業そうぎょうであり、たけつる政孝まさたかウイスキーづくりの理想りそうもとめてスコットランド気候きこう風土ふうどそなえていた余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ建設けんせつした。蒸溜じょうりゅうしょでは現在げんざい世界せかい唯一ゆいいつとされるむかしながらの「石炭せきたんちょく蒸溜じょうりゅう」をおこなって「品質ひんしつだいいち主義しゅぎ」をつらぬいており、日本にっぽん国内こくないはつとなるザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(SMWS)認定にんていのモルトウイスキー蒸溜じょうりゅうしょになった[1]。また、「ニッカウヰスキー余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ」として「北海道ほっかいどう遺産いさん」に選定せんていされているほか[2]蒸溜じょうりゅう所内しょない建造けんぞうぶつ9むねくにの「登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい」に登録とうろくされ[3]、「余市よいちまちのウイスキー醸造じょうぞう関連かんれん遺産いさん(ニッカウヰスキー(株)かぶしきがいしゃ北海道ほっかいどう工場こうじょう)」として経済けいざい産業さんぎょうしょうの「近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん」に認定にんていされている[4]観光かんこうとしても人気にんきがあり、トリップアドバイザーから「エクセレンス認証にんしょう」を授与じゅよされている[5]

2021ねんれい3ねん)11月19にち余市よいちまち教育きょういく委員いいんかい推薦すいせんで、「きゅう事務所じむしょ」(余市よいちまち指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい)、「事務所じむしょとう」「貯蔵ちょぞうとう」「リキュール工場こうじょう」「だいいち乾燥かんそうとう」「だい乾燥かんそうとう」「研究所けんきゅうじょ居室きょしつげんリタハウス)」(以上いじょうくに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい)、「だい貯蔵庫ちょぞうこ」の10むねくに重要じゅうよう文化財ぶんかざいへの指定してい答申とうしんされ[6]2022ねんれい4ねん)2がつ9にち指定していされた[7]

1934ねん昭和しょうわ9ねん)、寿屋ことぶきや現在げんざいサントリー)を退社たいしゃしたたけつる政孝まさたかは、かねてからウイスキーづくりの適地てきちとしていた北海道ほっかいどうでの工場こうじょう建設けんせつ実現じつげんしようとしていた[8][9]たけつる政孝まさたか目指めざしたのはスコッチ・ウイスキーであり、ハイランド蒸溜じょうりゅうしょおなじように力強ちからづよくしっかりとしたあじわいのモルト(麦芽ばくが原酒げんしゅをつくることであった。北海道ほっかいどうには原料げんりょう燃料ねんりょうとなる大麦おおむぎ石炭せきたん、ピート(泥炭でいたん)、酵母こうぼ入手にゅうしゅ容易よういであり、寒冷かんれい気候きこうくわえて良質りょうしつみずたる必要ひつよう木材もくざい豊富ほうふにあるため、ウイスキーづくりに必要ひつよう条件じょうけんそろっていた[8][10][11][12]当初とうしょ現在げんざい江別えべつ工場こうじょう予定よていにしていたが[9]予定よてい氾濫はんらんするおそれのあることがわかったために断念だんねんし、酒造しゅぞう資本しほんでもあった但馬たじまはちじゅう紹介しょうかいもあって余市よいちでの工場こうじょう建設けんせつめた[8][9][13]余市よいちさんぽうやまかこまれてきたには日本海にほんかいがあり、適度てきど湿度しつどちながらもんだ空気くうき余市川よいちがわ良質りょうしつみずがあるなどのしょ条件じょうけんたしていたほか[11]果汁かじゅう原料げんりょうとなるリンゴ産地さんちであることも工場こうじょう建設けんせつになった[8]。ウイスキーが熟成じゅくせいするにはなが年月としつき必要ひつようとするため[11]、まずはリンゴジュースをつくってウイスキーづくりをささえようとかんが[9][14][15]同年どうねんに「だい日本にっぽん果汁かじゅう株式会社かぶしきがいしゃ」を設立せつりつした[1]。1935ねん昭和しょうわ10ねん)のふゆになって、ウイスキーを蒸溜じょうりゅうするためのポットスチル(単式たんしき蒸溜じょうりゅう)が1とど[11]翌年よくねんから製造せいぞうはじめた[1]。1940ねん昭和しょうわ15ねん)のだい1ごう「ニッカウヰスキー」発売はつばいほどなくしてウイスキーなどは贅沢ぜいたくひんとして製造せいぞう販売はんばい制限せいげんされた[16]。その余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん指定してい工場こうじょうとなったためウイスキーは海軍かいぐんげることになったが[17]物資ぶっしとぼしいなかでも大麦おおむぎ配給はいきゅうけることができたため、原酒げんしゅつくつづけることができた[16]

  • 1934ねん昭和しょうわ09ねん):「だい日本にっぽん果汁かじゅう設立せつりつし、余市よいち工場こうじょう完成かんせい[1]
  • 1935ねん昭和しょうわ10ねん):「ニッカ林檎りんごじる」(リンゴジュース発売はつばい[1]
  • 1936ねん昭和しょうわ11ねん):ウイスキーブランデー製造せいぞう開始かいし[1]
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん):「ニッカウヰスキー」「ニッカブランデー」だい1ごう発売はつばい[1]
  • 1952ねん昭和しょうわ27ねん):「ニッカウヰスキー」と社名しゃめい変更へんこうし、本社ほんしゃ東京とうきょう移転いてん[1]
  • 1980ねん昭和しょうわ55ねん):きゅう事務所じむしょが「だい日本にっぽん果汁かじゅう株式会社かぶしきがいしゃ(ニッカウヰスキー株式会社かぶしきがいしゃ工場こうじょう創立そうりつ事務所じむしょ 」としてまちの「指定してい文化財ぶんかざい」になる[18]
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん):「シングルモルト余市よいち発売はつばい[1]
  • 2001ねん平成へいせい13ねん):ニッカウヰスキーがアサヒビール営業えいぎょう統合とうごう[1]。「シングルカスク余市よいち」がウイスキー・マガジン『ベスト・オブ・ベスト』最高さいこう得点とくてん獲得かくとく[1][19]
  • 2002ねん平成へいせい14ねん):ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(SMWS)認定にんていのモルトウイスキー蒸溜じょうりゅうしょになる[1]。「ニッカウヰスキー北海道ほっかいどう工場こうじょう余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ」として平成へいせい14年度ねんど緑化りょくか優良ゆうりょう工場こうじょう経済けいざい産業さんぎょう大臣だいじん表彰ひょうしょう受賞じゅしょう[20]
  • 2004ねん平成へいせい16ねん):「ニッカウヰスキー余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ」として「北海道ほっかいどう遺産いさん選定せんてい[2]
  • 2005ねん平成へいせい17ねん):建造けんぞうぶつ9むねくにの「登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろく[3]
  • 2007ねん平成へいせい19ねん):「余市よいちまちのウイスキー醸造じょうぞう関連かんれん遺産いさん(ニッカウヰスキー(株)かぶしきがいしゃ北海道ほっかいどう工場こうじょう)」として経済けいざい産業さんぎょうしょうの「近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん認定にんてい[4]
  • 2008ねん平成へいせい20ねん):「シングルモルト余市よいち 1987」がウイスキー・マガジン『ワールド・ウイスキー・アワード』(WWA)シングルモルトウイスキー部門ぶもん世界せかい最高さいこうしょう受賞じゅしょう[1][19]
  • 2014ねん平成へいせい26ねん):「日本にっぽん洋酒ようしゅ産業さんぎょう地域ちいき振興しんこうへの貢献こうけん」の功績こうせきにより「北海道新聞ほっかいどうしんぶん文化ぶんかしょう」を受賞じゅしょう[21]
  • 2016ねん平成へいせい28ねん):西川にしかわ浩一こういち工場こうじょうちょうが『アイコンズ・オブ・ウイスキー』(IOW)の「ワールド・ベスト・ディスティラリー・マネージャー」受賞じゅしょう[22][23]
余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ正門せいもん
事務所じむしょとう
登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
見学けんがくしゃ待合室まちあいしつ
ガイド見学けんがくは30ふんごと案内あんないしている(予約よやくせい)。登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
乾燥かんそうとう(キルンとう
だいいち乾燥かんそうとうだい乾燥かんそうとう登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
粉砕ふんさい糖化とうかとう
見学けんがく不可ふか
醗酵はっこうとう
見学けんがく不可ふか
蒸溜じょうりゅうとう
単式たんしき蒸溜じょうりゅう(ポットスチル)がならんでいる。がま上部じょうぶ注連縄しめなわほどこされているのは、たけつる政孝まさたか生家せいか日本酒にほんしゅ蔵元くらもとたけづる酒造しゅぞう)であったことに由来ゆらいしている[24]登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
混和こんわとう
登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい
きゅう事務所じむしょ
たけつる政孝まさたか事務所じむしょとして1934ねん昭和しょうわ9ねん)に建設けんせつ余市よいちまちの「指定してい文化財ぶんかざい」であり[18]企業きぎょうない建物たてものとしては北海道ほっかいどうないはじめて文化財ぶんかざい指定していされた。余市よいちまち指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい[6]
リタハウス
1931ねん昭和しょうわ6ねん建設けんせつ工場こうじょう操業そうぎょう開始かいしにウイスキー製造せいぞう研究けんきゅうしつとして使用しようしていた[25]見学けんがく不可ふか登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
せいだるとう
見学けんがく不可ふか
きゅうたけづるてい
1935ねん昭和しょうわ10ねん)にたけつる政孝まさたか・リタ夫妻ふさい住居じゅうきょとして工場こうじょうない建設けんせつ[25]のち余市よいちまち郊外こうがい山田やまだまち移設いせつするが、2002ねん平成へいせい14ねん)にふたた工場こうじょうない移築いちく復元ふくげんした[25]玄関げんかんホールと庭園ていえん一般いっぱん公開こうかいしている。登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
いちごう貯蔵庫ちょぞうこ
創業そうぎょうてられた貯蔵庫ちょぞうこ見学けんがくよう開放かいほうしているため、そらだる設置せっちしている。登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい近代きんだい産業さんぎょう遺産いさん
ウイスキー博物館はくぶつかん→ニッカミュージアム
ウイスキーかん:ウイスキーにかんする情報じょうほう道具どうぐ展示てんじ有料ゆうりょう試飲しいんコーナーあり。
ニッカかんたけつる政孝まさたかたけづるリタちを資料しりょうやパネルで展示てんじ
ニッカ会館かいかん・レストラン だる
無料むりょう試飲しいん会場かいじょう。レストランの営業えいぎょう時間じかんは11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)。
ディスティラリーショップ ノースランド
売店ばいてん

アクセス・駐車ちゅうしゃじょう

編集へんしゅう

国道こくどう229ごう(リタロード)沿[26]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m ニッカウヰスキーヒストリー”. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  2. ^ a b ニッカウヰスキー余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ”. 北海道ほっかいどう遺産いさん協議きょうぎかい事務じむきょく. 2017ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ a b くに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろく”. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  4. ^ a b 近代きんだい産業さんぎょう遺産いさんぐん33 〜近代きんだい産業さんぎょう遺産いさんつむ先人せんじんたち物語ものがたり”. 経済けいざい産業さんぎょうしょう. pp. 30-33 (2007ねん). 2017ねん3がつ11にち閲覧えつらん。 “北海道ほっかいどうにおける近代きんだい農業のうぎょう食品しょくひん加工かこうぎょうなどの発展はってんあゆみを物語ものがた近代きんだい産業さんぎょう遺産いさんぐん
  5. ^ ニッカウヰスキー余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ”. トリップアドバイザー. 2017ねん3がつ13にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 時事通信社じじつうしんしゃホームページ
  7. ^ れい4ねん2がつ9にち文部もんぶ科学かがくしょう告示こくじだい10ごう
  8. ^ a b c d だい日本にっぽん果汁かじゅう株式会社かぶしきがいしゃ誕生たんじょう 2014.
  9. ^ a b c d マッサン、余市よいちへ 2014.
  10. ^ だいめぐまれた出会であいがゆめつむ”. ニッカウヰスキーストーリー. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん。 “たけつる政孝まさたか物語ものがたり
  11. ^ a b c d だい5かい 「ニッカ」始動しどう”. ニッカウヰスキーストーリー. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん。 “りんとして”
  12. ^ うみふうもりいきづく空気くうき”. ニッカウヰスキーストーリー. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん。 “ウイスキーづくりへの情熱じょうねつ
  13. ^ 松尾まつお秀助ひですけ 2014, p. 71.
  14. ^ だいさん理想りそう形象けいしょう”. ニッカウヰスキーストーリー. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん。 “たけつる政孝まさたか物語ものがたり
  15. ^ だい4かい 蒸溜じょうりゅうしょ産声うぶごえ”. ニッカウヰスキーストーリー. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん。 “りんとして”
  16. ^ a b だい8かい 「ニッカワ」との出会であ”. ニッカウヰスキーストーリー. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん。 “りんとして”
  17. ^ 戦争せんそうとニッカ 2013.
  18. ^ a b 市町村しちょうそん指定してい文化財ぶんかざい一覧いちらん” (PDF). 北海道ほっかいどう教育きょういく委員いいんかい. p. 7 (2012ねん). 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  19. ^ a b 世界せかいみとめた「ジャパニーズ・ウイスキー」 (1/5)”. nippon.com (2014ねん8がつ19にち). 2017ねん3がつ13にち閲覧えつらん
  20. ^ 緑化りょくか優良ゆうりょう工場こうじょうとして”. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ11にち閲覧えつらん
  21. ^ 北海道新聞ほっかいどうしんぶん文化ぶんかしょう”. 北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ. 2023ねん12月21にち閲覧えつらん
  22. ^ アイコンズ・オブ・ウイスキー2016「ディスティラリー・マネージャー・オブ・ザ・イヤー」部門ぶもんで、ニッカウヰスキー北海道ほっかいどう工場こうじょう余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ 西川にしかわ浩一こういち工場こうじょうちょう世界せかい最高さいこうしょう受賞じゅしょう”. ニッカウヰスキー. 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  23. ^ “ニッカ余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ西川にしかわ浩一こういち所長しょちょう、「アイコンズ・オブ・ウイスキー」で世界一せかいいち蒸溜じょうりゅうしょ所長しょちょう認定にんてい. 財経ざいけい新聞しんぶん (財経ざいけい新聞しんぶんしゃ). (2016ねん3がつ19にち). http://www.zaikei.co.jp/article/20160319/299077.html 2017ねん3がつ13にち閲覧えつらん 
  24. ^ 世界せかいみとめた「ジャパニーズ・ウイスキー」 (2/5)”. nippon.com (2014ねん8がつ19にち). 2017ねん3がつ12にち閲覧えつらん
  25. ^ a b c ニッカウヰスキー余市よいち蒸溜じょうりゅうしょ”. ようこそさっぽろ 札幌さっぽろ観光かんこうサイト. 2017ねん3がつ13にち閲覧えつらん
  26. ^ 国道こくどう229ごう 余市よいちまち「リタロードをまもかい”. 小樽おたる開発かいはつ建設けんせつ. 2017ねん3がつ13にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう