(Translated by https://www.hiragana.jp/)
左京区 - Wikipedia

左京さきょう

京都きょうと京都きょうと行政ぎょうせい

左京さきょう(さきょうく)は、京都きょうと構成こうせいする11うちひとつ。京都きょうと京都きょうと北東ほくとう位置いちする。

さきょうく ウィキデータを編集
左京さきょう
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 近畿きんき地方ちほう
都道府県とどうふけん 京都きょうと
京都きょうと
市町村しちょうそんコード 26103-3
面積めんせき 246.77km2
そう人口じんこう 163,227ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん9がつ1にち
人口じんこう密度みつど 661ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい
隣接りんせつ行政ぎょうせい
京都きょうと右京うきょうきた上京かみぎょう中京ちゅうきょう東山ひがしやま山科やましな
みなみ
滋賀しがけん大津おおつ高島たかしま
左京さきょう区役所くやくしょ
所在地しょざいち 606-8511
京都きょうと京都きょうと左京さきょう松ケ崎堂ノ上まつがさきどうのえまち7番地ばんちの2
北緯ほくい352ふん55びょう 東経とうけい13546ふん43びょう / 北緯ほくい35.04861 東経とうけい135.77861 / 35.04861; 135.77861座標ざひょう: 北緯ほくい352ふん55びょう 東経とうけい13546ふん43びょう / 北緯ほくい35.04861 東経とうけい135.77861 / 35.04861; 135.77861
左京区役所
地図
外部がいぶリンク 京都きょうと左京さきょう区役所くやくしょ 日本語にほんご
左京区位置図
ウィキプロジェクト

概要がいよう

1929ねん昭和しょうわ4ねん)に上京かみぎょうからぶんして成立せいりつした。

京都きょうと東北とうほくめ、区域くいき南北なんぼくながい。ひがし滋賀しがけん大津おおつせっし、みなみ三条さんじょうどおりはさんで東山ひがしやま山科やましなに、きたみなみ滋賀しがけん高島たかしませっしている。このほか隣接りんせつはしていないものの、最北端さいほくたん福井ふくいけん大飯おおいぐんおおいまちは5km程度ていどしかはなれていない(ただし北部ほくぶ丹波高地たんばこうち山間さんかんであり直通ちょくつうする道路どうろはない)。南部なんぶには川端かわばたとおる東大路ひがしおおじどおり白川しらかわとおるなどのとおりが南北なんぼくはしっている。

南部なんぶ住宅じゅうたく文教ぶんきょう地区ちくになっている一方いっぽう岩倉いわくら地区ちくなどのきたりの地域ちいきだい一種いっしゅ低層ていそう住居じゅうきょ専用せんよう地域ちいきだいしゅ中高層ちゅうこうそう住居じゅうきょ専用せんよう地域ちいき指定していされ、高度こうど地区ちく制限せいげんがかけられて高層こうそう建築けんちくぶつなどのだい規模きぼ開発かいはつ制限せいげんされている影響えいきょうで、田畑たはたおおのこる)、北部ほくぶ市街しがい調整ちょうせい区域くいき指定していされ山間さんかん林業りんぎょうさかんである。

有名ゆうめい寺社じしゃとしては東山ひがしやま慈照寺じしょうじ銀閣寺ぎんかくじ)・南禅寺なんぜんじ下鴨神社しもがもじんじゃ平安へいあん神宮じんぐうがある。また北部ほくぶには鞍馬あんばてら貴船きふね神社じんじゃさんせんいん岩倉いわくら具視ともみ幽閉ゆうへいあと修学院しゅうがくいん離宮りきゅうなどがある。またかつてははち大原おおはらから大原女おはらめばれる山菜さんさいりの女性じょせい行商ぎょうしょうることもあった。また、北白川きたしらかわにははな行商ぎょうしょう生業せいぎょうとする白川しらかわおんな存在そんざいしていたが、現在げんざい存続そんぞくしていない模様もようである。北白川きたしらかわ山間さんかんには、白川しらかわすな特産とくさんひんもある。

左京さきょう左京さきょう

左京さきょう」とは、天皇てんのう在所ざいしょすなわち御所ごしょから左側ひだりがわ天皇てんのう南面なんめんして高御座たかみくらすわっていたのでひだりひがしになる。そのためきたうえにした現代げんだい地図ちずじょうではみぎにありながら左京さきょうばれる。本来ほんらい左京さきょうといえば平安京へいあんきょうのうちの東側ひがしがわ洛陽らくようまたは洛中らくちゅう)のことであったが、京都きょうと行政ぎょうせいとしてまれた左京さきょう鴨川かもがわ左岸さがんらくひがし洛外らくがい地域ちいきたる。現在げんざいはその市町村しちょうそん統廃合とうはいごうにより、さらに外縁がいえんきゅう愛宕あたごぐん中心ちゅうしんとしたかなりおおきなものとなっている(右京うきょうきゅう京北けいほくまち合併がっぺいするまでは、京都きょうとぜん11なかもっとおおきい面積めんせきであった。またとう面積めんせきだけで大阪おおさか全域ぜんいきよりもひろい)。

地理ちり

地形ちけい

河川かせん

おもかわ

地域ちいき

地域ちいき区分くぶん

左京さきょう基本きほん計画けいかく[1]などでは全体ぜんたい北部ほくぶ中部ちゅうぶきた中部ちゅうぶみなみ南部なんぶの4地区ちく区分くぶんしている。北部ほくぶ地区ちく(または北部ほくぶ山間さんかん地域ちいき)は北山きたやまのう山村さんそんである。中部ちゅうぶきた地区ちく京都きょうと盆地ぼんちきた点在てんざいするしょう盆地ぼんち集合しゅうごうである。中部ちゅうぶみなみ地区ちく京都きょうと盆地ぼんち北東ほくとうかくたり、かつては近郊きんこう農村のうそんだったが近代きんだい以降いこう住宅じゅうたくしている。南部なんぶ地区ちく鴨川かもがわひがしがんであり、ふるくから京都きょうと中心ちゅうしん密接みっせつかかわりを地域ちいきである。

よりこまかい地域ちいき区分くぶんとしてはもと学区がっくもとづくものがある。国勢こくせい統計とうけいもほぼもと学区がっくもとづいている。また南部なんぶ一部いちぶのぞいて京都きょうと合併がっぺいする以前いぜんきゅうむらめいめいなどが公称こうしょう町名ちょうめい一部いちぶとしてのこっており、これにもとづいて区分くぶんされることもある。これらの区分くぶんについて、もと学区がっくとして「住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうもと学区がっく」をもちいて比較ひかくすると以下いかのようになるが、「住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうもと学区がっく」は、あくまで住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうじょう区分くぶんもちいられるものであり、現在げんざい住民じゅうみん自治じち地域ちいき区分くぶんとしてもちいられている元学もとがくとはかならずしも一致いっちしない。実際じっさいもちいられている元学もとがくについては、「京都きょうともと学区がっく#左京さきょう」を参照さんしょうのこと。

4区分くぶん[2] 住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうもと学区がっく[3][4] 国勢こくせい統計とうけい[5] きゅうむらめいなど 公称こうしょう町名ちょうめい[4]
コード 名称めいしょう 番号ばんごう 名称めいしょう 京都きょうと地誌ちし』(1881ねんごろ)[2] 市町村しちょうそんせい施行しこう1889ねん[2]
みなみ 11 新洞しんどう 16 新洞しんどう 上京じょうきょうさんじゅうさんくみ 上京じょうきょうさんじゅうさんくみ 新東洞院しんひがしどういんまちなど
12 川東かわひがし 17 川東かわひがし 聖護院しょうごいんむら 上京じょうきょうさんじゅうよんくみ 東丸太ひがしまるたまちなど
13 聖護院しょうごいん 18 聖護院しょうごいん 聖護院しょうごいん○○まち
14 岡崎おかざき 15 岡崎おかざき 岡崎おかざきむら 岡崎おかざき○○まちなど
15 にしきはやし東山とうざん 14 にしきはやし東山とうざん 粟田口あわだぐちむら[注釈ちゅうしゃく 1] 粟田口あわだぐち○○まち
南禅寺なんぜんじむら 南禅寺なんぜんじ○○まちなど
鹿しか谷村たにむら 鹿しかだに○○まちなど
16 吉田よしだ 19 吉田よしだ 吉田よしだむら 吉田よしだ○○まち
17 きよしらく 13 きよしらく 浄土寺じょうどじむら 浄土寺じょうどじ○○まちなど
中南なかみなみ 18 北白川きたしらかわ 12 北白川きたしらかわ 白川しらかわむら 白川しらかわむら 北白川きたしらかわ○○まち
19 やしなえただし 20 やしなえただし 田中たなかむら 田中たなかむら 田中たなか○○まち
20 やしなえとく 21 やしなえとく
高野たかの河原かわはらむら 高野たかの○○まち
21 下鴨しもがも 22 下鴨しもがも 下鴨しもがもむら 下鴨しもがもむら 下鴨しもがも○○まち
22 あおい 23 あおい
23 修学院しゅうがくいん[注釈ちゅうしゃく 2] 11 修学しゅうがくいんだい 一乗寺いちじょうじむら 修学院しゅうがくいんむら 一乗寺いちじょうじ○○まち
24 10 修学しゅうがくいんだいいち 修学院しゅうがくいんむら 修学院しゅうがくいん○○まち
25 山端やまはた○○まち
26 9 上高野かみこうや 高野たかのむら 上高野かみこうや○○まち
27 松ケ崎まつがさき 24 松ケ崎まつがさき 松ケ崎まつがさきむら 松ヶ崎まつがさきむら 松ケ崎まつがさき○○まち
中北なかきた 28 岩倉いわくら 1 岩倉いわくら 岩倉いわくらむらなど5むら 岩倉いわくらむら 岩倉いわくら○○まち
29 はち 8 はち はちむら はちむら はち○○まち
30 大原おおはら 7 大原おおはら 草生くさわむらなど11むら 大原おおはらむら 大原おおはら○○まち
きた 31 しず 2 しず 静原しずはらむら市原いちはらむら野中のなかむら しず野村のむら しず○○まち
32 鞍馬あんば 3 鞍馬あんば 鞍馬くらまむら二之瀬にのせむら貴船きふねむら 鞍馬くらまむら 鞍馬あんば○○まち
33 はな 4 はな 別所べっしょむらなど4むら はな脊村 はな脊○○まち
34 広河原ひろかわら 6 広河原ひろかわら 黒田くろだむら大字だいじ広河原ひろかわら[注釈ちゅうしゃく 3] 広河原ひろかわら〇〇まち
35 ひさおお 5 ひさおお 宮谷みやたにむらなど5むら ひさし多村たむら ひさし○○まち

人口じんこう

左京さきょう人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 188,434にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 189,307にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 185,645にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 182,201にん
1990ねん平成へいせい2ねん 173,282にん
1995ねん平成へいせい7ねん 172,030にん
2000ねん平成へいせい12ねん 171,556にん
2005ねん平成へいせい17ねん 169,587にん
2010ねん平成へいせい22ねん 168,802にん
2015ねん平成へいせい27ねん 168,266にん
2020ねんれい2ねん 166,039にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより

隣接りんせつ自治体じちたい行政ぎょうせい

 京都きょうと
 滋賀しがけん

歴史れきし

中世ちゅうせい

平安へいあん時代じだい
戦国せんごく時代じだい

政治せいじ

行政ぎょうせい

役所やくしょ

区役所くやくしょ支所ししょ
  • 左京さきょう区役所くやくしょ
606-8511 京都きょうと左京さきょう松ケ崎堂ノ上まつがさきどうのえまち7-2
2011ねん4がつ15にち左京さきょう松ヶ崎まつがさききゅう京都きょうと簡易かんい保険ほけん会館かいかん跡地あとち左京さきょう総合そうごう庁舎ちょうしゃ竣工しゅんこう同年どうねん5がつ6にちより区役所くやくしょ福祉ふくし事務所じむしょが、同月どうげつ9にちより保健ほけんセンターが移転いてん業務ぎょうむ開始かいしした。
  • 岩倉いわくら証明しょうめいしょ発行はっこうコーナー(きゅう岩倉いわくら出張所しゅっちょうしょ)
606-0025 京都きょうと左京さきょう岩倉中いわくらなかまち403
  • はち出張所しゅっちょうしょ
601-1252 京都きょうと左京さきょう八瀬秋元やせあきもとまち578
  • 大原おおはら出張所しゅっちょうしょ
601-1242 京都きょうと左京さきょう大原来迎院おおはららいこういんまち10-2
  • しず出張所しゅっちょうしょ
601-1123 京都きょうと左京さきょう静市市原しずいちいちはらまち36-3
  • はな出張所しゅっちょうしょ
601-1104 京都きょうと左京さきょう花脊大布施はなせおおふせまち196
  • ひさし出張所しゅっちょうしょ
520-0463 京都きょうと左京さきょう久多宮くたみやまち3

庁舎ちょうしゃ

きゅう庁舎ちょうしゃ1931ねん建設けんせつ吉田よしだちゅう阿達あだちまち1番地ばんち北緯ほくい351ふん32びょう 東経とうけい13546ふん31.1びょう / 北緯ほくい35.02556 東経とうけい135.775306 / 35.02556; 135.775306 (京都大学きょうとだいがく東一条ひがしいちじょうかんきゅう左京さきょう区役所くやくしょ))に所在しょざいしていたが、老朽ろうきゅうくわえて手狭てぜまとなったことから、2011ねん5月22にちきゅう京都きょうと簡易かんい保険ほけん会館かいかん跡地あとちとなる現在地げんざいち移転いてんとなった。そのさいべつ立地りっちしていた左京さきょう保健ほけんセンターもしん庁舎ちょうしゃ入居にゅうきょしている[6]。なお、きゅう庁舎ちょうしゃ跡地あとち京都大きょうとだいがく東一条ひがしいちじょうかんとなっている。

国家こっか機関きかん

裁判所さいばんしょ

施設しせつ

警察けいさつ

  • 京都きょうと川端かわばた警察けいさつしょ
    • 岡崎おかざき公園こうえん交番こうばん京都きょうと左京さきょう岡崎成勝寺おかざきせいしょうじまち
    • 南禅寺なんぜんじ交番こうばん京都きょうと左京さきょう南禅寺草川なんぜんじくさがわまち
    • 黒谷くろたに交番こうばん京都きょうと左京さきょう岡崎東福ノ川おかざきひがしふくのかわまち
    • 東一条ひがしいちじょう交番こうばん京都きょうと左京さきょう吉田中阿達よしだなかあだちまち
    • 銀閣寺ぎんかくじ交番こうばん京都きょうと左京さきょう銀閣寺前ぎんかくじまえまち
  • 京都きょうと下鴨しもがも警察けいさつしょ
    • 加茂かも大橋おおはし交番こうばん左京さきょう田中下柳たなかしもやなぎまち
    • 北白川きたしらかわ交番こうばん左京さきょう北白川下池田きたしらかわしもいけだまち
    • 高野たかの交番こうばん左京さきょう高野竹屋たかのたけやまち
    • 芝本しばほんまち交番こうばん左京さきょう下鴨芝本しもがもしばもとまち
    • 修学院しゅうがくいん交番こうばん左京さきょう山端壱町田やまばないっちょうだまち
    • 北山きたやま交番こうばん左京さきょう松ケ崎芝本まつがさきしばもとまち
    • 上高野かみこうや交番こうばん左京さきょう上高野古川かみたかのふるかわまち
    • 岩倉いわくら交番こうばん左京さきょう岩倉中いわくらなかまち
    • しず交番こうばん左京さきょう静市市原しずいちいちはらまち) - 駐在ちゅうざいがた交番こうばん

消防しょうぼう

  • 京都きょうと左京さきょう消防署しょうぼうしょ

医療いりょう

おも病院びょういん

郵便ゆうびんきょく

おも郵便ゆうびんきょく

図書館としょかん

文化ぶんか施設しせつ

博物館はくぶつかん
美術館びじゅつかん
記念きねんかん
劇場げきじょう・ホール

交流こうりゅう施設しせつ

運動うんどう施設しせつ

対外たいがい関係かんけい

領事館りょうじかん

総領事館そうりょうじかん

外国がいこく公館こうかん

文化ぶんか機関きかん

経済けいざい

だいさん産業さんぎょう

商業しょうぎょう

おも商業しょうぎょう施設しせつ

生活せいかつ基盤きばん

ライフライン

電力でんりょく

発電はつでんしょ

ガス

上下水道じょうげすいどう

電信でんしん

交通こうつう

左京さきょう京都きょうとにおける北陸ほくりくへの玄関げんかんである。古来こらいよりさば街道かいどうばれる海産物かいさんぶつ運送うんそうルートがなんほんはしっていた。現在げんざいでも国道こくどう367号線ごうせん京都きょうと福井ふくいむす幹線かんせん道路どうろである。

鉄道てつどう

鉄道てつどうもうとしては、1989ねん平成へいせい元年がんねん10月5にち京阪けいはん鴨東線おうとうせん開業かいぎょうにより、区内くないのほぼ全体ぜんたいから大阪おおさか方面ほうめんへのアクセスが格段かくだんくなったほか、1997ねん平成へいせい9ねん6月3にちには京都きょうと市営しえい地下鉄ちかてつ烏丸線からすません国際こくさい会館かいかんえき延伸えんしん開業かいぎょうし、おも岩倉いわくら松ヶ崎まつがさき地区ちくから京都きょうとえきをはじめ市内しない中心ちゅうしん、および近鉄きんてつ京都きょうとせん沿線えんせんむすばれるようになった。

鉄道てつどう路線ろせん

地下鉄ちかてつ

索道さくどう

バス

路線ろせんバス

区内くないのバス路線ろせんもう京都きょうと市営しえいバス区内くないには烏丸からすま営業えいぎょうしょにしきりん出張所しゅっちょうしょあり)または京都きょうとバス区内くないには高野たかの営業えいぎょうしょあり)がおも担当たんとうしている。

道路どうろ

国道こくどう

どう

主要しゅよう地方ちほうどう
一般いっぱんどう
その

教育きょういく研究けんきゅう機関きかん

大学だいがく

国立こくりつ
公立こうりつ
私立しりつ

高等こうとう学校がっこう

府立ふりつ
私立しりつ

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう

公立こうりつ

中学校ちゅうがっこう

公立こうりつ
私立しりつ

小学校しょうがっこう

ひさおお地区ちく児童じどう生徒せいとは2000年度ねんどより「区域くいきがい就学しゅうがくせい」として、滋賀しがけん大津おおつにある大津おおつ市立しりつ葛川くずかわ小学校しょうがっこう大津おおつ市立しりつ葛川くずかわ中学校ちゅうがっこう通学つうがくしている[7]

公立こうりつ
私立しりつ

特別とくべつ支援しえん学校がっこう

市立しりつ

研究けんきゅう機関きかん

観光かんこう

名所めいしょ旧跡きゅうせき

おも城郭じょうかく
おも神社じんじゃ
おも寺院じいん
おも史跡しせき

観光かんこうスポット

鉱泉こうせん

文化ぶんか名物めいぶつ

祭事さいじ催事さいじ

催事さいじ

名産めいさん特産とくさん

団体だんたい

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

その

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 江戸えど時代じだい粟田口あわだぐちむら南部なんぶはこのとき下京しもぎょうはちくみのち東山ひがしやま粟田あわた学区がっく)となっている。
  2. ^ 修学院しゅうがくいん学区がっくには4つのコードがられており、住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょう人口じんこうもと学区がっくべつ集計しゅうけいではかく地区ちくが「修学院しゅうがくいん 1/4」のように表記ひょうきされる。
  3. ^ 江戸えど時代じだい広河原ひろかわらむら

出典しゅってん

  1. ^ 左京さきょう基本きほん計画けいかく - 左京さきょう区役所くやくしょ
  2. ^ a b c 京都きょうと行政ぎょうせい区別くべつ区割くわり一覧いちらん」『史料しりょう 京都きょうと歴史れきし 1概説がいせつ』 pp.655 - 669
  3. ^ もと学区がっくコード一覧いちらん (PDF) - 京都きょうと
  4. ^ a b 住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょう人口じんこう より「まちべつ人口じんこう」 - 京都きょうと
  5. ^ 国勢こくせい統計とうけい名称めいしょう一覧いちらん/左京さきょう - 京都きょうと
  6. ^ 左京さきょう総合そうごう庁舎ちょうしゃが5月に松ケ崎まつがさき移転いてんします ! (PDF) 左京さきょう区役所くやくしょ 2011ねん3がつ3にち、2015ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  7. ^ 校区こうく紹介しょうかい - 大津おおつ市立しりつ葛川くずかわ中学校ちゅうがっこう(2013ねん5がつ22にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

  • 京都きょうと へん史料しりょう京都きょうと歴史れきし』 1 概説がいせつ平凡社へいぼんしゃ、1991ねん3がつISBN 4-582-47701-1 

外部がいぶリンク