(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コンビニATM - Wikipedia コンテンツにスキップ

コンビニATM

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。おきおき(会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2024ねん3がつ29にち (金)きん 03:19個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (→‎概要がいよう)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

セブン-イレブン店内てんない設置せっちされたセブン銀行ぎんこうATM

コンビニATM(コンビニ エーティーエム)とは、コンビニエンスストアなどに設置せっちされている現金げんきん自動じどうあづばら(ATM)のことである。

概要がいよう

コンビニエンスストアないのATMは、1998ねん平成へいせい10ねん)11月に三和銀行さんわぎんこうげん三菱みつびしUFJ銀行ぎんこう)がローソン店内てんない設置せっちされていたダイエーOMC(げんSMBCファイナンスサービス)が運営うんえいするクレジットカードのキャッシュディスペンサー(CD)において、三和銀行さんわぎんこうキャッシュカード残高ざんだか照会しょうかい現金げんきん引出ひきだしが可能かのうなサービスを開始かいししたことからはじまる。よく1999ねん平成へいせい11ねん)3がつにはさくら銀行ぎんこうげん三井住友銀行みついすみともぎんこう)が単独たんどくam/pmはじめてアットバンクATMを設置せっちし、同年どうねん10月8にちには複数ふくすう金融きんゆう機関きかん提携ていけいして全国ぜんこくはつ共同きょうどうのコンビニATM・イーネット東京とうきょう神奈川かながわ静岡しずおかかく都県とけん設置せっちした。これをもとに、10月8にちはイーネットのさだめた、日本にっぽん記念きねん協会きょうかい認定にんていの「コンビニATMの」に制定せいていされている[1][2]

コンビニATMの個々ここのATMの管理かんりは、コンビニATM運営うんえい会社かいしゃ提携ていけいする都市とし銀行ぎんこう地方銀行ちほうぎんこう地域ちいきごとにっている。これを幹事かんじ銀行ぎんこう管理かんり銀行ぎんこうなどとび、それぞれ管理かんり支店してん設定せっていされている。通常つうじょう本支店ほんしてん管理かんり支店してんとなっている場合ばあいと、専用せんよう支店してん用意よういしている銀行ぎんこうがある。セブン銀行ぎんこう提携ていけい銀行ぎんこう場合ばあいは、セブン銀行ぎんこう本店ほんてん幹事かんじぎょうとして、提携ていけい銀行ぎんこう管理かんり支店してんとの共同きょうどう設置せっちというかたちっている(イオン銀行ぎんこうはATM管理かんりてんローソン銀行ぎんこうはATM統括とうかつ支店してん幹事かんじぎょうとしており、ほぼ同様どうよう提携ていけい金融きんゆう機関きかんは、イオン銀行ぎんこうがみずほ銀行ぎんこう、ローソン銀行ぎんこう三菱みつびしUFJ銀行ぎんこう経由けいゆMICSあつかいで処理しょり。セブン銀行ぎんこうはATMのみ接続せつぞく)。銀行ぎんこうほうさだめにより、設置せっちしている店舗てんぽ施設しせつ従業じゅうぎょういんはコンビニATMにかんする質問しつもん一切いっさいこたえることができないので、ATMに付設ふせつしている連絡れんらくよう電話でんわわせることとなる。

コンビニATMを利用りようするメリットとして、原則げんそくとして店舗てんぽ営業えいぎょう時間じかんないであればいつでも利用りようできることや、もののついでに利用りようできることなどがあげられる。一般いっぱん銀行ぎんこうATMよりも小型こがた設置せっちしやすいため、現在げんざいではコンビニエンスストアだけではなく、スーパーマーケットや鉄道てつどうえき空港くうこうなどにも設置せっちされている。また、一部いちぶ金融きんゆう機関きかん銀行ぎんこう証券しょうけん会社かいしゃ)では本支店ほんしてん設置せっちしている自社じしゃのATMをコンビニATMにえることで自社じしゃ以外いがい顧客こきゃく利用りようできるように利便りべんせいはかっているところもある。

一般いっぱんに、金融きんゆう機関きかん店舗てんぽにあるATMの営業えいぎょう時間じかんくらべて、コンビニATMは24あいだ稼働かどうなど大幅おおはば営業えいぎょう時間じかんながく、取引とりひき金融きんゆう機関きかんさだめる時間じかんたい利用りようすることができる。時間じかんがい提携ていけい金融きんゆう機関きかん取引とりひきにおいては手数料てすうりょう徴収ちょうしゅうされる場合ばあいがあるが、取引とりひき金融きんゆう機関きかん一定いってい条件じょうけんたした場合ばあい取引とりひき手数料てすうりょう割引わりびきけられることがあり、条件じょうけんによっては無料むりょう利用りようできる場合ばあいもある。

時間じかん利便りべんせい場所ばしょ利便りべんせいに、銀行ぎんこう店舗てんぽ統廃合とうはいごうすすんだ影響えいきょうくわえて無料むりょうにゅう出金しゅっきん提携ていけいさき増加ぞうかしたことなどにより、金融きんゆう機関きかんあたらしい拠点きょてんとして利用りよう増加ぞうかしている。利用りようしゃ傾向けいこうとしては、わか世代せだい単身たんしんしゃ世帯せたい利用りようりつたか[3]。コンビニATMは、2006ねん平成へいせい18ねん)6がつ時点じてんで2まん4000ヶ所かしょえる店舗てんぽ設置せっちされている(2006ねん平成へいせい18ねん)6がつ現在げんざいのコンビニエンスストア店舗てんぽすうは、40,258店舗てんぽ社団しゃだん法人ほうじん日本にっぽんフランチャイズチェーン協会きょうかい調しらべ))。

当初とうしょコンビニけATM機種きしゅは、銀行ぎんこう店舗てんぽにおけるATM取引とりひき補完ほかんする存在そんざいとして、併設へいせつしやすいように、小型こがたして金庫きんこ縮小しゅくしょう保守ほしゅ省力しょうりょくなど、銀行ぎんこう店舗てんぽけATMの性能せいのう大幅おおはば簡略かんりゃくして開発かいはつされた。一部いちぶには支払しはらい準備じゅんびきん容量ようりょう確保かくほはかるため、せんえんさつ出金しゅっきん設定せっていし、銀行ぎんこう店舗てんぽけATMと同等どうとう準備じゅんび金額きんがく実現じつげんした事業じぎょうしゃ(ローソンATMなど)もある。利用りようしゃ増加ぞうかやコンビニ以外いがいへの設置せっちけて、小型こがた寸法すんぽうはそのままに、紙幣しへい計数けいすう速度そくど高速こうそくやICカード対応たいおうなど、一般いっぱんのATMなみ向上こうじょうさせた機種きしゅ開発かいはつされ、セブン銀行ぎんこうにおいて積極せっきょくてき更新こうしんはかられている[4]のコンビニATMもこれに追随ついずいしている。

基本きほんてき通帳つうちょう硬貨こうか取引とりひき想定そうていしない前提ぜんていつくられており、原則げんそくとしてキャッシュカードもちいた紙幣しへい取引とりひきのみに限定げんていされる。スマートフォン普及ふきゅうしてからはかく金融きんゆう機関きかんのアプリと連動れんどうすることでキャッシュカードを必要ひつようとせずに預金よきん取引とりひきとう可能かのうとなった(スマホATM参照さんしょう)。この場合ばあい口座こうざ開設かいせつ、キャッシュカードの発行はっこうたずに即座そくざ預金よきん取引とりひき可能かのうとなり、くだりのATMもうをもっていない一部いちぶ金融きんゆう機関きかんではコンビニATMでの取引とりひきのみを想定そうていしてキャッシュカードが発行はっこうされない場合ばあいもある。

流通りゅうつうけい金融きんゆう機関きかん設置せっちするATMは、防犯ぼうはんじょうなどの理由りゆうから設置せっちてん売上うりあげ管理かんりにも利用りようされており、セブン-イレブンははやくからセブン銀行ぎんこうATMを売上うりあげ入金にゅうきん手段しゅだん使つかっている。イオングループもこれに追従ついしょうし、ミニストップにおいてイーネットATM設置せっちてんのATMを順次じゅんじイオン銀行ぎんこうATMへえているほか、設置せっち店舗てんぽ新規しんき開店かいてん店舗てんぽには最初さいしょからイオン銀行ぎんこうATMをいている。ローソンもこれに追従ついしょうするうごきをせている(後述こうじゅつ)。

また、流通りゅうつうけい金融きんゆう機関きかん設置せっちするATMには電子でんしマネーやバーコード決済けっさいのチャージ機能きのう搭載とうさいしていることがおおく、対応たいおうするカードの読取よみと書込かきこめ機能きのう搭載とうさいされている。

おもなコンビニATM

金融きんゆう機関きかん免許めんきょたない、コンビニATM運営うんえい専業せんぎょう会社かいしゃのATM
商業しょうぎょう施設しせつとの連携れんけい主体しゅたいにする銀行ぎんこうあらたな形態けいたい銀行ぎんこう)が展開てんかいするコンビニATM
上記じょうき以外いがい金融きんゆう機関きかん展開てんかいするATM

ここでは金融きんゆう機関きかんがコンビニエンスストアとう設置せっちし、複数ふくすう金融きんゆう機関きかん提携ていけいをしているATMについて記載きさいする。

かつて展開てんかいされていたコンビニATM
  • 新生しんせいデイリーバンク新生しんせい銀行ぎんこう) - デイリーヤマザキ、近畿日本鉄道きんきにほんてつどうなどの一部いちぶ主要しゅよう鉄道てつどうえきなど(関東かんとう近畿きんきの7都府県とふけん展開てんかいしていた)。こちらは、ゆうちょ銀行ぎんこうないしはセブン銀行ぎんこうなどに転換てんかんされた。
  • アットバンク三井住友銀行みついすみともぎんこう西日本にしにほんシティ銀行ぎんこう) - きゅうam/pmから転換てんかんされたファミリーマート、SMBC日興証券にっこうしょうけんなど(21都府県とふけん展開てんかい元々もともときゅうさくら銀行ぎんこうきゅう福岡シティ銀行ふくおかしてぃぎんこうのサービス)。2015ねん3がつを以って、サービスを停止ていしし、ファミリーマートぶんは、ほとんどがゆうちょ銀行ぎんこう変更へんこうSMBCコンシューマーファイナンスやSMBC日興証券にっこうしょうけん設置せっちぶんは、ATM自体じたい継続けいぞく設置せっちもブランド使用しよう停止ていし西日本にしにほんシティ銀行ぎんこう管理かんりぶんは、「ファミリーマートのATM」としょうして、アットバンクのブランドを使つかわずに設置せっち継続けいぞくされていたが、2016ねんよりこれらもゆうちょ銀行ぎんこう変更へんこう
  • ゼロバンク - 首都しゅとけん13けんおよ東海とうかい3県内けんないのファミリーマート(きゅうサークルK・サンクス店舗てんぽ)、ピアゴ展開てんかい首都しゅとけんにおいては東京とうきょうスター銀行ぎんこう岐阜ぎふけん愛知あいちけんにおいては大垣共立銀行おおがききょうりつぎんこう三重みえけんにおいては三重銀行みえぎんこうがそれぞれ管理かんり受託じゅたく東京とうきょうスター銀行ぎんこう管理かんりぶんは2012ねんかぎりでBankTime(その、ゆうちょ銀行ぎんこうやイーネットなどにさい転換てんかん)、三重銀行みえぎんこう管理かんりぶんも2013ねん11月かぎりでイーネットにそれぞれ変更へんこうされ、のこされた大垣共立銀行おおがききょうりつぎんこう管理かんりぶんも2018ねん11月をもってサービスを停止ていしし、ゆうちょ銀行ぎんこう変更へんこう
  • タウンネットワークサービス(タウンネットワークサービス) - サービス開始かいし当初とうしょスリーエフ首都しゅとけん13けん)、のち一部いちぶのデイリーヤマザキや西友せいゆうヤオコーマツモトキヨシクリエイトSDなど。スルガ銀行するがぎんこう管理かんり受託じゅたく。2023ねん6がつ同社どうしゃほう人格じんかく消滅しょうめつ前後ぜんごしてサービス停止ていしし、セブン銀行ぎんこうなどに転換てんかんされた。
  • ミックスキューブ - 2000ねん三和銀行さんわぎんこうデジキューブらの出資しゅっし設立せつりつ都内とないのコンビニでマルチメディアステーション機能きのうったATMを試験しけん展開てんかいしていたが、三和銀行さんわぎんこう撤退てったいにより翌年よくねんにサービスを終了しゅうりょうした。
  • 東京とうきょうスター銀行ぎんこう - 一部いちぶ西友せいゆうダイエーCGCグループなど。大半たいはん金融きんゆう機関きかん取引とりひき平日へいじつ8:45 - 18:00と土曜どよう9:00 - 14:00で無料むりょうとなっているのが特徴とくちょうだが、三菱みつびしUFJ銀行ぎんこうのキャッシュカードは利用りようできない。過去かこには一部いちぶデイリーヤマザキにも設置せっちしていた。東京とうきょうスター銀行ぎんこう先述せんじゅつの「ゼロバンク」ATMも設置せっちしていた。2020ねん以降いこう東京とうきょうスター銀行ぎんこう本支店ほんしてんには「セブン銀行ぎんこう」のATMが設置せっちされている(自前じまえのATMから転換てんかん)。東京とうきょうスター銀行ぎんこう施策しさくにより店舗てんぽでの現金げんきん取扱とりあつかい終了しゅうりょうすることになったため、店舗てんぽがい設置せっち東京とうきょうスター銀行ぎんこうATMも2024ねん3がつ28にちまでに順次じゅんじ営業えいぎょう終了しゅうりょうした。

その金融きんゆう機関きかんでも、コンビニエンスストアとうなかにATMを設置せっちしている事例じれいがある(営業えいぎょう時間じかんとうあつかいは通常つうじょう店舗てんぽがいATMとおなじ)。

コンビニATMと銀行ぎんこう

コンビニATMサービスの提供ていきょうは、にゅう出金しゅっきん拠点きょてん拡大かくだいによる顧客こきゃくにとっての利便りべんせい向上こうじょう銀行ぎんこう店舗てんぽ役割やくわり代行だいこう稼働かどうシステムの共有きょうゆうによる営業えいぎょう削減さくげん実現じつげんるが、一方いっぽう共同きょうどう利用りようとなるほか金融きんゆう機関きかんおも都市とし銀行ぎんこう・ネット銀行ぎんこうなど)とのサービス内容ないよう格差かくさ入出いりできん振込ふりこみにかかる手数料てすうりょう利用りよう可能かのう時間じかんたいなど)によるくだり口座こうざ利用りようりつ低下ていかとうへの危惧きぐなどから、共同きょうどうがたのコンビニATMではなく直営ちょくえい拠点きょてん重視じゅうし経営けいえい戦略せんりゃく銀行ぎんこうもあり[5]地方銀行ちほうぎんこうにおいては提携ていけい提供ていきょうをめぐって判断はんだんかれている。

都市とし銀行ぎんこうなかには、コンビニエンスストア以外いがい提携ていけいさき模索もさくするうごきもられる。りそな銀行ぎんこう2004ねん平成へいせい16ねん10月5にち牛丼ぎゅうどんチェーンてん吉野家よしのや運営うんえいする吉野家よしディー・アンド・シー提携ていけい[6]店舗てんぽがいATMの立地りっち選択せんたく好適こうてきのため、吉野家よしのや保有ほゆうする不動産ふどうさん調査ちょうさノウハウの導入どうにゅう発表はっぴょうしているほか、サークルKサンクスとの提携ていけいによりコンビニATM「BankTime」を設置せっちしている。

2016ねん平成へいせい28ねん11月25にちには、ローソンがローソンバンク設立せつりつ準備じゅんび株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつ[7]2018ねん9がつ10日とおかにローソン銀行ぎんこうとして開業かいぎょう[8]10月15にちからATMなどのサービスを開始かいしした[9]

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ 鹿児島かごしま県内けんないでは現時点げんじてんにおいて、ドン・キホーテ鹿児島かごしま天文てんもんかんてん城山しろやまホテル鹿児島かごしまのみの設置せっちであり、コンビニ店内てんないには設置せっちがない。

出典しゅってん

  1. ^ イーネットについて”. 株式会社かぶしきがいしゃイーネット. 2013ねん6がつ25にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん
  2. ^ 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 日本にっぽん記念きねん協会きょうかい
  3. ^ だいかい 金融きんゆう機関きかん利用りようかんする意識いしき調査ちょうさ平成へいせい15年度ねんど)」 結果けっか概要がいよう』(プレスリリース)日本にっぽん郵政ゆうせい公社こうしゃ郵政ゆうせい総合そうごう研究所けんきゅうじょ、2004ねん6がつ10日とおかhttp://www.yu-cho-f.jp/research/old/research/kinyu/kikan-press/houdousiryou.pdf2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん 
  4. ^ 利便りべんせい環境かんきょう性能せいのう追求ついきゅうした新型しんがたATMを開発かいはつ -平成へいせい22ねん11月よりテスト設置せっち翌年よくねん3がつより順次じゅんじ導入どうにゅう入替いれかわ開始かいし-』(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃセブン銀行ぎんこう / 日本電気にほんでんき株式会社かぶしきがいしゃ、2010ねん10がつ18にちhttp://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2010/pdf/2010101803.pdf2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん 
  5. ^ 地域ちいきとともに(だい125かい)鹿児島銀行かごしまぎんこう 上村うえむらはじめひろし頭取とうどりく 「なくてはならない銀行ぎんこう」を目指めざ地域ちいき経済けいざい活性かっせい先陣せんじんる」 『金融きんゆうジャーナル』 2012ねん1がつごう
  6. ^ 店舗てんぽ企画きかく業務ぎょうむかんする「株式会社かぶしきがいしゃ 吉野家よしディー・アンド・シー」との業務ぎょうむ提携ていけいについて』(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃりそな銀行ぎんこう、2004ねん10がつ5にちhttps://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/161005_1a.pdf2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん 
  7. ^ ローソンバンク設立せつりつ準備じゅんび株式会社かぶしきがいしゃ設立せつりつについて』(プレスリリース)株式会社かぶしきがいしゃローソン、2016ねん11月25にちhttp://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1285045_2504.html2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん 
  8. ^ “「ローソン銀行ぎんこう」ついに始動しどう キャッシュレス決済けっさい地銀ちぎん支援しえん、お預金よきんなど提供ていきょうへ”. ITmedia ビジネスオンライン (アイティメディア). (2018ねん9がつ10日とおか). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/10/news095.html 2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん 
  9. ^ “ローソン銀行ぎんこう本日ほんじつ開業かいぎょう預金よきん口座こうざやローソン銀行ぎんこうATMサービスなど”. Impress Watch (インプレス). (2018ねん10がつ15にち). https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1147958.html 2019ねん8がつ22にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク