(Translated by https://www.hiragana.jp/)
☆Taku Takahashi - Wikipedia コンテンツにスキップ

☆Taku Takahashi

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
☆Takuから転送てんそう
☆Taku Takahashi
出生しゅっしょうめい 高橋たかはし たく
別名べつめい
  • ☆Taku☆タカハシタク
  • Startak
  • TCY FORCE
生誕せいたん (1974-03-29) 1974ねん3月29にち(50さい
日本の旗 神奈川かながわけん横浜よこはま
学歴がくれき
ジャンル
職業しょくぎょう
担当たんとう楽器がっき
活動かつどう期間きかん 1998ねん - 現在げんざい
レーベル
  • Tachytelic Records
  • TCY Recordings
事務所じむしょ LDH JAPAN
共同きょうどう作業さぎょうしゃ
公式こうしきサイト https://m-flo.com/
block.fm

☆Taku Takahashi(タク・タカハシ、☆Taku本名ほんみょう高橋たかはし たく〔たかはし たく〕、1974ねん3月29にち - )は、日本にっぽんDJ音楽おんがくプロデューサー神奈川かながわけん横浜よこはま出身しゅっしんm-floUkatrats FCravexのメンバー。レーベル "Tachytelic Records" および "TCY Recordings"、インターネットラジオ「block.fm」を主宰しゅさいしている。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

父親ちちおや横浜よこはま学習がくしゅうじゅく経営けいえいしていた。m-floVERBALおなじくセント・メリーズ・インターナショナル・スクール出身しゅっしん在学ざいがくちゅうミクスチャー・ロックバンド"N.M.D."にてドラム作曲さっきょく担当たんとうしていた(☆Takuのドラムプレイは、「chronopsychology」と「DOPAMINE」のMVることが出来できる)。いくつかのレコード会社かいしゃよりメジャー・デビューのオファーがていたが、大学だいがくへの進学しんがくのためことわった[1]。ハイスクール時代じだい友人ゆうじん小宮山こみやま雄飛ゆうひホフディラン)がいる。

卒業そつぎょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくロサンゼルスオクシデンタル大学だいがく留学りゅうがくした[2]在学ざいがくちゅう物理ぶつりがく経済けいざいがく哲学てつがくなどをまなんだが最終さいしゅうてきにはアジアがく専攻せんこうした[2]。しかし、留学りゅうがくから半年はんとしったときみを再開さいかい近隣きんりん音楽おんがく学校がっこうかよはじめ、DJ作曲さっきょく活動かつどう、デモテープ制作せいさく開始かいし[3]

1997ねん帰国きこくしたのち女性じょせいボーカルとユニット "Love Soul" を結成けっせい[4]。このとき影響えいきょうけたアーティストとして、竹村たけむらのべ小西こにしやすしスチャダラパーげている[3]。その、デモテープをつうじてARTIMAGEの浅川あさがわしん出会であい、以後いご音楽おんがく活動かつどう本格ほんかくさせ、1999ねんm-floとしてメジャー・デビューした。

m-floではトラックメイキング担当たんとう一部いちぶ楽曲がっきょくではラップ(「gET oN!」など)やボーカル(「I WANNA BE DOWN」、「Love Long and Prosper」、「PULSE」など)も担当たんとうしている。

m-floとしての活動かつどうほかに、アーティストへの楽曲がっきょく提供ていきょうやリミックス、さらにレーベル"Tachytelic Records"を主宰しゅさいにちこれないエミへは、デビューアルバム「Dramatiques」を全曲ぜんきょくプロデュースした。また、代官山だいかんやまAIRにおいてみずからのイベント"Tachytelic Night"を隔月かくげつ開催かいさいし、クラブDJとしても活動かつどうしている。

また、国内こくないアーティストの作品さくひんはもちろん海外かいがいアーティストの楽曲がっきょくのリミックスも積極せっきょくてきっており、The Ting Tingsをはじめ、UKシングルチャートで2しゅう連続れんぞく1獲得かくとくしたカルヴィン・ハリスの「I’m Not Alone」のリミックスもがけており、はつ来日らいにちには共演きょうえんたしている。また、レディー・ソヴァリンの「JIGSAW」のリミックスは、BBCradio1のプログラム『Kissy Sell Out show』でオンエアされた。

DJとしても活躍かつやくしており、国内こくないはもとより海外かいがいのパーティにまねかれるなど、精力せいりょくてき活動かつどうひろげている。また、自身じしんでもレギュラーパーティ『Tachytelic』『orthosync』を開催かいさいしている。

2010ねん6がつからは自身じしんによるレーベル「TCY Recordings」をげ、国内外こくないがいわず若手わかてクリエイターを中心ちゅうしんに、世界せかいのダンスミュージックシーンにけ、クラブ・アンセムを発信はっしんしている。

2010ねん10月には、ガイナックス製作せいさく日本にっぽんテレビアニメパンティ&ストッキングwithガーターベルトのサウンドトラックをプロデュースした。

2011ねん3がつには、ソロプロジェクト「THE SUITBOYS」を始動しどうさせ、だいいちだんとしてMIX CD『AFTER 5 VOL.1』を発売はつばいした[5]

2011ねん11月11にち大沢おおさわ伸一しんいちFPMVERBAL、Jaguar Skillsなど国内外こくないがい大物おおものDJがレギュラー出演しゅつえんするインターネットラジオ「block.fm」を開局かいきょくした。[6]自身じしんもTJO(Takeru John Otoguro)ときょうにレギュラー番組ばんぐみ「TCY RADIO」を放送ほうそうしている。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

m-floVERBALと☆Takuは、サングラスキャラとして定着ていちゃくしているが、デビュー当時とうじともにあまりサングラスをかけていなかった(かけてもいろうすいものがおおかった)。VERBALがサングラスをかけはじめたのは『EXPO EXPO』(2001ねん)、☆Takuがかけはじめたのは「miss you」(2003ねん)のころからである。VERBALがサングラスをかけはじめたきっかけは「自分じぶんたちのPVで視線しせんいておらず、また童顔どうがんであったから」、☆Takuは「周囲しゅういすすめられたから」である。

SF作品さくひん非常ひじょうこのんでおり、とりわけスタートレックシリーズやガンダムシリーズ造詣ぞうけいふかい。影響えいきょうけたアーティストには、スタートレックシリーズのみのおやとされるジーン・ロッデンベリーこたえている[7]。『ASTROMANTIC』(2004ねんレコーディングときジャズプレイヤーのTOKUとはガンダムばなしけあったという[8]m-floのアルバムのインタールードには☆TakuのSFきの影響えいきょうられ、『COSMICOLOR』(2007ねん)にはスタートレックのナレーションのパロディやスタートレックとコラボレーションした、m-flo loves STAR TREK™「love long and prosper」が収録しゅうろくされている。

押井おしいまもる監督かんとくの『うるせいやつら2 ビューティフル・ドリーマー』が大好だいすきで自分じぶん嗜好しこう形成けいせいされたのはそこからだとおもうとかたっている。

趣味しゅみサッカー日本にっぽん代表だいひょう観戦かんせんサッカーゲームカタン[7]。☆Takuが手掛てがけた「AIDA (020609 TACHYTELIC REMIX)」は、スポーツ番組ばんぐみにおいてしばしば使用しようされている。テレビゲームウイニングイレブン』シリーズの熱狂ねっきょうてきなファンであり、2006ねん発売はつばいの「ワールドサッカーウイニングイレブン10」ではオープニングテーマ「Win and Shine」を制作せいさくした。2007ねんにはJリーグカップのアンセムを制作せいさくした[9]2006ねんのワールドカップではドイツまで観戦かんせんった。

長年ながねんわたMacintoshユーザーである[10]

飛行機ひこうきのマニアであると本人ほんにんかたっており、エアフォースワン米国べいこく大統領だいとうりょう専用せんよう)のコーヒーに付属ふぞくするかみナプキンをeBay購入こうにゅう所持しょじしている[11]が、飛行機ひこうき恐怖症きょうふしょうである[11]

非常ひじょうたか位置いちから目薬めぐすりとし、着地ちゃくちさせる」ことを特技とくぎとしている。本人ほんにんいわく、そのたかさは「目薬めぐすりのTVCMレベル」である。

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

MiX CD[編集へんしゅう]

コンピレーション・アルバム[編集へんしゅう]

作品さくひん[編集へんしゅう]

1999ねん

2000ねん

  • Little Wish / K. - 編曲へんきょく
  • Under the same sky / K. - 作曲さっきょく編曲へんきょく

2001ねん

2002ねん

  • hard to say / Crystal Kay - 作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく
  • Violet Nude <m-flo's Soulstice Xtended Mix> / 嶋野しまの百恵ももえ
  • Magic/World / にちこれない絵美えみ - 作詞さくし作曲さっきょく編曲へんきょく
  • AIDA (020609TACHYTELIC REMIX)
  • 映画えいが模倣もほうはん』オープニングテーマ「modulation」
  • 映画えいが模倣もほうはん挿入そうにゅうきょく「ピースのジレンマ」

2003ねん

  • Boyfriend -part II- / Crystal Kay - 編曲へんきょく
  • 上海しゃんはいBoogie Woogie(ちょうそく進化しんかてき台北たいぺいリミックス)Remix by ☆Taku Takahashi(m-flo)&さかい寿ことぶき / amin
  • What's Your Secret? / MIC BANDITZ - 編曲へんきょく
  • Crying / にちこれない絵美えみ - 編曲へんきょく
  • Freak! / にちこれない絵美えみ - 編曲へんきょく
  • Painful / にちこれない絵美えみ - 編曲へんきょく
  • hey boy… / にちこれない絵美えみ - 編曲へんきょく
  • 片想かたおもい / Crystal Kay - 作曲さっきょく編曲へんきょく

2004ねん

2006ねん

  • see you... / melody. - 作曲さっきょく・プロデュース
  • (Is This The Way To) Amarillo / ☆Taku Takahashi (m-flo)
  • I Know / Crystal Kay - 作曲さっきょく・プロデュース
  • Win and Shine / Ukatrats FC - 作詞さくし作曲さっきょく・プロデュース
  • きみやさしさ / AYUSE KOZUE - プロデュース
  • GO WEST -020609 TACHYTELIC REMIX- ☆Taku Takahashi (m-flo) a.k.a 020609 TACHYTELIC / ULTRAS

2007ねん

  • AMOR…SAUDE〜VERSAO em PORTUGUES〜 -Tachytelic Remixed- / マルシア
  • Jリーグヤマザキナビスコカップアンセム

2008ねん

  • あいだけが / にちこれないエミ - プロデュース
  • I Love You / にちこれないエミ - プロデュース
  • That's Not My Name (☆Taku Takahashi Remix) / ザ・ティン・ティンズ
  • FRENCH GIRL!!!!! / BOO - プロデュース
  • ゆめのFUTURE feat. KOTOMI (TIME IS DISSING ME REMIX) / RYUKYUDISKO
  • Romantic / Rie fu - 作曲さっきょく編曲へんきょく
  • Summer Carnival ☆Taku Takahashi Remix / 岩村いわむらまなぶ
  • Intro to Ten / COLDFEET - ナレーション

2009ねん

  • MATERIAL WORLD / Sowelu - 作曲さっきょく編曲へんきょく
  • Reincarnation / 鈴木すずき亜美あみ - 作曲さっきょく編曲へんきょく
  • Sweet Rishi Boy / Anna Tsuchiya mush up ☆Taku Takahashi - 作曲さっきょく編曲へんきょく
  • Whats Your medium / ☆Taku Takahashi
  • I'm Not Alone (☆Taku Takahashi Remix) / カルヴィン・ハリス
  • Jigsaw (☆Taku Takahashi Remix) / レディー・ソヴァリン
  • Over and Over / Crystal Kay - 作曲さっきょく編曲へんきょく
  • billie Jean(☆Taku Takahashi Remix)/ COLDFEET
  • Swimming Dancing / SAWA - 作曲さっきょく編曲へんきょく
  • World-Wide Tea Party / SAWA - 作曲さっきょく編曲へんきょく

2010ねん

2011ねん

2012ねん

  • New Style Standard (We Won't Stop)
  • All Night Till 7AM
  • All Night Till 7AM (☆Taku Remix)
  • Ebi Sukui - 『へうげもの』オープニングテーマ
  • LADIES / ICONIQ
  • She’s So (Outta Control) (BFM remix) / 2NE1
  • HEART BEAT / 加藤かとうミリヤ - プロデュース
  • Take A Walk (☆Taku Takahashi & El Poco Maro Remix) / Passion Pit
  • I wanna party feat. The BK Sound & ASSASSIN / MINMI - 編曲へんきょく
  • Teo Teo 〜D.I.N.C〜 feat. DOBERMAN INC / MINMI - 編曲へんきょく
  • SOUTHPAW / MEG - サウンドプロデュース
  • さくら 〜永遠えいえん〜 “Tachytelic Remix”/ MINMI

2013ねん

2015ねん

  • Lucky Girl* / Yun*chi - 作曲さっきょく編曲へんきょく

2016ねん

2018ねん

2019ねん

2023ねん

2024ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Taku Takahashiさんのツイート: "またまたwikipediaなんですが…”. 2019ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 金剛地こんごうじ武志たけし /TOMORROW: これから二十歳はたちむかえる若者わかものむかしじゅうさいだった人々ひとびと”. J-Wave (2006ねん11月16にち). 2007ねん10がつ21にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  3. ^ a b リットーミュージックかんサウンド&レコーディング・マガジン』 2000ねん5がつごうより。
  4. ^ BARKS (2002ねん10がつ31にち). “m-flo - バイオグラフィー / BARKS アーティスト”. 2011ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  5. ^ ☆Taku(m-flo)のソロプロジェクト"THE SUITBOYS"つい始動しどう!!』(プレスリリース)。 オリジナルの2011ねん6がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20110604021323/http://m-flo.com/works/taku/20110303-2.html2011ねん5がつ31にち閲覧えつらん 
  6. ^ BARKS 2011ねん11月11にち
  7. ^ a b PROFILE - m-flo official website”. 2010ねん11月4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2011ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  8. ^ amigo (2004ねん4がつ28にち). “m-flo アルバム『ASTROMANTIC』インタビューほぼ全文ぜんぶん”. HAPPY MUSIC. 2007ねん5がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2009ねん12月28にち閲覧えつらん
  9. ^ Jリーグ. “ヤマザキナビスコカップ・アンセム”. Jリーグ公式こうしきサイト. 2012ねん10がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2011ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  10. ^ Apple Inc. “Apple - Pro - 事例じれい - ☆Taku Takahashi(m-flo)”. 2009ねん12月28にち閲覧えつらん
  11. ^ a b ☆Taku Takahashi (2011ねん1がつ22にち). “Twitter / @Taku Takahashi- ちなみに、ぼく飛行機ひこうきるのは苦手にがてなんですが、だい ...”. ☆Taku Takahashi Twitter. 2011ねん1がつ30にち閲覧えつらん
  12. ^ @onefive、新曲しんきょく「F.A.F.O」の配信はいしんリリースが決定けってい”. OKMusic (2023ねん11月3にち). 2024ねん1がつ4にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん12月29にち閲覧えつらん
  13. ^ F.A.F.O (Prod. ☆Taku Takahashi (m-flo))”. エイベックス・ポータル - avex portal. 2024ねん2がつ12にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  14. ^ 石原いしはらなつ、アルバム『Calm Scene』でのぞかせたあらたなかお 楽曲がっきょく提供ていきょうじん16めいからメッセージも”. Real Sound (2024ねん4がつ24にち). 2024ねん4がつ24にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]