たまねぎたまちゃん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
たまねぎたまちゃん→タマネギたまちゃん
ジャンル 児童じどう漫画まんが[1]
漫画まんが
作者さくしゃ 赤塚あかつか不二夫ふじお
出版しゅっぱんしゃ 小学館しょうがくかん
いえ光協会ひかりきょうかい
掲載けいさい 小学しょうがくいち年生ねんせい
ちゃぐりん
発表はっぴょうごう 小学しょうがくいち年生ねんせい
1967ねん9がつごう - 1969ねん3がつごう
ちゃぐりん:
2019ねん5がつごう -
巻数かんすう ぜん1かん
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画まんが
ポータル 漫画まんが

たまねぎたまちゃん』は、赤塚あかつか不二夫ふじおによる日本にっぽん漫画まんが作品さくひん[1]

概要がいよう[編集へんしゅう]

タマネギ主人公しゅじんこう[1]ギャグ漫画まんが[よう出典しゅってん]。『小学しょうがくいち年生ねんせい』(小学館しょうがくかん)にて、1967ねん9がつごうから1969ねん3がつごうまで連載れんさいされていた[1]オークラ出版しゅっぱんより絵本えほん発売はつばいされている[2]。『タマネギたまちゃん』とも表記ひょうきされている。

ソノシートでも発売はつばいされている(後述こうじゅつ)。[よう出典しゅってん]

ちゃぐりん』(いえ光協会ひかりきょうかい)にて、2019ねん5がつごうよりよし勝太かつたばん連載れんさいされている[1][2]また、連載れんさい初期しょきのころは原作げんさくちかとうのデザインだったが、途中とちゅうからあたまたかくなり現実げんじつ人間にんげんちかいデザインに変更へんこうされている。[独自どくじ研究けんきゅう?]なお、初期しょきのエピソードは原作げんさくもとにしているが、ちいたまちゃん登場とうじょう以降いこうはオリジナルエピソードになっている。公式こうしきサイトにて、1および最新さいしんばなし(1かげつごとに更新こうしんされている)が公開こうかいされている。現時点げんじてんでは単行本たんこうぼんはされていない。

登場とうじょうキャラクター[編集へんしゅう]

野菜やさい果物くだもの擬人ぎじんしたキャラクター。動物どうぶつ野菜やさい果物くだものをモチーフにしている。

たまちゃん
たまねぎの主人公しゅじんこう[1]正義せいぎかんつよよわいものいじめはゆるさない性格せいかく両親りょうしんがいる。とまとちゃんとレモンにれている。
ちゃぐりんばんではちょう能力のうりょく使つかえ、さらにっていたエコバッグ正義せいぎ味方みかた「エコバマン」に変身へんしんする。
エコバマン
エコバッグをこうむった正義せいぎ味方みかた。ポジションは3ごうだが、やがて補欠ほけつになってしまった。
ちいたまちゃん
たまちゃんのおとうと正体しょうたい宇宙うちゅうじん。たまちゃんにちょう能力のうりょくあたえた張本人ちょうほんにん
ちいノコちゃん
キノコの宇宙うちゅうじん元々もともと悪人あくにんだったが、いま改心かいしんしてたまちゃんの仲間なかまになった。
とまとちゃん
トマトおんな。たまちゃんのガールフレンド。レモンとはライバル関係かんけい
ちゃんぐりばんではスイカほしじんによってしんあやつられるもぎゃくちから利用りようすることで、たまちゃんやレモン同様どうようちょう能力のうりょく使つかえるようになる。
パインちゃん
パイナップルおんな。ボーイッシュ。
はくさいちゃん
白菜はくさいおんな毒舌どくぜつのぶりっ
ちゃんぐりばんではかおつきが変更へんこうされ、あたまカチューシャけるようになった。
りんごちゃん
リンゴおんなずかしがり
さとちゃん
里芋さといもおとこ。のんびり
かれのデザインは『おたすけくん』のいちろうもとつくられており、『天才てんさいバカボン』や『ふうのカラッペ』などといった多数たすう漫画まんが作品さくひんでも同様どうようのデザインで登場とうじょうしている。
ぼけなすくん
ナスおとこ。おとぼけ。
きゅうすけくん
キュウリおとこ。おっとり。
とんかりくん
唐辛子とうがらしおとこ。いじめっ
きゃべちゃん
キャベツおとこ。おとなしい。
すうちゃん
スイカ転校生てんこうせいころんでばかりいる。
かぼちゃん
カボチャおとこ。カボチャじょう王子おうじさま
なすいぬ
ぼけなすくんのペットであるいぬ
たけのこのおじいさん、にんじんのおじいさん
タケノコニンジン老人ろうじんたち。二人ふたりとも老齢ろうれいだが元気げんき
チューリップ先生せんせい
チューリップ先生せんせい。たまちゃんの学校がっこう担当たんとう教師きょうし。ダジャレが得意とくい
どくキノコさん人組にんぐみ
どくキノコ悪人あくにんたち。
ちゃんぐりばんではちいノコちゃんを悪用あくようして、たまちゃんやちいたまちゃんにわるさをするも、ちいノコちゃんが病気びょうきたおれたさいに「もう二度にどわるさはしない」とちか改心かいしんする。
スイカほしじん
地球ちきゅう征服せいふくをたくらむ宇宙うちゅうじん隊長たいちょう隊員たいいんがおり様々さまざま怪獣かいじゅう姿すがた変身へんしんする。
隊長たいちょう
スイカほしじんのボス。とまとちゃんのしんはいるも、ぎゃくしんなかのとまとちゃんにつかまり能力のうりょくうばわれてしまう。
隊員たいいんたち
スイカほしじん隊員たいいんたち。大勢おおぜいいる。様々さまざま動物どうぶつ怪獣かいじゅう変身へんしんする。
モンチュター
スイカほしじん動物どうぶつ合体がったいした怪物かいぶつだったが、エコバマンのスモール光線こうせん合体がったい光線こうせんべつ姿すがたにさせられた姿すがたおさな子供こどもたちに人気にんき
タコイチゴ
イチゴ合体がったいしたタコ最初さいしょ登場とうじょうした怪獣かいじゅう元々もともとよし勝太かつたのオリジナルキャラクター。
ヤモリンゴ
リンゴと合体がったいしたヤモリ。リンゴちゃんにいやがられていたが、合体がったいしたことで彼女かのじょのペットになった。
ニャンメロ
メロン合体がったいしたねこ元々もともとよし勝太かつたえがいた『GCニャロメ!』のキャラクター。
イカイチゴ
イチゴと合体がったいしたイカ
コウモリンゴ
リンゴと合体がったいしたコウモリ
スズメロン
メロンと合体がったいしたスズメ
レモン
レモン転校生てんこうせい。たまちゃんとおなじくちょう能力のうりょく使つかえる。とまとちゃんをライバルしている。
ノメエル
レモンの相棒あいぼう宇宙うちゅうじん。レモンのおとうとになっている。

作風さくふう[編集へんしゅう]

これは当時とうじ赤塚あかつか本人ほんにん野菜やさいぎらいのおお子供こどもたちがおおいことに着目ちゃくもくしたことで連載れんさいされた作品さくひんである[1]小学しょうがく1年生ねんせいという限定げんていされた読者どくしゃたいし、どもはきらいがおおいだろうとかんがえたことにより、あえてどもが苦手にがてとする野菜やさい主人公しゅじんこうにしている[2]赤塚あかつかどう時期じきに『天才てんさいバカボン』や『もーれつア太郎たろう』などのギャグ漫画まんが連載れんさいしていたが、フジオ・プロダクションによるとほんさくは「このほのぼのしたあじ赤塚あかつかのはばのひろさをかんじさせる」作品さくひんで、「赤塚あかつか作品さくひんなか異色いしょく力作りきさく」となっている[2]

イメージソング[編集へんしゅう]

『たまねぎたまちゃんのうた』
『たまちゃんなみだがめにしみて』

書誌しょし情報じょうほう[編集へんしゅう]

  • 赤塚あかつか不二夫ふじお『たまねぎたまちゃん 愛蔵あいぞうばんふうさんしゃ発行はっこう)・けやき出版しゅっぱん発売はつばい)、2004ねん9がつ初版しょはん発行はっこう[3]ISBN 4-87751-250-0
  • 赤塚あかつか不二夫ふじお原案げんあん)・エナポゥとフジオ・プロ(さく)『たまねぎたまちゃんの やさいもぐもぐ いちねんかん』オークラ出版しゅっぱん、2018ねん12月初版しょはん発行はっこうISBN 978-4-7755-2811-2

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g ちゃぐりんばん「たまねぎたまちゃん」 >”. 株式会社かぶしきがいしゃフジオ・プロダクション. 2024ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 『たまねぎたまちゃん』作品さくひん紹介しょうかい”. 株式会社かぶしきがいしゃフジオ・プロダクション. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ たまねぎたまちゃん 愛蔵あいぞうばん”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんサーチ. 2024ねん3がつ2にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]