オフィススイートの比較ひかく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

オフィススイートの比較ひかく(オフィススイートのひかく)では、いくつものオフィススイートオフィスソフト)について一般いっぱんてき専門せんもんてき情報じょうほうについて比較ひかくする。よりふか情報じょうほうについては個々ここ製品せいひん記事きじ参照さんしょう。このひょうでは、ひろ使つかわれており、現在げんざい入手にゅうしゅ可能かのうなオフィススイートについてのみ記述きじゅつする。

一般いっぱんてき情報じょうほう[編集へんしゅう]

CorelDRAW Graphics SuiteにあるCorelDRAW掲載けいさい。その下記かき以外いがいにも、ジャストシステム日本にっぽん)のJUST Officeや、SoftMakerドイツばん英語えいごばんドイツ)のFreeOffice英語えいごばん[1]や、ポラリスオフィス(韓国かんこく)のPolaris Officeなどもある。

開発かいはつしゃ 最初さいしょ公開こうかいリリース 前身ぜんしん 最新さいしんばん OS 標準ひょうじゅんコスト OpenXML サポート OpenDocument サポート ライセンス オンライン使用しよう
Calligra Suite KDE(The Calligra Suite project) 1998ねん 3.0.0.1 クロスプラットフォーム(Haiku,Solarisなども) フリー Yes [2] Yes LGPLGPL ?
WordPerfect Office コーレル 1991ねん WordPerfect (1982ねん) X8 Windows ノンフリー(日本語にほんごばんし)[3] Yes Yes プロプライエタリ
EIOffice えいちゅう科技かぎ 2002ねん10月 Windows 10対応たいおうばん クロスプラットフォーム ノンフリー ¥2,700[4] Yes [2] No
GNOME Office GNOME ? 2.6.4/1.9.2/1.9 & 0.62 フリー Yes [5] Yes GPL
Google ドキュメント
Google Apps
Google 2006ねん フリー No Yes プロプライエタリ 完全かんぜんオンライン
iWork Apple 2005ねん AppleWorks, Keynote Keynote 10.3.5,

Pages 10.3.5, Numbers 10.3.5

フリー Yes [2] No iWork for iCloudにて無料むりょうオンラインサービスちゅう
WPS Office 金山かなやま軟件キングソフト 1989ねん WPS1.0 12.2.0 ¥5,880 (無料むりょうばんあり)[6] Yes No ?
LibreOffice The Document Foundation 2010ねん OpenOffice.org 7.1.1.0 フリー Yes Yes Mozilla Public License 2.0
OfficeSuite MobiSystems英語えいごばん 2004ねん - 4.30.31735 \3,480-\9,980(無料むりょうばんあり) Yes Yes プロプライエタリ
Microsoft Office マイクロソフト 1990ねん (Office 1、for Macintosh)

1992ねん (Office 3、first Windows version)

Word
Excel
PowerPoint
Office 2019 (16.2x)
Office 2019 for Mac(16.2x)
WindowsmacOSiOS ノンフリー
年額ねんがく\12,984
¥38,284(永続えいぞく)[7]
Yes Yes [8] Office Online
Apache OpenOffice Apacheソフトウェア財団ざいだん 2012ねん5月 OpenOffice.org
Lotus Symphony
4.1.6 クロスプラットフォーム フリー Yes [2] Yes Apache License
ShareOffice ShareMethods 2007ねん5月 ノンフリー 1ヶ月かげつあたり$15 No Yes プロプライエタリ 完全かんぜんオンライン
Thinkfree Office NEO Hancom 1994ねん 4.0 ノンフリー ¥3,980 Yes [2] Yes オンラインばんあり
ZCubes ZCubes Inc. 2006ねん 2007 フリー No Yes 完全かんぜんオンライン
Zoho Office Suite Zoho Corporation ? Zoho Writer
Zoho Sheet
Zoho Show
2009 フリー Yes [2] Yes 完全かんぜんオンライン
一太郎いちたろうスーパープレミアム ジャストシステム 2011ねん 一太郎いちたろうOffice (1994ねん)
Justsystem Office (1999ねん)
JUST Suite(2007ねん)
2018 Windows ノンフリー ¥41,040[9] Yes [10] Yes No

OSサポートじょうきょう[編集へんしゅう]

それぞれオペレーティングシステムたいする対応たいおう以下いかである。

Office suite Windows macOS Linux BSD Unix
Calligra Suite Yes Yes Yes Yes Yes
WordPerfect Office Yes No No No No
CorelDRAW Yes No No No No
EIOffice Yes No Yes No No
GNOME Office 部分ぶぶんてき [11] 部分ぶぶんてき [12] Yes Yes Yes
Google Apps Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン)
iWork for iCloud Yes Yes Yes Yes Yes
WPS Office Yes Yes Yes No No
OfficeSuite Yes No No No No
Microsoft Office Yes Yes No No No
LibreOffice Yes Yes Yes Yes Yes
Apache OpenOffice Yes Yes Yes Yes Yes
ShareOffice Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン)
ThinkFree Office Online Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン)
ZCubes Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン)
Zoho Office Suite Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン) Yes (完全かんぜんオンライン)
一太郎いちたろうスーパープレミアム Yes No No No No

主要しゅようコンポーネント[編集へんしゅう]

ThinkFree OfficeとZoho Office Suiteは掲載けいさい

ワープロ おもて計算けいさん プレゼンテーション 電子でんしメール,個人こじん情報じょうほう管理かんり フローチャート グラフィックソフトウェア ベクターグラフィック イメージビューアー 数式すうしき : 数学すうがく / 化学かがく データベース プロジェクト管理かんり DTP ウェブデザイン コラボレーション PDF 出力しゅつりょく
Calligra Suite Words Tables Stage Kontact[13] FlowKugar and KChart Krita Karbon14 DigiKam[13] KFormula Kexi Plan Words Quanta+[13] No Yes[13]
WordPerfect Office WordPerfect Quattro Pro Corel Presentations Mozilla Thunderbird Corel Presentations No No No Equation Editor Paradox Yes No No No Yes
CorelDRAW CorelDRAW No No No CorelDRAW Photo-Paint CorelDRAW No No No No No CorelDRAW No Yes
EIOffice Yes Yes Yes No No No No No サイエンスエディター No No No No No Yes
GNOME Office AbiWord Gnumeric Agnubis Evolution[13],Balsa Dia[13],Guppi GIMP[13] Inkscape[13],Sketch F-Spot[13],Shotwell AbiWord GNOME-DB,Glom Planner[13] No Peacock No No
Google Apps Google Docs Google Docs Google Docs Gmail[13] No No No Picasa[13]Picasaweb[13] No No No No Google Page Creator[13] Yes Yes
iWork Pages Numbers Keynote メール[13] No No No iPhotoプレビュー[13] No No No Pages iWeb [13] Yes Yes[13]
WPS Office WPS Writer WPS Spreadsheets WPS Presentation No No No No No No No No No No No Yes
LibreOffice LibreOffice Writer LibreOffice Calc LibreOffice Impress Mozilla Thunderbird[14] LibreOffice Draw No LibreOffice Draw No LibreOffice Math LibreOffice Base No LibreOffice Draw LibreOffice Writer[15] No Yes
OfficeSuite Documents Sheets Slides Mail No No No No No No No No No No Yes
Microsoft Office Microsoft Word Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Microsoft OutlookMicrosoft Entourage Microsoft Visio No Microsoft Visio Microsoft Office Picture Manager 数式すうしきエディタ Microsoft Access Microsoft Project Microsoft Publisher Microsoft SharePoint Designer Microsoft SharePoint Workspace Yes [16]
Apache OpenOffice OpenOffice Writer OpenOffice Calc OpenOffice Impress Mozilla Thunderbird[14] OpenOffice Draw No OpenOffice Draw No OpenOffice Math OpenOffice Base No OpenOffice Draw OpenOffice Writer[15] No Yes
ShareOffice iNetOffice EditGrid Preezo No No No No No No No No No No Yes No
ZCubes ZText Editor Calci Yes No ZCharts No VML/SVG Editor Yes Calci ZPlatform Yes No Yes Yes No
一太郎いちたろうスーパープレミアム 一太郎いちたろう JUST Calc JUST Focus Shuriken 花子はなこ 花子はなこ 花子はなこ Yes Yes No [17] No No No Yes Yes

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ http://www.freeoffice.com/ja/
  2. ^ a b c d e f みと、加工かこう可能かのうであるが保存ほぞん出来できない。
  3. ^ 地域ちいきとエディションにより英語えいごばんとうさま
  4. ^ 日本語にほんごばんは2,700えん税込ぜいこみ)。その地域ちいきとエディションにより様々さまざま
  5. ^ AbiWordとGnumericはみをサポート。
  6. ^ 無償むしょうばん「WPS Office」は個人こじん商業しょうぎょう用途ようとかぎ無料むりょう有償ゆうしょうばん「WPS Office 2」のStandard Edition(ワープロ+おもて計算けいさん+プレゼンテーション)が5,880えん税込ぜいこみ)。その、バージョンなどとにより様々さまざま
  7. ^ Home and Business 2019。その地域ちいきエディションにより様々さまざま
  8. ^ 2007 Microsoft Office System Service Pack 2から標準ひょうじゅん対応たいおう。それ以前いぜんでは、いくつかのフリーのプラグインによってサポート。
  9. ^ 一太郎いちたろうシリーズのさい上位じょういばんで、音声おんせいげ、フォトレタッチ、PDF作成さくせいなどのソフトと周辺しゅうへん機器ききなど(2014ではマウスがたスキャナ、2013では音声おんせい認識にんしきソフト)がく。そのにJUST CalcやJUST Focusなど一部いちぶのソフトや周辺しゅうへん機器ききなどをふくまない「プレミアム」と、一太郎いちたろうATOKばれるIMEのみの製品せいひんがある。
  10. ^ おもて計算けいさんについては、みと、加工かこう可能かのうであるが保存ほぞん出来できない。
  11. ^ Microsoft Windowsでは AbiWordGnumericGIMPInkscapeのみが利用りようできる。
  12. ^ Only AbiWord is available as a native application. Using X11 one can run GIMP and Inkscape. With X11 and DarwinPorts - also Gnumeric.
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Not included in this office suite. But is provided for it's OS.
  14. ^ a b Speech by Michael Bemmer (PDF)、Director StarOffice Engineering at Sun Microsystems in Hamburg、 12. September 2006 at the OpenOffice.org-Conference in Lyon
  15. ^ a b WYSIWYG HTML 編集へんしゅうモードの場合ばあい
  16. ^ 2007 Microsoft Office System Service Pack 2から標準ひょうじゅん対応たいおう。Service Pack 2以前いぜんのOffice 2007では、マイクロソフト提供ていきょうするフリーのプラグインによってサポート。[1]
  17. ^ Justsystem Office以前いぜん五郎ごろうふくまれていた。現行げんこう一太郎いちたろうスーパープレミアムにはふくまれていない。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]