(Translated by https://www.hiragana.jp/)
カタールグランプリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

カタールグランプリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カタールグランプリ
ロードレース世界せかい選手権せんしゅけん
開催かいさい ルサイル・インターナショナル・サーキット
はつ開催かいさい 2004
最多さいた勝利しょうり
(ライダー)
ホルヘ・ロレンソ (6)
最多さいた勝利しょうり
(マニファクチャー)
アプリリア (12)

カタールグランプリQatar motorcycle Grand Prix)は、FIMロードレース世界せかい選手権せんしゅけん一戦いっせんとしてカタール開催かいさいされるオートバイレースである。2021ねんからカタール国内こくない開催かいさいされているフォーミュラ1(F1)世界せかい選手権せんしゅけんかんする内容ないようカタールグランプリ (4りん)参照さんしょう

概要がいよう[編集へんしゅう]

2004ねんから毎年まいとしドーハきたアッ=ザアーインの、ルサイル・インターナショナル・サーキット開催かいさいされており、近年きんねんではシーズンの開幕かいまくせんとなっているが、2023ねん必要ひつよう不可欠ふかけつ工事こうじおこなわれていたためおくれて開催かいさいされた。

開催かいさい当初とうしょから2007ねんまでは、10がつ上旬じょうじゅんにデイレースでおこなわれていたがあつさが問題もんだいとなった。くわえて欧州おうしゅうでのレース番組ばんぐみ放送ほうそう時間じかん考慮こうりょ[1]2008ねんからは、グランプリ史上しじょうはつのナイトレースとして開催かいさいされ、コースサイドには1200ほん合計ごうけい550まんワットの照明しょうめいとう設置せっちされた[2]。また、2009ねん悪天候あくてんこうのためにMotoGPクラスの決勝けっしょう月曜日げつようび順延じゅんえんされたが、月曜日げつようび決勝けっしょうレースが開催かいさいされたのもグランプリ史上しじょうはつである[3]。2020ねんカタール国立こくりつ銀行ぎんこうがメインスポンサーについて開催かいさいしたが、新型しんがたコロナウイルス世界せかい流行りゅうこうによりMotoGPクラスのみ中止ちゅうしとなった。

歴代れきだい優勝ゆうしょうしゃ[編集へんしゅう]

カタールGP[編集へんしゅう]

とし サーキット 125cc 250cc MotoGP 結果けっか
2004 ロサイル スペインの旗 ホルヘ・ロレンソデルビ アルゼンチンの旗 セバスチャン・ポルトアプリリア スペインの旗 セテ・ジベルナウホンダ 詳細しょうさい
2005 ロサイル ハンガリーの旗 ガボール・タルマクシKTM オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー(アプリリア) イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシヤマハ 詳細しょうさい
2006 ロサイル スペインの旗 アルバロ・バウティスタ(アプリリア) スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ(アプリリア) イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ) 詳細しょうさい
2007 ロサイル スペインの旗 エクトル・ファウベル(アプリリア) スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ(アプリリア) オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー(ドゥカティ 詳細しょうさい
2008 ロサイル スペインの旗 セルヒオ・ガデア(アプリリア) イタリアの旗 マティア・パシーニ(アプリリア) オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー(ドゥカティ) 詳細しょうさい
2009 ロサイル イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ(アプリリア) スペインの旗 エクトル・バルベラ(アプリリア) オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー(ドゥカティ) 詳細しょうさい
とし サーキット 125cc Moto2 MotoGP 結果けっか
2010 ロサイル スペインの旗 ニコラス・テロル(アプリリア) 日本の旗 富沢とみざわさちスッター イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ) 詳細しょうさい
2011 ロサイル スペインの旗 ニコラス・テロル(アプリリア) ドイツの旗 ステファン・ブラドルカレックス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー(ホンダ) 詳細しょうさい
とし サーキット Moto3 Moto2 MotoGP 結果けっか
2012 ロサイル スペインの旗 マーベリック・ビニャーレスFTRホンダ スペインの旗 マルク・マルケス(スッター) スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ) 詳細しょうさい
2013 スペインの旗 ルイス・サロム(KTM) スペインの旗 ポル・エスパルガロポンス スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ) 詳細しょうさい
2014 オーストラリアの旗 ジャック・ミラー スペインの旗 エステベ・ラバト スペインの旗 マルク・マルケス 詳細しょうさい
2015 フランスの旗 アレクシ・マスブー ドイツの旗 ヨナス・フォルガー イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ 詳細しょうさい
2016 イタリアの旗 ニッコロ・アントネッリ スイスの旗 トーマス・ルティ イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ 詳細しょうさい
2017 スペインの旗 ホアン・ミル イタリアの旗 フランコ・モルビデリ スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス 詳細しょうさい
2018 スペインの旗 ホルヘ・マルティン イタリアの旗 フランチェスコ・バニャイア イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 詳細しょうさい
2019 日本の旗 鳥羽とば海渡うと イタリアの旗 ロレンツォ・バルダッサッリ イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ 詳細しょうさい
2020 スペインの旗 アルベルト・アレナス 日本の旗 長島ながしま哲太てつた 中止ちゅうし 詳細しょうさい
2021 スペインの旗 ジャウマ・マシア イギリスの旗 サム・ロウズ スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス 詳細しょうさい
2022 イタリアの旗 アンドレア・ミニョ イタリアの旗 チェレスティーノ・ヴィエッティ イタリアの旗 エネア・バスティアニーニ 詳細しょうさい
2023ねん スペインの旗 ジャウマ・マシア スペインの旗 フェルミン・アルデゲル イタリアの旗 ファビオ・ディ・ジャナントニオ 詳細しょうさい
2024ねん コロンビアの旗 ダビド・アロンソ スペインの旗 アロンソ・ロペス イタリアの旗 フランチェスコ・バニャイア 詳細しょうさい

ドーハGP[編集へんしゅう]

とし サーキット Moto3 Moto2 MotoGP 結果けっか
2021 ロサイル スペインの旗 ペドロ・アコスタ イギリスの旗 サム・ロウズ フランスの旗 ファビオ・クアルタラロ 詳細しょうさい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい2529ふん24びょう 東経とうけい5127ふん15びょう / 北緯ほくい25.49000 東経とうけい51.45417 / 25.49000; 51.45417