キリエ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

キリエKyrie)はギリシアκύριος(kyrios - あるじ(しゅ))のよびかくκύριεラテン文字もじあらわしたもので「おもよ」を意味いみする。また、「キリエ」(もしくは「キリエ・エレイソン」)はキリスト教きりすときょう礼拝れいはいにおける重要じゅうよういのひとつ。日本にっぽんカトリック教会きょうかいではだい2バチカンこう会議かいぎ以降いこう典礼てんれい日本語にほんごともない、あわれみ賛歌さんか(あわれみのさんか)とばれる。日本にっぽん正教会せいきょうかいでは「おもあわれめよ」とやくされる。

東方とうほう教会きょうかい[編集へんしゅう]

東方とうほう教会きょうかい正教会せいきょうかい東方とうほうしょ教会きょうかい東方とうほう典礼てんれいカトリック教会きょうかいなど)のたてまつかみあや典礼てんれい)では「おもあわれめよ」(ギリシア: Κύριε ἐλέησον、キリエ・エレイソン) 、もしくはこれに相当そうとうする文言もんごんはもっとも頻繁ひんぱんとなえられる文言もんごんである。このいのりはイイススのいの短縮たんしゅくばんとされる。イイススのいのりは東方とうほう教派きょうはでよくもちいられ、現在げんざいでは西方せいほう教会きょうかいでもしばしばもちいられている。

正教会せいきょうかいけいでよくもちいられるれんいのりでは、信徒しんとは「おもあわれめよ」(日本にっぽんハリストス正教会せいきょうかいわけ)と応答おうとうする(1かい、もしくは3かい繰返くりかえす)。れんいのり種類しゅるいによっては、12かい、あるいは40かいも「おもあわれめよ」を繰返くりかえすものもある。なお、ぞうれんいのり(ぞうれんとう)では途中とちゅうから「おもたまえよ」に応答おうとう言葉ことばわる。

また「キリエ・エレイソン」の文言もんごんは、コプト正教会せいきょうかいでもふるくからもちいられている。

西方せいほう教会きょうかい[編集へんしゅう]

西方せいほう教会きょうかいでいう「キリエ」のいのりは、「キリエ」ではじまりさんせつからなる祈祷きとうぶんである。「キリエ」のいのりはカトリック教会きょうかいミサや、ルターアングリカン・コミュニオンおおくなどのほか宗派しゅうは典礼てんれいなかもちいられ、司祭しさいなどの先導せんどう信徒しんと会衆かいしゅう)により復唱ふくしょうされる。ヨセフ・アンドレアス・ユングマンをはじめとする神学しんがくしゃによれば、カトリックのミサにおける「キリエ」は、ミサの最初さいしょおこなわれていた東方とうほう教会きょうかいのものとよくれんいのりリタニ)の名残なごりであると推測すいそくされている。西方せいほう教会きょうかいでは現在げんざいでは、「キリエ」は通常つうじょう現地げんちとなえられるが、歴史れきしてきにはギリシャラテン語らてんごこぼししたものを、ラテン語らてんごミサでもちいていた。

Κύριε ἐλέησον, Χριστὲ ἐλέησον, Κύριε ἐλέησον.
Kyrie eleison; Christe eleison; Kyrie eleison.
発音はつおん ['kir.i.e e'le.i.son 'kris.te e'le.i.son 'kir.i.e e'le.i.son]
おもあわれみたまえ / キリスト あわれみたまえ / おもあわれみたまえ

伝統でんとうてきには、かくぶんが3かいずつとなえられる。3ぎょうが3かいずつうたわれることは三位一体さんみいったい念頭ねんとうくものである。

ローマ典礼てんれいでは、「キリエ」は通常つうじょうぶんはや段階だんかい、「あらためのいのり」のつぎとなえられる。ただし、だい2バチカンこう会議かいぎでの改革かいかく以降いこうのミサ(パウロ6せいミサ)では、「あらためのいのり」のCかたちに「キリエ」の文言もんごんふくまれるので、このかたちもちいるときには「キリエ」はかさねてとなえることはしない。

あらためのいのり」のCかたち
司祭しさい: [みじかいそのいのりの言葉ことばのち] おもよ、あわれみたまえ。
会衆かいしゅう: おもよ、あわれみたまえ。
司祭しさい: [みじかいそのいのりの言葉ことばのち] キリスト、あわれみたまえ。
会衆かいしゅう: キリスト、あわれみたまえ。
司祭しさい: [みじかいそのいのりの言葉ことばのち] おもよ、あわれみたまえ。
会衆かいしゅう: おもよ、あわれみたまえ。

また洗礼せんれいどき灌水儀式ぎしきでは、「あらためのいのり」と「キリエ」はともりゃくされる。

1969ねんまでひろおこなわれていただい2バチカンこう会議かいぎ以前いぜんトリエント・ミサでは、「キリエ」は通常つうじょうぶんなか最初さいしょ歌唱かしょうされるいのりであり、ミサきょく必須ひっす要素ようそであった。ミサきょくの「キリエ」は、典礼てんれいぶん対称たいしょう構造こうぞう反映はんえいしたさん形式けいしき (ABA) の構造こうぞうることがおおい。今日きょうでも、「キリエ」はカントル合唱がっしょうたい信徒しんとによってうたわれることがあり、そのかたちグレゴリオ聖歌せいかからフォークソングまで幅広はばひろい。

ミサきょくのキリエ[編集へんしゅう]

「キリエ」は聖歌せいか歌詞かしとして非常ひじょう人気にんきがあった。226のグレゴリオ聖歌せいか旋律せんりつのこされており、そのうち30は『リベル・ウズアリス』(とくによくうたわれるものを編纂へんさんしたグレゴリオせい歌集かしゅう)におさめられている。もっともふるかたちかんがえられている聖歌せいかでは、おな旋律せんりつが8かい繰返くりかえされたのち、その変形へんけい最後さいごうたわれる(すなわち、AAA AAA AAA'のかたちをとる)。こういったかえしは、ローマ数字すうじもちいて、 "iij" (3かい)や "ij" (2かい)などとしめされる。『リベル・ウズアリス』におさめられるレクイエムミサのための「キリエ」ではこのかたちがとられている。より後代こうだいの「キリエ」では、AAA BBB AAA' や AAA BBB CCC' 、あるいは ABA CDC EFE' など、より複雑ふくざつ形式けいしきをとっているが、ここでも、最終さいしゅうぎょうつねになんらかの変形へんけいほどこされている。場合ばあいによっては、これはつづグロリアへのなめらかな移行いこうのためとも解釈かいしゃくされうる。また『リベル・ウズアリス』のほぼすべての「キリエ」では、テキストがすべて「エレイソン」でわることを反映はんえいし、ほとんどすべてのくだり最後さいごにおなじフレーズがおかれている。

テキストが非常ひじょうみじかいことから、「キリエ」はしばしばメリスマらしたものとなっている。このことが一因いちいんとなり、作曲さっきょくたちは、メリスマに言葉ことばしたり、メリスマをばして「キリエ」からトロープス作曲さっきょくした。実際じっさいには、おおくの「キリエ」は楽譜がくふ成立せいりつ年代ねんだいおそいために、その「キリエ」の旋律せんりつさき成立せいりつしたのか、トロープスのテキストがさき成立せいりつしたのかあきらかでない場合ばあいおおく、シラブル様式ようしきうたが「キリエ」のメリスマに転用てんようされた可能かのうせい否定ひていできない。場合ばあいによっては、「キリエ」(もしくは「クリステ」)と「エレイソン」のあいだにもそれぞれトロープスの歌詞かし挿入そうにゅうされる。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Hoppin, Richard. Medieval Music. New York: W. W. Norton and Co., 1978. ISBN 0-393-09090-6. Pages 133–134 (Gregorian chants), 150 (tropes).

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]