(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ゲオルゲ・ハジ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ゲオルゲ・ハジ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲオルゲ・ハジ
2014ねんのハジ
名前なまえ
愛称あいしょう 東欧とうおう(バルカン)のマラドーナ
カルパチアのマラドーナ
ラテン文字もじ Gheorghe Hagi
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき  ルーマニア
生年月日せいねんがっぴ (1965-02-05) 1965ねん2がつ5にち(59さい
出身しゅっしん サチェレ
身長しんちょう 172cm
体重たいじゅう 68kg
選手せんしゅ情報じょうほう
ポジション MF
あし 左足ひだりあし
ユース
1975-1980 ルーマニアの旗 ファルル・コンスタンツァ
1980-1981 ルーマニアの旗 ルセアファルル・ブカレスト
1981-1982 ルーマニアの旗 ファルル・コンスタンツァ
クラブ1
とし クラブ 出場しゅつじょう (得点とくてん)
1982-1983 ルーマニアの旗 ファルル・コンスタンツァ 18 (7)
1983-1987 ルーマニアの旗 スポルトゥル・ストゥデンツェスク 108 (58)
1987-1990 ルーマニアの旗 ステアウア・ブカレスト 97 (76)
1990-1992 スペインの旗 レアル・マドリード 64 (16)
1992-1994 イタリアの旗 ブレシア 61 (14)
1994-1996 スペインの旗 バルセロナ 36 (7)
1996-2001 トルコの旗 ガラタサライ 132 (59)
通算つうさん 516 (257)
代表だいひょうれき
1983-2000 ルーマニアの旗 ルーマニア [1] 125 (35)
監督かんとくれき
2001 ルーマニアの旗 ルーマニア
2003-2004 トルコの旗 ブルサスポル
2004-2005 トルコの旗 ガラタサライ
2005-2006 ルーマニアの旗 ポリテフニカ・ティミショアラ
2007 ルーマニアの旗 ステアウア・ブカレスト
2010-2011 トルコの旗 ガラタサライ
2014-2020 ルーマニアの旗 ヴィトルル・コンスタンツァ
2021- ルーマニアの旗 ファルル・コンスタンツァ
1. 国内こくないリーグせんかぎる。
■テンプレート■ノート 解説かいせつ■サッカー選手せんしゅpj
2010ねんのハジ

ゲオルゲ・ハジGheorghe Hagi1965ねん2がつ5にち - )は、ルーマニア出身しゅっしんもとサッカー選手せんしゅサッカー指導しどうしゃ選手せんしゅ時代じだいのポジションはMF攻撃こうげきてきMF)。

東欧とうおう(バルカン)のマラドーナ」とばれた、ルーマニア史上しじょう最高さいこう選手せんしゅにして1990年代ねんだいのヨーロッパを代表だいひょうする選手せんしゅ一人ひとり[2]ルーマニア代表だいひょう中心ちゅうしん選手せんしゅとして、1983ねんから2000ねんまで17年間ねんかんわた選出せんしゅつされ、3のワールドカップ出場しゅつじょうみちびいた。代表だいひょう通算つうさん35得点とくてんはルーマニア歴代れきだい最多さいた記録きろくである。長男ちょうなんヤニス・ハジもサッカー選手せんしゅである[3]

経歴けいれき[編集へんしゅう]

クラブ経歴けいれき[編集へんしゅう]

ルーマニア国内こくないでははやくからその才能さいのう注目ちゅうもくされ、1982ねんに17さいファルル・コンスタンツァ入団にゅうだん翌年よくねんにはルーマニア代表だいひょう選出せんしゅつされ、1984ねんにわずか19さいユーロ1984出場しゅつじょう

1987ねんには国内こくない強豪きょうごうステアウア・ブカレスト移籍いせきし、1988-89シーズンのUEFAチャンピオンズカップでは決勝けっしょう進出しんしゅつしたが、ACミランに4-0と大差たいさ完敗かんぱいし、じゅん優勝ゆうしょう

ワールドカップ・イタリア大会たいかいでの活躍かつやくみとめられ、ユベントス、ACミランなどが争奪そうだつひろ[4]FCバイエルン・ミュンヘン獲得かくとく興味きょうみしめしていた[5]。しかし、スペインのレアル・マドリード移籍いせき、1990-91シーズンのだい4せつサラゴサせんでリーガはつゴールをめたが[6]ジョン・トシャックからアルフレッド・ディ・ステファノへと監督かんとく交代こうたいすると、ベンチにかれることもあった[5]。1991-92シーズン、だい22せつビルバオせんでハットトリックをめるなど[6]、35試合しあい出場しゅつじょうし12ゴールを記録きろくした。

1992-93シーズン、かつてルーマニア代表だいひょうはじめてハジを選出せんしゅつしたルチェスク監督かんとくから電話でんわ勧誘かんゆうされ[7]、イタリアのブレシア移籍いせき、この移籍いせきについて本人ほんにんは「ビッククラブからの移籍いせきは、ちぶれたようおもひとるかもしれないが、恩師おんしであるルチェスク監督かんとくさそわれたこと、セリエAでのプレーにかれたこと、マドリードでは外出がいしゅつすることもままならないなどストレスがおおかったこと」などとはなした[7]。このときヨハン・クライフはレアルマドリードが放出ほうしゅつしたことについて「レアルが放出ほうしゅつしたことがしんじられない、スペインリーグから素晴すばらしいプレーヤーがった。」となげいた[7]。リーグデビューせんとなったナポリせんでは、レッドカードで退場たいじょう処分しょぶんとなった[5]だい5せつフォッジヤせんでセリエAはつゴールをめた。すぐにチームの中心ちゅうしん選手せんしゅとなったが、チームは低迷ていめいしてセリエBに降格こうかく[5]降格こうかくの1993-94シーズン、開幕かいまくまえには複数ふくすうのオファーをけたが、残留ざんりゅう、チームをふたたびセリエAに昇格しょうかくさせ、アングロ=イタリアン・カップ優勝ゆうしょうたした[5]

1994ねんのワールドカップアメリカ大会たいかい終了しゅうりょう、ナポリへ移籍いせきする予定よていであったが、ブレシアのチームマネージャー主導しゅどうで、FCバルセロナ売却ばいきゃくされた[5]幼少ようしょうからのアイドルでもあり[7]以前いぜんからハジをたか評価ひょうかしていたクライフ監督かんとくひきいる[7]ドリームチームの一員いちいんとなったが、1994-95シーズンはリーグせんわずか17試合しあい4ゴール、1995-96シーズンは19試合しあい3ゴール[8]出場しゅつじょう機会きかいめぐまれず本領ほんりょう発揮はっき出来できなかった。

1996ねん当時とうじ、クラブ関係かんけいしゃからのつよ要請ようせいとバルサでの出場しゅつじょう機会きかい激減げきげんにガラタサライに移籍いせきした。チームのキャプテンとして、2000ねんにはUEFAカップ準決勝じゅんけっしょうリーズせんの2ndレグで1ゴール1アシストを[9]、チームを決勝けっしょうみちびくと、決勝けっしょうではアーセナルFCやぶ優勝ゆうしょうげるなどの成功せいこうおさめ、チームの躍進やくしんささえ、2001ねん現役げんえき引退いんたいした。

代表だいひょう経歴けいれき[編集へんしゅう]

1983ねんよりルーマニア代表だいひょうとしてプレー。1990ねんFIFAワールドカップ・イタリア大会たいかいに、ルーマニアを20ねんぶりにワールドカップ出場しゅつじょうへとみちびいた。ほん大会たいかいでは3試合しあい出場しゅつじょうし、ベスト16進出しんしゅつ貢献こうけんした。

1994ねんアメリカ大会たいかいでは、ルーマニア躍進やくしん中心ちゅうしんとなった。ハジは背番号せばんごう10を背負せおい、キャプテンとしてラドチョウドゥミトレスクらルーマニア攻撃こうげきじんかくとなり、1リーグだい1せんバルデラマアスプリージャらをよう優勝ゆうしょう候補こうほ一角いっかくされたコロンビアを3-1でくだした。この試合しあいでハジは2てんのロングシュート(相手あいてGKのポジショニングミスをいたひだりサイドからの30mのロングシュート)をめただけでなく2アシストもめた[10]。そのスイスせんでゴールをうばい、決勝けっしょうトーナメント1回戦かいせんでは、優勝ゆうしょう候補こうほアルゼンチンをハジの1ゴール1アシストの活躍かつやくにより3-2でくだした。準々じゅんじゅん決勝けっしょうスウェーデンせんでも1アシストをめたが、PKせんすえやぶれた[10]最終さいしゅうてきには大会たいかいとおし、5試合しあいで3ゴール4アシストの成績せいせきのこした[2][11]

1998ねんフランス大会たいかいにも出場しゅつじょうした。グループリーグのコロンビアせん[10]イングランドせんでアシストを[10]決勝けっしょうトーナメント進出しんしゅつ貢献こうけんした。2000ねんUEFA EURO 2000では準々じゅんじゅん決勝けっしょうイタリアせん退場たいじょうとなり、その試合しあい代表だいひょう最後さいご試合しあいとなった[10]

指導しどうしゃとして[編集へんしゅう]

2001ねん現役げんえき引退いんたい監督かんとくとしてガラタサライやルーマニア代表だいひょうなどを指揮しきしたが、現役げんえき名声めいせいにはほどとお結果けっかしかのこせていない。2007ねんには古巣ふるすステアウア・ブカレスト監督かんとく就任しゅうにんしたが[12]同年どうねんちゅう辞任じにんした。クラブないつよいプレッシャーをかんじていたことを理由りゆうげている[13]。その、2010ねん10がつよりふたたびガラタサライの監督かんとく就任しゅうにんしたが[14]、2011ねん3がつ成績せいせき不振ふしんにより解任かいにんされた[15]

2009ねんには、ルーマニア国内こくないFCヴィトルル・コンスタンツァというサッカークラブをげ、2014ねんからは監督かんとくつとめていた。2021ねん古巣ふるすのファルル・コンスタンツァと合併がっぺいし、経営けいえい監督かんとくになっている。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ゲームメーカーとして中盤ちゅうばん君臨くんりんし、左足ひだりあしからはなたれる正確せいかくなパス、 ドリブルによっておおくのチャンスを演出えんしゅつした。典型てんけいてきな10ばんのポジションを得意とくいとしたが、ときにセカンドストライカーとしてもプレーした[16][17][18][19]。また、テクニック、短気たんき性格せいかく、リーダーシップのめんでも、キャリアをつうじてマラドーナと比較ひかくされた[20][21][22][23][24]

1999ねんワールドサッカー20世紀せいき偉大いだいなサッカー選手せんしゅ100にんで25選出せんしゅつされた。

1989ねんにはバロンドール投票とうひょうで8、1994ねんには4はいった[25]

2004ねん3がつペレえらんだ『FIFA 100』で同国どうこくから唯一ゆいいつ選定せんていされた。

個人こじん成績せいせき[編集へんしゅう]

クラブ[編集へんしゅう]

クラブ シーズン リーグせん 国内こくないカップ 国際こくさい大会たいかい その 合計ごうけい
ディヴィジョン 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん
ファルル・コンスタンツァ 1982-83 ディヴィジアA 18 7 - - 18 7
スポルトゥル・ストゥデンツェスク 1983-84 ディヴィジアA 31 2 2 0 - 33 2
1984-85 30 20 2 0 - 32 20
1985-86 31 31 2 3 - 33 34
1986-87 16 5 4 1 - 20 6
クラブ通算つうさん 108 58 10 4 0 0 118 62
ステアウア・ブカレスト 1986-87 ディヴィジアA 14 10 1 1 - 15 11
1987-88 31 25 8 4 - 39 29
1988-89 30 31 9 6 - 39 37
1989-90 22 10 3 1 - 25 11
クラブ通算つうさん 97 76 21 12 0 0 118 88
レアル・マドリード 1990-91 ラ・リーガ 29 4 0 0 4 0 1 0 34 4
1991-92 35 12 5 1 10 3 - 50 16
クラブ通算つうさん 64 16 5 1 14 3 1 0 84 20
ブレシア 1992-93 セリエA 31 5 2 1 - - 33 6
1993-94 セリエB 30 9 2 1 - - 32 10
クラブ通算つうさん 61 14 4 2 - - 65 16
バルセロナ 1994-95 ラ・リーガ 17 4 2 1 2 0 2 0 23 5
1995-96 19 3 4 0 5 3 - 28 6
クラブ通算つうさん 36 7 6 1 7 3 2 0 51 11
ガラタサライ 1996-97 1.リグ 30 14 1 0 3 1 2 0 36 17
1997-98 30 8 6 0 6 1 0 0 42 8
1998-99 28 14 4 1 8 3 - 40 18
1999-00 19 12 3 1 15 4 - 37 17
2000-01 25 11 1 0 11 2 - 37 13
クラブ通算つうさん 132 59 15 2 43 10 2 0 192 73
キャリア通算つうさん 516 237 30 6 95 33 5 0 646 276

代表だいひょう[編集へんしゅう]

出場しゅつじょう大会たいかい

1984ねん - UEFA EURO 1984
1990ねん - 1990 FIFAワールドカップ
1994ねん - 1994 FIFAワールドカップ
1996ねん - UEFA EURO 1996
1998ねん - 1998 FIFAワールドカップ
2000ねん - UEFA EURO 2000

試合しあいすう

  • 国際こくさいAマッチ 124試合しあい35得点とくてん(1983ねん - 2000ねん


ルーマニア代表だいひょう国際こくさいAマッチ
とし出場しゅつじょう得点とくてん
1983 5 0
1984 9 1
1985 10 4
1986 8 3
1987 8 2
1988 4 2
1989 8 0
1990 11 2
1991 6 2
1992 5 4
1993 5 1
1994 11 5
1995 3 1
1996 8 1
1997 6 4
1998 7 1
1999 4 2
2000 6 0
通算つうさん 124 35

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “Gheorghe Hagi - Century of International Appearances” (英語えいご). The Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation. http://www.rsssf.com/miscellaneous/hagi-intl.html 
  2. ^ a b 【Wはいスター列伝れつでん】ゲオルゲ・ハジ、sanspo.com、2010ねん4がつ22にち
  3. ^ 期待きたいあつめるしん世代せだいのハジ UEFA.com
  4. ^ HAGI, Gheorghe-TRECCANI
  5. ^ a b c d e f Gheorghe Hagi, il 'Maradona dei Carpazi' che giocò nel Brescia e illuminò la Romania” (イタリア). GOAL (2022ねん2がつ5にち). 2023ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  6. ^ a b Gheorge Hagi Real Madrid”. www.transfermarkt.com. 2020ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c d e サッカーダイジェスト 1992ねん12月3にち no.165ごう p.36-37
  8. ^ Gheorge Hagi FC Barcelona”. www.transfermarkt.com. 2020ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ Leeds United - Galatasaray SK Apr 20 2000 UEFA CUP”. www.transfermarkt.com. 2020ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  10. ^ a b c d e Gheorge Hagi National team”. www.transfermarkt.com. 2020ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  11. ^ 左足ひだりあしでカウンターをあやつった「芸術げいじゅつ」──ハジ賀川かがわサッカーライブラリー
  12. ^ ゲオルゲ・ハジ ステアウア・ブカレストの監督かんとく就任しゅうにん、AFPBB News、2007ねん06がつ25にち
  13. ^ ステアウアのハジ監督かんとく辞任じにん、livedoor スポーツ、2007ねん09がつ21にち
  14. ^ ガラタサライがハジ監督かんとく誕生たんじょう発表はっぴょう goal.com
  15. ^ ガラタサライ、ハジ解任かいにん正式せいしき発表はっぴょう goal.com
  16. ^ Romania Stuns England in Final Minutes, 2-1”. The Washington Post (1998ねん6がつ23にち). 2017ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  17. ^ Jeff Prevost (2015ねん3がつ22にち). “Gheorghe Hagi creating a new legacy for Romanian football”. World Soccer. 2017ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  18. ^ Double trouble: why aren't there more two-footed footballers?”. The Telegraph (2015ねん6がつ20日はつか). 2017ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  19. ^ Mesut Ozil is the rare No. 10 playing for his teammates, not individual honours”. ESPN FC (2015ねん12月17にち). 2017ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  20. ^ HAGI, Gheorghe” (Italian). Treccani: Enciclopedia dello Sport (2002). 2015ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  21. ^ Gheorghe Hagi: The Maradona of the Carpathians”. ESPN FC (2010ねん5がつ21にち). 2015ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  22. ^ GHEORGHE HAGI: STORIA IN TRE ATTI DEL MARADONA DEI CARPAZI” (Italian). ZonaCesarini.net (2015ねん1がつ24にち). 2017ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  23. ^ Hagi and Tugay take Galatasaray helm”. UEFA.com (2010ねん10がつ21にち). 2015ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  24. ^ Mondiali, -10: Pelè, Maradona e i grandi Dieci della storia” (Italian). Sky.it. 2017ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  25. ^ European Footballer of the Year ("Ballon d'Or") 1994”. RSSSF. 2023ねん2がつ26にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]