(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジャージーの旗 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ジャージーのはた

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャージーのはた
ジャージーの旗、1979年制定、1981年より使用
用途ようとおよ属性ぞくせい 市民・政府陸上?
縦横じゅうおう 3:5
制定せいてい 1979ねん6月12にち
使用しようしょく
テンプレートを表示ひょうじ

イギリス王室おうしつ属領ぞくりょうであるジャージーはたは、1979ねん6月12にち制定せいていされ、イギリス女王じょおうにより1980ねん12月10にち布告ふこくされ、1981ねん4がつ1にちより公式こうしき掲揚けいようされた。

白地しろじはたに、四隅よすみまでとどあかななじゅうサルタイアー)がはいされたはたで、なな十字じゅうじ区切くぎられる上方かみがたの4ぶんの1の区画くかくにはジャージーの紋章もんしょうあかたてなかに、ノルマンディーこう黄色きいろヒョウ3ひきえがかれる)があり、そのうえプランタジネットあさ黄色きいろ王冠おうかんっている。

ジャージーとうはた沿革えんかく[編集へんしゅう]

1981ねん以来いらい使つかわれているはたにはジャージーの紋章もんしょう王冠おうかんえがかれているが、それ以前いぜんはた白地しろじあかななじゅうだけの単純たんじゅんはただった。

このはた起源きげんははっきりとはかっていない。このはたアイルランドひじりパトリック十字じゅうじはた(やはり白地しろじあかななじゅうで、ユニオンジャックにもまれている)にていることから、かつてオランダじんがこの地域ちいき海図かいずえがさいに「Ierse」(ジャージー)という地名ちめいあやまって「Erse」(アイルランド)と間違まちがひじりパトリック十字じゅうじはたえがいてしまったことからジャージーもこのはたになったといういいつたえもあるが、実際じっさいのところはうたがわしい。ひじりパトリック十字じゅうじがアイルランドを代表だいひょうするシンボルとされたのは、英国えいこくりょうアイルランドの最高さいこう勲章くんしょうひじりパトリック勲章くんしょう制定せいていされた1783ねんのことであるが、これよりまえ作図さくずされたフランス海軍かいぐん海図かいずのジャージーとう部分ぶぶんあかななじゅうはたがあることから、ジャージーの十字じゅうじほうふるいことがわかる。

また、あかななじゅうノルマンじん起源きげんとするせつもある。ひじりパトリック勲章くんしょうにあしらわれたあかななじゅう(サルタイアー)は、アイルランドに定住ていじゅうしたノルマンけい貴族きぞくのフィッツジェラルド紋章もんしょうからられた。このあかななじゅうがノルマン起源きげんなら、ノルマンディーおきのジャージーとうあかななじゅうどういち起源きげん可能かのうせいがあるが、このせつ支持しじする証拠しょうこ非常ひじょうすくない。

一般いっぱんてきにはジャージーのはた起源きげんについてつぎのような俗説ぞくせつがある。イギリスとフランスが戦争せんそうをしていたころ、ジャージーとうチャネル諸島しょとうほか島々しまじま同様どうよう教皇きょうこう詔書しょうしょによって中立ちゅうりつであることをみとめられていた。ジャージー島民とうみんはこの中立ちゅうりつ利用りようえいふつ両方りょうほう自由じゆう貿易ぼうえきすることができたが、イギリスのふねではないことをしめ必要ひつようせまられ、それまでかかげていたひじりジョージ十字じゅうじをひっくりかえしてななめにしたはたつくったという。

20世紀せいき後半こうはん、ジャージーとうタックス・ヘイヴンなどでさか国際こくさい舞台ぶたいたか評価ひょうかけるようになると、ジャージー島民とうみんあいだでは、自分じぶんたちのはたあまりにもアイルランドのひじりパトリックはたているために見分みわけがつかず、また国際こくさい信号しんごうはたの「V」のはたともおなじデザインであるため、しま代表だいひょうするシンボルとしてはよわいという見方みかたひろがった。しかし一方いっぽうではなが伝統でんとうあかななじゅうはたほこりをつべきという意見いけんもあった。またしま紋章もんしょう使つかわれているさんひきのヒョウをあしらったはた制定せいていしようという運動うんどうおこなわれた。現在げんざいはたは、このさんしゃ意見いけん妥協だきょうにより成立せいりつしたとることもできる。

このはたがジャージーでは掲揚けいようされているものの、さんひきのヒョウのほう政府せいふ民間みんかんではジャージーの象徴しょうちょうとしてよりおお使つかわれている。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]