(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジョン・メイヤー - Wikipedia コンテンツにスキップ

ジョン・メイヤー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・メイヤー
John Mayer
基本きほん情報じょうほう
出生しゅっしょうめい John Clayton Mayer
生誕せいたん (1977-10-16) 1977ねん10月16にち(46さい
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく コネチカットしゅうブリッジポート
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく コネチカットしゅうフェアフィールド
学歴がくれき バークリー音楽おんがく大学だいがく(専門せんもん課程かてい)中退ちゅうたい
ジャンル ロック
ポップス
ブルース
職業しょくぎょう シンガーソングライター
ギタリスト
コラムニスト
担当たんとう楽器がっき ギター
ボーカル
キーボード
活動かつどう期間きかん 1998ねん -
レーベル アウェアー・レコード
コロムビア・レコード
Sony BMG
共同きょうどう作業さぎょうしゃ ローファイ・マスターズ
ジョン・メイヤー・トリオ
デッド&カンパニー
公式こうしきサイト www.johnmayer.com
著名ちょめい使用しよう楽器がっき

PRS Silver Sky

フェンダー・ストラトキャスター
マーティン OM-28JM
スティーヴィー・レイ・ヴォーン

ジョン・メイヤーJohn Mayer1977ねん10月16にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくシンガーソングライターギタリストバークリー音楽おんがく大学だいがく中退ちゅうたい

ギタリストとしての評価ひょうか非常ひじょうたかく、すでにエリック・クラプトンバディ・ガイB.B.キングなどの大御所おおごしょブルース・ギタリストとの共演きょうえんたしている。べいRolling Stone2007ねん2がつごうではジョン・フルシアンテデレク・トラックスともに「現代げんだいさんだいギタリスト(The New Guitar Gods)」に選定せんていされた[1]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

音楽おんがくとの出会であ[編集へんしゅう]

ジョン・メイヤーは、1977ねん10がつ16にちコネチカットしゅうブリッジポートまれ、コネチカットしゅうフェアフィールドそだ[5]

8さいのときに、映画えいがバック・トゥ・ザ・フューチャー』で、チャック・ベリーの「ジョニー・B.グッド」をマイケル・J・フォックス演奏えんそうしているのをて、ギターに興味きょうみつようになる。[6][7]。 そして、13さいのときに父親ちちおやからギターをしてもらう。また、近所きんじょひとからスティーヴィー・レイ・ヴォーンのアルバムがはいったカセットをもらい、ブルース夢中むちゅうになる[5]大好だいすきなスティーヴィー・レイ・ヴォーンにくわえ、ジミ・ヘンドリックススティングくようになる[7]

2年間ねんかん練習れんしゅうて、16さいになったメイヤーは、地元じもとである東海岸ひがしかいがんのバーなどで演奏えんそうするようになる[5][7]。ソロでの活動かつどうくわえ、ビラノバ・ジャンクション(ジミ・ヘンドリックスの曲名きょくめいとしてられる)というバンドのメンバーでもあった[8]

17さいになったとき、かれ体調たいちょうくずし、数日すうじつあいだ入院にゅういんした。その出来事できごとがきっかけで、作詞さくし作曲さっきょく目覚めざめ、病院びょういんから帰宅きたくしたよるはじめての歌詞かしいた[5]

高校こうこう卒業そつぎょうかれはガソリンスタンドの店員てんいんとして15かげつあいだはたらく。そのおかねで、1996スティーヴィー・レイヴォーン・シングネイチャー・ストラトキャスターい、今日きょうまで使つかっている[6]。 

メジャー・デビュー以前いぜん[編集へんしゅう]

1996ねん、19さいのメイヤーはマサチューセッツしゅうボストンにあるバークリー音楽おんがく大学だいがく入学にゅうがく[9]かれはクレイ・クックと友達ともだちになり、一緒いっしょきょくく。1998ねん、2学期がっきえるまえかれらは大学だいがく中退ちゅうたいし、クックの出身しゅっしんであるアトランタ[10]

かれらは、ローファイ・マスターズという2人組にんぐみのバンドを結成けっせいし、エディズ・アティクというミュージック・バー(音楽おんがくきながら食事しょくじができるところ)で演奏えんそう。それからすぐにメイヤーはポップへと志向しこうかたむき、音楽おんがく方向ほうこうせいちがいをかんじるようになった2人ふたりはバンドを解散かいさん[11]

ソロ活動かつどうはじめたメイヤーは、1999ねんに『インサイド・ウォンツ・アウト』というEPアルバムを自主じしゅ制作せいさく発売はつばい[9]。このアルバムには、クックとともさくした「ノー・サッチ・シング」、「ネオン」というきょくふくまれる[12]。  

メジャー・デビュー[編集へんしゅう]

2000ねん3がつ、メイヤーはサウス・バイ・サウスウエスト(世界せかい最大さいだいきゅう音楽おんがく国際こくさい見本市みほんいち)に出演しゅつえんするためにテキサスしゅうオースティンかった[13]かれ演奏えんそうコロムビア・レコード子会社こがいしゃであるアウェアー・レコードのまり、契約けいやくわした[8]

2001ねん6がつ5にち、アルバム『ルーム・フォー・スクエア』がアウェアー・レコードからリリースされた[14]つづいておこなわれたツアーが好評こうひょうであることをうけ、2001ねん9がつ18にち、コロムビア・レコードはメイヤーのメジャー・デビュー・アルバムとして『ルーム・フォー・スクエア』をリリースしなおした[7]。そのアルバムのジャケットはあたらしいものとなり「3x5」がくわえられた。また『インサイド・ウォンツ・アウト』から「ノー・サッチ・シング」(クレイ・クックとともさく)、「バック・トゥ・ユー」、「マイ・スチゥーピッド・マウス」、「ネオン」(クックとともさく)の4きょくをスタジオ・バージョンとして録音ろくおんしなおした[15]

2002ねんはるまでにアメリカ・チャート「Billboard 200」の9獲得かくとくし、80しゅう連続れんぞくでランク・インした。アメリカのラジオきょくではメイヤーのはつのシングルである「ノー・サッチ・シング」や「ユア・ボディ・イズ・ワンダーランド」、「ホワイ・ジョージア」がなんながされていた。『ローリング・ストーンでは、注目ちゅうもくすべき10にんのアーティストの一人ひとりとしてメイヤーの名前なまえげられた。かれはテレビや有名ゆうめい雑誌ざっし人気にんきしゃとなり、2002ねんおこなわれたコンサートのおおくが完売かんばいとなった[14][16][17]

2003ねんには「ユア・ボディ・イズ・ワンダーランド」というシングルで、グラミーしょうのMale Pop Vocal Performance(男性だんせいソロアーティストのすぐれた歌唱かしょうおくられる)を受賞じゅしょう[15]。  

2014ねん10がつ、メイヤーはTwitterじょうでフェンダーしゃ決別けつべつしたことを発表はっぴょうした。 「ぼくのシグネチャーストラトキャスターをおうとかんがえているみんなへ。シグネチャーストラトキャスターはもう生産せいさんされることはなく、ぼくはもうフェンダーアーティストではありません」「フェンダーギターは大好だいすきだし、これからも使つかつづけるけど、フェンダーという会社かいしゃぼくかれらとはじめたときからわってしまったんだ」とべている。それ以降いこうポール・リード・スミス(PRS)のギターを使用しようしている。PRSはオリジナルシェイプやギブソンライクな製品せいひん中心ちゅうしんアーティストのシグネイチャーモデルのデザインもそれをベースにしたものがほとんどだが、メイヤーのためにストラトシェイプのシグネイチャーモデル「Silver Sky」を制作せいさくしている。[18]

デッド&カンパニーへの参加さんか[編集へんしゅう]

メイヤーが最初さいしょいたグレイトフル・デッドきょくは「Althea」。2011ねんにストリーミング・サービス「Pandora」でいて衝撃しょうげきけたという。[19]

2015ねん1がつにプロデューサーのドン・ウォズ紹介しょうかいで、ロサンゼルスのキャピトル・スタジオにてボブ・ウェアミッキー・ハートはつ対面たいめんデッド&カンパニー結成けっせいはなしがスタートした。[19]

2015ねん2がつ、ホストをつとめたCBSの『ザ・レイト・レイト・ショー』にボブ・ウェアをゲストにまねはつ共演きょうえんおこなった。[20]

2015ねん10がつ29にちニューヨークしゅうオールバニの公演こうえんから、グレイトフル・デッドのオリジナル・メンバー3にんともにデッド&カンパニーの公演こうえん活動かつどう開始かいししている。

私生活しせいかつ[編集へんしゅう]

数々かずかず女優じょゆうながしている。2002ねんに、ジェニファー・ラブ・ヒューイット交際こうさい。「Room For Squares」収録しゅうろくの「Your Body Is A Wonderland」は、彼女かのじょについてのきょくだと世間せけんではおもわれているが、このきょく彼女かのじょ出会であ以前いぜんの2000ねんかれたものである。

2006ねんなつからは、ジェシカ・シンプソンと9かげつあいだ交際こうさい翌年よくねん5がつ破局はきょく同年どうねん9がつ女優じょゆうミンカ・ケリーとデートを開始かいしするが、年内ねんないわかれる。

2008ねん4がつから2009ねん3がつまで、一時期いちじきわかれたがジェニファー・アニストン交際こうさい

2009ねんわりから2010ねん2がつまで、テイラー・スウィフト交際こうさい

2012ねんなつごろからケイティ・ペリー交際こうさいしていた。2013ねんのアルバムではケイティと共演きょうえんしている。

2010ねんのプレイボーイとのインタビューで、過去かこ交際こうさいした女性じょせいたちばなし人種じんしゅ差別さべつてき発言はつげん物議ぶつぎかもした。

腕時計うでどけい愛好あいこうとしてもられており、世界せかいてき時計とけいブログ「Hodinkee」にも度々たびたび登場とうじょうしている。[21]

親日しんにちとして[編集へんしゅう]

  • 1993ねん5がつ高校生こうこうせいころ短期たんき交換こうかん留学生りゅうがくせいとして来日らいにちしてからのだい親日しんにちである[1]。2週間しゅうかんほど向上こうじょう高等こうとう学校がっこうかよっていた。
  • 神奈川かながわけん小田原おだわらんでいたことがある。
  • バークリー音楽おんがく学校がっこう時代じだい日本にっぽん出身しゅっしんのギタリスト・講師こうしであるトモ藤田ふじた師事しじしていた。16週間しゅうかんあさ9からのレッスン(おもオルタネイト・ピッキング、リズムなど)を1にちやすまなかったとトモ藤田ふじた回想かいそうしている。いまでも親交しんこうがあり、シグネイチャー・ストラトキャスターおくったり、コンサートにまねいたりしている。
  • 日本にっぽん文化ぶんかきで、花札はなふだ浮世絵うきよえにインスパイアされたタトゥーをりょううでっている。
  • 日本にっぽん公演こうえんではMCで日本語にほんご披露ひろうしている[1]
  • 単独たんどく日本にっぽん訪問ほうもんしたさいには、六本木ろっぽんぎのクラブでナイトライフをたのしんだり、京都きょうと精神せいしんてきやしをたり、有楽町ゆうらくちょうビックカメラで7時間じかん以上いじょうごし「ビック、ビック、ビック、ビックカメラのうたあたまなかでエコーしてるんだ」とわらったり、滞在たいざい1カ月かげつにブログで「まだまだかえりたくないよ。かえりのチケットはオープンのままさ」とつづっていたほど日本にっぽん満喫まんきつしていた。
  • 2011ねん発売はつばいされた、東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしんへのチャリティー・コンピレーション・アルバム『ソングス・フォー・ジャパン』に「ウェイティング・オン・ザ・ワールド・トゥ・チェンジ」を提供ていきょうしている。

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

アルバム[編集へんしゅう]

とし タイトル アルバム詳細しょうさい チャート最高さいこう 認定にんてい
US
[22]
AUS
[23]
CAN
[24]
DEN
[25]
GER
[26]
IRL
[27]
NLD
[28]
NZ
[29]
UK
[30]
2001 ルーム・フォー・スクエア
Room for Squares
  • 発売はつばい: 2001ねん6がつ5にち[31]
  • レーベル: Aware、Columbia
  • フォーマット: CDLPdigital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 448.4まんまい[32]
8 5 9 55 6 128
2003 ヘヴィアー・シングス
Heavier Things
  • 発売はつばい: 2003ねん9がつ9にち[37]
  • レーベル: Aware、Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 300まんまい[38]
1 4 3 5 60 72 19 15 74
  • US: 3× プラチナ[33]
  • AUS: 2× プラチナ[34]
  • CAN: プラチナ[35]
2006 コンティニュアム
Continuum
  • 発売はつばい: 2006ねん9がつ12にち[39]
  • レーベル: Aware、Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 280まんまい[40]
2 12 2 24 39 12 9 46
  • US: 4× プラチナ[33]
  • AUS: プラチナ[34]
  • CAN: プラチナ[35]
  • UK: ゴールド[36]
2009 バトル・スタディーズ
Battle Studies
  • 発売はつばい: 2009ねん11月17にち[41]
  • レーベル: Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 110まんまい[42]
1 3 4 7 39 48 1 11 35
  • US: 2× プラチナ[33]
  • AUS: プラチナ[43]
  • CAN: プラチナ[35]
2012 ボーン・アンド・レイズド
Born and Raised
  • 発売はつばい: 2012ねん5がつ22にち[44]
  • レーベル: Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 57まんまい[45]
1 1 1 1 17 14 1 1 4
  • US: ゴールド[33]
  • UK: シルバー[36]
2013 パラダイス・バレー
Paradise Valley
  • 発売はつばい: 2013ねん8がつ19にち[46]
  • レーベル: Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 35まんまい[47]
2 1 1 1 17 7 1 6 4
  • US: ゴールド[33]
  • CAN: ゴールド[35]
2017 ザ・サーチ・フォー・エヴリシング
The Search for Everything
  • 発売はつばい: 2017ねん4がつ14にち
  • レーベル: Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
  • 全米ぜんべい売上うりあげ: 12まんまい[48]
2 5 2 10 44 30 4 10 16
  • US: ゴールド[33]
  • CAN: ゴールド[35]
2021 ソブ・ロック
Sob Rock
  • 発売はつばい: 2021ねん7がつ16にち
  • レーベル: Columbia
  • フォーマット: CD、LP、digital download
2

[49]

3

[50]

4

[51]

4

[52]

5

[53]

14

[54]

1

[55]

4

[56]

4

[57]

"—"は発売はつばいまたはチャート圏外けんがい意味いみする。


来日らいにち公演こうえん[編集へんしゅう]

2004ねん
2006ねん
2010ねん
  • 5月11にち - 13にち JCBホール東京とうきょう
2014ねん
2019ねん
  • 4がつ10日とおか・11にち 日本武道館にほんぶどうかん(4がつ10日とおか公演こうえんにはエド・シーラン参加さんかした)
2023ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 魅力みりょくさぐる】ジョン・メイヤーがこんなにすごい、4つの理由りゆう BARKS、2018ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ “Playboy Interview: John Mayer”. http://www.playboy.com/articles/playboy-interview-john-mayer  Playboy、2016ねん11がつ20日はつか閲覧えつらん
  3. ^ “Macworld Conference&Expo 2004基調きちょう講演こうえんレポート”. https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0108/mw03.htm  PC Watch、2004ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  4. ^ “Macworld 2007:スティーブ・ジョブズの基調きちょう講演こうえん(リアルタイム更新こうしん記録きろく)”. http://www.gizmodo.jp/2007/01/macworld_2007.html  ギズモード・ジャパン、2007ねん1がつ10日とおか閲覧えつらん
  5. ^ a b c d TV.com.“John Mayer: Biography” 2010ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  6. ^ a b People.com (2007ねん). “ John Mayer: Five Fun Facts” 2010ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c d PBS.org (2005ねん). “John Mayer with special guest Buddy Guy” 2010ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  8. ^ a b Rollingstone.com. “John Mayer:BIO” 2010ねん10がつ11にち閲覧えつらん
  9. ^ a b “John Mayer: Biography” AskMen.com. 2010ねん10がつ22にち閲覧えつらん
  10. ^ “John Mayer'98: Running with the Big Dogs” Berklee.edu. 2010ねん10がつ22にち閲覧えつらん
  11. ^ “Mayer of Atlanta: John Mayer plays Philips Arena, and all I got was this lousy cover story ” CreativeLoafing.com (2003ねん11月20にち)。 2010ねん10がつ22にち閲覧えつらん
  12. ^ en: Inside Wants Out. 2010ねん10がつ23にち閲覧えつらん
  13. ^ “John Mayer Biography” Sing365.com 2010ねん12月15にち閲覧えつらん
  14. ^ a b “Room for Squares” en Wikipedia 2010ねん12月18にち閲覧えつらん
  15. ^ a b “John Mayer” en Wikipedia 2010ねん10がつ7にち閲覧えつらん
  16. ^ “John Mayer Biography” Musicianguide.com 2010ねん12月19にち閲覧えつらん
  17. ^ “John Mayer Biography” AskMen.com 2010ねん12月21にち閲覧えつらん
  18. ^ PRS Silver Sky 製品せいひんページ”. PRS Guitars. 2021ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  19. ^ a b “John Mayer Talks Grateful Dead Legacy, Fare Thee Well and Learning to Play 'A Universe of Great Songs'”. https://www.billboard.com/music/music-news/john-mayer-grateful-dead-and-company-interview-6655956/  Billboard、2015ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  20. ^ “The Late Late Show Bob Weir and John Mayer Perform Althea'”. https://www.youtube.com/watch?v=MnUAqGyFMo0  Youtube、2015ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  21. ^ Talking Watches With John Mayer”. 2019-0426閲覧えつらん
  22. ^ John Mayer – Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  23. ^ Peak chart positions for albums in Australia:
  24. ^ John Mayer – Chart History: Canadian Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  25. ^ Discography John Mayer”. danishcharts.com. Hung Medien. 2008ねん11月25にち閲覧えつらん
  26. ^ Chartverfolgung / John Mayer / Longplay” (German). musicline.de. Media Control Charts. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  27. ^ Discography John Mayer”. irish-charts.com. Hung Medien. 2008ねん11月25にち閲覧えつらん
  28. ^ Discografie John Mayer” (Dutch). dutchcharts.nl. Hung Medien. 2008ねん11月25にち閲覧えつらん
  29. ^ Discography John Mayer”. charts.org.nz. Hung Medien. 2008ねん11月25にち閲覧えつらん
  30. ^ Peak chart positions for albums in the United Kingdom:
    • All except Room for Squares and Where the Light Is: John Mayer” (select "Albums" tab). Official Charts Company. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
    • Room for Squares and Where the Light Is: Chart Log UK: M – My Vitriol”. zobbel.de. Tobias Zywietz. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  31. ^ Leahey, Andrew. “Room for Squares [Aware – John Mayer]”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  32. ^ Grein, Paul (2014ねん6がつ23にち). “USA: Top 20 New Acts Since 2000”. Yahoo! Music. Yahoo!. 2014ねん7がつ10日とおか閲覧えつらん
  33. ^ a b c d e f g American certifications – Mayer, John”. Recording Industry Association of America. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  34. ^ a b c ARIA Charts – Accreditations – 2011 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  35. ^ a b c d e f "Canadian certifications – John Mayer". Music Canada. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  36. ^ a b c Certified Awards Search” (To access, enter the search parameter "John Mayer" and select "Search by Keyword"). British Phonographic Industry. 2014ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  37. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Heavier Things – John Mayer”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  38. ^ “Mayer Steeped In Soul On 'Continuum'”. Billboard (Prometheus Global Media). https://www.billboard.com/music/music-news/mayer-steeped-in-soul-on-continuum-57805/ 2012ねん11月7にち閲覧えつらん. 
  39. ^ Collar, Matt. “Continuum – John Mayer”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  40. ^ Herrera, Monica (November 10, 2009). “Video: John Mayer Says 'Battle Studies' Reflects His Personal Growth”. Billboard (Prometheus Global Media). https://www.billboard.com/music/music-news/video-john-mayer-says-battle-studies-reflects-his-personal-growth-266752/ 2012ねん11月7にち閲覧えつらん. 
  41. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Battle Studies – John Mayer”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  42. ^ Parker, Lyndsey (2010ねん11月5にち). “Nov. 1–7: Is It Michael, Or Is It Memorex?”. Yahoo! Music. Yahoo!. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  43. ^ ARIA Charts – Accreditations – 2010 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  44. ^ Erlewine, Stephen Thomas. “Born and Raised – John Mayer”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012ねん11月7にち閲覧えつらん
  45. ^ “Grammy Nominations Shut-Outs: A Look at the Numbers Behind Justin Bieber, One Direction, Lionel Richie, More”. Billboard (Prometheus Global Media). (December 6, 2012). http://www.billboard.com/biz/articles/news/1484026/grammy-nominations-shut-outs-a-look-at-the-numbers-behind-justin-bieber 2013ねん8がつ22にち閲覧えつらん. 
  46. ^ Collar, Matt. “Paradise Valley – John Mayer”. AllMusic. Rovi Corporation. 2013ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  47. ^ Caulfield, Keith (August 28, 2013). “Luke Bryan Nets Second Week Atop Billboard 200, John Mayer Debuts at No. 2”. Billboard (Prometheus Global Media). http://www.billboard.com/articles/news/5672759/luke-bryan-nets-second-week-atop-billboard-200-john-mayer-debuts-at-no-2 2013ねん8がつ30にち閲覧えつらん. 
  48. ^ Caulfield, Keith (2017ねん4がつ23にち). “Kendrick Lamar Debuts at No. 1 on Billboard 200, John Mayer & 'Fate of the Furious' Bow in Top 10”. Billboard. 2017ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  49. ^ Billboard 200 Chart”. Billboard. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  50. ^ ARIA Top 50 Albums Chart” (英語えいご). www.aria.com.au. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  51. ^ Billboard Canadian Albums Chart”. Billboard. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  52. ^ Hitlisten.NU”. Hitlisten.NU. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  53. ^ Offizielle Deutsche Charts - Offizielle Deutsche Charts”. www.offiziellecharts.de. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  54. ^ Official Irish Albums Chart Top 50 | Official Charts Company” (英語えいご). www.officialcharts.com. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  55. ^ Dutch Charts - dutchcharts.nl”. dutchcharts.nl. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  56. ^ The Official New Zealand Music Chart” (英語えいご). THE OFFICIAL NZ MUSIC CHART. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  57. ^ Official Albums Chart Top 100 | Official Charts Company” (英語えいご). www.officialcharts.com. 2021ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  58. ^ ジョン・メイヤーの来日らいにち公演こうえん決定けってい”. amass (2023ねん10がつ12にち). 2023ねん10がつ12にち閲覧えつらん
  59. ^ Anderson Cooper completely loses it as John Mayer dials in from a cat bar CNN youtube channel

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

  1. ^ “「ツイッター」るセレブが増加ぞうか、フォロワーと衝突しょうとつも” (日本語にほんご). ロイター (ロイター). (2010ねん9がつ15にち). https://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-17245820100915 2010ねん9がつ15にち閲覧えつらん