ドックはおもちゃドクター

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドックのおもちゃびょういんから転送てんそう
Doc McStuffins
原案げんあん クリス・ニー
作曲さっきょく Mike Himelstein (score)
Kay Hanley (songs)
Michelle Lewis (songs)
言語げんご 英語えいご
シーズンすう 5
はなしすう 132 (放映ほうえい)
かくはなしなが 23-25ふん
製作せいさく
製作せいさく ブラウン・バッグ・フィルムズ
放送ほうそう
放送ほうそうチャンネルディズニージュニア
ディズニー・チャンネル
Dlife
映像えいぞう形式けいしき1080i (HDTV)
放送ほうそう期間きかん2012ねん3がつ17にち (2012-03-17) (パイロット)
2012ねん3がつ23にち (2012-03-23) - 2020ねん4がつ18にち (2020-4-18)
Official website
テンプレートを表示ひょうじ

ドックはおもちゃドクター』(Doc McStuffins)は、ディズニージュニアディズニー・チャンネル)、Dlife放送ほうそうされている知育ちいくアニメ番組ばんぐみ

作品さくひんについて[編集へんしゅう]

物語ものがたり概要がいよう[編集へんしゅう]

このアニメは、タイトルにあるように、主人公しゅじんこうおんな・ドックが「おもちゃドクター」として玩具おもちゃ対象たいしょう擬似ぎじてき医療いりょう活動かつどう展開てんかいしていく、というのが毎回まいかいのあらすじである。

ドックは4つのおもちゃと意思いし疎通そつうをするために、まずくびにぶらげている聴診ちょうしんがたコンパクトのようなものを使用しようして(このさい描写びょうしゃは、日本にっぽん魔法まほう少女しょうじょアニメのいくつかと似通にかよっている)それを有効ゆうこう状態じょうたいにし[注釈ちゅうしゃく 1]、そのかれらの援助えんじょけつつおもちゃを「治療ちりょう」していく。

放送ほうそう事情じじょう[編集へんしゅう]

アメリカ本国ほんごくでのほん放送ほうそうは2012ねん3がつ23にち開始かいしだい1シーズン終了しゅうりょうの2013ねんには、スピンオフとして The Doc Filesぜん10)が放送ほうそうされた。2019ねん現在げんざい本国ほんごくではだい5シーズンが放送ほうそうされている(en:List of Doc McStuffins episodes参照さんしょう)。

だい1シーズンからだい3シーズンまでの番組ばんぐみタイトルは Doc McStuffins であるが、だい4シリーズからは副題ふくだいされている。だい4シーズンは Doc McStuffins: Toy Hospitalだい5シーズンは Doc McStuffins: Pet Rescue

日本にっぽんにおける放送ほうそう[編集へんしゅう]

日本にっぽんのディズニージュニアでのほん放送ほうそう開始かいし2012ねん7がつ7にちで、『ムークのせかいりょこう』と同日どうじつであった。しかしそれから当分とうぶんあいだ、「ほんさく土日どにち、『ムーク…』はつききん」というスケジュールが定着ていちゃくしていたが、同年どうねん12がつからはほんさく平日へいじつにも放送ほうそうされている[注釈ちゅうしゃく 2]

なお、ほんさく放送ほうそう時間じかんは(特別とくべつわくないにおいては)放送ほうそう開始かいし当初とうしょからずっとあさ9~9時半じはんであったが、2013ねん5月19にちより『ちいさなプリンセス ソフィア』が放送ほうそう開始かいししたことにともない、土日どにちのみあさ9時半じはん~10移行いこうし、その完全かんぜんおび番組ばんぐみ形態けいたいになり全日ぜんじつ9時半じはん~10放送ほうそうされている。

2013ねん9月8にちだい1の26ぶん初回しょかい放送ほうそう完結かんけつし、それ以後いご半年はんとしほどはだい1完全かんぜんリピート放送ほうそうであったが、2014ねん3がつから特別とくべつわくにおいてだい2がスタートすると同時どうじに、『おたすけマニー』や『ジェイクとネバーランドのかいぞくたち』などにならって、ショートアニメとしての番外ばんがいへん「ドックのしんさつファイル」も放送ほうそう開始かいしする。なお、だい1ではED字幕じまくのうち英語えいごばん制作せいさくスタッフの表示ひょうじ同時どうじにドックによる簡単かんたんなクイズが出題しゅつだいされ、その直後ちょくご日本語にほんごばん制作せいさくスタッフ表示ひょうじ黒地くろじしろ文字もじという形式けいしきであったが、だい2EDではそれらはすべ廃止はいしされて背景はいけい字幕じまくのいずれも『ヘンリー・ハグルモンスター』のEDを完全かんぜん模倣もほうしている。

2017ねん4がつ1にちから、しんシリーズ『ドックのおもちゃびょういん』の放送ほうそう開始かいしされた。これは本国ほんごくだい4シーズン Doc McStuffins: Toy Hospital にあたるが、日本にっぽんでは改題かいだいおこなわれ、はなしすうもリセットされた。

番外ばんがいへん『ドックのしんさつファイル』[編集へんしゅう]

2014ねん3がつ8にちから放送ほうそう開始かいしほんさくはつ番外ばんがいへん放送ほうそう時間じかん毎回まいかい2~3ふん程度ていど内容ないよう本編ほんぺんそくしたものになっているが、ドックが診察しんさつようノートをひらいた瞬間しゅんかんに、従来じゅうらいの3Dから2Dに画面がめん雰囲気ふんいき激変げきへんすることで、本編ほんぺんとの明確めいかくちがいを表出ひょうしゅつしている:
①3Dの部分ぶぶんではドックとハリーの2にんしか登場とうじょうしない。
②3Dの部分ぶぶんではドックの手指しゅしは5ほんあるが、2D部分ぶぶんでは4ほんになっている。

番外ばんがいへん『ドックのできることからはじめよう!』[編集へんしゅう]

『…しんさつファイル』につづく、番外ばんがいへんだい2だん今回こんかいは2Dのドックがまず登場とうじょうし、患者かんじゃとしてのおもちゃのリクエストにこたえるといった内容ないよう
だが、そのエピソードちゅうに、ラミーやスタッフィーだけでなく、実在じつざい一般いっぱん家庭かてい家族かぞくおよび、ソフィア・アンバー・ジェイク・イジーなど(いずれも作品さくひんより)が1コマだけてくる(したがってかれらはここではしゃべらない)のがだい1だんとの最大さいだいちがい。

挿入歌そうにゅうか[編集へんしゅう]

1エピソードに1かい以上いじょう挿入歌そうにゅうかながれるが、エピソードちゅうでは字幕じまく歌詞かし文字もじ表示ひょうじされることはない。しかし、ばんせんCM(2種類しゅるい存在そんざいする)においては字幕じまく表示ひょうじされる。

キャラクター[編集へんしゅう]

担当たんとう声優せいゆうは、にち/べいじゅん。またデータは2014ねん9がつまつ現在げんざい
☆おもちゃたちのキャラ紹介しょうかい最終さいしゅう段落だんらくに、かくキャラが経験けいけんした病名びょうめい(カッコないはなしすう)をげてある。

おもちゃ病院びょういん関係かんけいしゃ[編集へんしゅう]

ドック(Doc)
こえ - 葛谷くずや知花ちばな /キアラ・ムハンマド
主人公しゅじんこうおんな。6さい[注釈ちゅうしゃく 3]一人称いちにんしょうは「あたし」。本名ほんみょうは「ドッティー・マクスタッフィンズ」(Dottie McStuffins)であり、「ドック」とはその「ドッティー」の愛称あいしょうである。両目りょうめはなあいだ左右さゆう1つずつ「∴」がたのそばかすがある。
治療ちりょう開始かいしには「おもちゃ病院びょういん」とばれているにわない別棟べつむね[注釈ちゅうしゃく 4]み、「病院びょういんはじめます。」と前置まえおきする[注釈ちゅうしゃく 5]
治療ちりょうにはほとんど毎回まいかい彼女かのじょ手描てがきのせながら症状しょうじょう説明せつめいする。また、そのさい患者かんじゃとしてのおもちゃに彼女かのじょ自身じしん罹病りびょう体験たいけんだん発熱はつねつなど)をはなすシーンが時々ときどきある。
「ママのような立派りっぱなお医者いしゃさんになりたい」というゆめがあるようだが、だい3Bパートでボッピーを治療ちりょうしたさいに「ケガ」と「病気びょうき」を混同こんどうしていて、またリハビリ意味いみだい14Bパートではじめてるなど、本物ほんもの医者いしゃとしてはこれからといえる。
「あたしはおいえこいしいやまい」(だい39Aパート、自分じぶん自身じしん診察しんさつ
気持きもちに余裕よゆうがないやまい」(だい53Aパート、ハリーにより診察しんさつ
ラミー(Lambie)
こえ - 細野ほその雅世まさよ /ララ・ジル・ミラー
ドックの「おもちゃ病院びょういん」で彼女かのじょ手伝てつだいをしている(スタッフィー、チリー、ハリーも同様どうよう[注釈ちゅうしゃく 6]ヒツジのぬいぐるみ。一人称いちにんしょうは「あたし」。
基本きほんてきに2そく歩行ほこうだが、時々ときどき本来ほんらいの)4そく歩行ほこうをするときがある。みみ人間にんげんおなじく真横まよこについている。バレリーナでもあり、ピンクのチュチュをつけている。
患者かんじゃがドックの部屋へやたびに「っこしていい?」などとたずねるくせがある。
「ハートズキズキびょう」(だい11Aパート)
不明ふめいだい15Aパート)
スタッフィー(Stuffy)
こえ - 下和田しもわだヒロキ、(だい1Bパートで一言ひとことだけ)こぶしのぶゆき /ロビー・リスト
あおドラゴンのぬいぐるみ。一人称いちにんしょうは「オレ」。だい8Bパートで、ドックのちかくにいなかったハリーのわりにドックに診察しんさつようノートを手渡てわたさいに、容姿ようし似合にあわず非力ひりきであることが発覚はっかくする[注釈ちゅうしゃく 7]
「しっぽペチャンコびょう」(だい1Bパート)
不明ふめいだい19Bパート(チリーと同時どうじにハリーに治療ちりょうされる))
チリー(Chilly)
こえ - 武田たけだみゆき /ジェス・ハーネル
ゆきだるまのぬいぐるみ。一人称いちにんしょうは「ボク」。室内しつないでもシルクハットマフラーけっしてはずさない。だい1Aパートではおもちゃ病院びょういんたなうえかれていて、冒頭ぼうとうのシーンでドックとすこ会話かいわした程度ていどで、つぎだい1Bパートで本格ほんかくてき登場とうじょうする。
その紳士しんしてき容姿ようしとは裏腹うらはらに、時々ときどきおどおどしていて、天然てんねんボケのような発言はつげん度々たびたびする。
「ナゾのポツポツびょう」(だい8Aパート(ほぼ同時どうじにハリー、キューキュー、バディー、サーフィンガールの4にんも))
さむくてブルブルやまい」(だい17Aパート)
不明ふめいだい19Bパート(スタッフィーと同時どうじにハリーに治療ちりょうされる))
不明ふめいだい21Bパート)
ハリー(Hallie)
こえ - 田村たむら聖子せいこ /ロレッタ・デヴァイン
カバのぬいぐるみ。一人称いちにんしょうは「わたし」。つねあか縦縞たてじまはいったエプロンを着用ちゃくようしていて、あかいフレームのメガネをかけている。むかしは「だま女王じょおう」とばれていたらしい(だい26Aパートより)。
だい22Aパートのエピソードで誕生たんじょうむかえる[注釈ちゅうしゃく 8]
おもちゃ病院びょういんでの看護かんごちょうつとめていて、ドックがおもちゃを治療ちりょうしているさい段取だんどりによっては、それらを直接ちょくせつ治療ちりょうすることがある(だい19Bパートなど)。
「ナゾのポツポツびょう」(だい8Aパート(ほぼ同時どうじにチリー、キューキュー、バディー、サーフィンガールの4にんも))
綿めんでパンパンびょう」(だい21Bパート)
「うぬぼれカバさんびょう」(だい40Aパート)
勇敢ゆうかん看護かんごびょう」(だい47Aパート)
キューキュー(Squeakers)
マンボウのおもちゃ。ドックが治療ちりょう開始かいしのために聴診ちょうしん発動はつどうさせても唯一ゆいいつしゃべれないので、彼女かのじょのアシスタントではないが「おもちゃ病院びょういん」のマスコットてき存在そんざい
「ナゾのポツポツびょう」(だい8Aパート(ほぼ同時どうじにチリー、ハリー、バディー、サーフィンガールの4にんも))

マクスタッフィンズ人々ひとびと[編集へんしゅう]

ドニー(Donny)
こえ - さと郁美いくみ /ジェイデン・ベッツ
ドックのおとうとで4さい。ホコリにたいするアレルギー体質たいしつである。おねえちゃん同様どうようかれにも「∴」がたのそばかすがおな場所ばしょにある。
っているおもちゃのかずはドックよりおおく、そのほとんどがものけいかアドベンチャーけい。しかし、まだおさないこともあり、あそんだのちのおもちゃの管理かんり方法ほうほうはいつも不十分ふじゅうぶんである。
パパ(Dad)
こえ - こぶしのぶゆき / ゲイリー・アンソニー・ウィリアムズ
フルネームは「マーカス・マクスタッフィンズ」(だい45Aパートであきらかになる)。いそがしいママのわりに、マクスタッフィンズ家事かじなどを担当たんとうしている、いわゆる専業せんぎょう主夫しゅふ
ママ(Mom)
こえ - 美名びめい /キンバリー・ブルックス
医者いしゃで、自宅じたく(マクスタッフィンズ)で開業かいぎょうしている[注釈ちゅうしゃく 9]が、非常勤ひじょうきんまち病院びょういんにいることもある。普段着ふだんぎ緑色みどりいろシャツ&Gパンで、仕事しごとはシャツのうえ直接ちょくせつ白衣はくいている。
ドックが治療ちりょう手詰てづまりになったときや彼女かのじょ自身じしんにトラブルがあったときは彼女かのじょをサポートする。
むねがいっぱいやまい」(だい51Aパート)[注釈ちゅうしゃく 10]
おばあちゃん
こえ - 不明ふめい
パパのママであかいメガネをかけている。ドックにおもちゃやぬいぐるみをうごけるようにする魔法まほう聴診ちょうしんをプレゼントした。おばあちゃんもおばあちゃんのおじいちゃんから魔法まほう聴診ちょうしんをもらい、おもちゃドクターをしている。おばあちゃんも魔法まほう聴診ちょうしんっている。普段ふだん海外かいがいまわり、ドックたちにそのくにのおもちゃや写真しゃしんをよくおくっている。ドックに看護かんごのハリーを魔法まほう聴診ちょうしん一緒いっしょにプレゼントした。ドックはそのをハリーの誕生たんじょうとしている。
おじいちゃん
アニメには登場とうじょうしていないが、手術しゅじゅつについての有用ゆうようせいについて説明せつめいするために名前なまえだけ登場とうじょうした。パパとママのどちらのおじいちゃんなのかは不明ふめい
マヤ
こえ - 不明ふめい
パパとママが養子ようし縁組えんぐみして家族かぞくになったドックとドニーのいもうとまれたにマクスタッフィンズにやってきた。部屋へやはドックのとなり。ドックがマヤのためにお小遣こづかいをめてったあかちゃんようのぬいぐるみのララが名付なづおや名前なまえまるまではおばあちゃんに「かわいいアップルパイちゃん」とばれ、ドニーからは「恐竜きょうりゅうをしたあかちゃん」「キャベツ」という名前なまえはどうかと提案ていあんされていた。

まわりの人々ひとびとなど[編集へんしゅう]

エミー(Emmie)
こえ - / Kylee Anderson
ドックの1ばん親友しんゆう右目みぎめ上側うわがわに2ほん黄色おうしょくかみめをしている。マクスタッフィンズとなりんでいて、ときどき彼女かのじょいえあそびにくる。
だい9Aパート限定げんていで、うたのユニット「キラキラスターシスターズ」を結成けっせい。ドックのはなしによれば、エミーは以前いぜん左足ひだりあし捻挫ねんざしたことがある(だい35Aパートより)。
アルマ(Alma)
こえ - / ケイトリン・カーマイケル 
エミーのいもうと時々ときどきドニーやドックとあそんでいる。
エミー&アルマのママ (Emmie & Alma's Mom)
こえ - Chris Nee
まち病院びょういんでの、ドックのママの同僚どうりょう担当たんとう声優せいゆうとう作品さくひん原作げんさく兼任けんにんしている。
ルカ(Luca)
こえ - / Ronan Jacey
ドニーの親友しんゆうのひとり。だい2Bパートでリカルドときそわせるために、黄色きいろいレーシングカーのおもちゃ(マリオ)をマクスタッフィンズ持参じさんする。
ウィル(人間にんげん)(Will)
こえ - / Jay Gregnani
ドニーの親友しんゆうのひとり。ルカとかおているが茶髪ちゃぱつ(ルカは金髪きんぱつ)。※同名どうめいのおもちゃが登場とうじょうするために「(人間にんげん)」と付加ふかした。
ヘンリー(Henry)
こえ - /カーティス・ハリス
マクスタッフィンズとなりんでいる(ただし、エミー&アルマ姉妹しまいとは方向ほうこうちがい)。背丈せたけはドックとほぼおなじくらいで、丸坊主まるぼうずあたま
カルロス(Carlos)
こえ - / Elan Garfias
マクスタッフィンズとなりに、だい82Aパートまでんでいた(エミー&アルマ姉妹しまいおよびヘンリーとは方向ほうこうちがい)。
ルーディー(Rudy)
エミー&アルマ姉妹しまいいぬだい14Bパートから登場とうじょう
ティーシャ(Tisha)
こえ - 藤田ふじた麻美あさみ /チャイナ・アン・マクレーン
ドックのいとこ。かおはエミーに非常ひじょうている(かみめをふくむ)。だい17Bパートに登場とうじょう
マディー (Maddy)
公園こうえんでドックと少女しょうじょだい27Aパートに登場とうじょう
キャサリン (Catherine)
こえ - Mela Lee
ドックの近所きんじょんでいる女子大じょしだいせい。ファッション・デイジーのもとぬしだが、日々ひび勉強べんきょういそがしいためにデイジーをドックにゆずった。だい34Aパートに登場とうじょう
ジェイコブ (Jacob)
公園こうえんでドックと少年しょうねんだい34Bパートに登場とうじょう
ハティー
まち病院びょういん受付うけつけ担当たんとうしている女性じょせい人間にんげんキャラではほんさくはつのメガネキャラ。
ピアリス
まち病院びょういんでドックのママの上司じょうしおもわれる女性じょせい医師いし
デクラン
こえ - Matthew Wayne
エミー&アルマはは案内あんないで、ピアリス医師いし診察しんさつけた少年しょうねん
ラモーナ
ダートのぬし少女しょうじょだい42Bパートに登場とうじょうするが、ドックからそれをかえしてもらうときに「あなたひょっとしてラモーナじゃない?」とわれ、自分じぶんからは彼女かのじょ簡単かんたん自己じこ紹介しょうかいすらしていない。
イアン
ウィル(おもちゃ)のぬし
タマラ
ドニーの友達ともだちおんなで、サールのぬし
サブリナ
だい53Aパートに登場とうじょう激烈げきれつなほどのお転婆てんばぶりで、彼女かのじょによって17にんものおもちゃが被害ひがいけてしまう。
フローレンス・ナイチンゲール
この作品さくひん最初さいしょ登場とうじょうした実在じつざい人物じんぶつ[注釈ちゅうしゃく 11]だい58登場とうじょう
ケリー
ドックと時々ときどきあそんでいる。おんなだが髪型かみがた幾分いくぶんドニーにている。だい60Aパートに登場とうじょう
ドックの祖父そふ
だい60Aパートに登場とうじょう[注釈ちゅうしゃく 12]
ドーン
だい82Bパートから、カルロスの家族かぞくった直後ちょくご転居てんきょしてきたおんな

かくキャラ所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

ドック所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

ラミー、スタッフィー、チリー、ハリー
詳細しょうさい上記じょうき参照さんしょう
王様おうさま[=パーシー](Wicked King "Percy")
こえ - 烏丸からすま祐一ゆういち / James Buddy Handelson
そのとお王様おうさま風貌ふうぼうをしている人形にんぎょう。ただし、りょううではない。だい18Bパートのラストシーンで、うっかりくちすべらせて自分じぶん名前なまえが「パーシー」であることを告白こくはくした。
「ぴょんぴょんねちゃうやまい」(だい40Bパート)
リトル・ジャック&ビッグ・ジャック(Little Jack & Big Jack)
こえ - まつだこころざしいとぐち烏丸からすま祐一ゆういち /ノーラン・グールド(リトル) & タイ・バーレル(ビッグ)
びっくりばこ人組にんぐみで、後者こうしゃ前者ぜんしゃ父親ちちおやである。
「ポーンとせないやまい」(だい2Aパート、リトルのみ)
ニコニコ・スージー(Susie Sunshine)
こえ - / Amber Hood
いつもニコニコしているのが特徴とくちょうてきおんな人形にんぎょう
「おめめパッチリびょう」(だい5Aパート)
ハーミー(Hermie)
こえ - 栗山くりやま拓也たくや/ Ari Rubin
カニのおもちゃ。からだした半分はんぶん水玉みずたま模様もようのようなポツポツがあるが、この模様もようはもともといていたものである。以前いぜん水族館すいぞくかんのおもちゃ売場うりばにいたが、ドックにられて仲間なかまになった。
「カチカチできないやまい」(だい14Bパート)
ギャビー(Gabby)
詳細しょうさいは「そののおもちゃ」での「ギャビー」のこう参照さんしょう
マーヴィン(Marvin)
アヒルのおもちゃ。
「ガーガーかないやまい」(だい8Bパート)
バレン(Valen)
パパ&ママがバレンタインのプレゼントとしてドックにおくったハートがた人形にんぎょう
フーツィー教授きょうじゅ(Professor Hootsburgh)
こえ - /ラレイン・ニューマン
ミミズクのぬいぐるみ。
メガネがなくなっちゃったやまい」(だい17Bパート)
キコ(Kiko)
詳細しょうさいは「そののおもちゃ」での「キコ」のこう参照さんしょう
ベラ(Bella)
こえ - / Jillianne Buescher
バレリーナ人形にんぎょう
不明ふめいだい19Aパート)
ルーラ(Lula)
こえ - /グレイ・デライル
シロイルカのおもちゃ。ドックがママ&ドニーと一緒いっしょ水族館すいぞくかんったさい購入こうにゅうし、仲間なかまになる。
はやおおきくなりたいやまい」(だい20Bパート)
ルーイ(Louie)
携帯けいたい電話でんわかたのおもちゃ。だい23Bパートに登場とうじょうおさないドックが携帯けいたい電話でんわ興味きょうみしめはじめたとき、ママがだい用品ようひんとして彼女かのじょあたえた[注釈ちゅうしゃく 13]
ニッキ
こえ 杉山すぎやまあいり / -
ぶたのかたちをした貯金ちょきんばこ日本にっぽんのようにふとっているわけでなく小柄こがらで、ピエロのようなさん角帽かくぼう襟巻えりまきをしている。綺麗きれいなコインがきで、はなうえせて吟味ぎんみしてから背中せなか投入とうにゅうこうれている。左足ひだりあしぶたがあり、そこからめたコインをすことができる。きたないコインや紙幣しへい抵抗ていこうっていた。

ドニー所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

レニー(Lenny [Engine Nine])
こえ 豊川とよかわいさおはく / ジェフ・フィッシャー
消防車しょうぼうしゃのおもちゃ。側面そくめんに「9」の数字すうじいてあるので、ときどき「エンジン・ナイン」とばれる。よわくておっちょこちょい。
「おみずカラカラびょう」(だい1Aパート)
「ブロンディのいき」(だい10Bパート)
「わらいがとまらない」(だい81Bパート)
リカルド(Ricardo Racecar)
こえ - /イアン・ゴメス
レーシングカーのおもちゃ(ランボルギーニ・カウンタックかた外装がいそうである)。
「ブルンブルンないやまい」(だい2Bパート)
恐竜きょうりゅうドスンドスンびょう」(だい10Aパート)
カービー伯爵はくしゃく(Sir Kirby)
こえ - /ロブ・ポールセン
騎士きし人形にんぎょう。ドック&ラミー&スタッフィーをそれぞれ「マクスタッフィンズさま」&「ラミーひめ」&「スタッフィー殿どの」とぶ。ヘルメットのしたうろこ模様もよう頭巾ずきんをかぶっている。
「ベトベトくっつきびょう」(だい3Aパート)
「まっくらビクビクやまい[注釈ちゅうしゃく 14]だい21Aパート)
「おどっちゃうやまい」、「ヘンテコびょう3つ(だい22Aパート)
あしかたまっちゃったやまい」(だい40Aパート)
「バラバラになっちゃったやまい」(だい43Aパート)
「くるっとねじれちゃったやまい」(だい48Bパート)
ボッピー(Boppy)
こえ - /ジェームズ・アーノルド・テイラー
イヌ姿すがたをしたパンチング人形にんぎょう[注釈ちゅうしゃく 15]
「トゲトゲペチャンコびょう」(だい3Bパート)
グスタフ(緑色みどりいろワニ)、紫色むらさきいろワニ、赤色あかいろワニ、黄色おうしょくワニ(Gustave & 3 Alligators)
こえ - /ステファン・スタントン(グスタフ)
ワニのおもちゃ。
「おなかパンパンびょう」(だい4Aパート、グスタフのみ)
レイ(Robot Ray)
こえ - / ディー・ブラッドリー・ベイカー
ロボットのおもちゃ。
「ビショビショびょう」(だい7Bパート)
吸盤きゅうばんグラグラびょう」(だい20Aパート)
グローボ(Glo-Bo)
こえ - /ジェームズ・ベルーシ
6ほんうでと2ほんあしをもつ昆虫こんちゅうのようなおもちゃ。本編ほんぺん登場とうじょうよりさきに、だい2のEDではつ登場とうじょう(ザイラも同様どうよう)。
「グローボのポツポツびょう」(だい8Aパート、「ナゾのポツポツびょう」(かれのおもちゃに感染かんせんさせた)より改名かいめい
「ピカピカひからないやまい」(だい12Bパート)
ブロンティ(Bronty)
ブロントザウルスのぬいぐるみ。だい10Aパートではつ登場とうじょう(の可能かのうせいたかい)[注釈ちゅうしゃく 16]
恐竜きょうりゅうドスンドスンびょう」(だい10Aパート(かれほかのおもちゃたちへの接触せっしょく原因げんいん))
不明ふめいだい10Bパート)
「くにゃくにゃしっぽびょう」(だい29Bパート)
テディービー(Teddy B)
クマのぬいぐるみ。
「ホコリがいっぱいやまい」(だい11Bパート)
トレヴァー (Trevor)
だい12Bパートでドックがグローボを診察しんさつちゅう話題わだいがり、現時点げんじてんでは名前なまえのみしか登場とうじょうしていない唯一ゆいいつのおもちゃ。
ナイルズ(Niles)
こえ - /チャーリー・シュラッター
クレーンしゃのおもちゃ。以前いぜんに1クレーン部分ぶぶん損傷そんしょうしてドックに治療ちりょうされたことがある。
包帯ほうたいベタベタびょう」(だい18Bパート)
ウォルター&グレイシー(Walter & Gracie)
こえ - 不明ふめい(ウォルター)&壹岐いき紹未(グレイシー) /トム・ケニー& グレイ・デライル
いずれもトランシーバーで、スピーカー部分ぶぶんはウォルターがピンク色ぴんくいろ、グレイシーが黄色おうしょく
2つともだい14Aパートでカメオ出演しゅつえんし、そのだい15Bパートで本格ほんかくてき登場とうじょう
「アンテナがなくなっちゃったやまい」(だい15Bパート)
トレメイン(Tremaine)
こえ - / James Buddy Handelson
もののおもちゃ[注釈ちゅうしゃく 17]
模様もようがかすれちゃったやまい」(だい16Bパート)
Mr.ガブガブ(Mr. Chomp)
サメのおもちゃ。
不明ふめい&「がグラグラやまい」(だい22Bパート、2つ同時どうじ発症はっしょう
ピート巡査じゅんさ (Officer Pete)
パトカーのおもちゃ。
あつくてフラフラびょう」(だい24Bパート)
ヒーローマン (Awesome Guy)
スーパーマンふう人形にんぎょう
あしわってるやまい」(だい25Bパート)
うで使つかいすぎちゃったやまい」(だい28Aパート)
ドラゴンロボット (Dragon-Bot)
キコとおなじくアクションフィギュアだが、体格たいかくはスタッフィーよりわずかにおおきく、からだしょく赤色あかいろ
だんボールがはさまっちゃったやまい」(だい30Bパート)
クラッシュ艦長かんちょう (Commander Crush)
ドニーがサンタさんにおねがいしたクリスマスプレゼントのアクションフィギュアのロボット。普段ふだんひとがただが、飛行機ひこうき戦闘せんとう)に変形へんけい可能かのう
グロリア (Gloria)
ゴリラのおもちゃ。
エッギー (L'il Egghead [Eggy])
こえ - Peter MacNicol
そのとおり、たまごがた携帯けいたいゲーム
「おさまのしたゆうびすぎちゃったびょう」(だい38Bパート)
リタ (Rita)
こえ - Molly Shannon
チーターのおもちゃ。
「キレイなポツポツがからだちゅういっぱいびょう」(だい39Bパート)
ぴょんぴょんボインゴ
あかキツネかたのおもちゃ。胴体どうたいがバネ仕様しようになっている。
「バネがねじれちゃったやまい」(だい41Bパート)
ウーイー (Oooey Gablooey)
青色あおいろヒトデかたのおもちゃ。ドニーがマーカスと一緒いっしょにドックのとおっている小学校しょうがっこうのおまつりにさいに、かれがおねえちゃんのすすめで魚釣さかなつりゲームをプレイし、その景品けいひんとしてドックから直々じきじきもらう。
「ネバネバをるのがこわいやまい」(だい46Aパート)

パパ(マーカス)所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

セルジュ (Serge)
こえ - 西谷にしたに修一しゅういち /
うみおとこ恰好かっこうをしているおもちゃ。したのウェリントンとともに、だい45Aパートに登場とうじょう。ずっとむかし、マーカスがいまのドニーとおなじくらいの年頃としごろのときに、かれとくっていたおもちゃである。
なし(だい45Aパート[注釈ちゅうしゃく 18]
ウェリントン (Wellington)
クジラかたのおもちゃで、セルジュを常時じょうじ背中せなかせている。

ママ所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

デュード (The Dude)
だい45Bパートに登場とうじょう。ママがいの子供こどもにプレゼントするために購入こうにゅうしたぬいぐるみで、マフラーのいろなどをのぞけばチリーとほぼ外見がいけんおなじ。

マクスタッフィンズ共同きょうどう所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

セバスチャン (Sebestian)
カボチャものなかはいってるオバケかたのおもちゃ。仕掛しかけはジャック父子ふしまったおなじ。
「カボチャからせないやまい」(だい12Aパート)
ヘーテル&コウモリのおもちゃ
だい12Aパートのラストシーンで、セバスチャンとしたしくなるおもちゃコンビ。前者ぜんしゃ魔女まじょかたのぬいぐるみ、また後者こうしゃ名前なまえ不明ふめい
手動しゅどうサッカーゲーム(のメンバー=ジョニー5にん
6にん同時どうじに、だい31Bパートに登場とうじょう
セレステ (Celeste)
左手ひだりて常時じょうじ小型こがたプラネタリウムのようなたまにぎっている少女しょうじょ人形にんぎょうかおはレイラニにややているが、服装ふくそう古代こだいギリシャふう。またみみ先端せんたんとがっている。
「ビーズがはさまっちゃったやまい」(だい42Aパート)
ミッツィー (Mitzi)
タコかたのおもちゃ。ただし、あしは6ほんしかない。吸盤きゅうばん部分ぶぶんから放水ほうすいできるしくみ。
小石こいしまってうでがビリビリびょう」(だい47Bパート)

エミー所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

ミリー(Millie Microphone)
こえ - /リサ・ローブ
カラオケようマイクきのCDラジカセ
「くりがえししゃっくりびょう」(だい9Aパート)
ブーマー(Boomer)
こえ - / Dave B. Mitchell
サッカーボールのおもちゃ。
空気くうきがシューッとけちゃったやまい」(だい13Bパート)
バブルモンキー(Bubble Monkey)
こえ - /ヒンデン・ウォルチ
シャボンだますのが得意とくいなサルのおもちゃ。おんなだが、からだいろはアンナとはことなり水色みずいろ回転かいてん可能かのう台座だいざうえっていて、シャボンだま原液げんえき背中せなかから注入ちゅうにゅうされる。
「おなかがベッタリやまい」(だい19Bパート)
ペルセポネひめ (Princess Persephone)
だい43Aパートに登場とうじょう愛称あいしょうはペリーで、プリンセスかた人形にんぎょう。ドックの聴診ちょうしん発動はつどうに、「おんなだからってけん不得意ふとくいとかいってなめないで」といつつ、カービー伯爵はくしゃくおうとする。

アルマ所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

ザイラ(Xyla)
こえ - / ティファニー・ソーントン 
背中せなかに6まい鍵盤けんばんせているテントウムシのおもちゃ[注釈ちゅうしゃく 19]
鍵盤けんばんグラグラびょう」(だい4Bパート)
モーモー(Moo Moo)
こえ - 八百屋やおやあんず / Colette Whitaker
乳牛にゅうぎゅうのぬいぐるみ。
あめでびしょぬれびょう」(だい13Aパート)
ベン&アンナ(Ben & Anna)
こえ - / Jeffrey Nicholas Brown & Meghan Strange
っこが特技とくぎサルのぬいぐるみ。非常ひじょうなかいがつね一緒いっしょにいるとはかぎらない。からだしょく2人ふたりとも茶色ちゃいろ
「テープがれちゃったやまい」(だい14Aパート、ベンのみ)
ピクルス (Pickles)
だい26Bパートに登場とうじょう
フリーダ (Frida Fairy)
妖精ようせいかたのおもちゃ。はね部分ぶぶんはチョウチョがたたこがた相互そうご変更へんこう
「ひらひらべないやまい」(だい30Aパート)
からまってむすができちゃったやまい」(だい48Aパート)
ピーチパイ (Peaches Pie)
ももかおりがする人形にんぎょうだい40Bパートに登場とうじょう
「びしょぬれワンちゃんびょう」(だい40Bパート)
ロージー (Rosie the Rescuer)
救急きゅうきゅうしゃかたのおもちゃ。くるまけいのおもちゃでははつ女性じょせい人格じんかく
「びくびくおどおどやまい」(だい48Bパート)

ルカ所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

ロンダ(Rescue Ronda)
こえ - /カムリン・マンハイム
救助きゅうじょようヘリコプター基本きほんてきに、自分じぶん危険きけんをかえりみず、のおもちゃをすくうことをさい優先ゆうせんかんがえる性格せいかくである。
「トゲチクチクびょう」(だい7Aパート)
「プロペラパキッとやまい」(だい16Aパート)
サム (Serpent Sam)
ヘビのおもちゃ。だい43Bパートではつ登場とうじょう
王様おうさまんじゃったやまい」(だい46Bパート)

ウィル(人間にんげん所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

バディー(Buddy)
こえ - / ジェス・ハーネル
工事こうじよう資材しざい運搬うんぱん専用せんようトラック。リゴーとはだい親友しんゆうだい28Aパートで誕生たんじょうむかえる。
「ナゾのポツポツびょう」(だい8Aパート(ほぼ同時どうじにチリー、ハリー、キューキュー、サーフィンガールの4にんも))。
リゴー(Riggo)
こえ - /デニス・ファリナ
ショベルカー。バディーとはだい親友しんゆう
すながギューッとまっちゃったやまい」(だい9Bパート)

ヘンリー所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

オーロラ(Aurora)
こえ - / ラレイン・ニューマン
望遠鏡ぼうえんきょうのおもちゃ。だい6Bパートに登場とうじょう
空手からてカンガルー(=シドニー&アンガス)(Sydney & Angus the Karate Kangaroos)
そののとおり、空手からてをするカンガルーで、ベン&アンナと同様どうように、いつも2ひき一緒いっしょにいる。また2ひきとも対戦たいせん防御ぼうぎょようてき(というよりたて)を所持しょじしている。
しん準備じゅんびができていないやまい」(だい33Bパート)

カルロス所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

スター・ブレイザー・ゼロ(Star Blazer Zero)
こえ - / ジョン・マイケル・ヒギンズ
ロケットっている宇宙うちゅうじん宇宙うちゅう飛行ひこう人形にんぎょう心臓しんぞう右足みぎあし裏側うらがわにある。口癖くちぐせは「なにてこった!」。だい5Bパートではつ登場とうじょうするが、だい82Aパートを最後さいごてこなくなる。
(またはうで)とあしはなれちゃったやまい」(だい5Bパート)
「ヘルメットがブカブカびょう」(だい51Bパート)
ウィルバー&オーヴィル(Willbur & Orville)
こえ - David Kaufmann & Sam Rieget
模型もけい飛行機ひこうき兄弟きょうだいだい35Bパートに登場とうじょう名前なまえ由来ゆらいライト兄弟きょうだいから。

ティーシャ所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

フーツィー教授きょうじゅ(Professor Hootsburgh)
詳細しょうさいは「ドック所持しょじのおもちゃ」での「フーツィー教授きょうじゅ」のこう参照さんしょう

ドーン所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

フェリス
タキシードのような礼服れいふくとシルクハットで正装せいそうしたブタの人形にんぎょう。スター・ブレイザー・ゼロが姿すがたしたために気落きおちしていたクラッシュ艦長かんちょうあらたな友達ともだちとなる。

スタッフィー所持しょじのおもちゃ[編集へんしゅう]

フワコロ
いぬえるぬいぐるみ

そののおもちゃ[編集へんしゅう]

ギャビー(Gabby)
こえ - /レイシー・シャベール
キリンのぬいぐるみ。もとはマクスタッフィンズ近所きんじょのゲーセンないにあるクレーンゲームの景品けいひんであった。
「ビリビリやぶれたやまい」(だい6Aパート)
サーフィンガール(Surfer Girl)
こえ - / グレイ・デライル
そのとおり、サーフィンよう水着みずぎてる少女しょうじょ人形にんぎょう
「ナゾのポツポツびょう」(だい8Aパート(ほぼ同時どうじにチリー、ハリー、キューキュー、バディーの4にんも))
キコ(Kiko)
こえ - /ジャニス・カワイ
アクションフィギュア。おかっぱあたまうえにゴーグルをせていて、服装ふくそううごきやすい仕様しようになっている。
筋肉きんにくカチカチびょう」(だい18Aパート)
メリンダ (Melinda the Mermaid)
人魚にんぎょかたのおもちゃ。おしりのあたりにあるねじの存在そんざいらなかったり、およかたらなかったせいでプールのそこしずんでしまった。べつかいでは、ラミーが演出えんしゅつをした水中すいちゅうバレエショーの練習れんしゅうちゅう逆立さかだちのせいで身体しんたいみずまってしまった。
不明ふめいだい23Aパート)
ペニーと子供こどもたち (Penny and the 3 Possums)
ポッサム母親ははおや子供こども3ひき一家いっか総出そうでだい26Aパートに登場とうじょう
ノートン (Norton)
ネズミのおもちゃ。だい27Aパートに登場とうじょう
トバイアス (Tobias)
だい32登場とうじょう妖精ようせいがたのおもちゃだが、普段ふだん北極ほっきょくにいるサンタさんの手伝てつだいでクリスマスプレゼントの配達はいたつをしていて、それゆえにドックの聴診ちょうしん発動はつどう関係かんけいなく行動こうどうできる[注釈ちゅうしゃく 20]。またすべてのおもちゃのなかもっとからだおおきく、ドニーとほぼおな体格たいかく
レイラニ(Leilani)
こえ - Liza Del Mundo
キコにつづく、おばあちゃんのおみやげのおもちゃだい2だんフラおどることがせんもん人形にんぎょう
「フラダンス[注釈ちゅうしゃく 21]おどれないやまい」(だい33Aパート)
ファッション・デイジー(Dress-Up Daisy)
こえ - Lexi Glouberman
名前なまえとおりの人形にんぎょうだが、意外いがいにもスポーツなども得意とくいで、だい35Aパートでは空手からて着用ちゃくようしたままでローラースケートを実践じっせんし、だい51Bパートではスター・ブレイザー・ゼロの持参じさんした改造かいぞうバイクを試乗しじょうしたさい自在じざいまわしていた。
あしがグラグラやまい」(だい34Aパート)
「ヒビがはいっちゃったやまい」(だい35Aパート)
「ティアラくっつきびょう」(だい53Aパート、なおどうはなしでサブリナにより被害ひがいこうむった17にんのおもちゃのなか病名びょうめいあきらかなのは彼女かのじょだけ)
スティーブ (Super Stuntman Steve)
スタントマンふう人形にんぎょうで、常時じょうじバイクにっている。だい34Bパートに登場とうじょう
ドリー
こえ - Alexandra Ryan
モートン
カール・チャガチャッグ
ファビオ (Flavio)
以上いじょうの4つとも、まち病院びょういん子供こどもよう待合室まちあいしつかれていた。じゅんプリンセスふう人形にんぎょうライオンのぬいぐるみ、電車でんしゃかたのおもちゃ、りょううでのないスキンヘッドの人形にんぎょう(そのスキンヘッドの部分ぶぶんからせんじょう粘土ねんど大量たいりょうてくる)。
「ベタベタポツポツびょう」(だい38Aパート(ファビオがの3にん感染かんせんさせた))
ダート (Dart)
ユニコーンかたのおもちゃ。マラソンコースの路上ろじょうちていたが、ドックがそれにつまずき、彼女かのじょ捻挫ねんざする原因げんいんになった。
あしれちゃったやまい」(だい42Bパート)
ウィル(おもちゃ) (Wildlife Will)
冒険ぼうけんふう人形にんぎょうワニき。ドックたちと初対面しょたいめんのときには、下半身かはんしんくなっていた。
部品ぶひんがなくなっちゃったやまい」(だい44Aパート)
サーラ (Southwest Sal)
カウガール人形にんぎょうで、ウシの風貌ふうぼうをしてるがモーモーよりずっとスリム体型たいけい
「バネがこわれちゃったやまい」(だい44Bパート)
カーリー・Q (Curly Q)
だい51Aパートに登場とうじょう。ドリーやファビオなどの友達ともだち少女しょうじょ人形にんぎょうで、アフロふう髪型かみがた
ピップ(だい58
バーナード
なんてこった提督ていとく
コケコッコー
以上いじょう4つは、いずれもフローレンスの所持しょじしている人形にんぎょうたち。じゅんに、メイドふう人形にんぎょう左目ひだりめうしなったクマのぬいぐるみ、海賊かいぞくのボスふう人形にんぎょう、(そのとおり)ニワトリかたのおもちゃ。フローレンスがかれらをもちいてあそんでいるうちに、損傷そんしょう目立めだつようになったが、彼女かのじょなおかたらなかったためにやむなく放置ほうちされていたが、突然とつぜんの「訪問ほうもんしゃたち」によって全員ぜんいんかんなおした。 ※ピップについては、だい26Aパート登場とうじょうのポッサムのぬいぐるみとは同名どうめいなだけで無関係むかんけい
ケイ・コーチ
ケリーが所持しょじしている人形にんぎょうで、スポーツインストラクター風貌ふうぼうをしている。
ファッション・デグラン
ファッション・デイジー同様どうようおしゃれが大好だいすきな人形にんぎょう看護かんごとしての知識ちしきもあり、看護かんご格好かっこう一番いちばんくとはなしていた。
ジリアン
もともとは絵本えほんのキャラクターで、身長しんちょうはドックよりもおおきい。片足かたあし大量たいりょうのブロックを使用しようしているおしろこわせるほどちからつよく、本人ほんにんはそれをにして診察しんさつ途中とちゅうしてしまう。正義せいぎかんつよく、からちそうになり、さらにエミーのいぬルビーにおそわれそうになっていたフーツィー教授きょうじゅをドックのわりにたすけた。
ジョニ
エミー所有しょゆうのポニーのおもちゃ。ショーがきでショーの花形はながたスター。ながいたてがみをよくあしからませていたが、いちもたてがみをみじかくしたことがなかったため、ドックたちにたてがみをみじかくするようにすすめられてもしてしまっていた。ラミーをケガさせてしまった責任せきにんかんからショーをあきらめたが、たてがみをみじかくすれば安全あんぜんにショーができるとすすめられ、ようやくたてがみをみじかくする決心けっしんをした。
ステラ
ドックがパパと一緒いっしょ出場しゅつじょうした自転車じてんしゃのレースの賞品しょうひん自転車じてんしゃった人形にんぎょう。レースがきだが、つことを優先ゆうせんするあまり危険きけん運転うんてん目立めだち、のおもちゃにも危険きけんにさらしていた。
ララ
ドックがいもうとマヤのためにお小遣こづかいをめてったあかちゃんようのコアラのおもちゃ。背中せなかしがらみにつけるためのマジックテープがついている。マヤの名付なづおやでもある。ねむっていたマヤにあまり上手じょうずではないふえ演奏えんそうかせてかせてしまうなど、あかちゃんのお世話せわについての知識ちしきがあるかどうかは不明ふめい
パンドラ、ディクシー、スナックス
うえからパンダ、妖精ようせい、ハリネズミのおもちゃ。ドックのいもうとマヤのために用意よういされたおもちゃ。

サブタイトル一覧いちらん[編集へんしゅう]

患者かんじゃ」のらんいてあるキャラめいは、当該とうがいエピソードでドックに直接ちょくせつ治療ちりょうされたおもちゃの名前なまえ。それらの病名びょうめいなどは、上記じょうき参照さんしょう

だい1シリーズ[編集へんしゅう]

# タイトル
原題げんだい
患者かんじゃ
1 がんばれ、しょうぼうしゃレニー!
Engine Nine, Feelin' Fine!
レニー
ゆうかんな スタッフィー
The Right Stuff
スタッフィー
2 とびだせ リトル・ジャック!
Out Of The Box
リトル・ジャック
レースカーのリカルド
Run Down Race Car
リカルド
3 きしのカービー
Knight Time
カービー伯爵はくしゃく[注釈ちゅうしゃく 22]
おきあがれ、ボッピー!
A Bad Case Of The Pricklethorns
ボッピー
4 ぱくぱくワニさん
Gulpy,Gulpy Gators!
グスタフ
うたえない もっきん
One Note Wonder
ザイラ
5 ふきげんなスージー
Tea Party Tantrum
ニコニコ・スージー
ロケットはっしゃ
Blast Off!
スター・ブレイザー・ゼロ
6 ゲームセンターのぼうけん
Arcade Escapade
ギャビー
ながれぼしの よる
Starry, Starry Night
オーロラ
7 ヘリコプターのロンダ しゅつどう!
Rescue Ronda, Ready For Takeoff
ロンダ
うごかなくなった ロボット
All Washed Up
レイ
8 びょうきが うつっちゃう!?
Caught Blue-Handed
チリー、キューキュー、バディー、ハリー、サーフィンガール
マーヴィンの こえ
To Squeak, Or Not to Squeak
マーヴィン
9 しゃっくりが とまらない
A Good Case Of The Hiccups
ミリー
はたらく くるま
Stuck Up
リゴー
10 おおきなブロンティ
Bronto Boo-Boos
スタッフィー、グローボ、リカルド、サーフィンガール、王様おうさま、カービー伯爵はくしゃく
ブロンティのいき
Brontosaurus Breath
ブロンティ
11 バレンタインのパーティー
My Huggy Valentine
ラミー
さみしいテディービー
Dusty Bear
テディービー
12 ハロウィーンの おばけ
Boo-Hoo to You!
セバスチャン
ひからないグローボ
It's Glow Time
グローボ
13 ずぶぬれのモーモー
Blame It On The Rain
モーモー
はずまないボール
Busted Boomer
ブーマー
14 なかよしのベンとアンナ
Ben/Anna Split!
ベン
ハーミーのハサミ
That's Just Claw-Ful
ハーミー
15 やぶれたラミー
The Rip Heard Round The World
なし[注釈ちゅうしゃく 23]
トランシーバーをさがせ
Walkie Talkie Time
ウォルター
16 ロンダのプロペラ
Rest Your Rotors, Ronda!
ロンダ
かっこいいトラック
Keep On Truckin'
トルメイン
17 ゆきであそぼう!
Chilly Gets Chilly
スタッフィー、ラミー、チリー
ミミズクのフーツィー
Through The Reading Glasses
フーツィー教授きょうじゅ
18 おともだちが やってきた!
The New Girl
キコ
ナイルズの ほうたい
Wrap It Up
ナイルズ
19 バレリーナのベラ
Break Dancer
ベラ
きえたシャボンだま
Bubbly Monkey
バブルモンキー
20 キャンプへいこう!
Out In The Wild
レイ
ちいさいシロイルカ
A Whale Of A Time
ルーラ
21 おとまりパーティー
The Dark Knight
カービー伯爵はくしゃく
ハリーの みみ
Hallie Gets An Earful
チリー、ハリー[注釈ちゅうしゃく 24]
22 ハリーの おたんじょうび
Hallie's Happy Birthday
ハリー[注釈ちゅうしゃく 25]
サメって こわい?
Shark-Style Toothache
Mr.ガブガブ
23 およげない にんぎょ
Get Set to Get Wet
メリンダ
こえのおおきなルーイ
Loud Louie
ルーイ
24 びょうきになったドック
Doctoring the Doc
なし[注釈ちゅうしゃく 26]
パトカーのピート
Hot Pursuit
ピート
25 げんきのないスタッフィー
Un-bur-able
スタッフィー
みんなのヒーロー
Righty-on-Lefty
ヒーローマン
26 まいごのピップ
Awesome Possums
ペニー
アルマのウサギ
The Bunny Blues
ピクルス

だい2シリーズ[編集へんしゅう]

# タイトル
原題げんだい
患者かんじゃ
27 おもちゃびょういんを はこぼう
Doc McStuffins Goes McMobile
ノートン
リトル・ジャックのちょうせん
Chip Off the Ol' Box
ビッグ・ジャック
28 ちからもちのヒーローマン
Awesome Guy's Awesome Arm
ヒーローマン
がっこうに いきたい!
Lamb in a Jam
ラミー
29 ドックがいない おもちゃびょういん
Diagnosis Not Even Close-Is
レイ
ブロンティの まがったシッポ
Bronty's Twisted Tail
ブロンティ
30 とべなくなった ようせいのフリーダ
Frida Fairy Flies Again
フリーダ
ふたりのドラゴン
A Tale Of Two Dragons
ドラゴンロボット
31 ピンクのチリー
Think Pink
チリー
サッカーのてんさいジョニー
You Foose, You Loose
ジョニー
32 すてきなクリスマスにしよう
A Very McStuffins Christmas
クラッシュ艦長かんちょう
33 フラダンス・パーティー
Leilani's Lu'au[注釈ちゅうしゃく 27]
レイラニ
からてカンガルー
Karate Kangaroos
シドニー、アンガス
34 ドック・カートのでばん
Doc To The Rescue
ファッション・デイジー
あたまに ごようじん!
Don't Knock The Noggin'
スティーブ
35 あこがれのすてきなおもちゃ
Disco Dress Up Daisy
ファッション・デイジー
ひこうきのきょうだい
Glider Brothers
ウィルバー
36 ふたりは なかよし?
Kirby and the King
カービー伯爵はくしゃく王様おうさま=パーシー
おはながグズグズのバブルモンキー
Bubble Monkey, Blow Your Nose!
バブルモンキー
37 ぺちゃんこのフーツィーきょうじゅ
Professor Pancake
フーツィー教授きょうじゅ
グロリアの かゆいおなか
You Crack Me Up
グロリア
38 みんなを えがおにしたい!
The Doctor Will See You Now
ドリー、モートン、カール・チャガチャッグ
クイズで しょうぶしよう
L'il Egghead Feels The Heat
エッギー
39 はじめてのおとまりかい
The Big Sleepover
なし
ポツポツもようのチーター
No Sweetah Cheetah
リタ
40 だいスターのハリー
Big Head Hallie
ハリー
あまいかおりのピーチパイ
Peaches Pie, Take A Bath!
ピーチパイ
41 アルの きびしいくんれん
Training Army Al
アル
びょんびょんボインゴの おおきなジャンプ
Sproingo Boingo Takes the Leap
びょんびょんボインゴ
42 セレステと おほしさま
Celestial Celeste
セレステ
マラソンたいかいに でたい!
Run, Doc, Run!
???
43 カービーはくしゃくと ゆうかんなおひめさま
Sir Kirby and the Plucky Princess
カービー伯爵はくしゃく
みずかけゲームで あそぼう
Serpent Sam Makes a Splash
サム
44 ぼうけんが だいすきなウィル
Crikey! It's Wildlife Will!
ウィル(おもちゃ)
なげなわが とくいなカウガール
Rootin' Tootin' Southwest Sal
サール
45 パパのおもいでのおもちゃ
Dad's Favorite Toy
ウェリントン
かんぺきな ゆきだるま
Chilly and the Dude
チリー
46 ウーイーの あおいネバネバ
Oooey Gablooey Springs A Leak
ウーイー
おなかのなかの おうさま
There's a King in Your Tummy
サム
47 あらしが きた!
The Big Storm
ハリー[注釈ちゅうしゃく 28]
バシャバシャミッツィー
Spritzy Mitzi
ミッツィー
48 からまった たこいと
A Fairy Big Knot
フリーダ
きゅうきゅうしゃのロージー
Rosie the Rescuer
カービー伯爵はくしゃく、ロージー
49 ペンギンのピカピカの かがみ
Mirror, Mirror on My Penguin
???
やさしいモンスター
Hide and Eek!
チャーリー
50 わるいおうさまと いじわるなじょおうさま
The Wicked King and The Mean Queen
???
はしれ!テシー
Take a Stroll
テシー
51 おしごとけんがくに いこう!
Take Your Doc to Work Day
カーリーQ
ゼロの ヘルメット
Blazer's Bike
スター・ブレイザー・ゼロ
52 ヘーゼルの おとまりかい
Hazel Has a Sleepover
ヘーゼル
ブロンティと べたべたシロップ
My Breakfast with Bronty
ブロンティ

だい3シリーズ[編集へんしゅう]

# タイトル
原題げんだい
患者かんじゃ
53 かんじゃさんが いっぱい!
Doc's Busy Day
総勢そうぜい17にん[注釈ちゅうしゃく 29]
きちんとルールを まもろう
Wrong Side of the Law
???
54 ドキドキしちゃう
Shell Shy
???
へんしんが とまらない!
Commander No
クラッシュ艦長かんちょう
55 おもちゃのおいしゃさんに なりたい!
Mcstuffins School Of Medicine
カービー伯爵はくしゃく、レイ、スタッフィー
スーパージャンプ・ビョンビョンたい
The Super Amazing Ultra Hoppers
???
56 いらいらコウモリのクラレンスはくしゃく
The Flimsy Grumpy Bat
クラレンス
ルビーは さいこうのロックスター
Rockstar Ruby and the Toys
ルビー
57 よそみを しないで
Crash Course
トニー
うちゅうの たんけんかルナ
Luna on the Moon-a
ルナ2200
58 あこがれのナイチンゲール
Let the Nightingale Sing
ピップ、バーナード、なんてこった提督ていとく、コケコッコー
59 だっこが できない!
A Day Without Cuddles!
ラミー
ステキな まんげきょう
Collide-o-scope
キアラ
60 ひびけ!コーチのふえ
Getting to the Heart of Things
コーチ
ひやけをしたブロンティ
Toy in the Sun
ブロンティ
61 せかいいっしゅう しよう!
Fully in Focus
スチューイ
ちょきんばこのニッキ
Picky Nikki
ニッキ
62 ペットの おいしゃさん
Fetchin' Findo
ファインド
ふたごの おもちゃ
Twin Tweaks
くるりん双子ふたごのチャズ、ジャズ
63 さんびきの こやぎたち
Three Goats A'Cuddlin'
ウィルマ、ナーラ、タルーラ
すいちゅうバレエショー
Swimmer's Belly
メリンダ
64 スタッフィーの ともだち
A Dragon's Best Friend
フワコロ
65 スタッフィーとフワコロ
Stuffy & Squibbles
フワコロ
じょおうさまはリーダー
Queen Of Thrones
いじわるな女王じょおうさま
66 チクチクする おなか
A Big Pain in Teddy's Tummy
テディービー
プールで あそぼう
Slip'n Slide
スタッフィー
68 どうぶつびょういんに いこう
Take Your Pet to the Vet
なし
かんちょうは どっち?
Master and Commander
クラッシュ艦長かんちょう、スター・ブレイザー・ゼロ
69 ピンクのキッチン
Top Lamb
ラミー
おちついて たべよう
Molly Molly Mouthful
モリーモリー
70 ひこうきのりのベス
Itty Bitty Bess Takes Flight
ベス
はこの そとへ!
Boxed In
フローラ
71 ドックの こわいゆめ
Doc's Dream Team
なし
チリーはチリー
Filling Chilly
チリー
72 おしゃべりな あし
Huggable Hallie
ハリー
ぴょんぴょんパウロ
Pop-Up Paulo
パウロ
73 がっこうへ いこう!
Nurse's Office
チリー
ムズムズのなぞ
A Case of the Glitters
ラミー、スタッフィー、チリー、ファッション・デイジー
74 ホワイトハウスで おもちゃびょういん
Doc McStuffins Goes to Washington
タビア
いきがゼーゼー
Winded Winnie
ウィニー
75 みんなの にがおえ
Lambie Gets the Linties
ラミー、
バレリーナに なりたい!
Moo-Moo's Tutu Boo Boo
モーモー
76 カチコチのウーイー
Snowy Gablooey
ウーイー
アイスホッケー
Gooooal!
カービー伯爵はくしゃく
77 マジシャンのディミトリ
Demitri the Dazzling!
キャロット
ラミーのペット
Smitten With a Kitten
ニャーニャー
78 フワコロは どこ?
The Search for Squibbles
フワコロ
キツネザルが いっぱい!
Factory Fabulous
ワイアット

だい4シリーズ[編集へんしゅう]

# タイトル
原題げんだい
患者かんじゃ
79 おしゃれなデクラン
The New Nurse
ファッション・デイジー
ブラブラのボタン
Chilly's Loose Button
チリー
80 おしゃべりセイディ
Say It Again, Sadie
セイディ
セルジュの うちゅうせん
Mind Over Matter
セルジュ
81 ゆうしょうカップ
Kirby's Derby
ポニー・ブルー
わらいが とまらない
Ticklish Truck
レニー
82 しんゆうの ひっこし
Blast Off to the Unknown!
スター・ブレイザー・ゼロ
あたらしいパートナー
Bust A Move
フェリス
83 うちゅうの しんゆう
Space Buddies Forever!
クラッシュ艦長かんちょう
ルナの たんけんロボット
Liv Long and Pawsper
オリビア01970
84 あかちゃんの おせわ
Baby McStuffins
なし
みんなで たすけあおう
Selfless Snowman
ピクルス、チャーリー
85 セント・パトリックの ひ
St. Patrick's Day Dilemma
フィオナ
おおきなジリアン
A Giant Save
ジリアン
86 ドニーの いえで
Runaway Love
ラミー
ステラの じてんしゃレース
Tour De McStuffins
ステラ
87 おもちゃの せんせい
Hooty's Duty
フーツィー教授きょうじゅ
おうさまが おうさまじゃない?
A Cure for a King
王様おうさま
88 ようこそ あかちゃん
Bringing Home Baby
スタッフィー
89 あかちゃんの なまえ
Baby Names
ララ
おやすみララ
Night Night, Lala!
ララ
90 デイジーの すいじょうスキー
The Lady in the Lake
ファッション・デイジー
くろおびが ほしい!
Black Belt Kangaroos
シドニー
91 ジョニの たてがみ
Joni the Pony
ジョニ
ねむれないスタッフィー
Sleepless in Stuffyland
スタッフィー
92 ドラゴン・テニス
The Scrapiest Dragon
スタッフィー
おもちゃうんどうかい
Going for Broke
ヒーローマン

制作せいさくスタッフ[編集へんしゅう]

英語えいごばんスタッフ[編集へんしゅう]

日本語にほんごばんスタッフ[編集へんしゅう]

制作せいさく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 家族かぞくだれにも内緒ないしょ起動きどうせねばならない」という暗黙あんもくのルールがあったが、これは続編ぞくへんドックのおもちゃびょういん』のだい0(導入どうにゅうのための外伝がいでん)によればくわしくはあやまりで、どうはなしでおばあちゃんから、「この能力のうりょくはあなたとわたし、それからわたしのおじいちゃんのように1だいおきにしか使つかえないの」といった説明せつめいける。つまり、もともとドックが潜在せんざいてきってたちからで、しかもその能力のうりょくのみ隔世かくせい遺伝いでんするわけである。
  2. ^ ただし、あさ特別とくべつわくでのことで、専門せんもんきょくにおいては土日どにちのみ。
  3. ^ 設定せっていではそうなっているが、一見いっけんすると9さいぐらいにえる。それをうらづけるのが、だい13Aパートでモーモーがドックにかたった「アルマがわたし学校がっこうれてったとき、…」というセリフである。
  4. ^ ドック自身じしん部屋へやは、これとはべつにマクスタッフィンズなかにある。そのかべにはレオナルド・ダ・ヴィンチさくウィトルウィウスてき人体じんたいの「小熊こぐまバージョン」といえるってある。
  5. ^ だい16Aパートをのぞく(だい16Aパートでは、ドックでなくラミーがこう宣言せんげんした)
  6. ^ かれら4にんは、(ドニーだけでなく)ドック以外いがい人間にんげん全員ぜんいんまえでは、彼女かのじょ聴診ちょうしん発動はつどうしているときでもしゃべれないりをする。
  7. ^ ノートを両手りょうてかかえてはこんでいたがかなり苦労くろうしていたため。
  8. ^ 3ねんまえにハリーはドックにわれてマクスタッフィンズにやってきたが、ドックはその彼女かのじょ誕生たんじょうさだめた。
  9. ^ マクスタッフィンズ廊下ろうかには、ママの大学だいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう写真しゃしんかざってある。
  10. ^ ドックと一緒いっしょまち病院びょういん待合室まちあいしつっているときに、彼女かのじょぎゃく診察しんさつされた。
  11. ^ とはいっても、ドックたちがナイチンゲールにいにったときは、彼女かのじょはドックとほぼおな年頃としごろおんなで、当然とうぜんながら「看護かんご」の「か」のすらもらなかった。なお、実在じつざいのナイチンゲールはイタリア出身しゅっしんで20だいはじめてイギリスにったが、ほん作品さくひんにおいては幼少ようしょうからイギリスでらしているという設定せってい
  12. ^ ドックがおもちゃ患者かんじゃのケイ・コーチに自分じぶん回想かいそうはなおり登場とうじょうしたが、そのさい具体ぐたいてき名前なまえていない。
  13. ^ ちなみに、ラミーが彼女かのじょいえはじめてたのもその同日どうじつである。
  14. ^ 現実げんじつ世界せかいでのくらところ恐怖症きょうふしょう相当そうとうする。
  15. ^ なんたたいても自然しぜんがってくる人形にんぎょう
  16. ^ だい6Aパートでギャビーのはたにいたブロントザウルスのぬいぐるみがブロンティとどう一人物いちじんぶつかどうかについては、現時点げんじてんでは不明ふめい
  17. ^ 外見がいけんはリカルドともバディーともまったことなる。
  18. ^ どうはなしでドックに治療ちりょうされたのは、ウェリントンだけである。
  19. ^ その6まい鍵盤けんばん木琴もっきんのように整然せいぜんっている。
  20. ^ この特徴とくちょうつのはシリーズちゅうかれだけである。
  21. ^ ハワイでは「フラ」のみですでに「ダンス」や「おどり」の意味いみあらわすので、「フラダンス」はおな言葉ことばを2かいってることになる。
  22. ^ カービー伯爵はくしゃくからだが「ベトベトくっつきびょう」でねばっこくなっていたのをにかけたドックが、入浴にゅうよくにそのねば一掃いっそうした。
  23. ^ 「ラミー」のこうべているとおり、ラミーを治療ちりょうしたのはドックではなくママであるため。
  24. ^ 「ハリー」のこうべているとおり、この2人ふたり病名びょうめいことなる。
  25. ^ ただし、ハリーはドックに診察しんさつはされるが病名びょうめい告知こくちのシーンはない。
  26. ^ このエピソードではドック自身じしん病気びょうきになってしまうが、彼女かのじょ人間にんげんであっておもちゃではないため。
  27. ^ 「lu'au」(ルッアウ)とはハワイで「宴会えんかい」の。なお、この「'」はハワイ文法ぶんぽうでは「オキナ」とばれ、促音そくおんあらわ記号きごう
  28. ^ ハリーはドックに病名びょうめい(「勇敢ゆうかん看護かんごびょう」(チリーに「それって病気びょうき?」とまれた))告知こくちはされたが、それ以上いじょうのこと(=治療ちりょう)はされていない。
  29. ^ チリー、キューキュー、ファッションデイジー、ハーミー、カービー伯爵はくしゃく、ボッピー、ウーイー、バディー、スタッフィー、ラミー、ニコニコスージー、テディービー、ビッグジャック、グローボ、王様おうさま、バブルモンキー、サーフィンガール。なお、スター・ブレイザー・ゼロ、キコ、ベン&アンナははたにいたがなんまぬかれた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]