(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バルチースク - Wikipedia コンテンツにスキップ

バルチースク

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
紋章もんしょう
市街しがい

バルチースクロシア:Балти́йск バルチーイスクドイツ:Pillau ピラウポーランド:Piława ピワヴァリトアニア:Piliava ピリアヴァ)は、ロシア連邦れんぽうカリーニングラードしゅう港町みなとちょう人口じんこうは2まん6796にん(2021ねん[1]

ロシア海軍かいぐんバルト艦隊かんたい主要しゅよう海軍かいぐん基地きちがあり、サンクトペテルブルクとはフェリーで連絡れんらくしている。州都しゅうとカリーニングラード(ドイツめいケーニヒスベルク)からやく50キロメートルはなれている。ヴィスワ砂嘴さし(ロシアめいバルチースク砂嘴さしen)の北部ほくぶ位置いちする。

歴史れきし[編集へんしゅう]

プルーセン[編集へんしゅう]

バルチースクの衛星えいせい写真しゃしん

プルーセンひと漁村ぎょそんが、13世紀せいき海岸かいがん数カ所すうかしょまれた。むら名前なまえであるpilsという言葉ことばは、プルーセンで『とりで』を意味いみしていた。1510ねん9がつ10日とおかおおきなあらしむらまえ航行こうこうできるかたをつくった。これが、ピラウがプロイセン公国こうこくじゅう要港ようこうとなるよう成長せいちょううながした。1537ねんにはしょう防塞ぼうさい建設けんせつされ、1543ねんには石造いしづく構造こうぞうになった。1550ねんには初期しょき防御ぼうぎょ施設しせつとなった。

さんじゅうねん戦争せんそうなか、スウェーデンぐんポーランド・リトアニア共和きょうわこく勝利しょうりおさめたのちみなと占領せんりょうした。グスタフ・アドルフおうは1626ねん5がつ自軍じぐんれてピラウへ上陸じょうりくした。1629ねんアルトマルクの和議わぎこうもスウェーデンぐんはピラウを保持ほじし、その防御ぼうぎょ施設しせつ改良かいりょうした。かれらはほしがた要塞ようさい建設けんせつした(現在げんざいランドマークである)。1635ねん、ピラウ市民しみんは10,000ターラー賠償金ばいしょうきんはらい、スウェーデンぐんブランデンブルクせんみかどこう駐屯ちゅうとんわたした。

ドイツ都市とし[編集へんしゅう]

灯台とうだいと、ピョートル1せいぞう

17世紀せいきわりから、まちはかなり拡大かくだいした。灯台とうだい石造いしづくりの教会きょうかいてられた。ロシア皇帝こうていピョートル1せいはピラウをさんおとずれている。最初さいしょは1697ねんで、おう使節しせつだん派遣はけんするさいであった。灯台とうだいとなりにピョートル大帝たいていぞうつ。1725ねんにピラウが特権とっけんさづけられたのち市庁舎しちょうしゃ建設けんせつされた。このバロック様式ようしきだい建築けんちくぶつは1745ねん5がつ落成らくせいしきおこなわれ、だい世界せかい大戦たいせん末期まっき破壊はかいされた。

ななねん戦争せんそう最中さいちゅう、ロシアぐんがピラウを占領せんりょうし、ちいさなロシア正教会せいきょうかい教会きょうかいてた。この出来事できごとは、ロシア女帝にょていエリザヴェータ騎馬きばぞうによって記念きねんされている(2004ねん)。1807ねん6がつ、ピラウはナポレオン1せいひきいる大軍たいぐんおそわれた。そのの19世紀せいきには目立めだった出来事できごとこらなかった。31.38mのたかさの灯台とうだいてられた。要塞ようさい全体ぜんたい最新さいしんしき更新こうしんされ、1871ねんにプロイセンじんによって再建さいけんされた。

現代げんだい[編集へんしゅう]

1901ねん11月15にち、ケーニヒスベルク運河うんがが、ピラウとケーニヒスベルクとのあいだ開通かいつうした。建設けんせつにかかった費用ひようは1おく3せんまんマルクという、この水路すいろ喫水きっすい21フィートの船舶せんぱくがピラウ沿って停泊ていはくでき、またピラウでまることなしにひがしプロイセン首都しゅとへと航行こうこうできた。これがピラウの経済けいざい深刻しんこく打撃だげきあたえた。

だい世界せかい大戦たいせんちゅう、ピラウはUボート訓練くんれん施設しせつかかえていた。1945ねん赤軍せきぐんひがしプロイセンへ侵攻しんこうし、45まんにんえる難民なんみんがピラウからドイツ中央ちゅうおう西部せいぶへとフェリーで脱出だっしゅつした。戦後せんごひがしプロイセンにぞくしたピラウ一帯いったいソビエト連邦れんぽうわたり、ドイツじん追放ついほうおこなわれた。ロシアすすめられ、ピラウというからバルチースクへえられた。

1952ねんソ連それん執行しっこうはバルチースクにバルト艦隊かんたい海軍かいぐん基地きち落成らくせいさせた。その結果けっか、バルチースクは閉鎖へいさ都市としとなった。外国がいこくじんとの往来おうらい許可きょかのない外部がいぶしゃとの往来おうらい禁止きんしされた。冷戦れいせん時代じだい、バルチースク空軍くうぐん基地きちによって運営うんえいされていた。カリーニングラードとともにバルチースクは、ロシアへ航行こうこう可能かのうバルト海ばるとかい沿岸えんがん不凍港ふとうこうである。

どころ[編集へんしゅう]

周囲しゅういにある歴史れきしてき建築けんちくぶつは、五角形ごかっけいのピラウ要塞ようさいen)がある。これは1626ねんにスウェーデンがつくり、1670ねんにプロイセンが完成かんせいさせた。1870ねん修繕しゅうぜんされ、現在げんざい海軍かいぐん博物館はくぶつかんはいっている。13世紀せいきてられたロヒシュタットじょう、19世紀せいき海軍かいぐん防御ぼうぎょ施設しせつ迷宮めいきゅうせいゲオルク聖堂せいどう(1866ねん)、32メートルのたかさがあるドイツ表現ひょうげん主義しゅぎ監視かんしとう(1932ねん)、ゴシック・リヴァイヴァル建築けんちくのバルチック艦隊かんたい博物館はくぶつかん(1903ねん)、19世紀せいき初頭しょとう優雅ゆうが灯台とうだい石造せきぞう十字架じゅうじか(1830ねんきよしプラハのアダルベルト殉教じゅんきょうしたとされるてられた。ソ連それん時代じだい破壊はかいされたが、1997ねん再建さいけんされた)などがある。

姉妹しまい都市とし[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ city population”. 2023ねん5がつ6にち閲覧えつらん

参照さんしょう[編集へんしゅう]

  • Baedeker, Karl, Northern Germany, 14th revised (English-language) edition, Leipzig, London, and New York, 1904.

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]