(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ラオスの国章 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ラオスのくにあきら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラオスのくにあきら
詳細しょうさい
使用しようしゃ ラオス
採用さいよう 1991ねん

ラオスくにあきら(ラオスのこくしょう)には、くに代表だいひょうする聖地せいちであるタート・ルアンえがかれている。その手前てまえにはナムグムダムえがかれ、その手前てまえ舗装ほそうされた道路どうろ最前さいぜん歯車はぐるまえがかれている。歯車はぐるまなかには表現ひょうげんされている。[1]周縁しゅうえんいね構成こうせいされている。ひだりあか部分ぶぶんには「平和へいわ独立どくりつ民主みんしゅ主義しゅぎ」(ラーオ文字もじ: ສັນຕິພາບ ເອກະລາດ ປະຊາທິປະໄຕ)、みぎには「統一とういつ繁栄はんえい」(ラーオ文字もじ: ເອກະພາບ ວັດຖະນາຖາວອນ)としるされている。中央ちゅうおうにはラオス人民じんみん民主みんしゅ共和きょうわこく(ラーオ文字もじ: ສາທາລະນະລັດ ປະຊາທິປະໄຕ ປະຊາຊົນລາວ)と国名こくめいかれている。 現在げんざいくにあきら1991ねん修正しゅうせいされたもので、きゅうくにしょうから社会しゃかい主義しゅぎあかほしかまづちをとりのぞき、タート・ルアンにえたものである。くにしょう規定きていはラオス憲法けんぽう明記めいきされている。

過去かこくにあきら[編集へんしゅう]

ラオス王国おうこく時代じだいくにあきらは、ふるくから神聖しんせいされているしろぞう中心ちゅうしんとしたデザインであった。社会しゃかい主義しゅぎこくした1975ねん以降いこうは、ソビエト連邦れんぽうくにあきらならったデザインのくにしょう採用さいようされている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 世界せかい国旗こっきくにあきらだい図鑑ずかん平凡社へいぼんしゃ、31ぺーじ 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]