(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロコト - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロコト

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロコト
分類ぶんるいAPG III
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
階級かいきゅうなし : 被子植物ひししょくぶつ angiosperms
階級かいきゅうなし : 真正しんしょうそう子葉しようるい eudicots
階級かいきゅうなし : キクるい asterids
: ナス Solanales
: ナス Solanaceae
ぞく : トウガラシぞく Capsicum
たね : ロコト C. pubescens
学名がくめい
Capsicum pubescens
Ruiz et Pav. 1799 [1][2][3]
英名えいめい
Rocoto, Locoto

ロコトrocotoまたはlocoto学名がくめいCapsicum pubescens)は、ナストウガラシぞくぞくする植物しょくぶつおも南米なんべいアンデス地方ちほうつくられている唐辛子とうがらし一種いっしゅである。

はな紫色むらさきいろ果実かじつまる形状けいじょうをしており、小型こがたピーマンのようである。じゅくすとあか黄色おうしょくになる。果肉かにくきわめてつらい。たねはさらにからく、たねまでべるのはよほどつらいものがきなひとだけである(50,000–250,000スコヴィルほど)。トウガラシぞく植物しょくぶつとはことなり、種子しゅしくろいのが特徴とくちょうたね小名しょうみょうは「えた」という意味いみで、くきやわらかいおおわれているため。

アンデスの山間さんかんおも産地さんちである。気温きおんが18 - 20程度ていど比較的ひかくてき乾燥かんそうしている場所ばしょ生育せいいくてきしている。インカ帝国ていこくよりもむかし時代じだいプレ・インカ)から栽培さいばいされていたとされる。日本にっぽんでは、長野ながのけん栽培さいばいこころみられている[4]

ペルーボリビア中心ちゅうしんに、中南米ちゅうなんべい様々さまざま料理りょうりもちいられている。果肉かにくきざんで(ときにはしゅも)スープれたり、ヤホァ(サルサ)の材料ざいりょうにしたりする。ファルスめて「ロコト・レジェノ」(rocoto relleno) というにくめピーマン料理りょうりにすることもある。アンデスの料理りょうり代表だいひょうするあじであるといえよう。せいのままもちいると、独特どくとく青臭あおくさ風味ふうみがある。風味ふうみかんしてだけうと、せいのピーマンにちかい(そもそもピーマンは唐辛子とうがらしからくないように品種ひんしゅ改良かいりょうしたものである)。

ペルーやボリビアでは市場いちばなまのまま豊富ほうふられているほか、こなにしたものなどもられている。せいのロコトはこまかくきざんだり、バタンとばれる石臼いしうすですりつぶしたりして使つかわれる。

ロコトのつづかたであるが、一般いっぱんには"rocoto"である。ボリビアとペルーの一部いちぶでは"locoto"とくことがおおい。マンサノ (manzano)、カナリオ(canario、黄色きいろじゅくすタイプ)、カバジョ (caballo)、ペロン (peron) と地域ちいきもある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Missouri Botanical Garden. “Capsicum pubescens Ruiz & Pav.”. Tropicos. 2012ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ "Capsicum pubescens Ruiz & Pav". Germplasm Resources Information Network (GRIN). Agricultural Research Service (ARS), United States Department of Agriculture (USDA). 2012ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ IPNI. “Capsicum pubescens Ruiz & Pav.”. 2012ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  4. ^ ロコトトウガラシ加工かこう食品しょくひん開発かいはつ研究けんきゅうかい” (2006ねん10がつ17にち). 2012ねん7がつ2にち閲覧えつらん