(Translated by https://www.hiragana.jp/)
京都大学人文科学研究所附属人文情報学創新センター - Wikipedia コンテンツにスキップ

京都大学きょうとだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞく人文じんぶん情報じょうほうがくはじめしんセンター

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがしアジア人文じんぶん情報じょうほうがく研究けんきゅうセンターしょ

京都大学きょうとだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞく人文じんぶん情報じょうほうがくはじめしんセンター(きょうとだいがくじんぶんかがくふぞく じんぶんじょうほうがくそうしんセンター)は、京都きょうと左京さきょう北白川きたしらかわ所在しょざいする京都大学きょうとだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞく機関きかん

2009ねん4がつまでの旧称きゅうしょうは、京都大学きょうとだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞく漢字かんじ情報じょうほう研究けんきゅうセンター(きょうとだいがくじんぶんかがくけんきゅうじょ ふぞく かんじじょうほうけんきゅうセンター)、略称りゃくしょうは「かんじょうけん」、2023ねん10がつまでの旧称きゅうしょう京都大学きょうとだいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞくひがしアジア人文じんぶん情報じょうほうがく研究けんきゅうセンター(きょうとだいがくじんぶんかがくけんきゅうじょ ふぞく ひがしアジアじんぶんじょうほうがくけんきゅうセンター)、略称りゃくしょうは「人情にんじょうけん」(じんじょうけん)である。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

東方とうほう文化ぶんか研究所けんきゅうじょ

ほん機関きかん起源きげん1929ねん4がつ義和よしかずだんらん賠償金ばいしょうきん資金しきんとする「東方とうほう文化ぶんか事業じぎょう」の一環いっかんとして設立せつりつされた東方とうほう文化ぶんか学院がくいん京都きょうと研究所けんきゅうじょまでさかのぼる。この研究所けんきゅうじょ1938ねん東方とうほう文化ぶんか学院がくいんから分離ぶんりして東方とうほう文化ぶんか研究所けんきゅうじょ改称かいしょう、ついでだい世界せかい大戦たいせん1949ねん京都大学きょうとだいがくきゅう人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ1939ねん発足ほっそく)と対等たいとう合併がっぺいして現在げんざいしん人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ発足ほっそくし、統合とうごうされた東方とうほう文化ぶんか研究所けんきゅうじょ人文研じんぶんけんの「東方とうほう」に改組かいそされた。あたらしく発足ほっそくした人文研じんぶんけん北白川きたしらかわ所在しょざいするきゅう東方とうほう文化ぶんか研究所けんきゅうじょところかれることとなった(後述こうじゅつ)。

東洋とうようがく文献ぶんけんセンター

1965ねん4がつ人文研じんぶんけんないにはあらたに「附属ふぞく東洋とうようがく文献ぶんけんセンター」が設置せっちされた。東洋とうようがく文献ぶんけんセンターは東洋とうようがくかんする文献ぶんけん資料しりょう収集しゅうしゅう整理せいりして研究けんきゅうしゃ共同きょうどう利用りようきょうし、また東洋とうようがくかんする学術がくじゅつ情報じょうほう活動かつどうおこなうことを目的もくてきとした機関きかんであり、当時とうじ文部省もんぶしょう日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ提言ていげんけ、全国ぜんこくに5つ設置せっちした「人文じんぶん社会しゃかい科学かがく専門せんもん文献ぶんけんセンター」のひとつとして位置付いちづけられていた。その手狭てぜまとなった北白川きたしらかわところから日本にっぽん西洋せいよう東一条ひがしいちじょう新所しんしょ移転いてんし、北白川きたしらかわところ東方とうほうおよび東洋とうようがく文献ぶんけんセンター専用せんよう施設しせつとなった。

かんじょうけんから人情にんじょうけん

20世紀せいきすえ以降いこう厖大ぼうだいりょう歴史れきし資料しりょう文献ぶんけんのデジタル急速きゅうそくすすなか漢字かんじ文献ぶんけんのデジタルいちじるしくおくれている現状げんじょうかんがみ、東洋とうようがく文献ぶんけんセンターは従来じゅうらいからの東洋とうようがくかんする学術がくじゅつ情報じょうほう活動かつどうくわえ、大量たいりょう漢字かんじ利用りよう可能かのうにする学術がくじゅつてき適正てきせい漢字かんじ管理かんりシステムを開発かいはつし、漢字かんじ文献ぶんけんデータベースを高度こうどしていく活動かつどうあらたにになうこととなり、2000ねん4がつきゅう東方とうほう関連かんれんしょ部門ぶもん統合とうごうされ「附属ふぞく漢字かんじ情報じょうほう研究けんきゅうセンター」へと拡大かくだい改組かいそされた。さらに2009ねん4がつには、これらの事業じぎょう発展はってん継承けいしょうけて現行げんこうの「附属ふぞくひがしアジア人文じんぶん情報じょうほうがく研究けんきゅうセンター」にあらためられ京大きょうだい人文研じんぶんけん附設ふせつされた3研究けんきゅう機関きかんひとつとなった。このとき人情にんじょうけん組織そしきは、意志いし決定けってい機関きかんである「運営うんえい委員いいんかい」のもとに「専門せんもん委員いいんかい」が設置せっちされ、さらにそのしたに「史料しりょう情報じょうほうがく部門ぶもん」「言語げんご情報じょうほうがく部門ぶもん」「文献ぶんけん情報じょうほうがく部門ぶもん」「目録もくろく情報じょうほうがく部門ぶもん」が設置せっちされる形態けいたい再編さいへんされている。

人文じんぶん情報じょうほうがくはじめしんセンターへの改組かいそ

2023ねん10月からには地域ちいき史料しりょうのかたちを限定げんていしないとして、人文じんぶん情報じょうほうがくはじめしんセンターへと改組かいそされた[1]

事業じぎょう活動かつどう[編集へんしゅう]

かんじょうけん時代じだいにはつぎのような事業じぎょうおこなわれた。

  • 資料しりょう収集しゅうしゅう閲覧えつらん複写ふくしゃ保存ほぞん - かんじょうけん図書としょしつ」が担当たんとう
  • 出版しゅっぱん - 『東洋とうようがく文獻ぶんけんるい』・『漢字かんじ情報じょうほう』(広報こうほう)・『東方とうほうがく資料しりょうくさむらかん』(『東洋とうようがく文獻ぶんけんセンターくさむらかん』を改題かいだい)など。
  • 各種かくしゅイベント
    • 漢籍かんせき担当たんとう職員しょくいん講習こうしゅうかい - 初級しょきゅう中級ちゅうきゅうをそれぞれねん1かい開催かいさい
    • 全國ぜんこく文獻ぶんけん情報じょうほうセンター人文じんぶん社會しゃかい科學かがく學術がくじゅつ情報じょうほうセミナー - とし1かい開催かいさい
    • 東洋とうようがくへのコンピュータ利用りよう研究けんきゅうセミナー - とし1かい開催かいさい
  • 漢字かんじ文献ぶんけんデータベース
    • 東洋とうようがく文献ぶんけんるい検索けんさく - 上記じょうき東洋とうようがく文獻ぶんけんるい』のデータベース
    • 東方とうほうがくデジタル図書館としょかん
    • その
  • 漢字かんじ処理しょりシステムの開発かいはつ

人情にんじょうけん」への改編かいへんさいして、上記じょうき事業じぎょうはいずれも継続けいぞくとなり、さらに新規しんき事業じぎょうとして人文研じんぶんけん所蔵しょぞう学術がくじゅつ調査ちょうさ資料しりょうをデジタルアーカイブするプロジェクトが開始かいしされたが、上記じょうきのような4部門ぶもんへの組織そしき改編かいへんともない、「漢籍かんせき目録もくろく」・「文献ぶんけんるい」・「史料しりょう情報じょうほう」・「研究けんきゅう支援しえん」・「図書としょ閲覧えつらん」の5事業じぎょう整理せいり再編さいへんされている。

関連かんれん事業じぎょう[編集へんしゅう]

  • 2003ねん採択さいたくされた京都きょうと大学だいがくの「ひがしアジア世界せかい人文じんぶん情報じょうほうがく研究けんきゅう教育きょういく拠点きょてん 漢字かんじ文化ぶんかぜん継承けいしょう発展はってんのために 」(学際がくさいふくあいしん領域りょういき分野ぶんや)という21世紀せいきCOEプログラムは、当時とうじかんじょうけん主体しゅたいとなったものであった。
  • 全国ぜんこく漢籍かんせきデータベース - 「漢字かんじ文献ぶんけんデータベース事業じぎょう連携れんけい
  • CHISE project

ところ[編集へんしゅう]

京都きょうと左京さきょう北白川東小倉きたしらかわひがしおぐらまち設置せっちされているところは、1930ねん11月、東方とうほう文化ぶんか学院がくいん京都きょうと研究所けんきゅうじょとして新築しんちくされた建物たてもので、武田たけだいち東畑とうはた謙三けんぞうによって設計せっけいされ、スパニッシュ様式ようしき建物たてもの特徴とくちょうとなっている。その人文研じんぶんけんとの対等たいとう合併がっぺいともな人文研じんぶんけん本館ほんかんとして使用しようされたが、1975ねん東一条ひがしいちじょう新館しんかん現在げんざい改築かいちくされ京都大学きょうとだいがく物質ぶっしつ-細胞さいぼう統合とうごうシステム拠点きょてん (iCeMS) のところとして使用しよう)が完成かんせいしたため本館ほんかんはそちらに移転いてんした。このため北白川きたしらかわところ人文研じんぶんけんの「分館ぶんかん」として東方とうほうおよび附属ふぞく東洋とうようがく文献ぶんけんセンターが使用しよう、その附属ふぞく漢字かんじ情報じょうほう研究けんきゅうセンターのところとして継承けいしょうされ現在げんざいいたっている。くに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろくされているが、文化財ぶんかざいとしての登録とうろくめい旧称きゅうしょう京都きょうと大学だいがく人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ附属ふぞく漢字かんじ情報じょうほう研究けんきゅうセンター」のままである。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい351ふん48.9びょう 東経とうけい13547ふん23.43びょう / 北緯ほくい35.030250 東経とうけい135.7898417 / 35.030250; 135.7898417