(Translated by https://www.hiragana.jp/)
京都大学大学院薬学研究科・薬学部 - Wikipedia コンテンツにスキップ

京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう薬学部やくがくぶ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう(きょうとだいがくだいがくいんやくがくけんきゅうか、英語えいご: Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University)は、京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん設置せっちされる研究けんきゅうひとつである。また、京都大学きょうとだいがく薬学部やくがくぶ(きょうとだいがくやくがくぶ、英語えいご: Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University)は、京都きょうと大学だいがく設置せっちされる学部がくぶひとつである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

学部がくぶ基礎きそ薬学やくがくそうやく科学かがく関連かんれん研究けんきゅうしゃ育成いくせい教育きょういくおこなう4ねんせい課程かてい薬科やっか学科がっか)と、薬剤師やくざいし職能しょくのう教育きょういくおこなうを6ねんせい課程かてい薬学やくがく)の2つの課程かていもうけられている。薬科やっか学科がっか定員ていいんが65めいであるのにたいして薬学やくがくが15めいとなっており[1]上位じょうい国立こくりつ大学だいがく同様どうよう薬剤師やくざいし[注釈ちゅうしゃく 1]養成ようせいのほか研究けんきゅうしゃ[注釈ちゅうしゃく 2]育成いくせいにもちかられている。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

おも出典しゅってん外部がいぶリンク公式こうしきウェブサイト掲載けいさい沿革えんかく[2]のほか、薬学部やくがくぶ薬学やくがく研究けんきゅう沿革えんかく参照さんしょう

  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん)- 医学部いがくぶ薬学やくがく新設しんせつ
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん)- 京都きょうと大学だいがく大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう薬学やくがく専攻せんこう設置せっち
  • 1960ねん昭和しょうわ35ねん)- 医学部いがくぶやく学科がっか薬学部やくがくぶ薬学やくがくとして独立どくりつ
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん)- 製薬せいやく学科がっか設置せっち
  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん)- 薬学やくがく研究けんきゅう製薬せいやく化学かがく専攻せんこう新設しんせつ
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)- 薬学部やくがくぶ附属ふぞく薬用やくよう植物しょくぶつえん設置せっち
  • 1993ねん平成へいせい05ねん)- 薬品やくひん作用さよう制御せいぎょシステム専攻せんこう独立どくりつ専攻せんこう新設しんせつ
  • 1997ねん平成へいせい09ねん)- 大学院だいがくいん重点じゅうてんにより、薬学やくがく専攻せんこう製薬せいやく化学かがく専攻せんこう薬品やくひん作用さよう制御せいぎょシステム専攻せんこうそうやく科学かがく専攻せんこう生命せいめいやく科学かがく専攻せんこう医療いりょうやく科学かがく専攻せんこう改組かいそ薬学部やくがくぶ薬学やくがく製薬せいやく学科がっか総合そうごうやく学科がっか統合とうごう
  • 1998ねん平成へいせい10ねん)- 薬学部やくがくぶ附属ふぞく薬用やくよう植物しょくぶつえん大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう附属ふぞく移行いこう
  • 1999ねん平成へいせい11ねん)- 大学院だいがくいん生命せいめい科学かがく研究けんきゅう設置せっち
  • 2006ねん平成へいせい18ねん)- 薬学部やくがくぶの6ねんせい課程かてい設置せっちともない、総合そうごうやく学科がっか薬科やっか学科がっか(4ねんせい)と薬学やくがく(6ねんせい)の2学科がっか改組かいそ
  • 2007ねん平成へいせい19ねん)- 医薬いやく創成そうせい情報じょうほう科学かがく専攻せんこう独立どくりつ専攻せんこう新設しんせつ
  • 2010ねん平成へいせい22ねん)- そうやく科学かがく専攻せんこう生命せいめいやく科学かがく専攻せんこう医療いりょうやく科学かがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい)をくすり科学かがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい)に改組かいそ最先端さいせんたんそうやく研究けんきゅうセンター、統合とうごう薬学やくがく教育きょういく開発かいはつセンター設置せっち
  • 2012ねん平成へいせい24ねん)- そうやく科学かがく専攻せんこう生命せいめいやく科学かがく専攻せんこう医療いりょうやく科学かがく専攻せんこう博士はかせ後期こうき課程かてい)をくすり科学かがく専攻せんこう博士はかせ後期こうき課程かてい)に改組かいそし、薬学やくがく専攻せんこう(4ねんせい博士はかせ課程かてい)を新設しんせつ
  • 2022ねんれい04ねん)- 創発そうはつ医薬いやく科学かがく専攻せんこう(5ねん一貫いっかんせい博士はかせ課程かてい新設しんせつ[3]

教育きょういく研究けんきゅう

[編集へんしゅう]

組織そしき

[編集へんしゅう]

薬学部やくがくぶ

[編集へんしゅう]
  • 薬科やっか学科がっか
  • 薬学やくがく

薬学やくがく研究けんきゅう

[編集へんしゅう]
  • くすり科学かがく専攻せんこう修士しゅうし博士はかせ後期こうき課程かてい
  • 薬学やくがく専攻せんこう(4ねんせい博士はかせ課程かてい
  • 医薬いやく創成そうせい情報じょうほう科学かがく専攻せんこう修士しゅうし博士はかせ後期こうき課程かてい)※2021年度ねんどまで
  • 創発そうはつ医薬いやく科学かがく専攻せんこう(5ねん一貫いっかんせい博士はかせ課程かてい)※2022年度ねんどから

附属ふぞく施設しせつ

[編集へんしゅう]
薬学部やくがくぶ附属ふぞく
  • 有機ゆうき微量びりょう元素げんそ分析ぶんせき総合そうごう研究けんきゅう施設しせつ元素げんそ分析ぶんせきセンター)
薬学やくがく研究けんきゅう附属ふぞく
  • 薬用やくよう植物しょくぶつえん
  • 統合とうごう薬学やくがく教育きょういく開発かいはつセンター

研究けんきゅう

[編集へんしゅう]

同窓会どうそうかい

[編集へんしゅう]

京都大学きょうとだいがく薬学部やくがくぶ大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう卒業生そつぎょうせい修了しゅうりょうせいならびにげんきゅう教員きょういんげん職員しょくいん学生がくせいしゅたる会員かいいんとする「京都きょうと大学だいがくやくともかい」がある。

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 薬学部やくがくぶ薬学やくがく研究けんきゅうガイドブック』では「医療いりょうやく科学かがく研究けんきゅうしゃ大学だいがく教員きょういん指導しどうてき薬剤師やくざいしなどとして活躍かつやくできる人材じんざい」と表記ひょうき
  2. ^ 薬学部やくがくぶ薬学やくがく研究けんきゅうガイドブック』では「そうやく科学かがく基礎きそ科学かがく研究けんきゅうしゃ大学だいがく教員きょういんなどとして活躍かつやくできる多様たよう研究けんきゅう人材じんざい」と表記ひょうき

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 薬学部やくがくぶ / 薬学やくがく研究けんきゅう概要がいよう」『薬学部やくがくぶ薬学やくがく研究けんきゅうガイドブック』(PDF)(2022ねん9がつ改訂かいていばん京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう薬学部やくがくぶ、4ぺーじhttps://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2022/10/guidebook-2022.pdf#page=3  なお「Q&A 薬科やっか学科がっか(4ねんせい)と薬学やくがく(6ねんせい)のちがい」(16-17ぺーじ)も参照さんしょう
  2. ^ 沿革えんかく”. 京都きょうと大学だいがく大学院だいがくいん薬学やくがく研究けんきゅう薬学部やくがくぶ. 2019ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ 一貫いっかんせい博士はかせ課程かてい新設しんせつによる大学院だいがくいん整備せいび(2023ねん2がつ10日とおかアーカイブ) - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんWeb Archiving Project

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]