(Translated by https://www.hiragana.jp/)
伊藤基隆 - Wikipedia コンテンツにスキップ

伊藤いとうはじめたかし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊藤いとう はじめたかし
いとう もとたか
生年月日せいねんがっぴ (1938-10-25) 1938ねん10月25にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 群馬ぐんまけん
ぼつ年月日ねんがっぴ (2017-07-11) 2017ねん7がつ11にち(78さいぼつ
死没しぼつ 日本の旗 日本にっぽん 群馬ぐんまけん高崎たかさき
出身しゅっしんこう 群馬ぐんま県立けんりつ富岡とみおか高等こうとう学校がっこう
所属しょぞく政党せいとう日本にっぽん社会党しゃかいとう→)
社会しゃかい民主党みんしゅとう→)
民主党みんしゅとう
称号しょうごう 旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう
したがえよん

選挙せんきょ 比例ひれい
当選とうせん回数かいすう 2かい
在任ざいにん期間きかん 1995ねん7がつ23にち - 2007ねん7がつ29にち
テンプレートを表示ひょうじ

伊藤いとう はじめたかし(いとう もとたか、1938ねん10月25にち - 2017ねん7がつ11にち[1])は、日本にっぽん政治せいじ参議院さんぎいん議員ぎいん(2)を歴任れきにん会派かいは民主党みんしゅとう新緑風会しんりょくふうかい比例ひれい代表だいひょう選出せんしゅつ参議院さんぎいん民主党みんしゅとう国対こくたい委員いいんちょうつとめた。位階いかいしたがえよん

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

群馬ぐんまけん出身しゅっしん群馬ぐんま県立けんりつ富岡とみおか高等こうとう学校がっこう卒業そつぎょう

田辺たなべまこと実質じっしつてき後継こうけいしゃである。全逓ぜんてい書記しょきちょう在任ざいにんの1990ねん郵政ゆうせいはんマルせい闘争とうそうにおける処分しょぶん組合くみあいいんあつかいをめぐって、郵政省ゆうせいしょう当時とうじ)とのうら交渉こうしょうで「職場しょくば復帰ふっきみちひらかれた」として、1991ねん処分しょぶん撤回てっかいもとめた裁判さいばんげたが、しょうだれ一人ひとりとして処分しょぶんしゃさい雇用こようしなかった。そればかりか、さい雇用こようされなかった処分しょぶん組合くみあいいん全員ぜんいん組合くみあい組織そしきから追放ついほうという結末けつまつえんじている[2]。その千葉ちば大会たいかいにおける委員いいんちょう選挙せんきょで、不信任ふしんにんひょうが45%にたっしながらも、かろうじて委員いいんちょう就任しゅうにんした過去かこ[3]つ。

2004ねん年金ねんきん未納みのう問題もんだいさいには国民こくみん年金ねんきんが3ねん2かげつあいだ未納みのうであったことが判明はんめいする[4]

2007ねんだい21かい参議院さんぎいん議員ぎいん通常つうじょう選挙せんきょには立候補りっこうほせず、任期にんき満了まんりょうをもって政界せいかい引退いんたいした。

2008ねん11月、旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょう[5]

2017ねん7がつ11にち群馬ぐんまけん高崎たかさき病院びょういん肺炎はいえんのため死去しきょ[1]。78さいぼつ没後ぼつごしたがえよんついじょされる[6]

経歴けいれき[編集へんしゅう]

  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん) - 初級しょきゅうしょく国家こっか公務員こうむいんとなり郵政ゆうせい研修けんしゅうしょ入所にゅうしょ
  • 1958ねん昭和しょうわ33ねん) - 群馬ぐんまけん一ノ宮いちのみや郵便ゆうびんきょく入局にゅうきょく
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん) - 全逓ぜんてい群馬ぐんま地区ちく本部ほんぶ専従せんじゅう役員やくいん
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん) - 全逓ぜんてい中央ちゅうおう執行しっこう委員いいん
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん) - 全逓ぜんてい書記しょきちょう
  • 1991ねん平成へいせい3ねん) - 全逓ぜんてい中央ちゅうおう執行しっこう委員いいんちょう
  • 1993ねん平成へいせい5ねん) - 国際こくさい郵便ゆうびん電信でんしん電話でんわ労連ろうれん(PTTI)ふく会長かいちょう
  • 1995ねん平成へいせい7ねん) - 社会党しゃかいとう公認こうにん参議院さんぎいん議員ぎいんはつ当選とうせん
  • 1996ねん平成へいせい8ねん) - 民主党みんしゅとう結成けっせい参加さんか
  • 1998ねん平成へいせい10ねん) - 民主党みんしゅとうふく幹事かんじちょう
  • 2000ねん平成へいせい12ねん) - 参議院さんぎいん財政ざいせい金融きんゆう委員いいんちょう
  • 2001ねん平成へいせい13ねん) - 参議院さんぎいん選挙せんきょ再選さいせん
  • 2007ねん平成へいせい19ねん) - 政界せいかい引退いんたい
  • 2017ねん平成へいせい29ねん) - 死去しきょ[1]

政策せいさく主張しゅちょう[編集へんしゅう]

おも著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 「こちら郵便ゆうびんきょく公平こうへい安心あんしん社会しゃかい創造そうぞうへ―」
  • 勤倹きんけん貯蓄ちょちく奨励しょうれいするうた亜紀あき書房しょぼう、2002ねん4がつ1にちISBN 4750502014 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c もと民主党みんしゅとう参院さんいん議員ぎいん伊藤いとうはじめたかし死去しきょ”. 愛媛えひめ新聞しんぶん (2017ねん7がつ11にち). 2017ねん7がつ11にち閲覧えつらん[リンク]
  2. ^ 4・28はん処分しょぶん経過けいか[リンク]
  3. ^ 全逓ぜんてい新聞しんぶん1991ねん9がつ11にちづけ 定期ていき全国ぜんこく大会たいかい報告ほうこく
  4. ^ とう所属しょぞく国会こっかい議員ぎいん国民こくみん年金ねんきん保険ほけんりょう納付のうふじょうきょうについて 民主党みんしゅとうメールマガジン 2004ねん5がつ13にち 2014ねん4がつ26にち閲覧えつらん
  5. ^ ちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょうしゃ顔触かおぶれ(1)”. 四国新聞社しこくしんぶんしゃ (2008ねん11月3にち). 2023ねん6がつ16にち閲覧えつらん
  6. ^ 官報かんぽうだい7079ごう平成へいせい29ねん8がつ10日とおか)10ぺーじ叙位じょい叙勲じょくん
議会ぎかい
先代せんだい
平田ひらた健二けんじ
日本の旗 参議院さんぎいん財政ざいせい金融きんゆう委員いいんちょう
2000ねん - 2001ねん
次代じだい
山下やましたはちしゅうおっと