(Translated by https://www.hiragana.jp/)
八丁池 - Wikipedia コンテンツにスキップ

八丁池はっちょういけ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標ざひょう: 北緯ほくい3450ふん46びょう 東経とうけい13857ふん40びょう / 北緯ほくい34.846 東経とうけい138.961 / 34.846; 138.961

八丁池はっちょういけ付近ふきん空中くうちゅう写真しゃしん。1976ねん撮影さつえいいけ西側にしがわえるきた北西ほくせい-南南東なんなんとうはしせん断層だんそう国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい
八丁池の位置(静岡県内)
八丁池
八丁池はっちょういけ位置いち
八丁池はっちょういけ周辺しゅうへん地形ちけい
八丁池はっちょういけ

八丁池はっちょういけ(はっちょういけ)は、静岡しずおかけん伊豆いず天城山あまぎさん西陵せいりょうにあるいけ。「天城あまぎひとみ」の愛称あいしょう、「あおスズのいけ」の別称べっしょうでもばれる[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

いけ標高ひょうこう1,170m付近ふきんにあり、周囲しゅういが8ちょうやく870m)あることが名前なまえ由来ゆらいといわれる。しかし、実際じっさいには周囲しゅうい560m程度ていどで、5.1ちょうほどである[1][2]活動かつどうえた火山かざんである天城山あまぎさん火口湖かこうこわれることもあったが、2010ねんころまでにおこなわれた航空こうくうレーザー計測けいそく結果けっかたに最奥さいおうかつ断層だんそうのずれによって窪地くぼちとなり、みずまってできた断層だんそうみずうみであることが判明はんめいした[3][1]

いけ天城あまぎ縦走じゅうそう途中とちゅうにあるためハイカーのいこいのとなっており、いけみなみ高台たかだいには見晴台みはらしだいとトイレが設置せっちされている。かつては湖畔こはん登山とざんしゃようの「八丁池はっちょういけそう」があった[1]。これはくにが1962ねん(昭和しょうわ37ねん)に運営うんえいし、1978ねん(昭和しょうわ53ねん)に解体かいたいされたものである[1]当時とうじこぎのボートもあった[1]冬期とうきには湖面こめんあつ凍結とうけつしたため、天然てんねんのスケートリンクとして利用りようされおおくのひとでにぎわい、東海とうかいバスの修善寺しゅぜんじ河津かわづからの路線ろせんはスケートきゃくおおくドルばこであった[1]

動植物どうしょくぶつ

[編集へんしゅう]

別称べっしょうの「アオスズのいけ」は周囲しゅういスズタケおおわれていることによる。静岡しずおかけん指定してい天然記念物てんねんきねんぶつモリアオガエル生息せいそくで、産卵さんらんの6がつごろにはいけ周辺しゅうへんあわじょうたまごみつけられる。ササの一種いっしゅであるイブキザサはこのいけ発見はっけんされ、ササぞくアマギザサぶしふくしゅとされている'[2]

皇族こうぞく八丁池はっちょういけ

[編集へんしゅう]

昭和しょうわ天皇てんのう1930ねん昭和しょうわ5ねん)6がつにモリアオガエルの観察かんさつのために八丁池はっちょういけまでの往復おうふくあるき、このさい使用しようした登山とざんどう御幸みゆき歩道ほどうのぼ御幸みゆき歩道ほどうくだ御幸みゆき歩道ほどう)とぶようになった[1]湖畔こはんにはこの登山とざん記念きねんして「てん蹕留蹤碑 (てんひつりゅうしゅうのひ)」ときざまれた記念きねんかれた[1]

なお、昭和しょうわ天皇てんのう1981ねん昭和しょうわ56ねん)6がつにも八丁池はっちょういけおとずれている。また、昭和しょうわ天皇てんのうまごである皇太子こうたいしとくじん親王しんのう1982ねん昭和しょうわ57ねん)7がつ天城山あまぎさん縦走じゅうそうおこない、万二郎岳ばんじろうだけから万三郎岳ばんざぶろうだけ八丁池はっちょういけけるコースをあるいた[2]

その

[編集へんしゅう]

天城山あまぎさんふもと伊豆いずとう地区ちく出身しゅっしん歌手かしゅであるけんナオコが、おさなころにこのいけでスケートをしたという回想かいそうをテレビ番組ばんぐみにてかたったことがある。

脚注きゃくちゅう出典しゅってん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]