阿寒湖あかんこ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
阿寒湖あかんこ

雄阿寒岳おあかんだけより俯瞰ふかんした阿寒湖あかんこ
阿寒湖の位置(北海道内)
阿寒湖
阿寒湖あかんこ (北海道ほっかいどう)
阿寒湖の位置(日本内)
阿寒湖
阿寒湖あかんこ (日本にっぽん)
地図
所在地しょざいち 北海道ほっかいどう釧路くしろ総合そうごう振興しんこうきょく北緯ほくい4327ふん0びょう 東経とうけい1446ふん0びょう / 北緯ほくい43.45000 東経とうけい144.10000 / 43.45000; 144.10000座標ざひょう: 北緯ほくい4327ふん0びょう 東経とうけい1446ふん0びょう / 北緯ほくい43.45000 東経とうけい144.10000 / 43.45000; 144.10000
面積めんせき 13.25[1] km2
周囲しゅういちょう 25.9 km
最大さいだい水深すいしん 45.0 m
平均へいきん水深すいしん 17.8 m
貯水ちょすいりょう 0.249 km3
水面すいめん標高ひょうこう 420 m
成因せいいん カルデラみずうみせきとめみずうみ
淡水たんすい・汽水 淡水たんすい
湖沼こしょうがた とみ栄養えいようみずうみ
透明とうめい 5.0 m
プロジェクト 地形ちけい
テンプレートを表示ひょうじ
阿寒あかんカルデラの地形ちけい
中央ちゅうおうみぎ雄阿寒岳おあかんだけ
左下ひだりした雌阿寒岳めあかんだけ

阿寒湖あかんこ(あかんこ)は、北海道ほっかいどう東部とうぶ釧路くしろ北部ほくぶ位置いちするみずうみ全域ぜんいき阿寒あかん摩周ましゅう国立こくりつ公園こうえんふくまれ、道東どうとう代表だいひょうする観光かんこうとなっている。淡水たんすいみずうみとしては北海道ほっかいどうで5番目ばんめおおきい。

特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつマリモや、ベニザケ湖沼こしょう残留ざんりゅうがた陸封りくふうがた)であるヒメマス生息せいそくする。ふゆ全面ぜんめん結氷けっぴょうし、ワカサギり、スケートスノーモービルなどのウィンタースポーツさかんで、阿寒あかん氷上ひかみフェスティバル・冬華ふゆかなどのイベントも開催かいさいされる。周囲しゅういエゾマツトドマツなどの高山こうざんたい針葉樹しんようじゅりん、およびナラなどの広葉樹こうようじゅまじえたはりひろ混交こんこうりんふかもりおおわれており、ヒグマエゾシカなどが生息せいそくしている[2]

2005ねん11月、ラムサール条約じょうやく登録とうろく湿地しっちとなった[2]

地理ちり[編集へんしゅう]

雄阿寒岳おあかんだけ西にしにあり、やまきたにあるパンケトーひがしにあるペンケトーとともに雄阿寒岳おあかんだけ裾野すそのさんぽうから円形えんけいかこ地勢ちせいである。雄阿寒岳おあかんだけたいをなす雌阿寒岳めあかんだけは、阿寒湖あかんこ南西なんせいやく9キロメートルのところにある。カルデラみずうみとしては傾斜けいしゃふかさもおだやかである[3]

  • しま大島おおしま小島こじま、チュウルイとうヤイタイ島やいたいとうの4つ。チュウルイとうにマリモ展示てんじ観察かんさつセンターがある。
  • 流入りゅうにゅう河川かせんイベシベツ川いべしべつがわ、キネタンベツがわ、チュウルイがわ、ポンチュウルイがわ尻駒別川しりこまべつかわなど
  • 流出りゅうしゅつ河川かせん阿寒川あかんがわ

気候きこう[編集へんしゅう]

とし平均へいきん気温きおんはわずか3.7非常ひじょう寒冷かんれいで、1月と2がつ平均へいきん最低さいてい気温きおんは-17下回したまわる。

阿寒湖畔あかんこはん平均へいきん気温きおん気象庁きしょうちょうアメダス)
1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
平均へいきん気温きおん (°C) -10.7 -10.2 -5.3 2.0 8.0 12.4 16.5 17.7 13.1 7.0 0.2 -6.3 3.7
降水こうすいりょう (mm) 65.1 52.0 77.0 98.9 95.8 80.2 94.5 149.4 158.4 138.9 109.0 76.5 1207.3

ふゆには結氷けっぴょうするが、ところどころに直径ちょっけい1から6メートルのこおりうすくなったあながあり、「ゆうつぼ」とばれている。沿岸えんがんちかゆうつぼは、湖底こてい温泉おんせんすい上昇じょうしょうしてつくる。沖合おきあいでは湖底こてい気泡きほう上昇じょうしょうりゅうこし、そこにたまる比較的ひかくてきつめたくないみず表面ひょうめんげることでしょうじる[4]

水面すいめん到達とうたつするまえ気泡きほうごと湖水こすいこおり、うつくしい模様もようえる「アイスバブル」という現象げんしょう結氷けっぴょうきる[5]

形成けいせい[編集へんしゅう]

阿寒湖あかんこやく17.5まんねんまえ噴火ふんか(AK2噴火ふんか噴出ふんしゅつりょう56.8DRE km3)、およやく15.8まんねんまえ噴火ふんか(AK1噴火ふんか噴出ふんしゅつりょう7.8DRE km3)によるカルデラみずうみとして誕生たんじょうし、いったんは外輪山がいりんざんである雌阿寒岳めあかんだけ噴火ふんかなどによっててられたが、いまから1まんねんほどまえ雄阿寒岳おあかんだけ中央ちゅうおう火口丘かこうきゅうにあたる)の噴火ふんか活動かつどうによってせきとめみずうみがつくられた。しかし雄阿寒岳おあかんだけ成長せいちょうつづ湖面こめんめてしまい、阿寒湖あかんこ分断ぶんだんされ、現在げんざい阿寒湖あかんこ、そしてひがしにあるペンケトーパンケトー誕生たんじょうした。なお湖南こなん方向ほうこうやく8kmの地点ちてん山頂さんちょうがある雌阿寒岳めあかんだけ現在げんざい活動かつどうちゅう活火山かっかざんであり、2006ねん3月21にちには小規模しょうきぼ噴火ふんかこした。

伝説でんせつ[編集へんしゅう]

火口かこうから噴煙ふんえんげ、火山かざん活動かつどう影響えいきょう草木くさきえない雌阿寒岳めあかんだけ姿すがたアイヌは、「やま同士どうしあらそいにまれてやりかれて、傷口きずぐちからうみながしている」と解釈かいしゃくし、さまざまな伝説でんせつつくげてきた。以下いかは、そのれいである。

  • 雄阿寒岳おあかんだけ雌阿寒岳めあかんだけ夫婦ふうふやまだったが、雄阿寒岳おあかんだけ留辺蘂るべしべおくにあるポンヌプリ(ちいさいやま)をわらわとしてかこっていた。それをったかみ・ニッネカムイが「やまのくせにわらわつのは生意気なまいきだ」と、阿寒あかんはおろか罪科つみとがめす阿寒あかんまでやりした。めす阿寒あかん火口かこうは、その傷跡きずあとだという。
  • 大雪おおゆき山系さんけいオプタテシケ山おぷたてしけやま雌阿寒岳めあかんだけ夫婦ふうふやまだった。ところが喧嘩けんかわかれして、めす阿寒あかん実家じっかかえってしまった。いつかうらみをらしてやろうと機会きかいうかがめす阿寒あかんは、あるときついにとおくのオプタテシケ目掛めがけてやりげつけた。それを十勝とかちのヌプカウシやまおどろいてめようとして、片方かたがたみみけずられた。さわぎをったオプタテシケはやりがえしてめす阿寒あかん命中めいちゅうさせたので、いまでもめす阿寒あかんきずからうみながしているのだ。なお、やりめようとがったヌプカウシの居場所いばしょみずまったのが然別湖しかりべつこである。

利用りよう[編集へんしゅう]

観光かんこうとアイヌ文化ぶんか[編集へんしゅう]

ボッケ

火山かざん地域ちいきにあるため温泉おんせんき、みずうみ南岸なんがんには阿寒湖温泉あかんこおんせん温泉おんせんがいがある。遊覧ゆうらんせんているほか、環境省かんきょうしょう阿寒湖畔あかんこはんエコミュージアムセンターや、阿寒湖あかんこ周辺しゅうへん自然しぜん保護ほご貢献こうけんした前田まえだ一歩はじめえん財団ざいだん保有ほゆうする前田まえだ記念きねんかん前田まえだ一歩はじめえん初代しょだい理事りじちょうであった前田まえだ光子みつこ山荘さんそう)がある。

遊覧ゆうらんせんでチュウルイとうわたり、自然しぜん状態じょうたいマリモることが出来できる。

湖畔こはんではボッケばれる泥火山でいかざん噴出ふんしゅつし、硫黄いおう異臭いしゅう周辺しゅうへんはなっている。「ボッケ」はアイヌで「つ」を意味いみする。

アイヌコタン

阿寒湖温泉あかんこおんせんがい一角いっかくにはやく30、120にん程度ていどらす北海道ほっかいどう最大さいだいアイヌコタン(アイヌの集落しゅうらく)がある。アイヌの伝統でんとう舞踊ぶよう公演こうえんする演舞えんぶじょうの「オンネチセ」や、アイヌの伝統でんとう文化ぶんか紹介しょうかいする2つの資料しりょうかん(アイヌ生活せいかつ記念きねんかんもりみずうみ藝術げいじゅつかん)ならびに木彫きぼり製品せいひんなどを販売はんばいする土産物みやげものてんなどがならんでいる。

欧米おうべい観光かんこうきゃくには、自然しぜん調和ちょうわしてらしてきた世界せかい各地かくち先住民せんじゅうみん文化ぶんかたいする関心かんしんたかひとおおい。このため訪日ほうにち外国がいこくじん誘致ゆうちねらって、アイヌ文化ぶんか発信はっしんによりちかられるみが官民かんみんすすんでおり、2017ねん6がつ17にちだいいちかいイランカラプテ音楽おんがくさい(イランカラプテは挨拶あいさつ、もてなしを意味いみするアイヌ)が阿寒湖あかんこアイヌシアター「イコロ」でひらかれた[6]

漁業ぎょぎょう[編集へんしゅう]

ニジマスイトウイワナアメマスコイなどを対象たいしょうとしたスポーツフィッシングのメッカのひとつとしても有名ゆうめいで、冬季とうきには、結氷けっぴょうした湖面こめんあなけてのワカサギりもさかんである。また、1920年代ねんだい食用しょくよう放流ほうりゅうされたウチダザリガニ生息せいそくしている。おおきなものは体長たいちょう20cmほどにもなり「レイクロブスター」としょうして販売はんばいしている。このウチダザリガニは北米ほくべい原産げんさん特定とくてい外来がいらい生物せいぶつ指定していされているため、水面すいめんでは放流ほうりゅう禁止きんしされ移動いどうとうについても環境省かんきょうしょう許可きょかようする生物せいぶつであるが、阿寒湖あかんこ漁業ぎょぎょう協同きょうどう組合くみあい外来がいらい生物せいぶつほう成立せいりつ以前いぜんからウチダザリガニについてだい5しゅ共同きょうどう漁業ぎょぎょうけんゆうしている。

環境かんきょう調査ちょうさ[編集へんしゅう]

環境省かんきょうしょう2013ねんあきから阿寒湖あかんこ周辺しゅうへん湖沼こしょうぐん植物しょくぶつ水質すいしつなどの調査ちょうさおこなっている[7]。2014ねんなつ調査ちょうさではあらたに湧水わきみずぐん2ヶ所かしょ発見はっけんされた[8]

レジャー[編集へんしゅう]

  • チュウルイとう - 唯一ゆいいつ遊覧ゆうらんせん・モーターボートで上陸じょうりくできるしま。マリモ保護ほご監視かんしじん常駐じょうちゅう
  • ヤイタイ島やいたいとう - 雑木ざつぼくしげっているという意味いみの「ヤイタイモシリ」。阿寒湖あかんこ最小さいしょうしまで、みずうみまもがみとして「白龍はくりゅうやまかみ」をまつる。

阿寒湖畔あかんこはん

ギャラリー[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん

交通こうつう[編集へんしゅう]

阿寒湖あかんこバスセンター

釧路くしろ中心ちゅうしん美幌びほろまちから国道こくどう240ごうが、また足寄あしょろまち弟子屈てしかがまちから国道こくどう241ごうつうじる。

公共こうきょう交通こうつう機関きかん阿寒あかんバス運行うんこうする。阿寒湖あかんこバスセンターから釧路くしろえき釧路くしろ空港くうこうからの定期ていき路線ろせんバス、道北みちきたバス共同きょうどう運行うんこう釧路くしろ - 旭川あさひかわあいだの「サンライズ旭川あさひかわ釧路くしろごう」、北海道ほっかいどう北見きたみバス共同きょうどう運行うんこう釧路くしろ - 北見きたみあいだの「特急とっきゅう釧北ごう」がとおる。帯広おびひろ方面ほうめん網走あばしり観光かんこう交通こうつう)、しん千歳空港ちとせくうこう方面ほうめんエルム観光かんこうバス)からもバス路線ろせんがある。また夏期かき中心ちゅうしんとして定期ていき観光かんこうバス摩周ましゅうえき川湯温泉かわゆおんせん美幌びほろえき女満別めまんべつ空港くうこう網走あばしりえき方面ほうめんむすぶ。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 国土こくど地理ちりいん (2015ねん3がつ6にち). “平成へいせい26ねん全国ぜんこく都道府県とどうふけん市区しく町村ちょうそんべつ面積めんせき調ちょう 湖沼こしょう面積めんせき” (PDF). 2015ねん3がつ7にち閲覧えつらん
  2. ^ a b Akan-ko | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2005ねん11月8にち). 2023ねん4がつ10日とおか閲覧えつらん
  3. ^ 中尾なかお矢島やじまゆうつぼとマリモ伝説でんせつ」50ぺーじ
  4. ^ みずは4密度みつどがもっともたかくなるため、表面ひょうめん凍結とうけつした状態じょうたいでは湖底こていに4みずがたまり、うえくほど0ちかづいていく。そこみずがると、4ひくさでもこおりかすはたらきをする。中尾なかお矢島やじまゆうつぼとマリモ伝説でんせつ」50-51ぺーじ
  5. ^ 湖底こていのガス、こおりじこめられ「アイスバブル」読売新聞よみうりしんぶん朝刊ちょうかん2017ねん12月25にち社会しゃかいめん
  6. ^ 地域ちいきつ】阿寒湖あかんこだけの魅力みりょくふかめる/アイヌのさと世界せかいからさそえきゃく マリモそだ神秘しんぴつたえる - 『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん朝刊ちょうかん2017ねん7がつ10日とおか(地域ちいき総合そうごうめん)
  7. ^ 阿寒湖あかんこ周辺しゅうへん2度目どめ調査ちょうさ 環境省かんきょうしょう植物しょくぶつ生物せいぶつしょうさぐる”. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん (北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ). (2014ねん7がつ16にち). http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/551468.html 
  8. ^ 秘境ひきょう2ぬま自然しぜん楽園らくえん 阿寒湖あかんこ周辺しゅうへん環境省かんきょうしょう調査ちょうさ あらたな湧水わきみずぐん発見はっけん. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん (北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ). (2014ねん7がつ18にち). http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/551930.html 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 中尾なかお欣四ろう矢島やじま睿「ゆうつぼとマリモ伝説でんせつ」、『日本にっぽん湖沼こしょう渓谷けいこくだい1かん北海道ほっかいどう I)、ぎょうせい、1987ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]