(Translated by https://www.hiragana.jp/)
八千代松陰中学校・高等学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

八千代やちよ松陰まつかげ中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
八千代やちよ松陰まつかげ中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう
地図北緯ほくい3544ふん30.2びょう 東経とうけい1407ふん29.4びょう / 北緯ほくい35.741722 東経とうけい140.124833 / 35.741722; 140.124833座標ざひょう: 北緯ほくい3544ふん30.2びょう 東経とうけい1407ふん29.4びょう / 北緯ほくい35.741722 東経とうけい140.124833 / 35.741722; 140.124833
国公私立こっこうしりつべつ 私立しりつ学校がっこう
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじんはち千代ちよ松陰しょういん学園がくえん
校訓こうくん さわやか はつらつ ひたむき
設立せつりつ年月日ねんがっぴ 1978ねん
創立そうりつ記念きねん 6月29にち
創立そうりつしゃ 山口やまぐち久太きゅうた
共学きょうがくべつがく 男女だんじょ共学きょうがく
中高なかだか一貫いっかん教育きょういく 併設へいせつがた
課程かてい ぜんにちせい課程かてい
単位たんいせい学年がくねんせい 学年がくねんせい
設置せっち学科がっか 普通ふつう
学科がっかない専門せんもんコース 進学しんがくコース、IGS(特進とくしん)コース、AEM(えいすう特進とくしん)コース
学期がっき 3学期がっきせい
学校がっこうコード C112310000119 ウィキデータを編集(中学校ちゅうがっこう)
D112310000439 ウィキデータを編集(高等こうとう学校がっこう)
高校こうこうコード 12539D
中学校ちゅうがっこうコード 120334[1]
所在地しょざいち 276-0028
千葉ちばけん八千代やちよ村上むらかみ727
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト
ウィキポータル 教育きょういく
ウィキプロジェクト 学校がっこう
テンプレートを表示ひょうじ
八千代松陰中学校・高等学校の位置(千葉県内)
八千代松陰中学校・高等学校

八千代やちよ松陰まつかげ中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう(やちよしょういんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、千葉ちばけん八千代やちよ所在しょざいする、ぜんにちせい私立しりつ中学校ちゅうがっこう高等こうとう学校がっこう

概要がいよう[編集へんしゅう]

こうめい幕末ばくまつ思想しそう教育きょういく吉田よしだ松陰しょういん由来ゆらい吉田よしだ松陰しょういん松下まつした村塾そんじゅくをモデルとし、地元じもと選出せんしゅつ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん江口えぐち一雄かずお八千代やちよ村上むらかみ松林まつばやし土地とちを、創立そうりつしゃ山口やまぐち久太きゅうた無償むしょう提供ていきょうした。

山口やまぐち文武両道ぶんぶりょうどう奨励しょうれいした。神奈川かながわけん桐蔭学園とういんがくえん沿革えんかく

  • 1978ねん - 山口やまぐち久太きゅうた八千代やちよ松陰まつかげ高等こうとう学校がっこう学校がっこう法人ほうじんはち千代ちよ松陰しょういん学園がくえん)を創立そうりつ理事りじちょうけん校長こうちょうには山口やまぐちが、ふく理事りじちょうには江口えぐち一雄かずお就任しゅうにん
  • 1982ねん - 八千代やちよ松陰まつかげ中学校ちゅうがっこう併設へいせつされ、中高なかだか6ケ年かねん一貫いっかん教育きょういくがスタート。
  • 1988ねん - ニュージーランドのトリニティスクールズと姉妹しまいこう協定きょうていむすぶ。
  • 1990ねん - 大型おおがたコンピュータを導入どうにゅう
  • 1991ねん - IGS(特進とくしん)コースが設置せっちされ、海外かいがい語学ごがく研修けんしゅうがスタート。
  • 1992ねん - オーストラリアオールセインツカレッジ姉妹しまいこう協定きょうていむす[2]
  • 1994ねん - 大韓民国だいかんみんこくつちかええい高等こうとう学校がっこう中学校ちゅうがっこう姉妹しまいこう協定きょうていむすぶ。
  • 2005ねん - だい30期生きせい入学にゅうがく創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうとして校舎こうしゃ施設しせつとう工事こうじはじまる。
  • 2007ねん - 創立そうりつ30周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうとして校舎こうしゃ施設しせつ工事こうじ完了かんりょうする。
  • 2008ねん - 櫻井さくらい慶治けいじ画伯がはく絵画かいが13てん展示てんじされる。
  • 2010ねん - グラウンド整備せいび開始かいし
  • 2011ねん - グラウンド整備せいび完了かんりょう
  • 2013ねん - なかだかともに制服せいふく改定かいてい
  • 2017ねん - ICTネットワーク教育きょういく環境かんきょう整備せいび工事こうじはじまる。
  • 2019ねん - カナダのケイトアンドリュース高等こうとう学校がっこう姉妹しまいこう協定きょうていむすぶ。
  • 2021ねん - IGSコースとはべつに、あらたにAEM(えいすう特進とくしん)コースが設置せっち
  • 2024ねん - 中学校ちゅうがっこうに、IGS(6ヵ年かねん特進とくしん)コースが設立せつりつ

校風こうふう[編集へんしゅう]

さわやかな印象いんしょう」「はつらつとした行動こうどう」「ひたむきな姿勢しせい」をスクールカラーとしている県内けんない屈指くっし進学校しんがくこうで、生徒せいと個々ここの「あじかす教育きょういく」をおこなっている。学期がっきごとにかく学年がくねんからいちにんずつ「さわやかしょう」「はつらつしょう」「ひたむきしょう」が選出せんしゅつされ、賞状しょうじょう記念きねんひん授与じゅよされる。

教育きょういく目標もくひょう方針ほうしん[編集へんしゅう]

教育きょういく目標もくひょう[編集へんしゅう]

  • 明日あした国際こくさい社会しゃかいにな個性こせいゆたかな青少年せいしょうねん育成いくせい目指めざ
  • 学習がくしゅうとクラブ活動かつどうとの両立りょうりつをはかり、心身しんしん鍛錬たんれん目指めざ
  • 知性ちせい教養きょうようふかめ、マナーをおもんじ、社会しゃかい感謝かんしゃするしんはぐく

教育きょういく方針ほうしん[編集へんしゅう]

  • 画一かくいつせいはいし、個性こせいばす
  • 能力のうりょく適性てきせい進路しんろった教育きょういく
  • 個々ここ進路しんろ希望きぼう実現じつげんさせる
  • マナー重視じゅうしゆたかな人間にんげん教育きょういく
  • 気力きりょく体力たいりょく・フェアプレーの精神せいしんつちか
  • 学習がくしゅうとクラブ活動かつどう両立りょうりつ目指めざ
  • 未来みらいけ、国際こくさい感覚かんかくばす

歴代れきだい理事りじちょう学校がっこうちょう[編集へんしゅう]

歴代れきだい理事りじちょう[編集へんしゅう]

現在げんざい空席くうせき

歴代れきだいがく校長こうちょう[編集へんしゅう]

  • 初代しょだい山口やまぐち久太きゅうた(1978ねん〜1989ねん
  • 2だい山下やましたあきら(1989ねん〜2004ねん
  • 3だい三岡みつおかみのる廸(2004ねん〜2008ねん
  • 4だい山村やまむらみきいとぐち(2008ねん〜2011ねん
  • 5だい竹川たけかわたけし(2011ねん〜2018ねん
  • 6だい平野ひらの克也かつや(2018ねん〜2020ねん
  • 7だいさくら井丸いまる(2020ねん~)

おも特徴とくちょう[編集へんしゅう]

施設しせつ設備せつび[編集へんしゅう]

キャンパスのひろさは15まんm²をえる。東京とうきょうドーム3つぶんひろさがある。3つのコンピュータしつ、メディアセンターなどの学習がくしゅう設備せつび、カフェテリア、競技きょうぎべつの10のグラウンドをはじめ、だい1体育館たいいくかん(アリーナ、柔道じゅうどうじょう剣道けんどうじょう卓球たっきゅうじょう体操たいそうじょう)、だい2体育館たいいくかん(アリーナ、ウエイトじょう、ピロティー(屋内おくない人工芝じんこうしば施設しせつ)、プール、テニスコート、などの施設しせつ設備せつびがある。グラウンドは、タータントラック(ラグビーじょう)や、全面ぜんめん人工芝じんこうしばのサッカーグラウンド、野球やきゅうじょうなどがある。公式こうしきせん使用しようされる場合ばあいもある。だい体育館たいいくかんにはエアコンが設置せっちされた。

教室きょうしつ黒板こくばんではなくてすべてホワイトボードになっている。すべての教室きょうしつにプロジェクターが設置せっちされており、先生せんせい画面がめんなどをることができる。生徒せいといちにんひとりがICT(Chromebook)をっているため活用かつようする授業じゅぎょうおおくある。友達ともだちとスライドを一緒いっしょ作成さくせいして発表はっぴょうをしたり、レポート作成さくせいなどがある。

レッスンルームせい[編集へんしゅう]

中高なかだかともに、授業じゅぎょうごとにその能力のうりょくおうじてクラス編成へんせいする「レッスンルーム(LR)せい」(習熟しゅうじゅくべつクラス)を導入どうにゅうしている。

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

レッスンルームコースにおいて、主要しゅよう5教科きょうか国語こくご数学すうがく英語えいご理科りか社会しゃかい)で、教科きょうかごとにLRが編成へんせいされる。実技じつぎ教科きょうかはホームルーム(HR)クラスでける。

1ねん〜2ねん2学期がっきまつまでは、主要しゅよう3教科きょうかが6段階だんかいのLR、理科りか社会しゃかい3段階だんかいのLRで編成へんせいされ、定期ていき試験しけんやベネッセの模試もし結果けっかでLRのえがおこなわれる。

2ねん3学期がっき以降いこうは、国語こくご数学すうがく英語えいごにおいて、特進とくしんコース(IGSコース、AEMコース)入学にゅうがく目指めざ発展はってんてき学習がくしゅうおこなLR A・Bと、基礎きそ学力がくりょく養成ようせいするLR 1・2・3けて編成へんせいされる。試験しけん問題もんだいがA・Bと 1・2・3でことなることから、LRえのさいはLR A・BとLR 1・2・3は別々べつべつおこなわれる。そのため、一度いちどA・Bクラスにはいると1・2・3クラスになることはなく、ぎゃくに1・2・3クラスからA・Bクラスになることもない。理科りか社会しゃかいはこれまでとおりのLR編成へんせいである。

3ねん以降いこう国語こくご数学すうがく英語えいごにおいて、特進とくしんコース(IGSコース、AEMコース)入学にゅうがく目指めざ発展はってんてき学習がくしゅうおこなLR S・A・Bと、基礎きそ学力がくりょく養成ようせいするLR 1・2・3けて編成へんせいされる。

※LR1・2・3からでも特進とくしんコースを目指めざすことができる 

3学期がっき高校こうこう入試にゅうし終了しゅうりょうは、主要しゅよう教科きょうかにおいては特進とくしんコース進学しんがくしゃ進学しんがくコース進学しんがくしゃでLRがけられ、授業じゅぎょうおこなわれる。理科りか社会しゃかいはこれまでとおり。

LRS・ A・Bの生徒せいとはAEMコース、IGSコース1くみ、IGSコース2くみ進学しんがくコースと選択せんたくできる。LR1・2・3の生徒せいとはIGSコース1くみ、IGSコース2くみ進学しんがくコースと選択せんたくできる。AEMコースを選択せんたくすることができない。

高校こうこう[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこうでは、基礎きそLRというたいきなくくりのなかにLRというものがある。定期ていき試験しけんごとにLRのクラスがわる。基礎きそLRは成績せいせきじゅんではないが、LRは成績せいせきじゅんけられている。

なお、実技じつぎ科目かもく基礎きそLRごとにけるため、HRクラスでけることはない。

選択せんたく科目かもく[編集へんしゅう]

選択せんたく科目かもく実施じっし高校こうこうのみとなっている。

芸術げいじゅつ(1・2ねん[編集へんしゅう]

音楽おんがくⅠ」「美術びじゅつⅠ」「書道しょどうⅠ」のいずれか1つを選択せんたくし、2年間ねんかんかけて履修りしゅうする。

理科りか社会しゃかい】(2ねん[編集へんしゅう]

理系りけい選択せんたくしゃなかで「物理ぶつり」「化学かがく」をえらんだひとは1学期がっきまつテストまで「物理ぶつり基礎きそ」を履修りしゅうする。その、2学期がっき中間ちゅうかんテストから学年がくねんまつテストまでに選択せんたくをした「物理ぶつり」「化学かがく」をそれぞれ履修りしゅうしていく。

理系りけい選択せんたくしゃなかでも「生物せいぶつ」をえらんだひとは1年間ねんかんとおして「生物せいぶつ」を履修りしゅうする。理科りか基礎きそ科目かもくは「物理ぶつり」「化学かがく」とはちがって「地学ちがく基礎きそ」を履修りしゅうする。

文系ぶんけい選択せんたくひとは「地学ちがく基礎きそ」をいち年間ねんかん履修りしゅうする。

理科りか社会しゃかい特進とくしんコースの生徒せいと合同ごうどう授業じゅぎょうおこな

武道ぶどう(3ねん[編集へんしゅう]

男子だんしは、「柔道じゅうどう」「剣道けんどう」のどちらかを履修りしゅうする。

3ねん[編集へんしゅう]

3ねんでは選択せんたく科目かもくがさらにえ、Hたい・Iたい・Jたい・Kたい・Lたいの5ブロックにけられしゅう18あいだ履修りしゅうする。

また、これらの科目かもくでは、特進とくしんコースの生徒せいと合同ごうどう授業じゅぎょうおこなうことがある。

進学しんがくコース[編集へんしゅう]

生徒せいとだい多数たすうめている。習熟しゅうじゅくべつクラス(LR)授業じゅぎょうおこなわれ、2ねんつぎにHRクラスえがおこなわれる。3ねんにはHRのえがない。

IGS(特進とくしん)コース[編集へんしゅう]

特進とくしんクラスである。HRクラスえがなく、3年間ねんかん同一どういつクラスでまなびをふかめる。担任たんにん先生せんせい特別とくべつ場合ばあいがなければわることがない。

1ねんは、進学しんがくコースのようにLRせいでの授業じゅぎょうおこなわれず、実技じつぎ科目かもくのぞぜん教科きょうかをHRクラスでける。

2ねん以降いこうは、選択せんたく教科きょうかではLRせい導入どうにゅうされるが、必修ひっしゅう科目かもくはこれまでとおりHRクラスでける。(理科りか社会しゃかい進学しんがくコースのひと合同ごうどうでのLR授業じゅぎょう)

数学すうがく必修ひっしゅう科目かもくだが2ねんはIGSコースないでのLRせい

これまで「付属ふぞくちゅう出身しゅっしんしゃうちしんせい)のみのクラス」1クラス(IGS1くみ)と「高校こうこうから入学にゅうがくする生徒せいとこういれせい)・ないすすむせい混合こんごうクラス」2クラス(IGS2くみ)のけい3クラスにけられていたが、2019年度ねんど入学にゅうがくせいは「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」が2クラスにえ、けい4クラスとなった。

2020年度ねんど入学にゅうがくせいは「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」が1クラスにったが、「こういれせいないすすむせい混合こんごうクラス(IGS2くみ)」が3クラスにえ、わらず4クラスとなっている。

2021年度ねんど入学にゅうがくせいは「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」が2クラス、「こういれせいないすすむせい混合こんごうクラス(IGS2くみ)」が3クラスになりけい5クラスとなった。

2022年度ねんど入学にゅうがくせいは、「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」が1クラス、「こういれせいないすすむせい混合こんごうクラス(IGS2くみ)」が2クラスとなった。

2023年度ねんど入学にゅうがくせいは、「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」が1クラス、「こういれせいないすすむせい混合こんごうクラス(IGS2くみ)」が2クラスとなった。

2024年度ねんど入学にゅうがくせいは、「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」が1クラス、「こういれせいないすすむせい混合こんごうクラス(IGS2くみ)」が4クラスになりけい5クラスとなった。

7あいだは、「うちしんせいのみのクラス(IGS1くみ)」は帰宅きたく部活ぶかつ参加さんか授業じゅぎょう参加さんかえらべるが、「こういれせいないすすむせい混合こんごうクラス(IGS2くみ)」は部活ぶかつ参加さんか授業じゅぎょう参加さんかしかえらぶことができない。7あいだ火曜日かようび木曜日もくようび金曜日きんようびおこなわれる。


英会話えいかいわ受験じゅけん対策たいさくなど英語えいご中心ちゅうしんとした授業じゅぎょうおこなうほか、夏休なつやすみには、4はく5にち日程にっていで「サマースクール」という勉強べんきょう合宿がっしゅくおこなわれる(希望きぼうしゃのみ)。 また、2ねんの6がつまつから7がつ中旬ちゅうじゅんにかけ、希望きぼうしゃアメリカ西海岸にしかいがんにある大学だいがく語学ごがく研修けんしゅうやく2週間しゅうかんおこなう。

2024年度ねんどより、中学校ちゅうがっこうにIGS(6ヵ年かねん)コースが設立せつりつ予定よていである。現存げんそんする高校こうこうのIGS(特進とくしん)コースと、AEM(えいすう特進とくしん)コースの特徴とくちょうを6ヵ年かねんなかにバランスよくりばめたコースで,キャリアデザインの構築こうちくために、多種たしゅ多様たよう課外かがい活動かつどう実施じっしし、かんがえるちからやしなう。また、しゅうあいだ放課後ほうかごおこなわれる特別とくべつ授業じゅぎょうや、高校こうこうのIGSせいによるチューター制度せいどなどで,こう2終了しゅうりょうまでにいちとおりの学習がくしゅうわらせ,難関なんかん大学だいがくへの合格ごうかく目指めざす。

AEM(えいすう特進とくしん)コース[編集へんしゅう]

2021年度ねんどからあたらしく新設しんせつされた特進とくしんコース。附属ふぞくちゅう出身しゅっしんしゃふくめたクラスが1クラス。

東京大学とうきょうだいがく京都大学きょうとだいがくなどのさい難関なんかん国公立こっこうりつ大学だいがく医学部いがくぶ海外かいがい大学だいがく目指めざすコース。7あいだがあり進学しんがく補講ほこう(ESTゼミ)とばれている。ESTゼミは月曜日げつようび以外いがい毎日まいにちおこなわれている。90ふんしゅう2かいの「数学すうがくESTゼミ」、50ふんしゅう1かいの「英語えいごESTゼミ」にくわえて、50ふんしゅう1かいの「理科りかESTゼミ」を実施じっししている。理科りかでは実験じっけんをしたりしている。

ブリティッシュヒルズ(福島ふくしまけん)で、3はく4にち英語えいご合宿がっしゅくなど英語えいごとくした特別とくべつ講習こうしゅうなどがある。

定期ていきテストはほとんどない。国語こくご社会しゃかいのみ定期ていきテストがある。それ以外いがい科目かもく模試もしなどの点数てんすうによって成績せいせき(評定ひょうじょう)がでる。

こう2課程かてい修了しゅうりょう同時どうじに、高校こうこう3年間ねんかん履修りしゅう内容ないようをほぼえる。3ねん入試にゅうし科目かもく演習えんしゅう資格しかく試験しけん対策たいさく中心ちゅうしん授業じゅぎょう展開てんかいされる。

理系りけい選択せんたくしゃ多数たすうめるが、文系ぶんけい選択せんたくしゃすうにんいる。

土曜どよう講座こうざ[編集へんしゅう]

2020年度ねんどから土曜日どようび授業じゅぎょう廃止はいしになった。そのわり、2020年度ねんどから土曜どよう講座こうざはじまった。自分じぶんでやりたいとおもったもののみ受講じゅこうをすることができる。おかねはかかるが、ハイレベル講座こうざ卒業生そつぎょうせいほう講演こうえん企業きぎょうほうていただくなど様々さまざま講座こうざがある。オンライン、教室きょうしつでの対面たいめん講座こうざ、ハイブリッドなど受講じゅこう形態けいたいえらべるものもある。

学校がっこう行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

中高なかだか一貫いっかん教育きょういくという性質せいしつじょう中学校ちゅうがっこう単体たんたいでの卒業そつぎょうしきおこなわれない。卒業そつぎょう証書しょうしょ修了しゅうりょうしき個別こべつ授与じゅよされる。

高校こうこう[編集へんしゅう]


校外こうがい学習がくしゅう遠足えんそく修学旅行しゅうがくりょこう、その校外こうがい活動かつどう行先ゆくさきは、中高なかだかともに2019年度ねんどのもの。

おも学校がっこう行事ぎょうじ[編集へんしゅう]

松陰まつかげさい[編集へんしゅう]

毎年まいとし6がつ上旬じょうじゅんに「松陰まつかげさい」とばれる文化ぶんかさいが2日間にちかんおこなわれる。とくにクラス出店しゅってんちかられており、規模きぼ県内けんない最大さいだいきゅうである。

1にち生徒せいとのみを対象たいしょうとした校内こうない公開こうかいおこなわれ、2にちには一般いっぱん公開こうかいおこなわれる。

クラブ活動かつどう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこうでは、ぜん生徒せいとがいずれか1つのクラブに参加さんかする。

運動うんどう文化ぶんか大変たいへん活発かっぱつで、創立そうりつ以来いらい技術ぎじゅつ向上こうじょうさせることだけではなく、フェアプレーの精神せいしんまなび、マナーをおもんじる方針ほうしんをとってきた。それが、おおくのクラブの全国ぜんこく大会たいかい出場しゅつじょうにつながっているとえるだろう。

  • 野球やきゅう
  • 男子だんしサッカー
  • 女子じょしサッカー
  • ラグビー
  • 新体操しんたいそう
  • ソフトボール
  • 陸上りくじょう競技きょうぎ
  • 男子だんしバレーボール
  • 女子じょしバレーボール
  • 男子だんしバスケットボール
  • 女子じょしバスケットボール
  • 男子だんし硬式こうしきテニス
  • 女子じょし硬式こうしきテニス
  • 剣道けんどう
  • 柔道じゅうどう
  • 卓球たっきゅう
  • 水泳すいえい
  • 合唱がっしょう
  • 美術びじゅつ
  • 囲碁いご将棋しょうぎ
  • 華道かどう
  • 茶道さどう
  • 手芸しゅげい
  • 園芸えんげい
  • 吹奏楽すいそうがく
  • 科学かがく
  • 英語えいご
  • 書道しょどう

高校こうこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこうではクラブが必須ひっすだが、高校こうこうでは必須ひっすではなくなった。

なお、学期がっきちゅう活動かつどう最終さいしゅう下校げこう時刻じこく(19:00)までに校門こうもんをでることとなっている。

※テストまえなどでは最終さいしゅう下校げこうはやまることがある

  • 硬式こうしき野球やきゅう
  • 軟式なんしき野球やきゅう
  • 陸上りくじょう競技きょうぎ
  • 男子だんしサッカー
  • 女子じょしサッカー
  • 男子だんしバスケットボール
  • 女子じょしバスケットボール
  • 男子だんし硬式こうしきテニス
  • 女子じょし硬式こうしきテニス
  • 男子だんしバレーボール
  • 女子じょしバレーボール
  • 水泳すいえい
  • 卓球たっきゅう
  • 柔道じゅうどう
  • 剣道けんどう
  • ラグビー
  • 器械体操きかいたいそう
  • レスリング
  • 新体操しんたいそう
  • 女子じょしソフトボール
  • 応援おうえん
  • 合唱がっしょう
  • 美術びじゅつ
  • 囲碁いご将棋しょうぎ
  • 華道かどう
  • 茶道さどう
  • 手芸しゅげい
  • 園芸えんげい
  • 吹奏楽すいそうがく
  • 落語らくご
  • 文芸ぶんげい
  • 数学すうがく
  • 漫画まんが
  • 生物せいぶつ
  • 化学かがく
  • 鉄道てつどう模型もけい
  • 社会しゃかい
  • ギター
  • 報道ほうどう
  • 演劇えんげき
  • 天文てんもん
  • 物理ぶつり
  • 映画えいが
  • 書道しょどう
  • 写真しゃしん
  • 調理ちょうり
  • クイズ研究けんきゅう
  • 韓国かんこく文化ぶんか研究けんきゅう
  • コンピュータ
  • 英語えいご

通学つうがく[編集へんしゅう]

おも通学つうがく手段しゅだんとしては、自転車じてんしゃ勝田台かつただいえき八千代やちよ中央ちゅうおうえきはつ直通ちょくつうバス(東洋とうようバス)で通学つうがくするものおおい。

また、千葉ちばえき四街道よつかいどうえき木下きのしたえききたそう鉄道てつどう各駅かくえきなどからは「会員かいいんバス」とばれる直通ちょくつうバスが運行うんこうされている。

かつての大学だいがく設置せっち構想こうそう[編集へんしゅう]

創立そうりつしゃ山口やまぐちは、高校こうこう創立そうりつ大学だいがく設置せっち構想こうそうっており、八千代やちよ松陰まつかげ学園がくえんにおいて国際こくさいじん輩出はいしゅつさせるべく、「国際こくさい松陰まつかげ大学だいがく仮称かしょう)」を創立そうりつする計画けいかくがあった。1983ねん昭和しょうわ58ねん)に山口やまぐちやまいたおれたため学校がっこう法人ほうじんはちせんだい学園がくえん理事りじかいにより計画けいかく永久えいきゅう凍結とうけつ決定けっていされた。八千代やちよ松陰まつかげ中学校ちゅうがっこう職員しょくいんしつとなりに「しん大学だいがく設置せっち準備じゅんびしつ」があった[3]

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

スポーツ[編集へんしゅう]

文化ぶんか芸能げいのう[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 千葉ちばけん所属しょぞく中学ちゅうがくコードひょう - 教育きょういく開発かいはつONLINE” (PDF). 2018ねん8がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ Japanese Centre re-named to honour 35 years of dedicated service to All Saints' College.”. オールセインツカレッジ (2010ねん10がつ20日はつか). 2015ねん2がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ 八千代やちよ松陰まつかげ高校こうこう創立そうりつ20周年しゅうねん記念きねん』より。
  4. ^ [朝日山あさひやま親方おやかた長男ちょうなん体格たいかく検査けんさパス 相撲すもう経験けいけんなしも入門にゅうもん 2017ねん3がつ4にち][1]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]