(Translated by https://www.hiragana.jp/)
品川インターシティ - Wikipedia コンテンツにスキップ

品川しながわインターシティ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
品川しながわインターシティ
SHINAGAWA INTERCITY
海岸かいがんどおりより品川しながわインターシティ
品川インターシティの位置(東京都区部内)
品川インターシティ
品川しながわインターシティ
施設しせつ情報じょうほう
所在地しょざいち 東京とうきょうみなと港南こうなん丁目ちょうめ15ばん1ごう
座標ざひょう 北緯ほくい3537ふん36.8びょう 東経とうけい13944ふん31.1びょう / 北緯ほくい35.626889 東経とうけい139.741972 / 35.626889; 139.741972座標ざひょう: 北緯ほくい3537ふん36.8びょう 東経とうけい13944ふん31.1びょう / 北緯ほくい35.626889 東経とうけい139.741972 / 35.626889; 139.741972
状態じょうたい 完成かんせい
着工ちゃっこう 1995ねん平成へいせい7ねん6がつ
竣工しゅんこう 1998ねん平成へいせい10ねん11月
用途ようと 店舗てんぽ事務所じむしょ駐車ちゅうしゃじょう
地上ちじょうだか
たか Aとう 144.5m
B・Cとう 139.9m
各種かくしゅしょもと
階数かいすう Aとう 地上ちじょう32かい地下ちか2かい 塔屋とうや1かい
B・Cとう 地上ちじょう31かい地下ちか3かい 塔屋とうや1かい
敷地しきち面積めんせき 35,564
建築けんちく面積めんせき 20,640
のべゆか面積めんせき

337,119.63

  • Aとう58,265 m2
    *Bとう89,946 m2
    *Cとう89,573 m2
構造こうぞう形式けいしき 鉄骨てっこつづくり一部いちぶ鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリートづくり
関連かんれん企業きぎょう
設計せっけい 日本にっぽん設計せっけい大林組おおばやしぐみ
施工しこう 大林組おおばやしぐみ清水建設しみずけんせつ鹿島建設かしまけんせつ長谷工はせこうコーポレーション
デベロッパー にちてつ興和不動産こうわふどうさん住友生命すみともせいめい大林組おおばやしぐみ
テンプレートを表示ひょうじ
航空こうくう写真しゃしんる1984ねんごろ品川しながわえき周辺しゅうへん写真しゃしんみぎ東側ひがしがわ一帯いったい着色ちゃくしょくされているところが貨物かもつヤードと新幹線しんかんせん車両しゃりょう基地きち現在げんざいグランドコモンズやインターシティがっているところになる。国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい
品川しながわインターシティ
ショップ アンド レストラン
SHINAGAWA INTERCITY
Shop & Restaurant
品川しながわインターシティAとう
店舗てんぽ概要がいよう
商業しょうぎょう施設しせつ面積めんせき 6,832 m²
店舗てんぽすう 32てん
最寄駅もよりえき 品川しながわえき
テンプレートを表示ひょうじ

品川しながわインターシティ(しながわインターシティ)は、東京とうきょうみなと港南こうなん品川しながわ北品川きたしながわにまたがる[ちゅう 1]さい開発かいはつ都市とし[1]

品川しながわえき東口ひがしぐちにあったきゅう国鉄こくてつ操車そうしゃじょう跡地あとちさい開発かいはつプロジェクトのひとつ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

興和不動産こうわふどうさん現在げんざいてつ興和不動産こうわふどうさん)・住友生命すみともせいめい大林組おおばやしぐみ開発かいはつ担当たんとうした。品川しながわえき東口ひがしぐち地区ちくさい開発かいはつ地区ちく計画けいかくのA-1地区ちくにあたる[ちゅう 2][2]

1998ねん11月に竣工しゅんこうした。やく35,564平方へいほうメートルの敷地しきちにAとう・Bとう・Cとうの3むねからなる高層こうそうオフィスビルとShop&Restaurantとうのショッピングエリア、ホールとうからなっている。また西側にしがわ品川しながわグランドコモンズとのあいだにははば45m、ながさ400mの品川しながわセントラルガーデンがある。おなじくきゅう国鉄こくてつ跡地あとちさい開発かいはつして誕生たんじょうした品川しながわグランドコモンズとのさい開発かいはつ計画けいかく中心ちゅうしんとなって2000ねんころさかい品川しながわえき東口ひがしぐち交通こうつう広場ひろば[ちゅう 3] なども整備せいびされ、おおきく景観けいかんわった。

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1984ねん昭和しょうわ59ねん) - 興和不動産こうわふどうさんきゅう国鉄こくてつ品川しながわえき東口ひがしぐち貨物かもつヤードあと取得しゅとく現在げんざい品川しながわインターシティの部分ぶぶんにあたる。
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん) - 国鉄こくてつ民営みんえいされる。それにともな国鉄こくてつ清算せいさん事業じぎょうだん貨物かもつヤード跡地あとち隣接りんせつする新幹線しんかんせん基地きち部分ぶぶん移管いかんされる[ちゅう 4]。ここも追加ついか開発かいはつされることになり、興和不動産こうわふどうさん取得しゅとく部分ぶぶん一体いったいなってだい規模きぼさい開発かいはつ検討けんとうされることになる。
  • 1990ねん平成へいせい2ねん) - 東京とうきょうみなと品川しながわ国鉄こくてつ清算せいさん事業じぎょうだんJR東日本ひがしにっぽんにより「品川しながわえき東口ひがしぐちさい開発かいはつ地区ちく計画けいかく策定さくてい委員いいんかい」を設置せっち
  • 1992ねん平成へいせい4ねん)6がつ - 都市とし計画けいかく決定けってい
  • 1998ねん平成へいせい10ねん)11月 - 竣工しゅんこう
  • 2001ねん平成へいせい13ねん)- 品川しながわえき東口ひがしぐちまえ品川しながわインターシティフロントが完成かんせい
  • 2003ねん平成へいせい15ねん)9がつ - 品川しながわえき東西とうざい自由じゆう通路つうろ完成かんせい東海道新幹線とうかいどうしんかんせん品川しながわえき開業かいぎょう隣接りんせつする品川しながわグランドコモンズ竣工しゅんこう
  • 2004ねん平成へいせい16ねん)3がつ - 京王けいおう品川しながわビルが竣工しゅんこう

建物たてもの[編集へんしゅう]

品川しながわえきちかいほうからA、Shop&Restaurant、B、C、ホールが南下なんかするかたちならんでいる。また、かくビルとも1かい部分ぶぶんのほか、2かい部分ぶぶんにあるペデストリアンデッキ「スカイウェイ」で連絡れんらくしている。この「スカイウェイ」は隣接りんせつする品川しながわグランドコモンズのかくビルにも連絡れんらくしている。

品川しながわインターシティA[編集へんしゅう]

オフィスを中心ちゅうしんとした高層こうそうビル。ビルはそうガラス張がらすばりでオーバル(楕円だえんじょうかたちをしたビルとなっている。近鉄きんてつエクスプレスこうホールディングスフォーラムエイト粧美どう本社ほんしゃIDECタキロンシーアイ北陸先端科学技術大学院大学ほくりくせんたんかがくぎじゅつだいがくいんだいがく東京とうきょうサテライトとう入居にゅうきょしている。低層ていそうかい飲食いんしょくてんなどの店舗てんぽはいっている。

  • 地上ちじょう32かい地下ちか2かい
  • たかさ:やく144.5メートル

品川しながわインターシティShop&Restaurant[編集へんしゅう]

AとうとBとうあいだにあり、飲食いんしょくてん各種かくしゅ店舗てんぽはいっている施設しせつである。また毎週まいしゅう日曜日にちようびには建物たてものまえフリーマーケットもよおされる。

  • 地上ちじょう5かい地下ちか3かい

品川しながわインターシティB[編集へんしゅう]

オフィスを中心ちゅうしんとした高層こうそうビル。つくりはとなりのCとうとのツインビルとなっている。大林組おおばやしぐみ本社ほんしゃとう入居にゅうきょしている。低層ていそうかい飲食いんしょくてんなどの店舗てんぽになっている。

  • 地上ちじょう31かい地下ちか3かい
  • たかさ:やく139.9メートル

品川しながわインターシティC[編集へんしゅう]

となりのBとうとは連接れんせつしてツインビルとなっている。NECキャピタルソリューション本社ほんしゃニコン本社ほんしゃおよびニコンミュージアム企業きぎょう博物館はくぶつかん)、有限ゆうげん責任せきにん監査かんさ法人ほうじんトーマツ本部ほんぶ入居にゅうきょしている。かつてはソニー品川しながわテクノロジーセンター」として利用りようされていた。

  • 地上ちじょう31かい地下ちか3かい
  • たかさ:やく139.9メートル

品川しながわインターシティホール[編集へんしゅう]

1かいから2かいにかけて各種かくしゅイベント・セミナー・展示てんじかいなど目的もくてき利用りようできる最大さいだいやく700めい収容しゅうよう可能かのう品川しながわインターシティホールがあり、地下ちか1かいかし会議かいぎしつYKK APのショールーム[3]がある。

品川しながわセントラルガーデン[編集へんしゅう]

品川しながわインターシティと品川しながわグランドコモンズとのあいだにある緑地りょくちスペース。

はばやく45メートル、ながやく200メートルで、敷地しきち管理かんり区分くぶんにより北側きたがわみなと管轄かんかつによる「しお公園こうえん」、中央ちゅうおう部分ぶぶんさい開発かいはつ地区ちく公共こうきょう空地くうち南側みなみがわみなと品川しながわ管轄かんかつによる「もり公園こうえん」になっているが、空間くうかんてきには統一とういつされたつくりになっている。

敷地しきちないにはおおくの樹木じゅもくわっているほか随所ずいしょ品川しながわまち自然しぜんをイメージした造形ぞうけいぶつかれている。周辺しゅうへんのビジネスマンなどのいこいのとなっている。

関連かんれんビル[編集へんしゅう]

品川しながわインターシティフロント[編集へんしゅう]

さい開発かいはつ地区ちくのA-2地区ちく誕生たんじょうしたビル。2001ねん竣工しゅんこう品川しながわえき東口ひがしぐち交通こうつう広場ひろばそばにあるオフィスビルである。インターシティとは「スカイウェイ」(遊歩道ゆうほどう)でつながっている。

  • 地上ちじょう9かい地下ちか1かい

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 大半たいはんみなと港南こうなんになる。品川しながわ南側みなみがわ一部分いちぶぶんにあたる。
  2. ^ 品川しながわえき貨物かもつヤードあとにあたる。隣接りんせつする新幹線しんかんせん車両しゃりょう基地きちあとのB-1地区ちく品川しながわグランドコモンズ
  3. ^ バスターミナル地下ちか駐車ちゅうしゃじょう
  4. ^ 品川しながわグランドコモンズなどの部分ぶぶんにあたる。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]