(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国際子ども図書館 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国際こくさいども図書館としょかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際こくさいども図書館としょかん
International Library of Children's Literature
国際こくさいども図書館としょかん 正面しょうめん玄関げんかん
施設しせつ情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん 国際こくさいども図書館としょかん
前身ぜんしん 帝国ていこく図書館としょかん
国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん支部しぶ上野うえの図書館としょかん
専門せんもん分野ぶんや 児童じどうしょ
事業じぎょう主体しゅたい 国会こっかい
管理かんり運営うんえい 国会こっかい
開館かいかん 2000ねん平成へいせい12ねん)1がつ
所在地しょざいち 110-0007
東京とうきょう台東たいとう上野公園うえのこうえん12-49
位置いち 北緯ほくい3543ふん10.5びょう 東経とうけい13946ふん25.4びょう / 北緯ほくい35.719583 東経とうけい139.773722 / 35.719583; 139.773722座標ざひょう: 北緯ほくい3543ふん10.5びょう 東経とうけい13946ふん25.4びょう / 北緯ほくい35.719583 東経とうけい139.773722 / 35.719583; 139.773722
ISIL JP-1000003
統計とうけい組織そしき情報じょうほう
蔵書ぞうしょすう 346,562さつ[1](2013ねん時点じてん
貸出かしだしすう 20,367てん[1](2013ねん
来館らいかんしゃすう 111,919にん[1](2013ねん
職員しょくいんすう 37にん[2]
公式こうしきサイト https://www.kodomo.go.jp/
地図ちず
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館としょかん
テンプレートを表示ひょうじ

国際こくさいども図書館としょかん(こくさいこどもとしょかん、えい: International Library of Children's Literature)は、児童じどうしょせんもんあつか図書館としょかんサービスをおこな国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん支部しぶ図書館としょかん。2000ねん日本にっぽんはつ児童じどうしょせんもん国立こくりつ図書館としょかんとして設立せつりつされた。

日本にっぽん内外ないがい児童じどうしょおよび児童じどうしょかかわる文献ぶんけん収集しゅうしゅう保存ほぞん提供ていきょうをはじめとして、児童じどうしょ関連かんれん図書館としょかんサービスの日本にっぽんにおける中枢ちゅうすうおよび国際こくさいてき拠点きょてんである。施設しせつ東京とうきょう台東たいとう上野公園うえのこうえんにあり、1906ねんちくきゅう帝国ていこく図書館としょかん建物たてもの利用りようしている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

国際こくさいども図書館としょかんは、1897ねん創立そうりつ帝国ていこく図書館としょかん淵源えんげんとし、施設しせつとしては1906ねん上野公園うえのこうえんうち建設けんせつされた帝国ていこく図書館としょかんいでいる。

帝国ていこく図書館としょかんは1949ねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん組織そしきじょう統合とうごうされて国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん支部しぶ上野うえの図書館としょかんとなり、そのまま上野公園うえのこうえん図書館としょかんサービスをつづけてきたが、きゅう帝国ていこく図書館としょかん蔵書ぞうしょ大半たいはんは1961ねん新築しんちくとなった永田町ながたちょう国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん東京とうきょう本館ほんかんうつされ、上野うえの図書館としょかん上野公園うえのこうえん参考さんこう図書としょ特別とくべつコレクションの一部いちぶ提供ていきょうする国会図書館こっかいとしょかん分館ぶんかんとして運営うんえいされてきた。

その1980年代ねんだい急速きゅうそく蔵書ぞうしょ増大ぞうだいたいする東京とうきょう本館ほんかん施設しせつ限界げんかいけて国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん関西かんさいかん設立せつりつ構想こうそうされ、1990年代ねんだいにその建設けんせつ決定けっていされるとともにその役割やくわりについての方針ほうしんさだめられると、支部しぶ上野うえの図書館としょかん役割やくわり見直みなおしが検討けんとうされた。一方いっぽうこの時期じきには、子供こども読書どくしょはなれが深刻しんこく問題もんだいとしてげられるようになり、国立こくりつ児童じどうしょ専門せんもん図書館としょかん設立せつりつもとめる政界せいかい民間みんかんこえたかまっていた。ここにおいて、上野うえの図書館としょかん施設しせつはそれまで国立こくりつ国会こっかい図書館としょかんではそれほど重視じゅうしされてこなかった児童じどうしょのナショナルセンターとしてさい活用かつようされることになり、1996ねんには「国際こくさいども図書館としょかん基本きほん計画けいかく」が策定さくていされ、1999ねん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんほう改正かいせいされて法的ほうてき国際こくさいども図書館としょかん設置せっちさだめられた。

施設しせつ上野うえの図書館としょかん改修かいしゅうほどこされ、2000ねん一部いちぶ改修かいしゅうちゅうのまま部分ぶぶん開館かいかんおこなった。そして2002ねんになって全面ぜんめん開館かいかんし、児童じどうしょ保存ほぞん閲覧えつらんのほか、児童じどうしょ関係かんけい研究けんきゅう文献ぶんけん提供ていきょう展示てんじかいなどのサービスをおこなっている。2015ねんには中庭なかにわがわに「アーチとう」が新設しんせつされ、従前じゅうぜんからの建物たてものは「レンガとう」とばれるようになった。

2020ねん3がつ5にちより、新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう(COVID-19)流行りゅうこう臨時りんじ休館きゅうかん[3]当初とうしょ期間きかん同年どうねん3がつ16にちまでの予定よていだったが、6がつ10日とおかまで延長えんちょうされたのち、6月11にちより児童じどうしょ研究けんきゅう資料しりょうしつのみ再開さいかい[4]、7がつ1にちより全面ぜんめん再開さいかいとなった[5]

施設しせつ[編集へんしゅう]

国際こくさいども図書館としょかんレンガとう前身ぜんしんであるきゅう帝国ていこく図書館としょかんは、ルネサンス様式ようしきれた明治めいじ洋風ようふう建築けんちく代表だいひょうさくのひとつで、久留くる正道せいどうにより設計せっけいされた。きゅう帝国ていこく図書館としょかんは1906ねん竣工しゅんこうだいいち工事こうじと1929ねん竣工しゅんこうだいにわたって建設けんせつされ、構造こうぞうだいいち鉄骨てっこつ補強ほきょう煉瓦れんがつくり、だい増築ぞうちく部分ぶぶん鉄筋てっきんコンクリートである。1999ねん平成へいせい11ねん東京とうきょう選定せんてい歴史れきしてき建造けんぞうぶつ選定せんていされている[6]

この建物たてもの国際こくさいども図書館としょかん転用てんようされるにあたり安藤あんどう忠雄ただお建築けんちく研究所けんきゅうじょ日建にっけん設計せっけいにより設計せっけい鴻池組こうのいけぐみにより改修かいしゅうおこなわれ、2002ねん完成かんせい全面ぜんめん開館かいかんした。改修かいしゅうにおいては歴史れきしてき建造けんぞうぶつ保存ほぞん再生さいせい現代げんだい施設しせつとしての活用かつようかかげられ、外装がいそう内装ないそう旧態きゅうたいのこすよう極力きょくりょく保全ほぜんするとともに、徹底的てっていてき補修ほしゅう復元ふくげんほどこした。復元ふくげん写真しゃしん利用りようしたシャンデリアの模造もぞう復元ふくげんにまでおよんでいる。歴史れきしてき建造けんぞうぶつ保全ほぜんという方針ほうしん徹底てっていしており、室内しつないでもゆか本来ほんらい床板とこいたよりすうじゅうセンチメートルじょうにパネルで底上そこあげし、パネルと本来ほんらいゆかあいだ空間くうかん空調くうちょうダクトや照明しょうめいケーブルなどをとおしている。

また、旧態きゅうたい復元ふくげん保存ほぞん現代げんだい施設しせつとしての機能きのう両立りょうりつさせるため公道こうどうのあるがわとは反対はんたい西側にしがわ壁面へきめんをガラスのカーテンウォールおおい、きゅう西側にしがわ外壁がいへき外側そとがわすようにはこがた建造けんぞうぶつ増築ぞうちくした。はこがた増築ぞうちく部分ぶぶんきゅう建造けんぞうぶつでは階段かいだん回廊かいろうせまかった問題もんだいを、外側そとがわ大型おおがたのラウンジをすことによって解消かいしょうし、またエレベーターや空調くうちょうなどの近代きんだい設備せつび歴史れきしてき建造けんぞうぶつきずつけることなく設置せっちした。くわえて東西とうざいつらぬかたちいちかいてのガラスボックス建造けんぞうぶつさせ、公道こうどうがわひがしにエントランス、中庭なかにわがわ西にしにカフェテリアを新設しんせつした。

この改修かいしゅうたか評価ひょうかけ、だい45かいBCSしょう建築けんちくぎょう協会きょうかいしょう、2004ねん)、だい15かいBELCAしょう建築けんちく設備せつび維持いじ保全ほぜん推進すいしん協会きょうかいしょう、2006ねん)を受賞じゅしょうした。しゅうかいおこなわれる国際こくさいども図書館としょかん見学けんがくツアーのうちの木曜日もくようびの14からおこなわれるかいは、建物たてもの特徴とくちょう由来ゆらいしぼって説明せつめいおこなわれている。

サービス[編集へんしゅう]

国際こくさいども図書館としょかんは、国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんほかの2かん東京とうきょう本館ほんかん関西かんさいかん)とはことなり、年齢ねんれい制限せいげんなくだれでも入館にゅうかんすることができる。エントランスのあるレンガとう1かいには、きゅう貴賓きひんしつ改修かいしゅうした児童じどうけに、「どものへや」、「おはなしのへや」、「世界せかいるへや」があり、来館らいかんしたどもたちが自由じゆう児童じどうしょむことができる。もっと内装ないそう豪奢ごうしゃきゅう貴賓きひんしつどものためにあてているのは、この図書館としょかんどものための図書館としょかんをうたっているためである。

レンガとう3かいきゅうだい閲覧えつらんしつは「ほんのミュージアム」に改修かいしゅうされており、定期ていきてき世界せかい児童じどうしょかんする展示てんじかいおこなっている。また3かいにはだいホールがあり、シンポジウム講演こうえんかい演奏えんそうかいなどのイベントに利用りようされている。

中庭なかにわがわもうけられたアーチとう2かいには「児童じどうしょ研究けんきゅう資料しりょうしつ」が用意よういされ、日本にっぽんしょ外国がいこく出版しゅっぱんされた児童じどうしょ絵本えほん児童じどうしょ児童じどう文学ぶんがく関連かんれん資料しりょう雑誌ざっしなどを開架かいかする。また、PC端末たんまつもうけられ、国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション閲覧えつらんとう可能かのうである。ただし、この部屋へやのみ研究けんきゅうのための利用りよう目的もくてきとしているため、入室にゅうしつ利用りよう基本きほんてきに18さい以上いじょう限定げんていされている。

来館らいかんがたのサービスとしては児童じどうしょ図書館としょかんあいだ貸出かしだしのほか、小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう学校がっこう図書館としょかんけに、主題しゅだいべつ資料しりょうセットを貸出かしだしている。また、児童じどうしょおお所蔵しょぞうするその図書館としょかん連携れんけいし、児童じどうしょ総合そうごう目録もくろくデータベース作成さくせいしている。

児童じどうしょかんする電子でんし図書館としょかんサービスもおこなっており、国際こくさいども図書館としょかんのホームページ(外部がいぶリンク参照さんしょう)では、大正たいしょう時代じだい発行はっこうされた児童じどう雑誌ざっしコドモノクニ』の挿絵さしえなどを公開こうかいしている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 数字すうじ国際こくさいども図書館としょかん”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん国際こくさいども図書館としょかん. 2013ねん12月4にち閲覧えつらん
  2. ^ 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん年報ねんぽう 平成へいせい23年度ねんど”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタル資料しりょう. 2013ねん12月4にち閲覧えつらん
  3. ^ 重要じゅうよう新型しんがたコロナウイルス感染かんせん拡大かくだい防止ぼうしともな臨時りんじ休館きゅうかんのおらせ(東京とうきょう本館ほんかん国際こくさいども図書館としょかん”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2020ねん3がつ4にち). 2023ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  4. ^ 重要じゅうよう来館らいかんサービスの再開さいかいのおらせ”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2020ねん5がつ27にち). 2023ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  5. ^ 重要じゅうよう国際こくさいども図書館としょかんぜん資料しりょうしつひらきしつおよび整理せいりけんによる入館にゅうかん制限せいげん実施じっしについて(7がつ1にち以降いこう”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2020ねん6がつ20日はつか). 2023ねん1がつ26にち閲覧えつらん
  6. ^ 東京とうきょう選定せんてい歴史れきしてき建造けんぞうぶつ 一覧いちらん. 東京とうきょう都市とし整備せいびきょく. 2022ねん1がつ27にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]