大蓮おおはす公園こうえん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大蓮おおはす公園こうえん
OHASU KOEN
遊具
分類ぶんるい 総合そうごう公園こうえん
所在地しょざいち
座標ざひょう 北緯ほくい3429ふん28びょう 東経とうけい13530ふん38びょう / 北緯ほくい34.49111 東経とうけい135.51056 / 34.49111; 135.51056 (大蓮おおはす公園こうえん)座標ざひょう: 北緯ほくい3429ふん28びょう 東経とうけい13530ふん38びょう / 北緯ほくい34.49111 東経とうけい135.51056 / 34.49111; 135.51056 (大蓮おおはす公園こうえん)
面積めんせき 13.4ha
駐車ちゅうしゃじょう なし
テンプレートを表示ひょうじ
大蓮おおはす公園こうえんくち

大蓮おおはす公園こうえん(おおはすこうえん)は大阪おおさかさかい泉北せんぼくニュータウンにある公園こうえんである。

1970ねん昭和しょうわ45ねん)から5年間ねんかんをかけて造成ぞうせいされ、そう面積めんせきは13.4ha園内えんない面積めんせきさんぶんいちだい蓮池はすいけという灌漑かんがいよう人工じんこうで、公園こうえん名前なまえはこれに由来ゆらいする。

ちかくにはさかい市立しりつビッグバンがある。

公園こうえんないには1970ねん大阪おおさか府立ふりつ泉北せんぼく考古こうこ資料しりょうかんもうけられ、周辺しゅうへんひろがるとう邑窯あとぐんから出土しゅつどした遺物いぶつ収蔵しゅうぞう展示てんじしていた[1]。2010ねんさかい移管いかんしてさかい市立しりつ泉北せんぼくすえむら資料しりょうかんとなったが、2016ねん閉館へいかんとなった[2]

現在げんざいPark-PFI制度せいど「SUEプロジェクト」により南海なんかい不動産ふどうさん代表だいひょうしゃとする指定してい管理かんりしゃ運営うんえいしており、マウンテンバイクフィールドを設置せっちし、すえむら資料しりょうかん建物たてものはカフェがはいるなどの活用かつようはかられている[3]

「SUEプロジェクト」が市民しみんにぎわいをひろげるPark-PFI制度せいど活用かつようした公園こうえんとして、2022年度ねんどグッドデザインしょう受賞じゅしょう[4]

しょ情報じょうほう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 中村なかむらひろし泉北せんぼく丘陵きゅうりょうひろがる須恵すえ生産せいさん とう遺跡いせきぐん』(シリーズ「遺跡いせきまなぶ028」)、新泉しんいずみしゃ、2006ねん、93ぺーじ
  2. ^ さかいさかい市立しりつ泉北せんぼくすえむら資料しりょうかん閉館へいかんいたしました、2020ねん3がつ閲覧えつらん
  3. ^ 大蓮おおはす公園こうえんおよきゅう泉北せんぼくすえむら資料しりょうかん管理かんり運営うんえい事業じぎょう(SUEプロジェクト) - さかい
  4. ^ 受賞じゅしょう対象たいしょうめい - 大蓮おおはす公園こうえん [市民しみんにぎわいをひろげるPark-PFI制度せいど活用かつようした公園こうえん大蓮おおはす公園こうえん SUEプロジェクト】] - GOOD DESIGN AWARD

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]