だいさんばし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
横浜よこはまこう > だいさんばし
横浜よこはまこうだいさんばしとう
Osanbashi Pier
現在の横浜港大さん橋ふ頭および横浜港大さん橋国際客船ターミナル
大さん橋の位置(横浜市内)
大さん橋
情報じょうほう
設計せっけいしゃ アレハンドロ・ザエラ・ポロ,
ファッシド・ムサヴィ
(エフ・オー・アーキテクツ)
構造こうぞう設計せっけいしゃ 渡辺わたなべ邦夫くにお+構造こうぞう設計せっけい集団しゅうだん (SDG)
施工しこう 清水しみず東亜建設工業とうあけんせつこうぎょう東亜とうあ建設けんせつ産業さんぎょう日本にっぽん鋼管こうかん工事こうじ松尾まつおJV鹿島かしまフジタ相鉄そうてつ工藤くどうJV、戸田とだ東急とうきゅう山岸やまぎし駿河するがJV
構造こうぞう形式けいしき こん構造こうぞう(R+Sみやつこ)、折板へぎいた構造こうぞう+ガーダー構造こうぞう
建築けんちく面積めんせき 27,270 m²
のべゆか面積めんせき 34,732 m²
竣工しゅんこう 2002ねん平成へいせい14ねん11月
テンプレートを表示ひょうじ

だいさんばし(おおさんばし)は、神奈川かながわけん横浜よこはまちゅうにある横浜よこはまこう港湾こうわん施設しせつ

概要がいよう[編集へんしゅう]

1894ねん明治めいじ27ねん)に完成かんせいしたてつ桟橋さんばし前身ぜんしんとし、「税関ぜいかん桟橋さんばし」「横浜よこはま桟橋さんばし」「山下やましたまち桟橋さんばしとう様々さまざま名称めいしょうがあったが、その、「だい桟橋さんばし」にいた[1]。その太平洋戦争たいへいようせんそうのち連合れんごうぐん接収せっしゅうされていたあいだは「サウスピア」とばれ[2][ちゅう 1]明治めいじすえごろから1970ねんころまでは「メリケン波止場はとば」ともばれていた[3]前身ぜんしん施設しせつ名実めいじつともに桟橋さんばしであったが、2002ねん平成へいせい14ねん)に完成かんせいした現在げんざいだいさんばし構造こうぞうてきには桟橋さんばしではなく岸壁がんぺきであり、平仮名ひらがなじりの「だいさんばし」が正式せいしき表記ひょうきである[4][5]

横浜よこはまこうだいさんばしとうおよび横浜よこはまこうだいさんばし国際こくさい客船きゃくせんターミナルにより構成こうせいされ、横浜よこはまこうにおける国内こくないおよび外国がいこく航路こうろ客船きゃくせん主要しゅよう発着はっちゃく埠頭ふとうである。横浜よこはまこう象徴しょうちょうてき存在そんざいであると同時どうじに、横浜よこはま横浜よこはまこうにおける主要しゅよう観光かんこうとしてもられている[6]

日本郵船にっぽんゆうせん子会社こがいしゃ郵船ゆうせんクルーズクルーズ客船きゃくせんである「飛鳥あすかII」は横浜よこはまこう船籍せんせきみなと母港ぼこう)であり、だいさんばし拠点きょてんとしている。また、横浜よこはまこう周遊しゅうゆうせんである「ロイヤルウイング」や東海汽船とうかいきせんによる伊豆諸島いずしょとうへの離島りとう旅客りょかく航路こうろっている[7]

歴史れきし趨勢すうせい[編集へんしゅう]

海上かいじょうからだいさんばしとう

横浜よこはま開港かいこうからだい桟橋さんばし建設けんせつまで[編集へんしゅう]

横浜よこはまこう幕末ばくまつ1859ねん安政あんせい6ねん)に開港かいこうして以来いらい急増きゅうぞうする貨物かもつりょうたいし、イギリス波止場はとばの「ぞうはな波止場はとばばれる)やフランス波止場はとば[8]ばれるはしけ荷役にやく必要ひつよう小規模しょうきぼふねまりこそあったものの、直接ちょくせつ岸壁がんぺき接岸せつがん荷役にやくおこなえる施設しせつがなかった。

増加ぞうか一途いっと貨物かもつりょうは、はしけ荷役にやくだけでは対応たいおうしきれなくなり、接岸せつがん荷役にやく可能かのうにする近代きんだい埠頭ふとう必要ひつようせいたかまっていった[9]はしけ荷役にやくは、慢性まんせいてき埠頭ふとう不足ふそくにより、海上かいじょうコンテナ輸送ゆそうへの質的しつてき転換てんかんまでながつづき、まずは近代きんだい国家こっか相応ふさわしい埠頭ふとう建設けんせつすることが当時とうじ早急そうきゅう課題かだいとされた。

明治維新めいじいしん直後ちょくごから井上いのうえかおる大蔵おおくら大輔だいすけや、神奈川かながわ県知事けんちじからの要請ようせいにより、1870ねんこうしょうやと外国がいこくじん英国えいこくじん技師ぎしリチャード・ブラントンによる横浜よこはま築港ちっこう桟橋さんばし計画けいかく提案ていあん[10]や、1874ねんには内務省ないむしょうやと外国がいこくじんオランダじん技師ぎしファン・ドールンにより築港ちっこう計画けいかく提案ていあん[11]いたり、大隈おおくま重信しげのぶ大蔵おおくらきょうからも接岸せつがん荷役にやく体制たいせいけた築港ちっこう計画けいかく上申じょうしんされ、おおくの要望ようぼうがあったが、実現じつげんできなかった[11]。また当時とうじすで東京とうきょうこう建設けんせつ機運きうんがあり、品川しながわおき築港ちっこうするあんもあったが、横浜よこはまからの反対はんたい財政難ざいせいなんにより、、これも実現じつげんしなかった。

横浜よこはま開港かいこうから27ねん経過けいかした1886ねんになり、機運きうんはいよいよたかまり、内務省ないむしょうからオランダじん技師ぎしデ・リーケへの設計せっけい要請ようせいや、神奈川かながわけんよりイギリス陸軍りくぐん大佐たいさであり技官ぎかんであったヘンリー・スペンサー・パーマーへの設計せっけい要請ようせいとなった[12]。しかし両者りょうしゃ設計せっけいあんは、明治めいじ政府せいふうちでも議論ぎろん拮抗きっこうし、さらに政府せいふないではその上位じょうい案件あんけんとして、東京とうきょうこう建設けんせつ横浜よこはまこう建設けんせつのどちらを先行せんこうさせるかといった議論ぎろんふかまっていた。

外務がいむ大臣だいじんになっていた大隈おおくま重信しげのぶは、横浜よこはまこう建設けんせつつよ進言しんげんし、さらにパーマーがイギリス帝国ていこくタイムズ記者きしゃ兼職けんしょくしてどう紙上しじょう日本にっぽん好意こういてき報道ほうどうした実績じっせき[9]や、不平等ふびょうどう条約じょうやく改正かいせいけたにちえい同盟どうめいへのうごきとあいじり、正式せいしきにパーマーの横浜よこはまこう築港ちっこうあん採択さいたくされた[9]。さらに下関しものせき砲撃ほうげき事件じけんでの賠償ばいしょうのうち、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく支払しはらった賠償金ばいしょうきんが、1883ねんグラント大統領だいとうりょうおよびアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく議会ぎかい承認しょうにんより、日本にっぽんへの償還しょうかん承認しょうにんされており、償還しょうかん賠償金ばいしょうきん785,000ドルを充当じゅうとうさせることで資金しきんてき目処めどととのった[9]

この時期じき横浜よこはま築港ちっこう正式せいしき決定けっていされたことが、後年こうねん横浜よこはまこう横浜よこはま発展はってんつながる決定的けっていてき瞬間しゅんかんであったともいえる。

こうして1889ねん横浜よこはま築港ちっこうだいいち工事こうじはじまり、接岸せつがん荷役にやく可能かのう埠頭ふとう建設けんせつはじまった。しかし基礎きそ必要ひつよう螺旋らせんくいは、日本にっぽん工場こうじょうからは供給きょうきゅうできなかったため、大量たいりょう螺旋らせんくい輸入ゆにゅうして建築けんちくされた。こうして1894ねん現在げんざいだいさんばし前身ぜんしんとなるてつ桟橋さんばし完成かんせいした[13]てつ桟橋さんばし陸地りくちからのそう延長えんちょう738メートル、桟橋さんばし部分ぶぶんは457メートル、はば19.2メートルの当時とうじ技術ぎじゅつ最先端さいせんたん近代きんだい埠頭ふとうであった。

てつ桟橋さんばし完成かんせいたものの、横浜よこはまこう貨物かもつ取扱とりあつかいりょう近代きんだい日本にっぽんきゅう成長せいちょうとともにさらに急増きゅうぞうし、そと航路こうろ客船きゃくせんはともかく、依然いぜんとしてはしけ荷役にやく依存いぞんせざるをない状況じょうきょうであった。これは貨物かもつ滞留たいりゅう物流ぶつりゅう遅延ちえんまねき、横浜よこはま経済けいざいかいからもさらなる横浜よこはまこう拡充かくじゅう要請ようせいつよまっていった。これが横浜よこはま築港ちっこうだい工事こうじつながり、新港しんこう埠頭ふとう建設けんせつへとつながっていった[14]

横浜よこはま築港ちっこうだい工事こうじでは「てつ桟橋さんばし」も拡張かくちょうされはば42.8メートルとなり、2つの木造もくぞう2そうがた上屋うわや新設しんせつされ、低層ていそう貨物かもつ倉庫そうこ上層じょうそう旅客りょかく施設しせつたび検査けんさじょう、ならびに電信でんしん電話でんわ設備せつび事務じむしつ併設へいせつされた。1913ねんだい工事こうじ完成かんせいした[13]

こうしててつ桟橋さんばしは、外国がいこく航路こうろ貨客船かきゃくせんにおける日本にっぽん主要しゅよう拠点きょてんとなり、日本郵船にっぽんゆうせん東洋とうよう汽船きせん大阪おおさか商船しょうせんなど日本にっぽん海運かいうん業界ぎょうかい表玄関おもてげんかんひとつとして利用りようされ、外国がいこく海運かいうん業界ぎょうかい外国がいこく定期ていき航路こうろ拠点きょてんとして活躍かつやくした。ヨーロッパ航路こうろでは英国えいこくP&O、きたドイツ・ロイドフランス郵船ゆうせん北米ほくべい航路こうろでは米国べいこく太平洋たいへいよう郵船ゆうせん、カナダ太平洋たいへいよう汽船きせんアメリカンプレジデントラインズひとし定期ていき航路こうろ開設かいせつするようになった。

新港しんこう埠頭ふとう完成かんせいすると、外国がいこく航路こうろ一部いちぶ移譲いじょうした。新港しんこう埠頭ふとう4ごう岸壁がんぺき日本郵船にっぽんゆうせん北米ほくべい航路こうろ使用しようし。9ごう岸壁がんぺき欧州おうしゅう航路こうろ接岸せつがんするとうてつ桟橋さんばし負荷ふか緩和かんわさせた。てつ桟橋さんばし外国がいこくせきせん日本郵船にっぽんゆうせんシアトル航路こうろ発着はっちゃくするようになった。新港しんこう埠頭ふとう4ごう岸壁がんぺきからは、太平洋戦争たいへいようせんそうこうもシアトル航路こうろ復帰ふっきした日本郵船にっぽんゆうせんの「氷川丸ひかわまる」が発着はっちゃくつづけた。氷川丸ひかわまるが1960ねん最終さいしゅう航海こうかい終了しゅうりょうさせるにともない、新港しんこう埠頭ふとう旅客りょかく業務ぎょうむ終了しゅうりょうした。

てつ桟橋さんばしだい桟橋さんばし)をふく横浜よこはまこうからは生糸きいとちゃ主要しゅよう輸出ゆしゅつしなであり、大日本帝国だいにっぽんていこくおおきな外貨がいか獲得かくとく機会きかいをもたらした[13]生糸きいとちゃ貿易ぼうえきおおきく成長せいちょうした横浜よこはま商社しょうしゃもあった。はら三渓さんけい歴史れきしや、現在げんざい観光かんこう名所めいしょである三渓さんけいえんシルクセンター往事おうじしのぶことができる。輸入ゆにゅうひんとしては大豆だいず小麦こむぎ綿花めんか石炭せきたんひとしがあった。

関東大震災かんとうだいしんさいによる倒壊とうかい復興ふっこう[編集へんしゅう]

1923ねん9がつ1にち関東大震災かんとうだいしんさいによりだい桟橋さんばし崩壊ほうかいした[12]だい桟橋さんばしには当時とうじ3せき客船きゃくせん接岸せつがんしており、カナダ太平洋たいへいよう汽船きせんの「初代しょだいエンプレス・オブ・オーストラリア英語えいごばん」の船長せんちょうサミュエル・ロビンソン当時とうじ救出きゅうしゅつ活動かつどう罹災りさいじょうきょうにつき詳細しょうさい記録きろくのこしている[15]。ロビンソンは被災ひさいしゃ船上せんじょうへの救出きゅうしゅつ活動かつどうなどで活躍かつやくし、紅綬こうじゅ褒章ほうしょう受章じゅしょうしたのをはじめ、各国かっこくでも救助きゅうじょ活動かつどうたか評価ひょうかされ勲章くんしょうあたえられている。だい桟橋さんばし復旧ふっきゅうは1923ねん10がつからはじまり、1925ねん9がつには完成かんせいした[16]。1928ねんまでに2むね上屋うわや建設けんせつされ、チャータード銀行ぎんこう香港ほんこん上海しゃんはい銀行ぎんこう支店してん開設かいせつされ、帝国ていこくホテル直営ちょくえい桟橋さんばしレストランが開業かいぎょうした[16]

このころから海運かいうん競争きょうそうりょく維持いじ国威こくい高揚こうようねて日本にっぽん船籍せんせき新鋭しんえい客船きゃくせん新造しんぞう相次あいついだ。外国がいこく新造しんぞう大型おおがたせん続々ぞくぞく入港にゅうこうするようになり、だい桟橋さんばし黄金おうごんむかえ、多忙たぼう桟橋さんばしとなった。チャーリー・チャップリン来日らいにちだい桟橋さんばしからはじまるなど、だい桟橋さんばしとした国際こくさい旅客りょかくじょう下船げせんによる文化ぶんか交流こうりゅうもっとさかんな時代じだいであったといえる。一方いっぽうでは、昭和しょうわ恐慌きょうこうにより疲弊ひへいした農村のうそんからの南米なんべい移民いみん急増きゅうぞうした時代じだいでもあり、だい桟橋さんばし南米なんべい移民いみん日本にっぽん出発しゅっぱつ最終さいしゅう拠点きょてんとして、周辺しゅうへん移民いみん宿やどとも歴史れきしおおきな軌跡きせきのこしていくことになる。

太平洋戦争たいへいようせんそう連合れんごうこく接収せっしゅう接収せっしゅう解除かいじょ[編集へんしゅう]

太平洋戦争たいへいようせんそう終結しゅうけつによりだい桟橋さんばし連合れんごうこく接収せっしゅうされ[12]サウスピア改称かいしょうされた[2]降伏ごうぶく文書ぶんしょ調印ちょういんのために米国べいこく戦艦せんかんミズーリ」にかった重光しげみつまもる外相がいしょうだい桟橋さんばしから小型こがたせん乗船じょうせんしている。連合れんごうこく連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい (GHQ) を当初とうしょいたのもだい桟橋さんばし程近ほどちかホテルニューグランドであり、だい桟橋さんばし時代じだい節目ふしめ日本にっぽん歴史れきしふかくかかわることが、横浜よこはま開港かいこう以来いらい宿命しゅくめい如実にょじつあらわしている。

だい桟橋さんばしは1952ねん2がつ15にち接収せっしゅう解除かいじょとなり[17]きたアメリカ定期ていき航路こうろにはアメリカンプレジデントラインの「プレジデント・ウィルソン」や「プレジデント・クリーブランド」、ヨーロッパ航路こうろにはP&Oクルーズの「チューサン」、オリエントラインの「オロンセイ」などが就航しゅうこう日本郵船にっぽんゆうせんの「氷川丸ひかわまる」がシアトル航路こうろ復活ふっかつするなど、だい盛時せいじむかえた。

また日本人にっぽんじん移民いみんせんとして「ぶらじるまる」、「あるぜんちなまるとう就航しゅうこうし、1960年代ねんだい初頭しょとうまでの戦前せんぜんつづだい南米なんべい移民いみんブームをささえた。またのちソビエト連邦れんぽうとのナホトカ定期ていき航路こうろ開設かいせつされ、シベリア鉄道てつどう乗継のりつぐことで、安価あんか旅費りょひでのヨーロッパ渡航とこう人気にんきはくした。

このころの「氷川丸ひかわまる」でフルブライト留学生りゅうがくせいとして渡米とべいした人々ひとびとすくなくなく、また宝塚歌劇団たからづかかげきだん渡米とべいにも利用りようされた。1968ねん4がつには、世界せかい一周いっしゅうクルーズなかキュナード・ラインの「カロニア」が来航らいこうした(同船どうせん出帆しゅっぱんに、港口こうこうしろ灯台とうだい薙倒なぎたお事故じここした)。

東京とうきょうオリンピックから1970年代ねんだい初頭しょとう[編集へんしゅう]

1964ねん東京とうきょうオリンピックわせて3度目どめだい改修かいしゅうおこなわれた。国際こくさい船客せんきゃくターミナルとしての高機能こうきのうはかられ、2かいけん国際こくさい船客せんきゃくターミナルが完成かんせいした。1かい部分ぶぶん税関ぜいかん出入国しゅつにゅうこく管理かんり検疫けんえき施設しせつかまえ、2かい部分ぶぶん渡航とこう旅客りょかく歓送かんそうむかえしゃよう待合まちあいしょ土産物みやげものてん設備せつびととのえられた。

はししきボーディングブリッジにより、接岸せつがん船舶せんぱく高度こうど位置いちかかわらず、ターミナルからのじょう下船げせん容易よういになるなど、当時とうじとしては最高さいこう機能きのうそなえていた。1970ねんには貨客船かきゃくせん寄港きこうすう過去かこ最高さいこうとなったが、海外かいがい渡航とこう主力しゅりょく空路くうろになっていた。大型おおがた旅客機りょかくきボーイング747就航しゅうこうによる航空こうくう輸送ゆそうりょく増強ぞうきょうや、海路かいろ旅行りょこうしゃ激減げきげん、1970年代ねんだい初頭しょとう石油せきゆ危機ききによる原油げんゆ価格かかく高騰こうとうにより、そとこう貨客船かきゃくせん航路こうろ急速きゅうそく衰退すいたいした。

1973ねんには、「あるぜんちなまる」の最終さいしゅう航海こうかいによって、1世紀せいきわた海外かいがい移民いみん航路こうろ終焉しゅうえんした。一方いっぽう1975ねん3がつには、「クイーン・エリザベス2」がはつ入港にゅうこうし、空前くうぜんの52まんにん見物けんぶつきゃくあふかえった。以降いこうだい桟橋さんばし寄港きこうする客船きゃくせんは、すべてがクルーズ客船きゃくせんとなり「ロイヤルバイキングスター」「キャンベラ」「ロッテルダム」が、おも横浜よこはま寄港きこうとするようになった。

特筆とくひつすべきは、きゅうソ連それん極東きょくとう船舶せんぱく公社こうしゃがナホトカ定期ていき航路こうろ持続じぞく運用うんようし、1980年代ねんだい全体ぜんたいとおして、横浜よこはまこう国際こくさい旅客りょかく定期ていき航路こうろ保有ほゆうみなととしての威容いようたもった。

1980年代ねんだいから現在げんざい[編集へんしゅう]

改修かいしゅう工事こうじちゅうだいさんばし手前てまえ横浜よこはまあかレンガ倉庫そうこ(2002ねん2がつ

1980年代ねんだいから、斜陽化しゃようかする海運かいうん旅客りょかく事業じぎょううれこえがある一方いっぽう、クルーズ産業さんぎょう興隆こうりゅうというあたらしいクルーズ客船きゃくせんかた脚光きゃっこうはじめ、日本にっぽん経済けいざい成長せいちょうともない、日本にっぽん市場いちばのクルーズ人口じんこう拡大かくだいしてきた。船舶せんぱく巨大きょだいと、だい桟橋さんばしそのものが設備せつび更新こうしん時期じきむかえ、1989ねんからだい桟橋さんばし改修かいしゅう事業じぎょう着手ちゃくしゅされ、2002ねんあらたなだいさんばし国際こくさい船客せんきゃくターミナル完成かんせいした。

設計せっけいは、国際こくさいコンペ660けん応募おうぼから、アレハンドロ・ザエラ・ポロとファッシド・ムサヴィの設計せっけい選定せんていされた。構造こうぞう地下ちか1かい地上ちじょう2かいけん鉄筋てっきんコンクリートづくりとなっており、ぜんゆか面積めんせきは44,000平方へいほうメートルとなっている。1かいやく400だい普通ふつうしゃ対応たいおうする駐車ちゅうしゃじょう、2かい出入国しゅつにゅうこくロビーとしてインフォメーション・発券はっけんしょ船客せんきゃく待合まちあい場所ばしょ店舗てんぽ・レストラン・CIQ施設しせつそなえる。

まただい1とだい2ホールをそなえ、多目的たもくてき利用りようできるスペースを確保かくほしている。A、Bバースは延長えんちょう450m、水深すいしん12mをそなえ、C、Dバースは延長えんちょう450m、水深すいしん10〜11mとなっており3まんトンクラスの客船きゃくせんは4せき、よりおおきな客船きゃくせん同時どうじ2せき着岸ちゃくがん可能かのうとなった。バリアフリーがた渡船とせんきょう4装備そうびにより、今後こんごのクルーズ客船きゃくせん増加ぞうか対応たいおうできる埠頭ふとうとして整備せいびされた。

建物たてもの2Fや屋上おくじょうゆかブラジルさんイペ使用しようしたウッドデッキになっており、さらに天然てんねんしば緑地りょくちもうけてある。接岸せつがん船舶せんぱくからの眺望ちょうぼう周辺しゅうへん空間くうかん眺望ちょうぼうさえぎらないことを考慮こうりょし、比較的ひかくてき低層ていそう構造こうぞうとなっている。2000年代ねんだいから横浜よこはまからも積極せっきょくてき客船きゃくせん誘致ゆうちおこない、2011ねん年間ねんかん客船きゃくせん入港にゅうこうすう全国ぜんこく港湾こうわんなかで9ねん連続れんぞくの1となった[18]だいさんばし稼働かどう能力のうりょくかすため、より一層いっそうのクルーズ客船きゃくせん寄港きこう誘致ゆうちすすめ、港湾こうわん機能きのう維持いじ拡大かくだいみなとぜい拡大かくだいおこない、乗船じょうせんきゃくおよび観光かんこう集客しゅうきゃくぞうむすけ、地域ちいき経済けいざい発展はってん寄与きよさせることが課題かだいとなっている。

2017ねん1がつには訪日ほうにちクルーズきゃく増加ぞうか見込みこみ、国土こくど交通省こうつうしょう官民かんみん連携れんけいにより施設しせつ整備せいびおこなう「国際こくさいクルーズ拠点きょてん」のひとつとして、横浜よこはまこうだいさんばし新港しんこう地区ちく選定せんていした。だいさんばしでは郵船ゆうせんクルーズが旅客りょかくターミナルない待合まちあいラウンジ整備せいびする計画けいかく[19]同社どうしゃのクルーズ客船きゃくせん飛鳥ひちょうII」による岸壁がんぺき優先ゆうせん使用しよう(15ねん〜20年間ねんかん)がみとめられることとなった[20][21][22]。その2019ねん4がつ12にちより上級じょうきゅう船室せんしつ利用りようしゃけの「アスカラウンジ」として開業かいぎょうした[23]

パナマックス問題もんだい[編集へんしゅう]

クルーズ客船きゃくせん寄港きこう誘致ゆうち課題かだいであるが、2000年代ねんだいちょう大型おおがたクルーズせん海面かいめんじょうたかさ〈マストこう〉がパナマックスたか制限せいげんである57.91mクラス)が横浜よこはまベイブリッジしたしゅとうだか175m・しゅとう上端じょうたんから道路どうろまで120m=海面かいめんから道路どうろまでのたかやく55m)のクリアランスふね通過つうかできるたかさ)を達成たっせいできないため、だいさんばし着岸ちゃくがんできない。そのため、2009ねんと2010ねんの「クイーン・メリー2」の横浜よこはまこう寄港きこうでは、旅客りょかくようだいさんばしではなく、貨物かもつ埠頭ふとうである大黒おおくろ埠頭ふとう着岸ちゃくがんした。

しかし、本来ほんらい貨物かもつ埠頭ふとううえ横浜よこはま中心ちゅうしんであるちゅうからはなれているため、横浜よこはまへの滞在たいざい時間じかんみじかくなってしまう搭乗とうじょうきゃくからの不満ふまんから、キュナード・ラインは「クイーン・メリー2」の日本にっぽん寄港きこう大阪おおさかこう変更へんこうしたため[24]横浜よこはま市民しみんからはこれをうれこえたかまった。その、キュナード・ラインは2014ねんに「クイーン・エリザベス」を寄港きこうさせ、干潮かんちょうとき横浜よこはまベイブリッジを通過つうかすることで、だいさんばしへの接岸せつがん可能かのうにした。

横浜よこはまこうにおける横浜よこはまベイブリッジをくぐれないちょう大型おおがたクルーズせん問題もんだい抜本ばっぽんてき解決かいけつさくとして、横浜よこはまでは横浜よこはまベイブリッジ外側そとがわにある本牧ほんもく埠頭ふとう大黒だいこく埠頭ふとう岸壁がんぺきちょう大型おおがたクルーズせん海面かいめんじょうたかさ〈マストだか〉が55m以上いじょうふね)に対応たいおうした「客船きゃくせんターミナル」としてさい整備せいびする方針ほうしんしめしており[25][26][ちゅう 2]、さらに新港しんこう埠頭ふとう山下やました埠頭ふとうにも客船きゃくせんターミナルを整備せいびすることで、今後こんごのクルーズ客船きゃくせん需要じゅようみ、市内しない観光かんこう活性かっせいつなげるための検討けんとうすすめられている[26][27][ちゅう 3]。2017ねんからは大黒おおくろ埠頭ふとうにてちょう大型おおがたせんへの対応たいおう目的もくてきとした改良かいりょう工事こうじ着手ちゃくしゅし、CIQ施設しせつなど新設しんせつしたうえで2019ねん4がつ19にちより運用うんよう開始かいしした[28][29][30]

横浜よこはまこうだいさんばし国際こくさい客船きゃくせんターミナル[編集へんしゅう]

上部じょうぶ

横浜よこはまこうだいさんばし国際こくさい客船きゃくせんターミナルは、横浜よこはまこう大型おおがた客船きゃくせん複数ふくすう同時どうじ着岸ちゃくがんできる主要しゅよう旅客りょかくターミナルとして建設けんせつされた。「クイーン・エリザベス2」クラスの客船きゃくせんが2せき同時どうじ着岸ちゃくがんできる。また3まんトン以下いかクラスの客船きゃくせんであれば4せき同時どうじ着岸ちゃくがん可能かのうであり、その規模きぼ神戸こうべこう新港しんこうだいよん突堤とってい神戸こうべポートターミナル)にぐ。建物たてものは、内部ないぶはしらはりがなく[31]、また階段かいだんくスロープやエレベータのぼりする非常ひじょう先取せんしゅてき構造こうぞうとなっている。また、屋上おくじょうはウッドデッキおよび芝生しばふ広場ひろばとなっており、24あいだ自由じゆう出入でいりできる、公園こうえんのような場所ばしょとなっている。

だいさんばしとうビル

だいさんばし海路かいろからの出入国しゅつにゅうこくであり、横浜よこはまこう横浜よこはま税関ぜいかん経由けいゆする旅客りょかく出入国しゅつにゅうこくである。現在げんざいでも外国がいこく航路こうろクルーズ客船きゃくせん下船げせんするさいは、ここで通関つうかん出入国しゅつにゅうこく手続てつづきや手荷物てにもつ検査けんさおこなう。じょう下船げせん基本きほんてきにはボーディング・ブリッジ使用しようしてターミナルを経由けいゆしておこなうが、寄港きこうするだけの場合ばあいはツアーバスをめるスペースの関係かんけいじょうタラップ使用しようしての岸壁がんぺき経由けいゆとなる。

だいさんばし国内こくない離島りとう航路こうろもあり、伊豆諸島いずしょとうかう東海汽船とうかいきせん定期ていき航路こうろ発着はっちゃくじょうとしてもひろ利用りようされている。また時季じきによっては、伊豆諸島いずしょとう航路こうろ帰路きろ便乗びんじょうするかたちで、東京とうきょうこうたけしば埠頭ふとうへの夜景やけいクルーズが利用りようできる[32]

一帯いったいみなとオアシス登録とうろくをしていて、ターミナルはみなとオアシス横浜よこはまこう代表だいひょう施設しせつである。

だいさんばしホール[編集へんしゅう]

ホール内部ないぶ

だいさんばしホールは、だいさんばしの2Fのおく位置いちする多目的たもくてきホールである[33]相鉄企業そうてつきぎょう横浜よこはまこう振興しんこう協会きょうかい相鉄そうてつエージェンシー共同きょうどう事業じぎょうたい管理かんり運営うんえいしている。ゆかめん壁面へきめんウッドデッキ仕上しあげ、正面しょうめんおく強化きょうかガラスウォールであり、横浜よこはまベイブリッジ方面ほうめんのぞむことができる。ひろさはやく2,000m2であり、天井てんじょうだかは6.5〜7.5mある。最大さいだいで1,200めい収容しゅうよう可能かのうであり、屋上おくじょうフリースペースから連続れんぞくした空間くうかんとしての利用りよう可能かのうである。しゅたかしてんのアルバム『On Ken's Time』に収録しゅうろくされている「La La La」や茅原かやはら実里みさとZONE//ALONE」のミュージックビデオなど撮影さつえいとしてももちいられる。

あたらしい愛称あいしょう「くじらのせなか」[編集へんしゅう]

だいさんばし屋上おくじょうのフリースペースは、大型おおがた客船きゃくせんにゅう出港しゅっこうとうおおくの見物けんぶつきゃくにぎわい、いま横浜よこはま一大いちだい観光かんこうスポットとなっているが、このスペースをよりしたしみやすい場所ばしょそだてるべく、2006ねん横浜よこはま港湾こうわんきょく愛称あいしょう一般いっぱんから公募こうぼした。その結果けっかだいさんばし全体ぜんたいおおきなクジラ見立みたててイメージされた「くじらのせなか」が選定せんていされ、同年どうねん12がつ公式こうしき愛称あいしょうとなった。「屋上おくじょう広場ひろば特徴とくちょうをよくあらわし『うみかぶ雄大ゆうだいなくじら』をイメージさせる。また、子供こどもたちしたしみやすく、わかりやすく、かつユニークである。」という選定せんてい理由りゆうから上述じょうじゅつ名称めいしょうとなった[34][35]

なお、この愛称あいしょう派生はせいさせるかたちで、だいさんばし室内しつない部分ぶぶんが「くじらのおなか」とばれるケースもしょうじており、たとえばミニコンサートとうのイベントがおこなわれる場合ばあい、「くじらのおなかコンサート」といった言葉ことばもちいられかたがなされている[36]

交通こうつう[編集へんしゅう]

ギャラリー[編集へんしゅう]

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

舞台ぶたいとなった作品さくひん[編集へんしゅう]

発表はっぴょうねんじゅん

映画えいが[編集へんしゅう]

ゲーム[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 横浜よこはまII』 だい2かんうえ)、横浜よこはま、1999ねん 
  • 客船きゃくせんとみなと遺産いさんかい へん横浜よこはまだい桟橋さんばし物語ものがたり』JTBパブリッシング、2004ねんISBN 9784533056239 
  • 田中たなか祥夫よしお横浜よこはまこう七不思議ななふしぎぞうはなだい桟橋さんばし新港しんこう埠頭ふとう有隣堂ゆうりんどう、2007ねんISBN 9784896602005 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 同様どうよう瑞穂みずほ埠頭ふとうは「ノースピア」、新港しんこう埠頭ふとうは「センターピア」とばれた。
  2. ^ ちなみに東京とうきょうこうにおいては、レインボーブリッジ外側そとがわにある「ふね科学かがくかん跡地あとち東京とうきょう臨海りんかいふく都心としん)にちょう大型おおがたクルーズ船用せんよう客船きゃくせんターミナルを建設けんせつすることが決定けっていしている。
  3. ^ 横浜よこはまこうは2017ねん7がつ国土こくど交通省こうつうしょうより「国際こくさい旅客船りょかくせん拠点きょてん形成けいせい港湾こうわん」に指定していされており、横浜よこはまではその拠点きょてんとしてだいさんばし新港しんこう埠頭ふとう山下やました埠頭ふとう本牧ほんもく埠頭ふとうけい4箇所かしょ想定そうていしている(整備せいび目標もくひょうは2025ねん。なお、これらにふくまれない大黒だいこく埠頭ふとうあつかいについては、本牧ほんもく埠頭ふとうに22まんそうトンきゅうちょう大型おおがたクルーズせん対応たいおうした多目的たもくてき岸壁がんぺき整備せいびする〈同年どうねん目標もくひょう〉までのつなぎとして2019ねんより暫定ざんてい活用かつようする方針ほうしん[26][27]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 田中たなか祥夫よしお 2007ねん、49-50ぺーじ
  2. ^ a b 横浜よこはまII』だい2かんうえ)7ぺーじ
  3. ^ 田中たなか祥夫よしお 2007ねん、107-115ぺーじ
  4. ^ 座談ざだんかい 横浜よこはまこうだいさんばし 情報じょうほう有隣うりんだい414ごう(2002ねん5がつ10日とおか有隣堂ゆうりんどう
  5. ^ 横浜よこはま港湾こうわん施設しせつ条例じょうれいだい2じょうだい2こう規定きていもとづく港湾こうわん施設しせつ告示こくじ
  6. ^ 横浜よこはまこう だいさんばし国際こくさい客船きゃくせんターミナル|観光かんこうスポット公式こうしき横浜よこはま観光かんこう情報じょうほうサイト
  7. ^ 横浜よこはまこう客船きゃくせん入港にゅうこう予定よてい(2024ねんスケジュール)”. 横浜よこはま. 2024ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  8. ^ よこはま事始ことはじめ・よくある質問しつもんみなとまちづくり〈1〉」”. 横浜よこはま開港かいこう資料しりょうかん. 2024ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  9. ^ a b c d 横浜よこはまだい桟橋さんばし物語ものがたり』33ぺーじ
  10. ^ 田中たなか祥夫よしお 2007ねん, 32-35ぺーじ
  11. ^ a b 田中たなか祥夫よしお 2007ねん、35-36ぺーじ
  12. ^ a b c ちゅうまちづくり方針ほうしん”. 神奈川かながわけん横浜よこはま (2005ねん7がつ1にち). 2011ねん9がつ7にち閲覧えつらん
  13. ^ a b c 平成へいせい18年度ねんど 横浜よこはま包括ほうかつ外部がいぶ監査かんさ報告ほうこくしょ 9ページ”. 神奈川かながわけん横浜よこはま (2007ねん3がつ). 2024ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  14. ^ 横浜よこはまだい桟橋さんばし物語ものがたり』44ぺーじ
  15. ^ 横浜よこはまだい桟橋さんばし物語ものがたり』54-59ぺーじ
  16. ^ a b 横浜よこはまだい桟橋さんばし物語ものがたり』60ぺーじ
  17. ^ 横浜よこはまII』だい2かんうえ)332ぺーじ
  18. ^ 横浜よこはまこうが9ねん連続れんぞく客船きゃくせん寄港きこうすう日本一にっぽんいち震災しんさい影響えいきょう回復かいふく/神奈川かながわ. 神奈川新聞社かながわしんぶんしゃ〈カナロコ〉. (2012ねん1がつ15にち). オリジナルの2013ねん5がつ1にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://archive.fo/hpYxa 
  19. ^ 国際こくさいクルーズ拠点きょてん計画けいかくしょ目論見もくろみ)の概要がいよう (PDF) 国土こくど交通省こうつうしょう
  20. ^ 国際こくさいクルーズ拠点きょてん横浜よこはまなど6こう選定せんてい 国交こっこうしょう 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 2017ねん1がつ31にち
  21. ^ 国交こっこうしょう、6こうを「官民かんみん連携れんけいクルーズ拠点きょてん」に、4しゃ投資とうし意欲いよく トラベルビジョン 2017ねん1がつ31にち
  22. ^ 横浜よこはまこう、クルーズせん母港ぼこうに・・・飛鳥ひちょう2など2せき 読売新聞よみうりしんぶん 2017ねん3がつ2にち
  23. ^ 郵船ゆうせんクルーズ、「飛鳥ひちょうII」上級じょうきゅう客室きゃくしつ利用りようしゃやプラチナメンバーけの「アスカラウンジ」を横浜よこはまこうだいさんきょうに4がつ12にちオープン トラベルWatch
  24. ^ ベイブリッジくぐれず「クイーン・メリー2」の2011ねん寄港きこう大阪おおさかこうに、横浜よこはまこうでは見納みおさめの可能かのうせい神奈川かながわ新聞しんぶん〈カナロコ〉 2010ねん5がつ28にち/archive.isによる2012ねん7がつ16にち時点じてんのアーカイブ
  25. ^ 横浜よこはまベイブリッジをくぐれない大型おおがた客船きゃくせん対応たいおうさくは? はまれぽ.com 2013ねん3がつ24にち
  26. ^ a b c 横浜よこはま/国際こくさい旅客船りょかくせん拠点きょてん形成けいせい計画けいかく/ちょう大型おおがた客船きゃくせん対応たいおうなど受入うけいれ機能きのう強化きょうか 日刊にっかん建設けんせつ工業こうぎょう新聞しんぶん 2018ねん1がつ4にち〈5めん
  27. ^ a b 国際こくさい旅客船りょかくせん拠点きょてん形成けいせい 横浜よこはま > 横浜よこはまこう国際こくさい旅客船りょかくせん拠点きょてん形成けいせい計画けいかく (PDF) 横浜よこはま 2017ねん12月
  28. ^ 客船きゃくせんターミナル 今年ことし、2カ所かしょ新設しんせつ新港しんこう地区ちく大黒だいこくとう タウンニュース 2019ねん1がつ1にち
  29. ^ 横浜よこはまこう機能きのう向上こうじょう 大型おおがた客船きゃくせんターミナルなど 大黒だいこくとう岸壁がんぺき延伸えんしんで2せき着岸ちゃくがん可能かのう新港しんこうとう今秋こんしゅうしんターミナル開業かいぎょう 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 2019ねん1がつ30にち
  30. ^ 横浜よこはま開港かいこう160ねん大黒だいこくとう客船きゃくせんターミナル」一新いっしん 日刊にっかんスポーツ 2019ねん4がつ19にち
  31. ^ 横浜よこはまかい 会議かいぎろく 平成へいせい13ねんだい2かい定例ていれいかい”. 神奈川かながわけん横浜よこはま (2001ねん6がつ5にち). 2011ねん9がつ7にち閲覧えつらん
  32. ^ 東京湾とうきょうわん夜景やけい航路こうろ(横浜よこはまだいさんきょう東京とうきょうたけしば) 東海汽船とうかいきせん(2018ねん11月9にち閲覧えつらん
  33. ^ だいさんばしホール - 横浜よこはまこう だいさんばし 国際こくさい客船きゃくせんターミナル
  34. ^ 屋上おくじょう広場ひろば - 横浜よこはまこう だいさんばし 国際こくさい客船きゃくせんターミナル”. 横浜よこはま. 2024ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  35. ^ だいさんばし屋上おくじょう広場ひろば愛称あいしょうが「くじらのせなか」 に決定けってい. ヨコハマ経済けいざい新聞しんぶん. (2006ねん12月6にち). https://www.hamakei.com/headline/2037/ 2024ねん4がつ21にち閲覧えつらん 
  36. ^ だいさんばしくじらのおなかアフタヌーンコンサート Facebook
  37. ^ 日本にっぽん大通おおどおえき”. 横浜よこはま高速こうそく鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ. 2024ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  38. ^ 水上みずかみバス”. 京浜けいひんフェリーボート. 2023ねん4がつ21にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3527ふん6びょう 東経とうけい13938ふん52びょう / 北緯ほくい35.45167 東経とうけい139.64778 / 35.45167; 139.64778