如月きさらぎひろし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きさらぎ かんた
如月きさらぎ ひろし
本名ほんみょう 中村なかむら 平八郎へいはちろう[1][2]
べつ名義めいぎ 如月きさらぎ ひろしふとし
生年月日せいねんがっぴ (1905-12-21) 1905ねん12月21にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (1985-03-14) 1985ねん3月14にち(79さいぼつ
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん東京とうきょう
国籍こくせき 日本にっぽん
ジャンル 俳優はいゆう
おも作品さくひん
テンプレートを表示ひょうじ

如月きさらぎ ひろしきさらぎ かんた[3][4]1905ねん明治めいじ38ねん12月21にち[3][1][5] - 1985ねん昭和しょうわ60ねん3月14にち)は、日本にっぽん俳優はいゆう別名べつめい如月きさらぎ ひろしふとし[1]東京とうきょう出身しゅっしん[3][6]

来歴らいれき人物じんぶつ[編集へんしゅう]

俳優はいゆうになるまえは「榎本えのもと健一けんいち実家じっか煎餅せんべいおろ使用人しようにん」をしていた[7][8]

商業しょうぎょう学校がっこう卒業そつぎょう1928ねん東亜とうあキネマ俳優はいゆうとして入社にゅうしゃするが[3][2]1930ねんには退社たいしゃして、榎本えのもと健一けんいちしんカジノ・フォーリー参加さんか[3]プペ・ダンサントピエル・ブリヤント、エノケン一座いちざと、榎本えのもと行動こうどうともにする[4]。1934ねん、ピエル・ブリヤントがP.C.L.映画えいが製作所せいさくしょ現在げんざい東宝とうほうスタジオ)と契約けいやくし、エノケン映画えいが製作せいさくはじまると、そのだい1かい作品さくひん『エノケンの青春せいしゅんよいとらでん』に出演しゅつえん以後いご映画えいが・テレビドラマを中心ちゅうしん脇役わきやく俳優はいゆうとして活躍かつやくした[3][6]。『エノケンの頑張がんば戦術せんじゅつ』ではエノケンのライバルやくじゅん主演しゅえんし、以後いごのエノケン映画えいがでは中村なかむらただしこのみならんでたびたび主要しゅよう俳優はいゆう一人ひとりをつとめている。1963ねん時点じてんではカタバミ事務所じむしょ所属しょぞくしていた[5]

東大とうだいかい実体験じつたいけんもとづく『みなみしまゆき』において、エノケン映画えいが人気にんき俳優はいゆうかた青戸あおと渥美あつみきよし)という人物じんぶつ登場とうじょうするが、その「人気にんき俳優はいゆう」として名前なまえ使つかわれたのが如月きさらぎひろしである。

出演しゅつえん作品さくひん[編集へんしゅう]

キネマ旬報きねまじゅんぽう映画えいがデータベース参照さんしょう[9]

映画えいが[編集へんしゅう]

1934ねん
  • 『エノケンの青春せいしゅんよいとらでん』 : P.C.L.映画えいが製作所せいさくしょ山本やまもと嘉次郎かじろう監督かんとく
  • 『エノケンの魔術まじゅつ』 : P.C.L.映画えいが製作所せいさくしょ山本やまもと嘉次郎かじろう監督かんとく - ギャングの子分こぶん
1935ねん
1936ねん
  • 『エノケンのどんぐりひたすら兵衛ひょうえ』 : P.C.L.映画えいが製作所せいさくしょ山本やまもと嘉次郎かじろう監督かんとく - おにぐまはちじゅうろう
  • 『エノケンの江戸えどさんふとし』 : P.C.L.映画えいが製作所せいさくしょ岡田おかだたかし監督かんとく - 団子だんござかせん兵衛ひょうえ
1937ねん
  • エノケンのちゃっきり金太きんた』 : P.C.L.映画えいが製作所せいさくしょ山本やまもと嘉次郎かじろう監督かんとく
  • 『エノケンの猿飛佐助さるとびさすけ ありゃありゃのまき』 : 東宝とうほう岡田おかだたかし監督かんとく
1938ねん
  • 『エノケンの猿飛佐助さるとびさすけ どろんどろんのまき』 : 東宝とうほう岡田おかだたかし監督かんとく
  • 『エノケンの風来坊ふうらいぼう』 : 東宝とうほう大谷おおやしゅんふとし監督かんとく - せんふとし
  • 『エノケンの法界ほうかいぼう』 : 東宝とうほう斎藤さいとう寅次郎とらじろう監督かんとく - ちょう九郎くろう
  • 『エノケンの大陸たいりく突進とっしん まえへん 悲観ひかんまた悲観ひかんまき』 : 東宝とうほう渡辺わたなべ邦男くにお監督かんとく
  • 『エノケンの大陸たいりく突進とっしん へん 躍進やくしんまた躍進やくしんまき』 : 東宝とうほう渡辺わたなべ邦男くにお監督かんとく
1939ねん
  • 『エノケンのがっちり時代じだい』 : 東宝とうほう山本やまもと嘉次郎かじろう監督かんとく - 守衛しゅえい
  • 『エノケンの鞍馬あんば天狗てんぐ』 : 東宝とうほう近藤こんどう勝彦かつひこ監督かんとく - 芹沢鴨せりざわかも
  • 『エノケンの頑張がんば戦術せんじゅつ』 : 東宝とうほう中川なかがわ信夫しのぶ監督かんとく - 三田みた
  • 『エノケンの弥次喜多やじきた』 : 東宝とうほう中川なかがわ信夫しのぶ監督かんとく - どろねずみ十吉じゅうきち
1940ねん
  • 『エノケンのほまれの土俵入どひょういり』 : 東宝とうほう中川なかがわ信夫しのぶ監督かんとく - あめおと
  • 『エノケンのワンワン大将たいしょう』 : 東宝とうほう中川なかがわ信夫しのぶ監督かんとく - 旦那だんな
  • エノケンのまご悟空ごくう』 : 東宝とうほう山本やまもと嘉次郎かじろう監督かんとく - ぎんかく大王だいおう
1941ねん
1942ねん
  • 『エノケンのみず滸伝』 : 東宝とうほう岡田おかだたかし監督かんとく - こうまもるない
1943ねん
1946ねん
  • 人生じんせいとんぼがえり』 : 東宝とうほう今井いまいただし監督かんとく - 欣次郎きんじろう
1947ねん
  • きゅうじゅうきゅうにん花嫁はなよめ』 : しん東宝とうほう佐藤さとうたけし監督かんとく
1948ねん
1950ねん
1951ねん
  • 極楽ごくらくろくはなせん』 : 東宝とうほう渡辺わたなべ邦男くにお監督かんとく - 北村きたむら大膳だいぜん
1952ねん
1953ねん
  • きむさん捕物とりものじょう なぞ人形にんぎょう』 : 東宝とうほう中川なかがわ信夫しのぶ監督かんとく
1954ねん
  • 落語らくご長屋ながやのお騒動そうどう』 : 東宝とうほう青柳あおやぎ信雄のぶお監督かんとく - 番頭ばんがしら
  • 宮本みやもと武蔵むさし』 : 東宝とうほう稲垣いながきひろし監督かんとく - 役人やくにんあたま
1956ねん
  • しん諸国しょこく物語ものがたり オテナのとう へん』 : 宝塚たからづか映画えいが=東宝とうほう安田やすだ公義きみよし監督かんとく - 百姓ひゃくしょうしげじゅう
  • 極楽ごくらくだい一座いちざ アチャラカ誕生たんじょう』 : 連合れんごう映画えいが=東宝とうほう小田おだ基義もとよし監督かんとく - 片岡かたおかひろしふとし
  • 極楽ごくらくだい一座いちざ アチャラカ大当おおあたり』 : 連合れんごう映画えいが=東宝とうほう小田おだ基義もとよし監督かんとく - 片岡かたおかひろしふとし
  • 鬼火おにび』 : 東宝とうほう千葉ちば泰樹やすき監督かんとく - 寿司すし親爺おやじ
  • そらだい怪獣かいじゅう ラドン』 : 東宝とうほう本多ほんだいの四郎しろう監督かんとく - すみ鉱夫こうふ 捨やん[3][4]
1957ねん
1958ねん
1959ねん
1963ねん
1964ねん
1966ねん

テレビドラマ[編集へんしゅう]

  • 交番こうばん日記にっき』(日本にほんテレビ) [注釈ちゅうしゃく 1]
  • 交番こうばんほがらか日記にっき』 (1953ねん日本にほんテレビ)
  • 『エノケンの水戸黄門みとこうもん漫遊まんゆう』 (1954ねん日本にほんテレビ)
  • 『ショーボート物語ものがたり』 (KR)
  • 長屋ながや幽霊ゆうれい』 (1955ねん、KR)
  • 『エノケンのぶんなな元結もとゆい』 (1955ねん日本にほんテレビ)
  • しん馬鹿ばか』 (NHK)
  • 『のりへい喜劇きげき教室きょうしつ』 (1956ねん日本にほんテレビ)
  • 子供こども拳銃けんじゅう』 (1956ねん、NHK)
  • 『おトラさん』 (1956ねん - 1959ねん、KR)
  • 『おしみ久松ひさまつ』(1956ねん、KR)
  • 太陽たいよう先生せんせい』 (日本にほんテレビ)
  • 人類じんるいあつまれ』 (日本にほんテレビ)
  • あしあらったおとこ』 (日本にほんテレビ)
  • 右門うもん捕物とりものじょう』 (1957ねん - 1958ねん、KR)
  • 『エノケンのまご悟空ごくう』 (1957ねん、KR)
  • 『ありちゃんのおかっぱさむらい』 (1957ねん - 1959ねん、KR)
    • 30、31、43出演しゅつえん
  • みなと少女しょうじょ』 (1957ねん日本にほんテレビ)
  • いそがわ兵助へいすけ功名こうみょうばなし』 (1957ねん - 1958ねん日本にほんテレビ)
  • 大助おおすけ捕物とりものじょう』 (1958ねん日本にほんテレビ)
  • 青空あおぞら仲間なかま』 (1958ねん日本にほんテレビ)
  • 『エノケンのどんぐりひたすら兵衛ひょうえ』 (1958ねん、NHK)
  • 鶴田つるた浩二こうじアワー『まち入墨いれずみしゃ』 (1958ねん日本にほんテレビ)
  • たのし』 (1959ねんNET)
  • きくかおころ』 (1959ねん、KR)
  • 大江戸おおえどたか』 (1960ねん、KR)
  • 天誅てんちゅうぐみ御用ごよう』 (1960ねん、NHK)
  • 『おかあさん』 (1960ねん、KR)
    • だい14かい同郷どうきょう
    • だい24かいみずうえだい
    • だい29かいゆう園地えんち
  • 『とんとん横丁よこちょう』 (CBC)
  • 青空あおぞらはいつも…東京とうきょうわかものたち』 (1961ねん、TBS)
  • 舞妓まいこ東京とうきょうく』 (1961ねん日本にほんテレビ)
  • ほおをうつ青春せいしゅん』 (1962ねん日本にほんテレビ)
  • 東芝とうしば日曜にちよう劇場げきじょうけむり王様おうさま』 (1962ねん、TBS)
  • 大久保おおくぼ彦左衛門ひこざえもん』 (1963ねん、NHK)
  • いたわりあさ太郎たろう』 (1963ねん、NHK)
  • 歌垣うたがきよるなら』 (1963ねんNHK教育きょういくテレビジョン)
  • めば団地だんち』 (1963ねん、NHK)
  • 判決はんけつ』 (1964ねん - 1966ねん、NET)
    • だい65かい死刑しけいしゅう
    • だい134かい下請したうけ業者ぎょうしゃ
    • だい169かい「ダムの正月しょうがつ
  • 敵艦てきかんにち戦争せんそう』(1965ねん、NHK)
  • 特別とくべつ機動きどう捜査そうさたい』 (1961ねん - 1977ねん、NET)
    • だい231かい彼岸花ひがんばな
    • だい440かい真実しんじつきる」
    • だい511かいくろ
    • だい572かいじゅうななねんおんな
    • だい587かい雑草ざっそうのようなおんな
    • だい675かい疑惑ぎわくよる
  • 新婚しんこんさん』 (1967ねん、TBS)
    • だい21かい「このわるいの」
  • かいししブースカ』(1966ねん - 1967ねん日本にほんテレビ)
    • だい31かいんでゆう園地えんち」 - 内海うつみ
  • さんにんはは』 (1968ねん - 1969ねん、TBS)
  • 鬼平おにへい犯科はんかちょう』 (1969ねん、NET)
    • だい17くまろうかお」(1970ねん1がつ27にち和泉屋いずみやみぎ衛門えもん やく
  • 火曜日かようびおんなシリーズ』「こいわな」(1970ねん、NTV / 東宝とうほう)
  • おくさまは18さい』 (1970ねん - 1971ねん、TBS)
    • だい9かい「こっちちゃイヤン」
  • シルバー仮面かめん』 (1971ねん - 1972ねん、TBS)
    • だい8かい冷血れいけつほしじんごえ」 - 大工だいく
  • かいすぐるライオンまる』 (1972ねん - 1973ねんCX)
    • だい14かい「さすらいの怪人かいじんネズガンダ」 - みせのおやじ
  • 必殺ひっさつ仕掛しかけじんだい22かいだい荷物にもつ小荷物こにもつ仕掛しかけ手伝てつだい」 (1973ねん、ABC / 松竹しょうちく) - にちちょう
  • 必殺ひっさつ必中ひっちゅう仕事しごと稼業かぎょうだい11ひょううら勝負しょうぶ」(1975ねん) - 道元どうげん和尚おしょう
  • パパとばないで』 (1972ねん - 1973ねん日本にほんテレビ)
  • はしれ!ケー100』 (1973ねん - 1974ねん、TBS)
    • だい1かい
  • たすじんはしだい29地獄じごくだい搾取さくしゅ」(1974ねん、ABC / 松竹しょうちく) - 老人ろうじん
  • はちしゅう犯科はんかちょうだい6夜空よぞらえるほのおおんな」(1974ねん、CX / C.A.L)
  • 高校こうこう教師きょうし』(1974ねん東京とうきょう12チャンネル)
  • 大江戸おおえど捜査そうさもうだい160反逆はんぎゃくおんなねこ」(1974ねん東京とうきょう12チャンネル) - さんわたるすけ
    • だい21かい「あのむすめ教室きょうしつんだ」
  • きずだらけの天使てんし』 (1974ねん - 1975ねん日本にほんテレビ)
    • だい7かい自動車じどうしゃ泥棒どろぼうにラブソングを」
  • 水戸黄門みとこうもんだい6 だい24「うなぎ助太刀すけだち浜松はままつ‐」(1975ねん、TBS / C.A.L) - 七兵衛しちべえ

アニメ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 試験しけん放送ほうそうよう製作せいさくされたドラマ。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c しんさくらオールスタァ名鑑めいかん」『芸能げいのうほう』3がつごう、サン出版しゅっぱんしゃ、1958ねん 
  2. ^ a b 日本にっぽん映画えいがじん大鑑たいかんキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、1959ねん、112ぺーじ 
  3. ^ a b c d e f g 東宝とうほう特撮とくさつ映画えいがぜん 1983, p. 529, 「怪獣かいじゅう・SF映画えいが俳優はいゆう名鑑めいかん
  4. ^ a b c ゴジラだい百科ひゃっか 1993, p. 117, 構成こうせいぶん 岩田いわた雅幸まさゆき決定けってい保存ほぞんばん 怪獣かいじゅう映画えいが名優めいゆう名鑑めいかん
  5. ^ a b 『タレント名鑑めいかんNO2』芸能げいのう春秋しゅんじゅうしゃ、1963ねん、202ぺーじ 
  6. ^ a b 日本にっぽん映画えいが人名じんめい事典じてん男優だんゆうへん(うえ)、キネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、1996ねん、p.511.
  7. ^ 『エノケンの頑張がんば戦術せんじゅつ』(1939ねん作品さくひん解説かいせつ - 東京とうきょう国立こくりつ近代きんだい美術館びじゅつかんフィルムセンター、2006ねん平成へいせい18年度ねんど優秀ゆうしゅう映画えいが鑑賞かんしょう推進すいしん事業じぎょうTプログラム。
  8. ^ 山本やまもと嘉次郎かじろう『ツドオヤ紳士録しんしろくます書房しょぼう、1956ねん、154ぺーじ 
  9. ^ 如月きさらぎひろしキネマ旬報きねまじゅんぽう映画えいがデータベース、2011ねん10がつ8にち参照さんしょう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 東宝とうほう特撮とくさつ映画えいがぜん監修かんしゅう 田中たなか友幸ともゆき東宝とうほう出版しゅっぱん事業じぎょうしつ、1983ねん12がつ10日とおかISBN 4-924609-00-5 
  • 『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラだい百科ひゃっか [メカゴジラへん]』監修かんしゅう 田中たなか友幸ともゆき責任せきにん編集へんしゅう 川北かわきた紘一こういちGakken〈Gakken MOOK〉、1993ねん12がつ10日とおか