妙手みょうしゅ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

妙手みょうしゅ(みょうしゅ)とは、囲碁いご将棋しょうぎにおいてとくすぐれた着手ちゃくしゅのことをす。

おおくの場合ばあい通常つうじょう予想よそうしえないような、意外いがいせいたか着手ちゃくしゅというニュアンスがふくまれる。

囲碁いごにおける妙手みょうしゅ[編集へんしゅう]

「このような妙手みょうしゅである」という明確めいかく基準きじゅん存在そんざいしない。初級しょきゅうしゃにとっては非常ひじょう妙手みょうしゅえても、上級じょうきゅうしゃやプロにとってはまった当然とうぜんであるということもありうる。ここでは、各種かくしゅ棋書において「妙手みょうしゅ」としてげられることのおおい、古来こらい有名ゆうめい著名ちょめい対局たいきょく列挙れっきょする。

たぬきはらツヅミ[編集へんしゅう]

状態じょうたいで、手数てかずばそうとしてきたくろ1ハネたいしてしろ2のオキ妙手みょうしゅくろ3の再度さいどのハネにたいしてはしろ4のナラビがまた妙手みょうしゅで、くろ手数てかずびずちとなる。「たぬきはらツヅミ」とばれる手筋てすじ

鎮神あたま[編集へんしゅう]

遣唐使けんとうし一員いちいんとしてとうかったしょう勝雄かつおしろ)が、とう棋待みことのりである顧師げんった一番いちばんつたえられる。しろが1とマガリ、aとbのシチョウ見合みあにして必勝ひっしょうしんじたときくろ2が絶妙ぜつみょうであった。りょうシチョウを一挙いっきょにシノぐしゅで、「鎮神あたま」とづけられている。のち、だい20棋聖きせいせん挑戦ちょうせん手合てあいちょう治勲ちくん小林こばやしさとしせんでこれにかたち出現しゅつげんし、話題わだいとなった。

ヨセの妙手みょうしゅ本因坊ほんいんぼうどう[編集へんしゅう]

1705(宝永ほうえい5)ねん本因坊ほんいんぼうどう安井やすいせんかくいちきょく

みちくろ1からをつけ、しろ8までを交換こうかんしてから9,11とハネツイだのがこう手順てじゅんしろ12のきがはぶけず(手抜てぬきはセキにされる)、通常つうじょう後手ごてになるハネツギを先手せんてち、一目いちもくちにむすびつけた。

たれざる妙手みょうしゅ本因坊ほんいんぼうれつもとたい安井やすいせん[編集へんしゅう]

本因坊ほんいんぼうれつもとたい安井やすいせんすみせんさき)のいちせん実戦じっせんではれつもとしろ1とち、くろ2をゆるしたためにくろ優勢ゆうせいとなった。

しかしきょくに、そばでていた若手わかて棋士きしわか山立やまだちちょうが、しろ1から3と指摘してきしろシチョウ有利ゆうりであるため、これでくろつぶれていた。実際じっさいにはたれなかった「まぼろし妙手みょうしゅ」として名高なだか[1]

ダメの妙手みょうしゅ安井やすい知得ちとく[編集へんしゅう]

安井やすい知得ちとくさき)―本因坊ほんいんぼう元丈げんじょう

すでにくろ優勢ゆうせい局面きょくめん知得ちとくくろ1としろからのないところをツイだ。一見いっけんダメのようなであるが、のちにaにって一眼いちがん確保かくほするつつ、しろb,くろ1,しろc,くろdのめをふせいでいる。このままくろり、中押なかお[2]

たけさん妙手みょうしゅ[編集へんしゅう]

本因坊ほんいんぼうたけ項目こうもく参照さんしょう

秀栄しゅうえいさん[編集へんしゅう]

本因坊ほんいんぼう秀栄しゅうえい項目こうもく参照さんしょう

妙手みょうしゅってやぶれる―勝田かつたさかえ[編集へんしゅう]

よしみなが(1852)ねん勝田かつたさかえくろ)がまぼろしあんいんせきいどんだいちきょくちからがあり、まぼろしあん有利ゆうりすすんでいた局面きょくめんであった。しかし勝田かつたくろ1から11までと準備じゅんびし、13のオキ絶妙ぜつみょういちちゃくしろaのツギにはb,c,dとはこんで△のいしちる。愕然がくぜんとしたまぼろしあんだったがここで提案ていあん体勢たいせいなおすとをきっちりとヨセて、逆転ぎゃくてん一目いちもくちにんだ。勝利しょうり確実かくじつ周囲しゅうい吹聴ふいちょうしていた勝田かつたおおいに面目めんぼくうしなったとされる[3]

黒地くろじ強襲きょうしゅう本因坊ほんいんぼう秀哉ひでや[編集へんしゅう]

1933ねん本因坊ほんいんぼう秀哉ひでや呉清源ごせいげんせんにて、秀哉ひでや黒地くろじ侵入しんにゅうはかった160しろ1)が高名こうみょう妙手みょうしゅしろaからの連絡れんらくと、しろb、くろc、しろdからのダメヅマリねらいを見合みあにしている。は「けの妙手みょうしゅくろ2のツケはなって崩壊ほうかいまぬかれたが、秀哉ひでやはこの攻防こうぼう優勢ゆうせい確立かくりつし、二目ふためった。しかしこのけのあいだ秀哉ひでや弟子でしである前田まえだひねなんじ案出あんしゅつしたというせつがあり、真相しんそういま不明ふめいのままである[4]

坂田さかた、サバキのしもツケ[編集へんしゅう]

坂田さかた栄男さかお項目こうもく参照さんしょう

おそろしいものをた」―たけみや正樹まさき[編集へんしゅう]