安藤あんどうただしよう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
安藤あんどうまさひろから転送てんそう
安藤あんどう ただしよう
基本きほん情報じょうほう
出生しゅっしょうめい 安藤あんどう ただしよう
生誕せいたん (1954-09-16) 1954ねん9月16にち(69さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん愛知あいちけん名古屋なごや千種ちくさ
学歴がくれき 明治大学めいじだいがく卒業そつぎょう
ジャンル フュージョン
職業しょくぎょう ミュージシャン
担当たんとう楽器がっき ギター
レーベル ヴィレッジミュージック
共同きょうどう作業さぎょうしゃ T-SQUARE (1976-2021)
あんみつ
アカサカトリオ
公式こうしきサイト T-SQUAREオフィシャルサイト

安藤あんどう ただしよう(あんどう まさひろ、1954ねん9月16にち - )は、愛知あいちけん名古屋なごや千種ちくさ出身しゅっしんの、日本にっぽんジャズギタリスト愛知あいち県立けんりつみずりょう高等こうとう学校がっこうだい25回生かいせい1977ねん明治大学めいじだいがく卒業そつぎょう[1]血液けつえきがたAがたフュージョングループ・T-SQUARE初代しょだいリーダーで、作曲さっきょく音楽おんがくプロデューサーとしても活動かつどうしている。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

実家じっか名古屋なごや千種ちくさ覚王山日泰寺かくおうざんにったいじちかく。(1999ねん中京ちゅうきょうテレビで放送ほうそうされたライブ・インタビューより)

幼少ようしょうころプラモデルサッカー熱中ねっちゅうする少年しょうねんであった。小学生しょうがくせいころクラシックギターにするが、途中とちゅうつのだじろう漫画まんがなどに傾倒けいとうしてしまい、Fのコードがさえられるようになったのは中学ちゅうがく3年生ねんせいになってからであった。

人生じんせい最初さいしょのバンド「NASSI」をむ。「名前なまえがない」という意味いみ。「NASSI」のメンバーであった同級生どうきゅうせいベーシスト山本やまもと一昭かずあきとドラムとで、名古屋なごや存在そんざいしたジャズ喫茶きっさ「MusicClub COCO」へかようようになる。このとき、「MusicClub COCO」(現在げんざい閉店へいてん)、げん:「JazzSpot Swing」オーナーであるギタリスト和田わだただし出会であう。和田わだとの出会であいは、のバンド人生じんせい多大ただい影響えいきょうあたえる。当時とうじ、「MusicClub COCO」で演奏えんそうさせてもらうかたわら、和田わだただし師事しじ。ギターや音楽おんがくろん奏法そうほうなどをこのときまなぶ。大学だいがく進学しんがくにともない、和田わだからジャズギタリストの高柳たかやなぎ昌行まさゆき紹介しょうかいされる。THE SQUAREの3まいのアルバムである『Make Me A Star』の収録しゅうろくきょく、「Mr. Coco's One」は、尊敬そんけいする和田わだただしささげたきょくである。

マイルス・デイヴィスのレコードをいてジャズ関心かんしんち、大学だいがく入学にゅうがく明治大学めいじだいがくモダンジャズ研究けんきゅうかいメランコリー・キャッツで演奏えんそう活動かつどうする一方いっぽう、ジャズギタリストの高柳たかやなぎ昌行まさゆき師事しじした。

明治大学めいじだいがく在学ざいがくちゅう1976ねん11月に安藤あんどうおなじくメランコリー・キャッツのメンバーだったドラマー原田はらだ俊一しゅんいちげん原田はらだ俊太郎しゅんたろう[1]明治大学めいじだいがくビッグサウンズソサエティーオーケストラで活動かつどうしていたピアニスト袴塚はかまつかあつし[1]安藤あんどうと1973ねん以来いらい共演きょうえんしてきたベーシストの中村なかむら裕二ゆうじ[2] とフュージョンバンドTHE SQUARE結成けっせいすると[3]またた日本にっぽんのフュージョン・シーンを代表だいひょうする存在そんざいになっていった。

1980ねん発表はっぴょうのアルバム『Rockoon』から2007ねん発表はっぴょうの『33』までは表記ひょうき安藤あんどうまさひろとしていたが、デビュー30周年しゅうねんとなる2008ねん発表はっぴょうのアルバム『Wonderful Days以降いこう本名ほんみょう表記ひょうきもどしている。

2021ねん2がつ1にち同年どうねんはるにリリースされたアルバム『FLY! FLY! FLY!』の参加さんかおよびライブツアー終了しゅうりょうもってT-SQUAREから脱退だったいした[4][5][6]

2022ねん、T-SQUAREのもとメンバーであるのりちく裕之ひろゆき須藤すとうみつるアカサカトリオ結成けっせい[7]

使用しようギター(おもにエレクトリック・ギター)[編集へんしゅう]

アンプは初期しょきMarshall伊東いとうたけし前期ぜんきがメサ・ブギー (Mesa/Boogie)・300TOPとフェンダー・コンサートをそれぞれ2だいずつステレオで使用しよう。『IMPRESSIVEあたりからCUSTOM AUDIO ELECTRONICSしゃせいの3+プリアンプとVHTのパワーアンプが基本きほんとなる。2014ねん後半こうはんからFRACTAL AUDIO SYSTEMSしゃせいAxe-FX(サウンドプロセッサー)にMatrixしゃせいパワーアンプをわせたものに変更へんこうし、2020ねんからはKemper Profiling Amplifierをメインとして使用しよう。また、ANDY'sなどソロ活動かつどうではCUSTOM AUDIO ELECTRONICSしゃせいOD-100とコンパクトボード(マイケル・ランドウに影響えいきょう)、あるいはCarrやMagnatoneなどのブティックアンプも使用しようする。

作品さくひん[編集へんしゅう]

ソロ[編集へんしゅう]

タイトル 発売はつばいねん 注釈ちゅうしゃく
MELODY BOOK 1986 CBSソニー → ヴィレッジ・レコード
Melody go round 1990 CBSソニー → ヴィレッジ・レコード
ANDY'S 1996 ソニー・レコード → ヴィレッジ・レコード
Water Colors with みくりや裕二ゆうじ[注釈ちゅうしゃく 1] 1997 ヴィレッジ・レコード
文學ぶんがく道中どうちゅうたびノススメ〜 オリジナル・サウンドトラック 2005 ヴィレッジ・エー
WINTER SONGS 2010 ヴィレッジ・レコード
安藤あんどうただしようGAMEWORKS 2018 Orange Lady

T-SQUAREの代表だいひょうきょく安藤あんどうただしよう安藤あんどうまさひろ〉作曲さっきょくのもの)[編集へんしゅう]

  • TEXAS KID(アルバム『Make Me A Star』に収録しゅうろく
  • TOMORROWS AFFAIR(アルバム『Rockoon』に収録しゅうろく
  • IT'S MAGIC(アルバム『MAGIC』に収録しゅうろく
  • LITTLE MERMAID(アルバム『MAGIC』に収録しゅうろく
  • ハワイへきたい(アルバム『脚線美きゃくせんび誘惑ゆうわく』に収録しゅうろく
  • 脚線美きゃくせんび誘惑ゆうわく(アルバム『脚線美きゃくせんび誘惑ゆうわく』に収録しゅうろく
  • きみはハリケーン(アルバム『うちすいにRainbow』に収録しゅうろく
  • ALL ABOUT YOU(アルバム『ADVENTURES』に収録しゅうろく
  • DESTINATION(アルバム『Stars and the Moon』に収録しゅうろく
  • OVERNIGHT SENSATION(アルバム『Stars and the Moon』に収録しゅうろく
  • LOVE IS IN MY SIGHT(アルバム『S・P・O・R・T・S』に収録しゅうろく
  • CELEBRATION(アルバム『TRUTH』に収録しゅうろく
  • TRUTH(アルバム『TRUTH』に収録しゅうろく
  • BECAUSE(アルバム『TRUTH』に収録しゅうろく
  • GO FOR IT(アルバム『YES, NO.』に収録しゅうろく
  • YOUR CHRISTMAS(アルバム『WAVE』に収録しゅうろく
  • BIG CITY(アルバム『WAVE』に収録しゅうろく
  • DAISY FIELD(アルバム『NATURAL』に収録しゅうろく
  • ROMANTIC CITY(アルバム『NEW-S』に収録しゅうろく
  • FACES(アルバム『IMPRESSIVE』に収録しゅうろく
  • RISE(アルバム『IMPRESSIVE』に収録しゅうろく
  • 明日あしたへのとびら(アルバム『HUMAN』に収録しゅうろく
  • PLAY FOR YOU(アルバム『HUMAN』に収録しゅうろく
  • 夜明よあけのビーナス(アルバム『なつ惑星わくせい』に収録しゅうろく
  • COPACABANA(アルバム『なつ惑星わくせい』に収録しゅうろく
  • VICTORY(アルバム『B.C. A.D. 〜Before Christ & Anno Domini〜』に収録しゅうろく
  • MOON OVER THE CASTLE
    レーシングゲーム『グランツーリスモ』のテーマきょくコンサドーレ札幌さっぽろホームゲーム入場にゅうじょうきょくとしても使用しようされている(ANDY'S名義めいぎ、1997ねん - )[13]
  • KNIGHT'S SONG(アルバム『BLUE IN RED』に収録しゅうろく
    「MOON OVER THE CASTLE」のスクェアバージョン。
  • SAILING THE OCEAN(アルバム『GRAVITY』に収録しゅうろく
  • Japanese Soul Brothers (アルバム『GRAVITY』に収録しゅうろく
  • FRIENDSHIP(アルバム『FRIENDSHIP』に収録しゅうろく
  • ふう少年しょうねん(アルバム『Spirits』に収録しゅうろく

ゲーム作品さくひん[編集へんしゅう]

CM[編集へんしゅう]

  • 1991ねん - Tonight's the night(アルバム『Melody go round』に収録しゅうろくダイハツ・アプローズθしーたCMきょく

楽曲がっきょく提供ていきょう[編集へんしゅう]

  • バラードでかせて - ごうひろみ 作曲さっきょく作詞さくしうれまさいさむ/編曲へんきょく大村おおむら雅朗まさお
  • 雨降あめふ午後ごご - タモリ 作曲さっきょく作詞さくし:タモリ/編曲へんきょく久米くめ大作だいさく
  • 惑星わくせいながし - タモリ 作曲さっきょく作詞さくし:タモリ/編曲へんきょく久米くめ大作だいさく
  • ふうのアフロディテ - 畠田はただ理恵りえ 作曲さっきょく作詞さくし田口たぐちしゅん/編曲へんきょく中村なかむらあきら
  • プラス・マイナス・ゼロ - 畠田はただ理恵りえ 作曲さっきょく作詞さくしもと瑛子えいこ/編曲へんきょく椎名しいな和夫かずお
  • マグネティック トワイライト - 畠田はただ理恵りえ 作曲さっきょく作詞さくし森田もりた由美ゆみ/編曲へんきょく椎名しいな和夫かずお
  • Kiss - 早見はやみゆう 作曲さっきょく作詞さくし有川ありかわただし沙子いさご/編曲へんきょく川上かわかみりょう
  • COOL MAN - 早見はやみゆう 作曲さっきょく作詞さくし松本まつもと一起かずき/編曲へんきょく川上かわかみりょう
  • ぼたる草原そうげん - 松田まつだ聖子せいこ 作曲さっきょく作詞さくし松本まつもとたかし/編曲へんきょく武部たけべ聡志さとし

プロデュース[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ あんみつの公式こうしきサイトでは「あんみつ」のディスコグラフィとして紹介しょうかいされている[12]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 明治大学めいじだいがく らくともかいホームページ - 活動かつどうするOB・OG リンクしゅう
  2. ^ スクェアの3まいのアルバム『Make Me A Star』に封入ふうにゅうされている音楽おんがく評論ひょうろん岩浪いわなみ洋三ようぞう執筆しっぴつした解説かいせつぶんより。
  3. ^ なお結成けっせいのメンバーの変遷へんせんについてはT-SQUAREのメンバーの変遷へんせん参照さんしょう
  4. ^ 安藤あんどうただしようより、ファンの皆様みなさまへ「〜本年ほんねんツアーを最後さいごにT-SQUAREからの引退いんたい決断けつだん〜 」”. T-SQUARE official site (2021ねん2がつ1にち). 2021ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  5. ^ 安藤あんどうただしよう出演しゅつえん) (1 February 2021). 安藤あんどうただしようより、ファンの皆様みなさまへ「〜本年ほんねんツアーを最後さいごにT-SQUAREからの引退いんたい決断けつだん〜 」 (インターネット配信はいしん). T-SQUARE MUSIC OFFICIAL. 2021ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ 安藤あんどうただしよう(@andomasahiro)による2021ねん2がつ1にちのツイート2021ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  7. ^ エムぜス東京とうきょう ARTIST アカサカトリオ
  8. ^ a b c d オフィシャルスコア 2001, p. 37.
  9. ^ オフィシャルスコア 2001, p. 34.
  10. ^ オフィシャルスコア 2001, pp. 34–35.
  11. ^ 安藤あんどうただしよう使用しよう機材きざい〜“アカサカトリオ”へん. ギター・マガジンWEB (リット―ミュージック). (2022ねん7がつ1にち). https://guitarmagazine.jp/gear/2022-0701-ando-gear/ 2023ねん2がつ8にち閲覧えつらん 
  12. ^ WATER COLORS|あんみつ anmi2 ディスコグラフィ”. あんみつ anmi2 Official Website. 2021ねん9がつ1にち閲覧えつらん
  13. ^ Moon Over The Castle - コンサドーレ選手せんしゅ入場にゅうじょうきょく”. コンサドーレ札幌さっぽろオフィシャルブログ (2013ねん5がつ20日はつか). 2014ねん12月21にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]