宮刑きゅうけい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

宮刑きゅうけい(きゅうけい、castration)は、去勢きょせいする刑罰けいばつ。このけい世界せかいてき実施じっしれいがあるが、中国ちゅうごくにおけるものがもっと有名ゆうめいである。男性だんせい機能きのう不全ふぜんにするけいで、家系かけい繁栄はんえいおもんじる中国ちゅうごく子孫しそんができないことはおも恥辱ちじょくとなった。

中国ちゅうごくにおける宮刑きゅうけい[編集へんしゅう]

異称いしょう語源ごげん[編集へんしゅう]

古代こだい中国ちゅうごく宮刑きゅうけいは、くさけい(ふけい)、椓刑(たっけい)、かげけい(いんけい)、またはたんみやなどとばれた。また、しょされたものたちがよこたわる部屋へや様子ようすカイコかごていたので、これを蚕室さんしつび、宮刑きゅうけいしょすることを「蚕室さんしつくだす」ともった。

椓刑の「椓」はけずで、そと性器せいき損壊そんかい削除さくじょする刑罰けいばつである。おう後宮こうきゅうがいはたらうれいがないため宮廷きゅうてい付属ふぞくする機関きかん終身しゅうしんにわたってはたらかせ、このことから「宮刑きゅうけい」といわれた。「くさけい」の語源ごげんについてはおおくのせつがあり、

  1. 治癒ちゆまえ傷口きずぐちから腐敗ふはいしゅうはっするからというせつ生傷なまきず悪臭あくしゅうせつ
  2. くさった芽吹めぶかないことから子孫しそんつくれなくすることを「くさ」としょうしたというせつ断種だんしゅせつ
  3. 前漢ぜんかん初期しょきたけ簡に「けい」ともあることから、宮中きゅうちゅう労働ろうどうさせる宮刑きゅうけいおなじく「」(役所やくしょ)ではたらかせる刑罰けいばつ意味いみだというせつ労働ろうどうけいせつ[注釈ちゅうしゃく 1]
  4. 排尿はいにょう陰部いんぶ尿にょうれるため股間こかんから日常にちじょうてきはっする尿にょうしゅうのことを「くさ」といったというせつ尿にょうしゅうせつ
  5. 上古じょうこおんでは「くさ」と「」が同音どうおんであることから股間こかん形状けいじょう女性じょせいのように平坦へいたんにする意味いみというせつ女性じょせいせつ
  6. そと性器せいきしばってくさらせること去勢きょせいする方法ほうほうがあったからだというせつ手術しゅじゅつほうせつ
  7. くさ」という漢字かんじには「ドロドロにけてふたたかたまる」という意味いみがあり(「豆腐とうふとう)、患部かんぶ一度いちどただれ、ふたたかたまるようったというせつ治癒ちゆ経過けいかせつ

などがあり、いずれも完全かんぜん証明しょうめいされておらずほんとう由来ゆらいがはっきりしない。

概説がいせつ[編集へんしゅう]

おも男性だんせい対象たいしょうとした刑罰けいばつで、死刑しけい酷刑こっけいとして位置付いちづけられていた。さきしん時代じだいについては詳細しょうさい不明ふめいなことがおおく、以下いかかんだい以降いこう宮刑きゅうけいについて記述きじゅつする。

陰茎いんけい睾丸こうがん陰嚢ふぐりのすべてを切除せつじょするもので、宮刑きゅうけいされたものおおくは、その宦官かんがんとなって宮廷きゅうていつかえた。けいみかど時代じだい宮刑きゅうけい廃止はいしして美人びじん解放かいほうしたものの、紀元前きげんぜん146ねんには死刑しけい代替だいたいけいとしてくさけいしょすことをゆるした(ともに『漢書かんしょけいみかど)。たけみかど批判ひはんしたとして死刑しけいとされた司馬しば宮刑きゅうけいけていのちたすけられ、のち中書ちゅうしょれいにんじられた[1]受刑じゅけい宦官かんがんとして重用じゅうようされることがおおくなると、にはみや、すなわちみずか性器せいきとして宦官かんがんとなる人間にんげん増加ぞうかした。それにともない、ずいだい宮刑きゅうけい一旦いったん廃止はいしされる。みや増加ぞうかともない、去勢きょせい手術しゅじゅつ方法ほうほう洗練せんれんされていき、最終さいしゅうてききよしだいには、死亡しぼうりつは1%未満みまんになったとされる。なお、一旦いったん廃止はいしされた宮刑きゅうけいあきらだい復活ふっかつし、政府せいふ高官こうかんからしおつく人夫にんぷまで、さまざまな階層かいそう男性だんせいがこのけいしょせられた。宮廷きゅうてい関係かんけいなく、その朝鮮半島ちょうせんはんとうひとし地域ちいきでもおこなわれたが、朝鮮半島ちょうせんはんとうでの宮刑きゅうけい睾丸こうがん摘出てきしゅつだけで陰茎いんけい切断せつだんおこなわれなかった。

女性じょせいたいする椓刑[編集へんしゅう]

れい』に「女子じょしは閉づ」とあり、これをファラオしき女子じょし割礼かつれいのように陰部いんぶ閉鎖へいさすると解釈かいしゃくするか、たん本人ほんにん幽閉ゆうへいすると解釈かいしゃくするかで意見いけんかれている。ていげんは「みやとは丈夫じょうぶのりいきおいわり女子じょし宮中きゅうちゅうとざす。いまかんなる男女だんじょわかき也」(『しゅうあやあき宮司ぐうじけいていげんちゅう)とべ、はんかたは「みやとは女子じょしいんすればりて宮中きゅうちゅうづるをざらしむなり。丈夫じょうぶいんすればそのいきおいわれするなり(『白虎びゃっこどおりけい)といっているように、かんだいでは幽閉ゆうへいせつのほうが有力ゆうりょくだったが、実際じっさい去勢きょせいされた事例じれい若干じゃっかんすうあったようである。このりょうせつかならずしも対立たいりつするものでなく、椓刑にはもともと起源きげんことにするふたつのながれがあり、それが混同こんどうされてひとつになったため女子じょしあつかいについてことなるふたつの伝承でんしょうのこされたともかんがえられている。陰部いんぶ閉鎖へいさせつ支持しじした小島こじまゆうは、古代こだい中国ちゅうごく刑罰けいばつを「ぞくがい制裁せいさい」と「ぞくない制裁せいさい」の系統けいとう統合とうごうされてできていたとして、かげけい・黥刑・劓刑・臏刑のような身体しんたいけいは、民族みんぞく部族ぶぞくへの「ぞくがい制裁せいさい」に源流げんりゅうしているとした。これは部族ぶぞく氏族しぞく)とのこうそうられた捕虜ほりょ奴隷どれいにするさいになされるもので、古代こだいオリエント戦争せんそう捕虜ほりょ睾丸こうがんのこして陰茎いんけいだけを切断せつだんして奴隷どれいにした風習ふうしゅう同系どうけい文化ぶんかである。これとはまったくべつせつでは、宮刑きゅうけい部族ぶぞく内部ないぶ成員せいいんへの制裁せいさいであって、睾丸こうがん除去じょきょして生殖せいしょく能力のうりょくうばってしまえば家系かけいえることになり、先祖せんぞたいする祭祀さいし人倫じんりんさい重要じゅうよう項目こうもく儒教じゅきょうにおいては、宗族そうぞく共同きょうどうたいからの追放ついほうけいとして認識にんしきされていたとのせつもあり、このせつ場合ばあいだいいちに、性交せいこうという行為こうい自体じたい不可能ふかのうにすることが目的もくてきでなく授精じゅせい能力のうりょくうばって子孫しそんつことが目的もくてきであるから、ふるくは睾丸こうがん摘出てきしゅつだけで陰茎いんけいのこされた可能かのうせいがありうる(上述じょうじゅつ女子じょし幽閉ゆうへいせつをとるていげんはんかた見解けんかいでは「いきおいく」「いきおいわれす」とあり去勢きょせいすなわち陰茎いんけいでなく睾丸こうがん問題もんだいにしているようでもある)。だいに、すでにまごがいる場合ばあいかれらも処刑しょけいしなければ意味いみがない。だいさんに、女性じょせいは「宗族そうぞく父系ふけい男子だんし共同きょうどうたい)」の所有しょゆうぶつとされていたとし、だから「宗族そうぞく共同きょうどうたいからの追放ついほうけい」が女子じょし場合ばあい幽閉ゆうへいされることになるのだという。これは本来ほんらいかたちでは奴隷どれいとして氏族しぞく部族ぶぞく)のあずかりとなって出身しゅっしん氏族しぞくから分離ぶんりされるのか、ぎゃく追放ついほう結果けっか氏族しぞく所有しょゆう奴隷どれいになることをけるため出身しゅっしん氏族しぞく幽閉ゆうへいするのか不明ふめいだが、当然とうぜんながら、のちには国家こっか所有しょゆう奴隷どれいすなわち後宮こうきゅう監禁かんきんされる女性じょせい起源きげんということになる。が、皇后こうごう以下いか皇帝こうてい妻女さいじょたちの起源きげん犯罪はんざいおかして氏族しぞくから追放ついほうされた女性じょせいだとする見解けんかいはほとんど支持しじされていない。

宮刑きゅうけいくさけいべつのものというせつ[編集へんしゅう]

宮刑きゅうけい」は文字通もじどお宮中きゅうちゅう使つかう「労働ろうどうけい」であり去勢きょせいはそれに付随ふずいするものにすぎないのにたいし、「椓刑・かげけいくさけい」は去勢きょせいすること自体じたい主眼しゅがんがあり、ふるくは両者りょうしゃ本質ほんしつてきことなる刑罰けいばつであった。その両者りょうしゃ次第しだい混同こんどうされておな刑罰けいばつ別名べつめいとされるようになった。後宮こうきゅうでの労働ろうどうけいしょせられた宦官かんがん去勢きょせいしゃという意味いみでなく宮廷きゅうていないでの労働ろうどう従事じゅうじする奴隷どれいという本来ほんらい意味いみ宦官かんがん)が不祥事ふしょうじこすことをけるためにあらかじめ去勢きょせい付加ふかしたことから、両方りょうほうけい混同こんどうされたのである。「宮刑きゅうけい」の趣旨しゅしはあくまでも宮廷きゅうていにおける強制きょうせい労働ろうどうけいであり去勢きょせいはあくまで付随ふずいてきなものである。ゆえに女性じょせい宮刑きゅうけいしょ場合ばあいには去勢きょせいする必要ひつようせいがなかったとえる。1983ねん発見はっけんされた前漢ぜんかん初期しょき法令ほうれいしゅうねん律令りつりょう』でも、けいくさけい)にしょせられたのは、強姦ごうかんおかしたものにくけい相当そうとうつみかえしたもの限定げんていされており、後者こうしゃ去勢きょせいけいだけで労働ろうどうけいがない(けいのみ)が、前者ぜんしゃ条文じょうぶんには「つよあずかひと奸者、以爲みや隷臣」(強姦ごうかんおかしたものくさけいしょしたうえ宮廷きゅうていはたら奴隷どれいとする)としるされていることから、けいくさけい)の意味いみはあくまで去勢きょせいけいであり、宮刑きゅうけいは「去勢きょせい労役ろうえきけい」であったことがわかる。なお去勢きょせい手術しゅじゅつほうちがいで股間こかんことなり、黄河こうが文明ぶんめい以来いらい系統けいとうをひくかん帝国ていこくでの手術しゅじゅつほう上述じょうじゅつ系統けいとう去勢きょせいけい混同こんどうされたもの)が「椓刑・かげけい宮刑きゅうけい」で、戦国せんごくから登場とうじょうしたはた手術しゅじゅつほうが「くさけい」(これは途絶とだえて名称めいしょうだけが別名べつめいとしてのこる)だとも、またべつせつではしんだい以前いぜんからしゅうなどの地方ちほうによっては陰茎いんけい睾丸こうがんのこ手法しゅほうもあったともいう。

日本にっぽんにおける去勢きょせいけいきりけい[編集へんしゅう]

通説つうせつでは日本にっぽんでは宮刑きゅうけいれなかったとされているが、『日本書紀にほんしょき』にある「かんしゃ」という言葉ことばには宦官かんがん意味いみもあることから、雄略天皇ゆうりゃくてんのうころにはすくなくとも一時いちじてきにはおこなわれていたのではないかとするせつがある。その日本にっぽんにおける宮刑きゅうけい記載きさいれいとしては、『たてたけし式目しきもく』の記述きじゅつがあり、その方法ほうほうは『太平たいへい』に「おとこはヘノコをき(陰茎いんけい陰嚢ふぐり切取きりとる)」、「おんなちつこうつぶしてふさぐ」と記録きろくされている。実際じっさい執行しっこうれいとしては『皇帝こうていしょうまきななに、土御門天皇つちみかどてんのうだい1207ねんうけたまわもと元年がんねん)に法然ほうねん弟子でしであるほうほんぼうぎょうそら安楽あんらくぼう遵西が、女犯にょぼんとがめきりけいしょせられたとの記録きろくがある(うけたまわもと法難ほうなん)。ただし、この「」は「頸」の誤写ごしゃであり、実際じっさいにはけいだったともわれる[2]

その著名ちょめい伝説でんせつとしては、本州ほんしゅう西部せいぶ有力ゆうりょく守護しゅご大名だいみょうであった大内おおうち義隆よしたか遺児いじ、歓寿まる逸話いつわげられる。義隆よしたか家臣かしんとう晴賢はるかた謀反ぼうほんによって、1551ねん天文てんもん20ねん)9がつ1にち長門ながとこくだいやすしてらほろぼされたとき、のこされた歓寿まるは、女装じょそうして山中さんちゅう潜伏せんぷくしたが、翌年よくねんらえられて殺害さつがいされたという。そのさい、歓寿丸本まるほんじんすなわち男児だんじである証拠しょうこもとめたすえぐんが、遺体いたい男根だんこん切除せつじょしてったとする伝説でんせつがあり、山口やまぐちけん俵山たわらやま温泉おんせんちかくにあるその現場げんばには、歓寿まるあわれんだ村人むらびとによって、あさ観音かんのんというてらつくられている。

日本語にほんご俗語ぞくごで、陰茎いんけいまたは男性だんせい切断せつだんを「きり」ともうが、かならずしも宮刑きゅうけい同義どうぎではない。

現在げんざいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける去勢きょせいけい[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく一部いちぶしゅうにおいて、せい犯罪はんざいしゃたいして、本人ほんにん希望きぼうにより、あるいは懲役ちょうえきけいとの自由じゆう選択せんたくかたちで、去勢きょせいけいおこなわれている。 実施じっし方法ほうほうは、おおくは薬物やくぶつ注射ちゅうしゃ睾丸こうがん萎縮いしゅくさせる「化学かがくてき去勢きょせい」といわれる方法ほうほうるが、テキサスしゅうにおいては、手術しゅじゅつによる睾丸こうがん摘出てきしゅつ実施じっしされており、1997ねん2007ねん執行しっこうされたれいがある。

宮刑きゅうけいった著名ちょめいじん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ただし後述こうじゅつのように該当がいとうちく簡*の文脈ぶんみゃくでは「」が去勢きょせいで「みや」が労役ろうえき使つかけられていることからこのせつりたない。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ みやたくきよしはたかん刑罰けいばつ体系たいけい形成けいせいへのいち試論しろん-くさけいいぬけい-」(初出しょしゅつ:『東洋とうよう研究けんきゅうだい66かんだい3ごう(2007ねん)/改題かいだい所収しょしゅう:みやたく中国ちゅうごく古代こだいけいせい研究けんきゅう』(京都きょうと大学だいがく学術がくじゅつ出版しゅっぱんかい、2011ねんISBN 9784876985333 だい2しょうはたかん刑罰けいばつ体系たいけい形成けいせい試論しろん-くさけいいぬけい-」
  2. ^ つじ善之助ぜんのすけ日本にっぽん仏教ぶっきょう』v.2, p.328ff.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 三田村みたむらやすしすけちょ宦官かんがん――側近そっきん政治せいじ構造こうぞう中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ中公新書ちゅうこうしんしょ]、ISBN 4121000072。[中公ちゅうこう文庫ぶんこBIBLIO]、ISBN 4122041864

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]