(Translated by https://www.hiragana.jp/)
山県郡 - Wikipedia コンテンツにスキップ

山県やまがたぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島ひろしまけん山県やまがたぐん位置いち

山県やまがたぐん(やまがたぐん)は、広島ひろしまけん安芸あきこく)のぐん

人口じんこう21,700にん面積めんせき988.09km²、人口じんこう密度みつど22にん/km²。(2024ねん5がつ1にち推計すいけい人口じんこう

以下いかの2まちふくむ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく山地さんち標高ひょうこう300 - 800mに位置いちし、西にし中国山地ちゅうごくさんち国定こくてい公園こうえん指定していされた1,000m程度ていど山々やまやまかこまれた山間さんかん地域ちいき農林のうりんぎょう観光かんこう・レジャーがおも産業さんぎょうである。

ぐんいき[編集へんしゅう]

1878ねん明治めいじ11ねん)に行政ぎょうせい区画くかくとして発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、上記じょうき2まちから北広島きたひろしままち一部いちぶ西八幡原にしやわたばら一部いちぶ)をのぞいた区域くいきにあたる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

江戸えど時代じだい[編集へんしゅう]

  • 天保てんぽう7ねん1836ねん) - 天保てんぽう飢饉ききん深刻しんこくし、前年ぜんねんからの死者ししゃすうが3,700にんえた。12月ごろには困窮こんきゅうした多数たすう農民のうみんらが広島ひろしまじょうした流入りゅうにゅうはん翌年よくねんにかけて農民のうみんらをふつまもるてらあつ食事しょくじほどこし、路銀ろぎんあたえてむらさせた[1]

近世きんせい以降いこう沿革えんかく[編集へんしゅう]

本地ほんじむら石井いしい谷村たにむら木次きすきむら南方なんぽうむら丁保余原ようろほよばらむら川井かわいむら壬生みぶむら古保利こほりむら後有田うしろありだむら有田ありたむら川東かわひがしむら惣森そうもりむら川西かわにしむら春木はるきむら蔵迫くらさこむら舞綱もうつなむら下石おろじむら寺原てらばらむら有間あんまむら今田こんだむら川戸かわとむら大塚おおつかむら大朝おおあさむら宮迫みやざこむら新庄しんじょうむら岩戸いわとむら中山ちゅうざんむら海応寺かいおうじむら上石あげしむら志路原しじはらむら田原たはらむら筏津いかだづむら今吉田いまよしだむら吉木よしぎむら阿坂あざかむら西宗にしむねむら中原なかはらむら都志見つしみむら戸谷とだにむら長笹ながささむらあなむら坪野つぼのむら津浪つなみむら加計かけむら下筒賀しもつつがむら下殿河内しもとのごうちむらうえ殿河内とのがわちむら中筒賀なかつつがむら上筒賀かみつつがむら戸河内とがうちむら橋山はしやまむら中祖なかそむら政所まどころむら荒神原こうじんばらむら雲耕うずのうむら宮地みやじむら[2]東八幡原ひがしやわたばらむら西八幡原にしやわたばらむら土橋どばしむら奥原おくはらむら草安くさやすむら苅屋形かりやかたむら南門原なもんばらむら大利原おおとしばらむら才乙さいおとむら奥中原おくなかはらむら川小田かわこだむら細見ほそみむら小原おはらむら大暮おおぐれむら米沢よねざわむら移原うつのばらむら高野たかのむら溝口みぞぐちむら
  • 明治めいじ4ねん7がつ14にち1871ねん8がつ29にち) - 廃藩置県はいはんちけんにより広島ひろしまけん管轄かんかつとなる。
  • 明治めいじ11ねん1878ねん11月1にち - こおり町村ちょうそん編制へんせいほう広島ひろしまけんでの施行しこうにより、行政ぎょうせい区画くかくとしての山県やまがたぐん発足ほっそくぐん役所やくしょ加計かけむら設置せっち
  • 明治めいじ15ねん1882ねん) - うえ殿河内とのがわちむら改称かいしょうして上殿かみどのむらとなる。
  • 明治めいじ22ねん1889ねん4がつ1にち - 町村ちょうそんせい施行しこうにより、以下いかかくむら発足ほっそく。(20むら
    • 加計かけむら加計かけむら津浪つなみむらげん安芸あき太田おおたまち
    • 殿賀とのがむら下殿河内しもとのごうちむら下筒賀しもつつがむらげん安芸あき太田おおたまち
    • 上殿かみどのむら単独たんどくむらせいげん安芸あき太田おおたまち
    • 筒賀つつがむら中筒賀なかつつがむら上筒賀かみつつがむらげん安芸あき太田おおたまち
    • 戸河内とがうちむら単独たんどくむらせいげん安芸あき太田おおたまち
    • 八幡やはたむら東八幡原ひがしやわたばらむら西八幡原にしやわたばらむらげん北広島きたひろしままち
    • ゆう鹿原かのはらむら政所まどころむら雲耕うずのうむら宮地みやじむら中祖なかそむら荒神原こうじんばらむら橋山はしやまむらげん北広島きたひろしままち
    • 中野なかのむら大利原おおとしばらむら南門原なもんばらむら草安くさやすむら苅屋形かりやかたむら土橋どばしむら奥原おくはらむら才乙さいおとむら奥中原おくなかはらむら川小田かわこだむら細見ほそみむらげん北広島きたひろしままち
    • やままわりむら溝口みぞぐちむら高野たかのむら移原うつのばらむら大暮おおぐれむら米沢よねざわむら小原おはらむらげん北広島きたひろしままち
    • 大朝おおあさむら大塚おおつかむら筏津いかだづむら大朝おおあさむら田原たはらむらげん北広島きたひろしままち
    • 新庄しんじょうむら新庄しんじょうむら宮迫みやざこむら岩戸いわとむらげん北広島きたひろしままち
    • かわはさまむら川戸かわとむら中山ちゅうざんむら蔵迫くらさこむら舞綱もうつなむらげん北広島きたひろしままち
    • 八重やえむら石井谷いしいだにむら有田ありたむら古保利こほりむら春木はるきむら今田こんだむら後有田うしろありだむら寺原てらばらむら有間あんまむらげん北広島きたひろしままち
    • 壬生みぶむら壬生みぶむら川西かわにしむら川東かわひがしむら惣森そうもりむら川井かわいむら丁保余原ようろほよばらむらげん北広島きたひろしままち
    • 南方なんぽうむら南方なんぽうむら木次きすきむらげん北広島きたひろしままち
    • 本地ほんじむら単独たんどくむらせいげん北広島きたひろしままち
    • 吉坂きちさかむら今吉田いまよしだむら阿坂あざかむら吉木よしぎむらげん北広島きたひろしままち
    • 原村はらむら中原なかはらむら西宗にしむねむら志路原しじはらむら海応寺かいおうじむら上石あげしむら下石おろじむらげん北広島きたひろしままち
    • 谷村たにむら都志見つしみむら戸谷とだにむら長笹ながささむらげん北広島きたひろしままち
    • 安野やすのむらあなむら坪野つぼのむらげん安芸あき太田おおたまち
  • 明治めいじ31ねん1898ねん2がつ10日とおか - 加計かけむら町制ちょうせい施行しこうして加計かけまちとなる。(1まち19むら
  • 明治めいじ32ねん1899ねん7がつ1にち - ぐんせい施行しこう
  • 明治めいじ37ねん1904ねん5月1にち - 壬生みぶむら町制ちょうせい施行しこうして壬生みぶまちとなる。(2まち18むら
  • 大正たいしょう11ねん1922ねん1がつ1にち - 八重やえむら町制ちょうせい施行しこうして八重やえまちとなる。(3まち17むら
  • 大正たいしょう12ねん1923ねん)4がつ1にち - ぐんかい廃止はいしぐん役所やくしょ存続そんぞく
  • 大正たいしょう15ねん1926ねん
    • 1がつ1にち - 大朝おおあさむら町制ちょうせい施行しこうして大朝おおあさまちとなる。(4まち16むら
    • 7がつ1にち - ぐん役所やくしょ廃止はいし以降いこう地域ちいき区分くぶん名称めいしょうとなる。
  • 昭和しょうわ3ねん1928ねん)4がつ1にち - やままわりむら改称かいしょうして美和みわむらとなる。
  • 昭和しょうわ8ねん1933ねん8がつ1にち - 戸河内とがうちむら町制ちょうせい施行しこうして戸河内とがうちまちとなる。(5まち15むら
  • 昭和しょうわ28ねん1953ねん12月1にち - 八幡やはたむら島根しまねけん那賀なかぐん波佐はざむら一部いちぶ波佐はざ滝平たきだいら一部いちぶ)を編入へんにゅう越境えっきょう合併がっぺい[3]
  • 昭和しょうわ29ねん1954ねん
    • 8がつ1にち - 加計かけまち殿賀とのがむら合併がっぺいし、あらためて加計かけまち発足ほっそく。(5まち14むら
    • 11月3にち - 八重やえまち壬生みぶまち南方なんぽうむら本地ほんじむらかわはさまむら合併がっぺいして千代田ちよだまち発足ほっそく。(4まち11むら
  • 昭和しょうわ30ねん1955ねん3月31にち - 大朝おおあさまち新庄しんじょうむら合併がっぺいし、あらためて大朝おおあさまち発足ほっそく。(4まち10むら
  • 昭和しょうわ31ねん1956ねん
    • 3月31にち - 吉坂きちさかむら原村はらむら谷村たにむら合併がっぺいして豊平とよひらまち発足ほっそく。(5まち7むら
    • 9月1にち - 戸河内とがうちまち上殿かみどのむら合併がっぺいし、あらためて戸河内とがうちまち発足ほっそく。(5まち6むら
    • 9月30にち(6まち1むら
      • 加計かけまち安野やすのむら合併がっぺいし、あらためて加計かけまち発足ほっそく
      • 八幡やはたむらゆう鹿原かのはらむら中野なかのむら美和みわむら合併がっぺいして芸北げいほくまち発足ほっそく
  • 平成へいせい16ねん2004ねん10月1にち - 加計かけまち筒賀つつがむら戸河内とがうちまち合併がっぺいして安芸あき太田おおたまち発足ほっそく。(5まち
  • 平成へいせい17ねん2005ねん2がつ1にち - 芸北げいほくまち大朝おおあさまち千代田ちよだまち豊平とよひらまち合併がっぺいして北広島きたひろしままち発足ほっそく。(2まち

変遷へんせんひょう[編集へんしゅう]

自治体じちたい変遷へんせん
明治めいじ以前いぜん 明治めいじ初年しょねん - 明治めいじ22ねん 明治めいじ22ねん
4がつ1にち
町村ちょうそんせい施行しこう
明治めいじ22ねん - 昭和しょうわ19ねん 昭和しょうわ20ねん - 昭和しょうわ29ねん 昭和しょうわ30ねん - 昭和しょうわ64ねん 平成へいせい元年がんねん - 現在げんざい 現在げんざい
加計かけむら 加計かけむら 加計かけむら 明治めいじ31ねん2がつ10日とおか
町制ちょうせい 加計かけまち
昭和しょうわ29ねん8がつ1にち
加計かけまち
昭和しょうわ31ねん9がつ30にち
加計かけまち
平成へいせい16ねん10がつ1にち
安芸あき太田おおたまち
安芸あき太田おおたまち
津浪つなみむら 津浪つなみむら
下殿河内しもとのごうちむら 下殿河内しもとのごうちむら 殿賀とのがむら 殿賀とのがむら
下筒賀しもつつがむら 下筒賀しもつつがむら
あなむら あなむら 安野やすのむら 安野やすのむら 安野やすのむら
坪野つぼのむら 坪野つぼのむら
戸河内とがうちむら 戸河内とがうちむら 戸河内とがうちむら 昭和しょうわ8ねん8がつ1にち
町制ちょうせい 戸河内とがうちまち
戸河内とがうちまち 昭和しょうわ31ねん9がつ1にち
戸河内とがうちまち
うえ殿河内とのがわちむら 明治めいじ15ねん
改称かいしょう 上殿かみどのむら
上殿かみどのむら 上殿かみどのむら 上殿かみどのむら
中筒賀なかつつがむら 中筒賀なかつつがむら 筒賀つつがむら 筒賀つつがむら 筒賀つつがむら 筒賀つつがむら
上筒賀かみつつがむら 上筒賀かみつつがむら
大塚おおつかむら 大塚おおつかむら 大朝おおあさむら 大正たいしょう15ねん1がつ1にち
町制ちょうせい 大朝おおあさまち
大朝おおあさまち 昭和しょうわ30ねん3がつ31にち
大朝おおあさまち
平成へいせい17ねん2がつ1にち
北広島きたひろしままち
北広島きたひろしままち
筏津いかだづむら 筏津いかだづむら
大朝おおあさむら 大朝おおあさむら
田原たはらむら 田原たはらむら
新庄しんじょうむら 新庄しんじょうむら 新庄しんじょうむら 新庄しんじょうむら 新庄しんじょうむら
宮迫みやざこむら 宮迫みやざこむら
岩戸いわとむら 岩戸いわとむら
壬生みぶむら 壬生みぶむら 壬生みぶむら 明治めいじ37ねん5がつ1にち
町制ちょうせい 壬生みぶまち
昭和しょうわ29ねん11月3にち
千代田ちよだまち
千代田ちよだまち
川西かわにしむら 川西かわにしむら
川東かわひがしむら 川東かわひがしむら
惣森そうもりむら 惣森そうもりむら
川井かわいむら 川井かわいむら
丁保余原ようろほよばらむら 丁保余原ようろほよばらむら
石井いしい谷村たにむら 石井いしい谷村たにむら 八重やえむら 大正たいしょう11ねん1がつ1にち
町制ちょうせい 八重やえまち
有田ありたむら 有田ありたむら
古保利こほりむら 古保利こほりむら
春木はるきむら 春木はるきむら
今田こんだむら 今田こんだむら
後有田うしろありだむら 後有田うしろありだむら
寺原てらばらむら 寺原てらばらむら
有間あんまむら 有間あんまむら
川戸かわとむら 川戸かわとむら かわはさまむら かわはさまむら
ちゅう山村さんそん ちゅう山村さんそん
蔵迫くらさこむら 蔵迫くらさこむら
まい綱村つなむら まい綱村つなむら
本地ほんじむら 本地ほんじむら 本地ほんじむら 本地ほんじむら
南方なんぽうむら 南方なんぽうむら 南方なんぽうむら 南方なんぽうむら
木次きすきむら 木次きすきむら
都志見つしみむら 都志見つしみむら 谷村たにむら 谷村たにむら 谷村たにむら 昭和しょうわ31ねん3がつ31にち
豊平とよひらまち
戸谷とだにむら 戸谷とだにむら
長笹ながささむら 長笹ながささむら
中原なかはらむら 中原なかはらむら 原村はらむら 原村はらむら 原村はらむら
西宗にしむねむら 西宗にしむねむら
志路原しじはらむら 志路原しじはらむら
海応寺かいおうじむら 海応寺かいおうじむら
上石あげしむら 上石あげしむら
下石おろじむら 下石おろじむら
今吉田いまよしだむら 今吉田いまよしだむら 吉坂きちさかむら 吉坂きちさかむら 吉坂きちさかむら
阿坂あざかむら 阿坂あざかむら
吉木よしぎむら 吉木よしぎむら
政所まどころむら 政所まどころむら ゆう鹿原かのはらむら ゆう鹿原かのはらむら ゆう鹿原かのはらむら 昭和しょうわ31ねん9がつ30にち
芸北げいほくまち
雲耕うずのうむら 雲耕うずのうむら
宮地みやじむら 宮地みやじむら
中祖なかそむら 中祖なかそむら
荒神原こうじんばらむら 荒神原こうじんばらむら
橋山はしやまむら 橋山はしやまむら
大利原おおとしばらむら 大利原おおとしばらむら 中野なかのむら 中野なかのむら 中野なかのむら
南門原なもんばらむら 南門原なもんばらむら
草安くさやすむら 草安くさやすむら
苅屋形かりやかたむら 苅屋形かりやかたむら
土橋どばしむら 土橋どばしむら
奥原おくはらむら 奥原おくはらむら
才乙さいおとむら 才乙さいおとむら
奥中原おくなかはらむら 奥中原おくなかはらむら
川小田かわこだむら 川小田かわこだむら
細見ほそみむら 細見ほそみむら
溝口みぞぐちむら 溝口みぞぐちむら やままわりむら 昭和しょうわ3ねん4がつ1にち
改称かいしょう 美和みわむら
美和みわむら
高野たかのむら 高野たかのむら
移原うつのばらむら 移原うつのばらむら
大暮おおぐれむら 大暮おおぐれむら
米沢よねざわむら 米沢よねざわむら
小原おはらむら 小原おはらむら
東八幡原ひがしやわたばらむら 東八幡原ひがしやわたばらむら 八幡やはたむら 八幡やはたむら 八幡やはたむら
西八幡原にしやわたばらむら 西八幡原にしやわたばらむら
島根しまねけん那賀なかぐん
波佐はざむら一部いちぶ[4]
島根しまねけん那賀なかぐん
波佐はざむら一部いちぶ
島根しまねけん
那賀なかぐん
波佐はざむら
島根しまねけん那賀なかぐん
波佐はざむら一部いちぶ
昭和しょうわ28ねん12月1にち
八幡やはたむら編入へんにゅう

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだいぐんちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 明治めいじ11ねん(1878ねん)11月1にち
大正たいしょう15ねん(1926ねん)6がつ30にち ぐん役所やくしょ廃止はいしにより、はいかん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 中山なかやまとみひろ ちょ 中塚なかつかたけし 監修かんしゅうだい4しょう 天明てんめい天保てんぽう災害さいがい飢饉ききん広島ひろしまはん社会しゃかい対応たいおう」『気候きこう変動へんどうからなお日本にっぽん6 近世きんせい列島れっとう俯瞰ふかんする』p134-135 2020ねん11月30にち 臨川りんせん書店しょてん 全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:23471480
  2. ^ 記載きさい宮司みやじむら
  3. ^ 同日どうじつ比婆ひばぐんはちほこむら一部いちぶ油木ゆき三井みつい一部いちぶ)が仁多にたぐん八川はちかわむら編入へんにゅうされている。
  4. ^ 滝平たきだいら一部いちぶ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]