(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北広島町 - Wikipedia コンテンツにスキップ

北広島きたひろしままち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きたひろしまちょう ウィキデータを編集
北広島きたひろしままち
北広島町旗 北広島町章
北広島きたひろしままちはた
2005ねん10がつ20日はつか制定せいてい
北広島きたひろしままちあきら
2005ねん10がつ20日はつか制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう山陽さんよう地方ちほう
都道府県とどうふけん 広島ひろしまけん
ぐん 山県やまがたぐん
市町村しちょうそんコード 34369-2
法人ほうじん番号ばんごう 8000020343692 ウィキデータを編集
面積めんせき 646.20km2
そう人口じんこう 16,572ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん5がつ1にち
人口じんこう密度みつど 25.6ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 広島ひろしま安芸あき高田たかだ山県やまがたぐん安芸あき太田おおたまち
島根しまねけん益田ますだ浜田はまだ邑智おうちぐん邑南まち
まち テングシデ
まちはな ササユリ
北広島きたひろしままち役場やくば
町長ちょうちょう 博司ひろし
所在地しょざいち 731-1595
広島ひろしまけん山県やまがたぐん北広島きたひろしままち有田ありた1234番地ばんち
北緯ほくい3440ふん28びょう 東経とうけい13232ふん18びょう / 北緯ほくい34.67456 東経とうけい132.53844 / 34.67456; 132.53844座標ざひょう: 北緯ほくい3440ふん28びょう 東経とうけい13232ふん18びょう / 北緯ほくい34.67456 東経とうけい132.53844 / 34.67456; 132.53844
北広島きたひろしままち役場やくば(2014ねん5がつ
地図
役場やくば庁舎ちょうしゃ位置いち
外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

北広島町位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まちむら

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ
芸北げいほく高原こうげん大佐たいさスキーじょう

北広島きたひろしままち(きたひろしまちょう)は、広島ひろしまけんまち山県やまがたぐんぞくする。

地理ちり[編集へんしゅう]

気候きこう[編集へんしゅう]

  • 日本海にほんかいがわ気候きこうで、豪雪ごうせつ地帯ちたい指定していされておりふゆ根雪ねゆきとなる。標高ひょうこう774mの東八幡原ひがしやわたばらにあるアメダス八幡やはたは、平年へいねん降雪こうせつりょうが5mをえることもある。また西日本にしにほんさいかんともわれ、1977ねん2がつ19にちには-28.0という低温ていおん観測かんそくされている[1]
  • 市街地しがいち北西ほくせいでは気候きこうおおきなちがいがられる。北西ほくせい芸北げいほくではほぼ毎年まいとし根雪ねゆきとなっており、4がつや11月の積雪せきせつめずらしくない。また、真冬まふゆには2メートルえの積雪せきせつ観測かんそくしたこともある。
大朝おおあさ(1991ねん - 2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 16.3
(61.3)
19.3
(66.7)
23.1
(73.6)
29.7
(85.5)
32.0
(89.6)
32.9
(91.2)
36.2
(97.2)
35.5
(95.9)
33.8
(92.8)
29.0
(84.2)
25.2
(77.4)
18.9
(66)
36.2
(97.2)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 5.0
(41)
6.4
(43.5)
11.0
(51.8)
17.2
(63)
22.2
(72)
25.0
(77)
28.3
(82.9)
29.5
(85.1)
25.4
(77.7)
19.9
(67.8)
14.0
(57.2)
7.8
(46)
17.7
(63.9)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 0.6
(33.1)
1.3
(34.3)
4.8
(40.6)
10.4
(50.7)
15.5
(59.9)
19.5
(67.1)
23.4
(74.1)
24.1
(75.4)
19.9
(67.8)
13.6
(56.5)
7.8
(46)
2.8
(37)
12.0
(53.6)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −3.5
(25.7)
−3.5
(25.7)
−1.0
(30.2)
3.4
(38.1)
8.8
(47.8)
14.5
(58.1)
19.4
(66.9)
19.7
(67.5)
15.2
(59.4)
8.0
(46.4)
2.4
(36.3)
−1.5
(29.3)
6.8
(44.2)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −15.7
(3.7)
−18.1
(−0.6)
−13.0
(8.6)
−6.2
(20.8)
−2.0
(28.4)
3.0
(37.4)
6.8
(44.2)
10.7
(51.3)
1.4
(34.5)
−2.0
(28.4)
−5.2
(22.6)
−14.7
(5.5)
−18.1
(−0.6)
降水こうすいりょう mm (inch) 120.8
(4.756)
109.9
(4.327)
140.0
(5.512)
136.4
(5.37)
158.6
(6.244)
214.2
(8.433)
276.7
(10.894)
163.2
(6.425)
202.0
(7.953)
112.6
(4.433)
91.0
(3.583)
129.3
(5.091)
1,852.7
(72.941)
降雪こうせつりょう cm (inch) 125
(49.2)
102
(40.2)
28
(11)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0.4)
65
(25.6)
319
(125.6)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 15.9 14.6 13.9 10.9 9.9 12.0 13.5 10.5 11.0 8.4 10.3 15.5 146.6
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 70.8 91.4 144.6 178.7 207.2 152.1 152.3 181.3 148.7 155.7 118.3 82.6 1,690.6
出典しゅってん1:Japan Meteorological Agency
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[2]
八幡はちまん(1991ねん - 2020ねん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
降水こうすいりょう mm (inch) 188.5
(7.421)
158.5
(6.24)
176.5
(6.949)
152.8
(6.016)
176.3
(6.941)
248.6
(9.787)
357.6
(14.079)
217.1
(8.547)
243.2
(9.575)
145.2
(5.717)
140.8
(5.543)
216.0
(8.504)
2,424.6
(95.457)
降雪こうせつりょう cm (inch) 201
(79.1)
167
(65.7)
87
(34.3)
9
(3.5)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
7
(2.8)
132
(52)
605
(238.2)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 19.3 16.6 15.1 11.9 11.1 13.3 14.0 11.5 12.2 10.5 13.2 17.7 166.2
出典しゅってん1:Japan Meteorological Agency
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[3]

隣接りんせつしている自治体じちたい行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

広島ひろしまけん

島根しまねけん

歴史れきし[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだい町長ちょうちょう
だい 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん
初代しょだい 竹下たけした正彦まさひこ 2005ねん3がつ13にち 2013ねん3がつ12にち
2だい 博司ひろし 2013ねん3がつ13にち[4] 現職げんしょく
  • ふく町長ちょうちょう畑田はただ正法しょうぼう[5]
  • 教育きょういくちょう池田いけだしょうさく( - 2024ねん3がつ31にち
    • つぎ教育きょういくちょう増田ますだたかし(2024ねん4がつ1にち - 、任期にんき3ねん[6]

議会ぎかい[編集へんしゅう]

北広島きたひろしま町議会ちょうぎかい[編集へんしゅう]

  • 定数ていすう:12にん
  • 任期にんき:2021ねん3がつ13にち - 2025ねん3がつ12にち
  • 議長ぎちょうみなと 俊文としふみ[7]

広島ひろしま県議会けんぎかい[編集へんしゅう]

2022ねん広島ひろしま県議会けんぎかい議員ぎいん補欠ほけつ選挙せんきょ
  • 選挙せんきょ山県やまがたぐん選挙せんきょ
  • 定数ていすう1人ひとり
  • 任期にんき:2022ねん4がつ24にち - 2023ねん4がつ29にち
  • 投票とうひょう:2022ねん4がつ24にち
候補者こうほしゃめい 当落とうらく 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう
ほんちょうかてふとし とう 48 無所属むしょぞく げん 投票とうひょう
2019ねん広島ひろしま県議会けんぎかい議員ぎいん選挙せんきょ
  • 選挙せんきょ山県やまがたぐん選挙せんきょ
  • 定数ていすう1人ひとり
  • 投票とうひょう:2019ねん4がつ7にち
候補者こうほしゃめい 当落とうらく 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう 備考びこう
宮本みやもと新八しんぱち とう 59 自由民主党じゆうみんしゅとう げん 投票とうひょう 2022ねん3がつ15にち辞職じしょく[8]

衆議院しゅうぎいん[編集へんしゅう]

当落とうらく 候補者こうほしゃめい 年齢ねんれい 所属しょぞく党派とうは 新旧しんきゅうべつ 得票とくひょうすう 重複じゅうふく
とう 斉藤さいとう鉄夫てつお 69 公明党こうめいとう まえ 97,844ひょう
ライアン真由美まゆみ 58 立憲りっけん民主党みんしゅとう しん 53,143ひょう
瀬木せきひろしおや 57 日本にっぽん維新いしんかい しん 18,088ひょう
大山おおやまひろし 73 無所属むしょぞく しん 3,559ひょう
矢島やじま秀平しゅうへい 29 NHKと裁判さいばんしてるとう弁護士べんごしほう72じょう違反いはん しん 2,789ひょう
玉田たまだけんくん 64 無所属むしょぞく しん 2,251ひょう

財政ざいせい[編集へんしゅう]

平成へいせい18年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 財政ざいせいりょく指数しすう 0.33 広島ひろしまけん市町村しちょうそん平均へいきん 0.58
  • 経常けいじょう収支しゅうし比率ひりつ 97.0% 広島ひろしまけん市町村しちょうそん平均へいきん 93.5% 財政ざいせい硬直こうちょくすすんでいる
  • 標準ひょうじゅん財政ざいせい規模きぼ 92おく3900まんえん
  • 一般いっぱん会計かいけい歳入さいにゅう 153おく2300まんえん
  • 一般いっぱん会計かいけい歳出さいしゅつ 149おく3800まんえん
  • 人件じんけんいちにんたり人件じんけん物件ぶっけんとう決算けっさんがく 20まん1103えん 広島ひろしまけん市町村しちょうそん平均へいきん 12まん4319えん
  • 人口じんこう1000にんたり職員しょくいんすう 15.43にん 広島ひろしまけん市町村しちょうそん平均へいきん 8.32にん 職員しょくいんすう過剰かじょうである
  • ラスパイレス指数しすう 93.6% 全国ぜんこく町村ちょうそん平均へいきん 93.9
  • 人口じんこういちにんたり地方ちほうさい現在げんざいだか 115まん3846えん (普通ふつう会計かいけいぶん債務さいむのみ)
  • 実質じっしつ公債こうさい比率ひりつ 22.3% 全国ぜんこく市町村しちょうそん平均へいきん15.1% 18%をえているので起債きさいには許可きょか必要ひつよう

地方ちほうさい残高ざんだか

  • 1普通ふつう会計かいけいぶん地方ちほうさい残高ざんだか 240おく7400まんえん
  • 2特別とくべつ会計かいけいぶん地方ちほうさい企業きぎょうさい残高ざんだか 141おく2600まんえん
    • おも内訳うちわけ 農業のうぎょう集落しゅうらく排水はいすい事業じぎょうぶん 40おく6700まんえん 簡易かんい水道すいどう事業じぎょうぶん 27おく1400まんえん 下水道げすいどう事業じぎょう公共こうきょうぶん 22おく9800まんえん 下水道げすいどう事業じぎょうとくたまき) 24おく8100まんえん 病院びょういん会計かいけいぶん 12おく3700まんえん
  • 3関係かんけいする一部いちぶ事務じむ組合くみあいぶん地方ちほうさい残高ざんだか 18おく7500まんえん
    • 内訳うちわけ 芸北げいほく広域こういき環境かんきょう施設しせつ組合くみあい 11おく4100まんえん負担ふたんきん割合わりあい 35.3%) 山県やまがたぐん西部せいぶ衛生えいせい組合くみあい 7おく3400まんえん負担ふたんきん割合わりあい 13.6%)
  • 4だい3セクターとう債務さいむ 5おく9400まんえん (北広島きたひろしま土地とち開発かいはつ公社こうしゃぶん

地方ちほうさい残高ざんだか合計ごうけい普通ふつう会計かいけいぶん特別とくべつ会計かいけいぶん) 382おくえん 

  • 北広島きたひろしま町民ちょうみんいちにんあたりの地方ちほうさい残高ざんだか 183まん0905えん

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

町内ちょうない生産せいさんされているコシヒカリ

特産とくさんひん[編集へんしゅう]

  • 農産物のうさんぶつ野菜やさいべい、ゆず、など)
  • 農産のうさん加工かこうひん

地酒じざけ[編集へんしゅう]

  • 八重やえ(やえのつゆ)
  • ろうかめ(おいがめ)

地域ちいき[編集へんしゅう]

人口じんこう[編集へんしゅう]

北広島きたひろしままちは、おおくの中国ちゅうごく山地さんち自治体じちたいおなじく1965ねん以降いこう人口じんこう減少げんしょう傾向けいこうにある。一方いっぽう中心ちゅうしんであるきゅう千代田ちよだまちには中国自動車道ちゅうごくじどうしゃどう千代田ちよだインターチェンジがあり、平坦へいたん土地とち比較的ひかくてきおおきく、工業こうぎょう団地だんち建設けんせつされたため人口じんこう減少げんしょうゆるやかだった[9]

北広島きたひろしままち全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 北広島きたひろしままち年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ北広島きたひろしままち
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
北広島きたひろしままち(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 25,682にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 24,229にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 23,743にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 23,183にん
1990ねん平成へいせい2ねん 22,926にん
1995ねん平成へいせい7ねん 22,458にん
2000ねん平成へいせい12ねん 21,929にん
2005ねん平成へいせい17ねん 20,857にん
2010ねん平成へいせい22ねん 19,969にん
2015ねん平成へいせい27ねん 18,918にん
2020ねんれい2ねん 17,763にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより
きゅう4まち人口じんこう推移すいい国勢調査こくせいちょうさ[10][11]
  4まち合計ごうけい/北広島きたひろしままち

教育きょういく[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ千代田ちよだ中学校ちゅうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ芸北げいほく中学校ちゅうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ大朝おおあさ中学校ちゅうがっこう
  • 新庄しんじょう学園がくえん広島ひろしま新庄中しんじょうなか学校がっこう

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

  • 北広島きたひろしままち立川たつかわはさま小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつはちじゅう小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつはちじゅうひがし小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ壬生みぶ小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ本地ほんじ小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ大朝おおあさ小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ新庄しんじょう小学校しょうがっこう
  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ芸北げいほく小学校しょうがっこう

義務ぎむ教育きょういく学校がっこう[編集へんしゅう]

  • 北広島きたひろしま町立ちょうりつ豊平とよひら学園がくえん

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう路線ろせん存在そんざいしない。最寄もよえき可部線かべせん可部かべえきどうえきのほか広島ひろしまえきからバスがている。

バス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ
一般いっぱん国道こくどう
みちえき

名所めいしょ旧跡きゅうせき観光かんこうスポット・祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

吉川よしかわ元春もとはるかんあと
八幡やはた湿原しつげん
芸北げいほく高原こうげん自然しぜんかん
千代田ちよだ運動公園うんどうこうえん

名所めいしょ[編集へんしゅう]

  • 吉川よしかわじょうかんあと駿河するがまるじょうあとくに史跡しせき)・小倉おぐら山城やましろあとくに史跡しせき)・にち山城やましろあとくに史跡しせき)・吉川よしかわ元春もとはるかんあとくに史跡しせき)・西にしぜん寺跡てらあと万徳まんとくいんあときゅう万徳まんとくいん庭園ていえん)・ほらせん寺跡てらあとつねせん寺跡てらあと松本まつもと屋敷やしきあと
  • 有田ありた城跡じょうせき
  • 龍山たつやま八幡やはた神社じんじゃ
  • えだみや八幡やはた神社じんじゃ
  • 古保利こほり薬師堂やくしどう千代田ちよだ歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうかん
  • ひつじさるたば製鉄せいてつ遺跡いせきてつのふるさと公園こうえん

観光かんこうスポット[編集へんしゅう]

スキーじょう
カフェ
温泉おんせん
  • 養老ようろう温泉おんせん
  • 千代田ちよだ温泉おんせん
  • 広島ひろしまきたホテル
  • おおあさ鳴滝なるたき露天ろてん温泉おんせん
  • 芸北げいほく温泉おんせん
  • 田原たはら温泉おんせん5000ねん風呂ふろ
  • おおあさかん曳温いずみ
  • 龍頭りゅうず温泉おんせん
キャンプじょう
  • せいみずうみキャンプじょう
  • 二川ふたかわキャンプじょう
野球やきゅうじょう
  • 豊平とよひらどんぐりスタジアム
  • 千代田ちよだ運動公園うんどうこうえん野球やきゅうじょう
宿泊しゅくはく施設しせつ
  • だい杉屋すぎや旅館りょかん
  • 京屋きょうや旅館りょかん
研修けんしゅう宿泊しゅくはく施設しせつ
  • アザレア
  • グリーンヒルおおあさ

催事さいじ[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

市外しがい局番きょくばん

市外しがい局番きょくばんは、全域ぜんいき0826であるが、市内しない局番きょくばんによって料金りょうきん区域くいきことなっているため、りょう区域くいきあいだ相互そうご通話つうわ隣接りんせつ料金りょうきん(90びょう10えん)で、市外しがい局番きょくばん必要ひつようである。

  • きゅう芸北げいほくまち区域くいき:20~39(加計かけMA
  • 上記じょうきのぞ区域くいき:60~89(千代田ちよだMA)
郵便ゆうびん番号ばんごう

郵便ゆうびん番号ばんごうは、以下いかとおりとなっている。

  • 千代田ちよだ郵便ゆうびんきょく:731-15xx
  • 大朝おおあさ郵便ゆうびんきょく:731-21xx
  • 豊平とよひら郵便ゆうびんきょく:731-17xx、731-12xx
  • 芸北げいほく郵便ゆうびんきょく:731-23xx、731-22xx
  • ゆう鹿原かのはら郵便ゆうびんきょく:731-24xx、731-25xx
  • 加計かけ郵便ゆうびんきょく安芸あき太田おおたまち):731-35xx、731-34xx、731-36xx
警察けいさつ

警察けいさつは、きゅう芸北げいほくまち加計かけ警察けいさつしょ、その可部かべ警察けいさつしょ管轄かんかつであったが、2005ねん2がつ1にち市町村しちょうそん合併がっぺい同時どうじ移管いかんされ、全域ぜんいき加計かけ警察けいさつしょ現在げんざい山県やまがた警察けいさつしょ)の管轄かんかつとなった。

役場やくば

まち役場やくばは、きゅう千代田ちよだまち役場やくばかれた。

町営ちょうえいケーブルテレビ局てれびきょく

かつてはきたひろネット運営うんえいをしていたが、2022ねん4がつちゅピCOM」へ業務ぎょうむぎがれ、「ちゅピCOM北広島きたひろしま支局しきょく」となっている。

おも商業しょうぎょう施設しせつ

千代田ちよだ地区ちく中心ちゅうしんにスーパーやドラッグストアなどが出店しゅってんされている。

  • 千代田ちよだショッピングセンター「サンクス」

フレスタ子会社こがいしゃである、株式会社かぶしきがいしゃコムズが運営うんえいするショッピングセンター。 フレスタサンクスてんエディオン千代田ちよだてんガスト広島ひろしま千代田ちよだてんなどが入居にゅうきょ

金融きんゆう機関きかん

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 観測かんそくしょ気象きしょう年報ねんぽう(77ねん)、広島ひろしまけん気象きしょう月報げっぽう(77ねん2がつ
  2. ^ 大朝おおあさ 過去かこ気象きしょうデータ検索けんさく”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ 八幡はちまん 過去かこ気象きしょうデータ検索けんさく”. 気象庁きしょうちょう. 2023ねん7がつ30にち閲覧えつらん
  4. ^ 全国ぜんこく市町村しちょうそん要覧ようらん れい01年版ねんばん』(だいいち法規ほうき) p.338
  5. ^ 町長ちょうちょうふく町長ちょうちょう役員やくいん名簿めいぼ広島ひろしまけん町村ちょうそんかい”. 広島ひろしまけん町村ちょうそんかい (2023ねん7がつ1にち). 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 広島ひろしまけん北広島きたひろしままち教育きょういくちょう増田ますだ 町議会ちょうぎかい同意どうい”. 中国ちゅうごく新聞しんぶんデジタル (2024ねん3がつ21にち). 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  7. ^ 北広島きたひろしま町議会ちょうぎかい みなと議長ぎちょう亀岡かめおかふく議長ぎちょう再任さいにん”. 中国ちゅうごく新聞しんぶんデジタル (2023ねん3がつ23にち). 2024ねん2がつ10日とおか閲覧えつらん
  8. ^ “【速報そくほう】「買収ばいしゅう」4県議けんぎ辞職じしょく許可きょか 河井かわい夫妻ふさい事件じけん広島ひろしま県議会けんぎかい. 中国ちゅうごく新聞しんぶん. (2022ねん3がつ15にち). https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=841216&comment_sub_id=0&category_id=1258 2022ねん3がつ15にち閲覧えつらん 
  9. ^ a b 中国ちゅうごく新聞しんぶん取材しゅざいはん中国ちゅうごく山地さんち 過疎かそ50ねん』(2016ねん未来社みらいしゃ)59 - 63ページ
  10. ^ a b c 国勢調査こくせいちょうさ - 広島ひろしまけんホームページ
  11. ^ 北広島きたひろしままち人口じんこうビジョン
  12. ^ 本地ほんじ花笠はながさおど北広島きたひろしままち観光かんこう情報じょうほうサイト

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]