(Translated by https://www.hiragana.jp/)
庄原市 - Wikipedia コンテンツにスキップ

庄原しょうばら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しょうばらし ウィキデータを編集
庄原しょうばら
庄原市旗 庄原市章
庄原しょうばらはた 庄原しょうばらあきら
2005ねん3月31にち制定せいてい
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう山陽さんよう地方ちほう
都道府県とどうふけん 広島ひろしまけん
市町村しちょうそんコード 34210-6
法人ほうじん番号ばんごう 2000020342106 ウィキデータを編集
面積めんせき 1,246.49km2
そう人口じんこう 30,941ひと [編集へんしゅう]
推計すいけい人口じんこう、2024ねん6がつ1にち
人口じんこう密度みつど 24.8ひと/km2
隣接りんせつ自治体じちたい 三次みつぎ府中ふちゅう神石じんせきぐん神石じんせき高原たかはるまち
鳥取とっとりけん日野ひのぐん日南にちなんまち
島根しまねけん雲南うんなん仁多にたぐん奥出雲おくいずもまち飯石いいしぐん飯南いいなんまち
岡山おかやまけん新見にいみ高梁たかはし
ブナ
はな サクラ
庄原しょうばら市役所しやくしょ
市長しちょう 木山きやま耕三こうぞう
所在地しょざいち 727-8501
広島ひろしまけん庄原しょうばら中本なかもとまちいち丁目ちょうめ10ばん1ごう
北緯ほくい3451ふん28びょう 東経とうけい13301ふん02びょう / 北緯ほくい34.85775 東経とうけい133.01728 / 34.85775; 133.01728座標ざひょう: 北緯ほくい3451ふん28びょう 東経とうけい13301ふん02びょう / 北緯ほくい34.85775 東経とうけい133.01728 / 34.85775; 133.01728
地図
市庁舎しちょうしゃ位置いち

外部がいぶリンク 公式こうしきウェブサイト

庄原市位置図

政令せいれい指定してい都市とし / / まちむら

ウィキプロジェクト

庄原しょうばら(しょうばらし)は、広島ひろしまけん北東ほくとう位置いちするである。2021ねん10がつ現在げんざいにおいて、全国ぜんこく市町村しちょうそんでは13番目ばんめ面積めんせきゆうしており近畿きんき以西いせいではもっとひろ[注釈ちゅうしゃく 1]

地理ちり[編集へんしゅう]

帝釈峡たいしゃくきょうゆうきょう
庄原しょうばら中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん
1975ねん3がつ2にち撮影さつえい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい
きゅう東城とうじょうまち中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん
1975ねん4がつ4にち撮影さつえい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい
きゅう西城にししろまち中心ちゅうしん周辺しゅうへん空中くうちゅう写真しゃしん
1976ねん11月2にち撮影さつえい国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

中国ちゅうごく山地さんち位置いちする。

気候きこう[編集へんしゅう]

庄原しょうばら西日本にしにほんもっと気候きこう寒冷かんれい地域ちいきひとつで、北部ほくぶ(きゅう西城にししろまちきゅう東城とうじょうまちきゅう口和くちわまちきゅう高野たかのまちきゅう比和ひわまち)は豪雪ごうせつ地帯ちたいにも指定していされており、降雪こうせつりょう高野たかのの5mだいをトップにかずmだいたっし、ときには積雪せきせつりょうが100cmえることもある。日本にっぽん各地かくち記録きろくてき豪雪ごうせつとなった平成へいせい18ねん豪雪ごうせつさいは2005ねん12月24にち北部ほくぶ高野たかので166cmの積雪せきせつ観測かんそくしており、それまでの記録きろく大幅おおはば更新こうしんした。南部なんぶ庄原しょうばら市街地しがいちでも毎年まいとし20cm-30cmの積雪せきせつがあり、スタッドレスタイヤ必須ひっすである。

1がつ平均へいきん気温きおんは、庄原しょうばら市街地しがいちでは長野ながのけん南部なんぶ飯田いいだ匹敵ひってきする1.0℃で、平年へいねんで2にち真冬まふゆ記録きろくする。北部ほくぶ高野たかのでは、長野ながのけん県庁けんちょう所在地しょざいちである長野ながの匹敵ひってきする-0.5℃で、平年へいねんで9.5にち真冬まふゆ記録きろくする。1991ねん2がつ26にち高野たかの観測かんそく史上しじょう最低さいてい気温きおんである-18.5観測かんそくするなど、放射ほうしゃ冷却れいきゃく現象げんしょうによるみもつよい。6がつや9がつに3℃以下いかしもりる気温きおんまで低下ていかしたこともあった。

他方たほうきゅう高野たかのまち中国ちゅうごく地方ちほうにありながら亜寒帯あかんたい湿潤しつじゅん気候きこう該当がいとうするが、気象庁きしょうちょう観測かんそく地点ちてんく、参考さんこう記録きろくとどまっている。

庄原しょうばら (庄原しょうばら東本ひがしほんまち)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 15.6
(60.1)
21.4
(70.5)
24.7
(76.5)
30.4
(86.7)
32.8
(91)
35.1
(95.2)
37.1
(98.8)
38.1
(100.6)
35.6
(96.1)
30.0
(86)
26.6
(79.9)
19.8
(67.6)
38.1
(100.6)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 6.0
(42.8)
7.8
(46)
12.6
(54.7)
19.1
(66.4)
23.7
(74.7)
26.3
(79.3)
29.7
(85.5)
31.2
(88.2)
26.8
(80.2)
21.0
(69.8)
14.8
(58.6)
8.3
(46.9)
19.0
(66.2)
にち平均へいきん気温きおん °C°F 1.0
(33.8)
2.0
(35.6)
5.6
(42.1)
11.4
(52.5)
16.4
(61.5)
20.3
(68.5)
24.2
(75.6)
25.0
(77)
20.6
(69.1)
14.2
(57.6)
8.2
(46.8)
3.0
(37.4)
12.7
(54.9)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −2.6
(27.3)
−2.5
(27.5)
−0.2
(31.6)
4.4
(39.9)
9.8
(49.6)
15.4
(59.7)
20.2
(68.4)
20.7
(69.3)
16.1
(61)
9.2
(48.6)
3.3
(37.9)
−0.8
(30.6)
7.7
(45.9)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −11.7
(10.9)
−13.8
(7.2)
−8.5
(16.7)
−4.8
(23.4)
−1.5
(29.3)
5.1
(41.2)
9.1
(48.4)
12.4
(54.3)
3.5
(38.3)
−1.0
(30.2)
−4.2
(24.4)
−10.1
(13.8)
−13.8
(7.2)
降水こうすいりょう mm (inch) 71.2
(2.803)
71.9
(2.831)
101.4
(3.992)
105.5
(4.154)
140.5
(5.531)
187.5
(7.382)
249.9
(9.839)
147.6
(5.811)
164.8
(6.488)
96.2
(3.787)
68.9
(2.713)
83.6
(3.291)
1,488.8
(58.614)
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 89.2 106.1 154.8 181.4 196.0 139.8 147.1 180.8 143.7 153.3 124.9 93.5 1,718.9
出典しゅってん1:気象庁きしょうちょう[2]
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[3]
高野たかの (庄原しょうばら高野たかの町新まちしん)の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 13.0
(55.4)
18.4
(65.1)
22.7
(72.9)
27.8
(82)
30.5
(86.9)
32.2
(90)
35.1
(95.2)
34.3
(93.7)
31.8
(89.2)
27.7
(81.9)
23.6
(74.5)
18.6
(65.5)
35.1
(95.2)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F 3.4
(38.1)
4.7
(40.5)
9.4
(48.9)
16.3
(61.3)
21.2
(70.2)
24.0
(75.2)
27.3
(81.1)
28.6
(83.5)
24.2
(75.6)
18.7
(65.7)
12.8
(55)
6.3
(43.3)
16.4
(61.5)
にち平均へいきん気温きおん °C°F −0.5
(31.1)
−0.1
(31.8)
3.5
(38.3)
9.3
(48.7)
14.5
(58.1)
18.5
(65.3)
22.5
(72.5)
23.1
(73.6)
18.8
(65.8)
12.5
(54.5)
6.9
(44.4)
1.7
(35.1)
10.9
(51.6)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −4.4
(24.1)
−4.7
(23.5)
−2.1
(28.2)
2.3
(36.1)
7.8
(46)
13.6
(56.5)
18.6
(65.5)
18.9
(66)
14.3
(57.7)
7.2
(45)
1.7
(35.1)
−2.2
(28)
5.9
(42.6)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −17.0
(1.4)
−18.5
(−1.3)
−14.9
(5.2)
−8.5
(16.7)
−3.6
(25.5)
2.4
(36.3)
5.3
(41.5)
8.9
(48)
0.1
(32.2)
−3.2
(26.2)
−6.4
(20.5)
−15.4
(4.3)
−18.5
(−1.3)
降水こうすいりょう mm (inch) 147.9
(5.823)
128.0
(5.039)
150.9
(5.941)
134.4
(5.291)
156.9
(6.177)
211.3
(8.319)
294.5
(11.594)
170.1
(6.697)
189.6
(7.465)
125.9
(4.957)
104.5
(4.114)
158.0
(6.22)
1,969.4
(77.535)
降雪こうせつりょう cm (inch) 208
(81.9)
163
(64.2)
77
(30.3)
3
(1.2)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
6
(2.4)
118
(46.5)
578
(227.6)
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 51.3 66.3 128.4 178.1 196.7 140.5 134.1 160.3 128.2 143.7 108.3 69.7 1,504.1
出典しゅってん1:気象庁きしょうちょう[4]
出典しゅってん2:気象庁きしょうちょう[5]

人口じんこう[編集へんしゅう]

庄原しょうばら全国ぜんこく年齢ねんれいべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん 庄原しょうばら年齢ねんれい男女だんじょべつ人口じんこう分布ぶんぷ(2005ねん
紫色むらさきいろ庄原しょうばら
緑色みどりいろ日本にっぽん全国ぜんこく
青色あおいろ男性だんせい
赤色あかいろ女性じょせい
庄原しょうばら(に相当そうとうする地域ちいき)の人口じんこう推移すいい
1970ねん昭和しょうわ45ねん 60,072にん
1975ねん昭和しょうわ50ねん 56,336にん
1980ねん昭和しょうわ55ねん 53,506にん
1985ねん昭和しょうわ60ねん 52,157にん
1990ねん平成へいせい2ねん 50,624にん
1995ねん平成へいせい7ねん 48,539にん
2000ねん平成へいせい12ねん 45,678にん
2005ねん平成へいせい17ねん 43,149にん
2010ねん平成へいせい22ねん 40,244にん
2015ねん平成へいせい27ねん 37,000にん
2020ねんれい2ねん 33,633にん
総務そうむしょう統計とうけいきょく 国勢調査こくせいちょうさより


歴史れきし[編集へんしゅう]

きゅう庄原しょうばら[編集へんしゅう]

しょうばらし
庄原しょうばら
旧庄原市旗 旧庄原市章
きゅう庄原しょうばらはた きゅう庄原しょうばらあきら
廃止はいし 2005ねん3がつ31にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
きゅう庄原しょうばら比婆ひばぐん西城にししろまち東城とうじょうまち口和くちわまち高野たかのまち比和ひわまち甲奴こうぬぐん総領そうりょうまちしん庄原しょうばら
現在げんざい自治体じちたい 庄原しょうばら
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中国ちゅうごく地方ちほう山陽さんよう地方ちほう
都道府県とどうふけん 広島ひろしまけん
面積めんせき 243.55km2
そう人口じんこう 20,649ひと
(2004ねん3がつ31にち
隣接りんせつ自治体じちたい 三次みつぎ比婆ひばぐん口和くちわまち比和ひわまち西城にししろまち東城とうじょうまち総領そうりょうまち
庄原しょうばら市役所しやくしょ
所在地しょざいち 広島ひろしまけん
ウィキプロジェクト

合併がっぺいまえ[編集へんしゅう]

合併がっぺい[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん[編集へんしゅう]

  • 現在げんざい庄原しょうばら市域しいきはかつての三上みかみぐんめぐみぐん全域ぜんいきやつぐんだい部分ぶぶん甲奴こうぬぐん一部いちぶ神石じんせきぐんのごく一部いちぶにあたる。ここでは変遷へんせんひょうによる記述きじゅつにとどめておく。くわしくはかくぐん記事きじ参照さんしょうされたい。なお、明治めいじ31ねん1898ねん10月1にち三上みかみぐんめぐみぐんやつぐん比婆ひばぐんとなっている。
行政ぎょうせい区域くいき変遷へんせん
きゅう
ぐん
明治めいじ以前いぜん 明治めいじ初年しょねん - 明治めいじ22ねん 明治めいじ22ねん
4がつ1にち
町村ちょうそんせい施行しこう
明治めいじ22ねん - 大正たいしょう15ねん 昭和しょうわ元年がんねん - 昭和しょうわ20ねん 昭和しょうわ21ねん - 昭和しょうわ30ねん 昭和しょうわ31ねん - 昭和しょうわ64ねん 平成へいせい元年がんねん - 現在げんざい 現在げんざい
さん
うえ
ぐん
庄原しょうばらむら 庄原しょうばらむら 庄原しょうばらむら 明治めいじ29ねん10がつ
町制ちょうせい 庄原しょうばらまち
庄原しょうばらまち 昭和しょうわ29ねん3がつ31にち
庄原しょうばら
庄原しょうばら 平成へいせい17ねん3がつ31にち
庄原しょうばら
庄原しょうばら
川手かわてむら 川手かわてむら
宮内くないむら 宮内くないむら
永末ながすえむら 永末ながすえむら
板橋いたばしむら 板橋いたばしむら じきしんむら じきしんむら じきしんむら
新庄しんじょうむら 新庄しんじょうむら
是松これまつむら 是松これまつむら
実留さねどめむら 実留さねどめむら
一木ひとつきむら 一木ひとつきむら
高門たかかどむら 高門たかかどむら
高村たかむら 高村たかむら 高村たかむら 高村たかむら 高村たかむら
川西かわにしむら 川西かわにしむら
小用こようむら 小用こようむら
大久保おおくぼむら 大久保おおくぼむら
本村もとむら 本村もとむら 本村もとむら 本村もとむら 昭和しょうわ17ねん2がつ11にち
本田ほんだむら
上谷うえだにむら 上谷うえだにむら
峰村みねむら 峰村みねむら 峰田みねたむら 峰田みねたむら
春田しゅんだむら 春田しゅんだむら
めぐみ

ぐん
川北かわきたむら 川北かわきたむら 山内やまうち北村きたむら 山内やまうち北村きたむら 山内やまうち北村きたむら
濁川にごりかわむら 濁川にごりかわむら
門田かどたむら 門田かどたむら
殿垣内とのごうちむら 殿垣内とのごうちむら 山内やまうち西村にしむら 山内やまうち西村にしむら 山内やまうち西村にしむら
水越みずこしむら 水越みずこしむら
本郷ほんごうむら 本郷ほんごうむら
高茂こうもむら 高茂こうもむら
尾引おびきむら 尾引おびきむら
木戸きどむら 木戸きどむら
上村うえむら 上村うえむら
下村しもむら 下村しもむら
三日市みっかいちむら 三日市みっかいちむら 山内やまうち東村あずまむら 山内やまうち東村あずまむら 山内やまうち東村あずまむら
上原うえはらむら 上原うえはらむら
下原しもはらむら 下原しもはらむら
戸郷とごうむら 戸郷とごうむら
田原たはらむら 田原たはらむら
市村いちむら 市村いちむら
比和ひわむら 比和ひわむら 比和ひわむら 比和ひわむら 昭和しょうわ8ねん4がつ1にち
町制ちょうせい 比和ひわまち
比和ひわまち 比和ひわまち
森脇もりわきむら 森脇もりわきむら
木屋原こやばらむら 明治めいじ11ねん
木屋原こやばらむら
もとつねたに
古頃こごろむら 古頃こごろむら
三河内みかわちむら 三河内みかわちむら
新市しんいちむら 新市しんいちむら 高野山こうのやまむら 明治めいじ33ねん6がつ20日はつか
上高野かみこうや山村さんそん
上高野かみこうや山村さんそん 昭和しょうわ30ねん1がつ1にち
高野たかのまち
高野たかのまち
上湯川かみゆかわむら 上湯川かみゆかわむら
下湯川しもゆかわむら 下湯川しもゆかわむら
和南原わなんばらむら 和南原わなんばらむら
南村なんそん 南村なんそん
中門田なかもんでんむら 中門田なかもんでんむら 明治めいじ33ねん6がつ20日はつか
下高野しもこうや山村さんそん
下高野しもこうや山村さんそん
奥門田おくもんでんむら 奥門田おくもんでんむら
下門田しもんでんむら 下門田しもんでんむら
岡大内おかおおちむら 岡大内おかおおちむら
高暮こうぼむら 高暮こうぼむら
上里原あがりはらむら 上里原あがりはらむら
向泉むこういずみむら 向泉むこういずみむら くち北村きたむら くち北村きたむら くち北村きたむら 昭和しょうわ30ねん4がつ1にち
口和くちわむら
昭和しょうわ35ねん4がつ1にち
町制ちょうせい 口和くちわまち
大月おおつきむら 大月おおつきむら
竹地谷たけちだにむら 竹地谷たけちだにむら
宮内くないむら 宮内くないむら
永田ながたむら 永田ながたむら くち南村なんそん くち南村なんそん くち南村なんそん
金田かねだむら 金田かねだむら
常定つねさだむら 常定つねさだむら
湯木ゆぎむら 湯木ゆぎむら
きのえ
やつ
ぐん
稲草いなくさむら 稲草いなくさむら 稲草いなくさむら 明治めいじ45ねん1がつ1にち
そうむら
そうむら 昭和しょうわ30ねん3がつ31にち
総領そうりょうまち
総領そうりょうまち
木屋こやむら 木屋こやむら 木屋こやむら
下領家しもりょうけむら 下領家しもりょうけむら 下領家しもりょうけむら
上領家かみりょうけむら 上領家かみりょうけむら 上領家かみりょうけむら 大正たいしょう2ねん2がつ1にち
領家りょうけむら
領家りょうけむら
中領家なかりょうけむら 中領家なかりょうけむら 中領家なかりょうけむら
亀谷かめたにむら 亀谷かめたにむら 亀谷かめたにむら
黒目くろめむら 黒目くろめむら 黒目くろめむら
五箇ごかむら 五箇ごかむら 五箇ごかむら
かみ
いし
ぐん
新免しんめんむら 一部いちぶ[注釈ちゅうしゃく 2] 新免しんめんむら 新坂しんざかむら 新坂しんざかむら 新坂しんざかむら 昭和しょうわ30ねん4がつ1にち
東城とうじょうまち
東城とうじょうまち
三坂みさかむら 一部いちぶ[注釈ちゅうしゃく 2] 三坂みさかむら
やつ

ぐん
東城とうじょうまち 東城とうじょうまち 東城とうじょうむら 明治めいじ29ねん2がつ10日とおか
町制ちょうせい 東城とうじょうまち
東城とうじょうまち
川西かわにしむら 川西かわにしむら
川東かわひがしむら 川東かわひがしむら
福代ふくしろむら 福代ふくしろむら
戸宇とうむら 戸宇とうむら
小奴可おぬかむら 小奴可おぬかむら 小奴可おぬかむら 小奴可おぬかむら 小奴可おぬかむら
加谷かたにむら 加谷かたにむら
内堀うちぼりむら 明治めいじ15ねん
内堀うちぼりむら
塩原しおばらむら
うえ千鳥ちどりむら 明治めいじ15ねん
うえ千鳥ちどりむら
した千鳥ちどりむら
小串おぐしむら 小串おぐしむら
久代くしろむら 久代くしろむら 久代くしろむら 久代くしろむら 久代くしろむら
わたしむら わたしむら 帝釈たいしゃくむら 帝釈たいしゃくむら 帝釈たいしゃくむら
始終しじゅうむら 始終しじゅうむら
山中さんちゅうむら 山中さんちゅうむら
宇山うやまむら 宇山うやまむら
粟田あわたむら 明治めいじ15ねん
粟田あわたむら
森村もりむら 森村もりむら 森村もりむら
森脇もりわきむら
竹森たけのもりむら 竹森たけのもりむら
川鳥かわとりむら 川鳥かわとりむら 八幡やはたむら 八幡やはたむら 八幡やはたむら
安田やすだむら 安田やすだむら
森村もりむら 明治めいじ15ねん
森村もりむら
田殿たどのむら
田黒たぐろむら 田黒たぐろむら
すがむら すがむら
請原むら 請原むら
西城にししろまち 西城にししろまち 西城にししろむら 明治めいじ29ねん2がつ10日とおか
町制ちょうせい 西城にししろまち
昭和しょうわ17ねん2がつ11にち
西城にししろまち
昭和しょうわ29ねん3がつ31にち
西城にししろまち
西城にししろまち
栗村くりむら 栗村くりむら
平子ひらこむら 平子ひらこむら
大佐おおさむら 大佐おおさむら
入江いりえむら 一部いちぶ[注釈ちゅうしゃく 3]のぞ 入江いりえむら
一部いちぶ[注釈ちゅうしゃく 3] 明治めいじ9ねん
分立ぶんりつ ぐま野村のむら
よしのぼりむら よしのぼりむら
中野なかのむら 中野なかのむら
八鳥はつとりむら 八鳥はつとりむら
大屋おおやむら 大屋おおやむら
中迫なかざこむら 中迫なかざこむら
小鳥原ひととばらむら 小鳥原ひととばらむら はちほこむら はちほこむら はちほこむら
三坂みさかむら 三坂みさかむら
高尾たかおむら 高尾たかおむら
油木あぶらぎむら 一部いちぶ[注釈ちゅうしゃく 4] 油木あぶらぎむら

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだい市長しちょう[編集へんしゅう]

だい 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん
初代しょだい 滝口たきぐち 2005ねん4がつ17にち 2013ねん4がつ16にち
2だい 木山きやま耕三こうぞう 2013ねん4がつ17にち[6] 現職げんしょく
  • 事務じむ担当たんとうふく市長しちょう大原おおはら直樹なおき再任さいにん任期にんきれい4ねん4がつ1にち - れい8ねん3がつ31にち[7]
  • 事業じぎょう担当たんとうふく市長しちょう矢吹やぶき有司ゆうじ再任さいにん任期にんきれい5ねん4がつ1にち - れい9ねん3がつ31にち[8]
  • 教育きょういくちょう牧原まきはら明人あきと[9]
  • 支所ししょ西城さいじょう東城とうじょう口和くちわ高野たかの比和ひわ総領そうりょう
  • 広島ひろしまけん北部ほくぶ農林のうりん水産すいさん事務所じむしょ

議会ぎかい[編集へんしゅう]

市議会しぎかい[編集へんしゅう]

経済けいざい[編集へんしゅう]

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

勝光山しょうこうざんろうせきカオリナイト石灰石せっかいせき採掘さいくつりょう全国ぜんこく有数ゆうすう) ・東城とうじょうまち地域ちいき石灰せっかい鉱山こうざん

電気でんき[編集へんしゅう]

1912ねん大正たいしょう元年がんねん)8がつざい藤吉とうきち事業じぎょう許可きょか[12]ると、1913ねん大正たいしょう2ねん)4がつ庄原しょうばら電気でんき設立せつりつ[13]庄原しょうばらまち発電はつでんしょ瓦斯がすりょく、30 kW)を建設けんせつし、1914ねん大正たいしょう3ねん)2がつ事業じぎょう開始かいしした。供給きょうきゅう区域くいき比婆ひばぐん庄原しょうばらまち山内やまうち東村あずまむら西城にししろまち高村たかむら[14]1918ねん大正たいしょう7ねん)12月、広島ひろしまくれ電力でんりょく合併がっぺいされる[15][16]

姉妹しまい都市とし提携ていけい都市とし[編集へんしゅう]

海外かいがい[編集へんしゅう]

姉妹しまい都市とし

教育きょういく[編集へんしゅう]

県立けんりつ広島大学ひろしまだいがく庄原しょうばらキャンパス

大学だいがく[編集へんしゅう]

専修せんしゅう学校がっこう[編集へんしゅう]

高等こうとう学校がっこう[編集へんしゅう]

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

すべ庄原しょうばら市立しりつ

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

すべ庄原しょうばら市立しりつ休校きゅうこうちゅう学校がっこうのぞく。 きゅう庄原しょうばら

  • 庄原しょうばら小学校しょうがっこう西本にしほんまち
  • 永末ながすえ小学校しょうがっこう永末ながすえまち
  • こう小学校しょうがっこうたかまち
  • 峰田みねた小学校しょうがっこう春田しゅんだまち
  • 板橋いたばし小学校しょうがっこう板橋いたばしまち
  • ひがし小学校しょうがっこう上原うえはらまち
  • 山内やまうち小学校しょうがっこう山内やまうちまち
  • 川北かわきた小学校しょうがっこう川北かわきたまち

きゅう西城にししろまちきゅう東城とうじょうまち

  • 西城さいじょう小学校しょうがっこう西城にししろまち西城にししろ
  • 小奴可おぬか小学校しょうがっこう東城とうじょうまち小奴可おぬか
  • 粟田あわた小学校しょうがっこう東城とうじょうまち粟田あわた
  • 東城とうじょう小学校しょうがっこう東城とうじょうまち川東かわひがし

その地区ちく

  • 口和くちわ小学校しょうがっこう口和くちわまち永田ながた
  • 高野たかの小学校しょうがっこう高野たかの町新まちしん
  • 比和ひわ小学校しょうがっこう比和ひわまち比和ひわ
  • 総領そうりょう小学校しょうがっこう総領そうりょうまち下領家しもりょうけ

特別とくべつ支援しえん学校がっこう[編集へんしゅう]

学校がっこう教育きょういく以外いがい施設しせつ[編集へんしゅう]

主要しゅよう医療いりょう機関きかん[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

備後庄原びんごしょうばらえき

鉄道てつどう路線ろせん[編集へんしゅう]

西日本旅客鉄道にしにほんりょかくてつどう(JR西日本にしにほん
東城とうじょうえき - 備後びんご八幡やはたえき - 内名うちみょうえき - 小奴可おぬかえき - 道後山どうごやまえき - 備後びんご落合おちあいえき - 比婆ひばさんえき - 備後西城びんごさいじょうえき - 平子ひらこえき - こうえき - 備後庄原びんごしょうばらえき - 備後びんご三日市みっかいちえき - 七塚ななつかえき - 山ノ内やまのうちえき

路線ろせんバス[編集へんしゅう]

市内しない近郊きんこう路線ろせん[編集へんしゅう]

都市としあいだ高速こうそく路線ろせん[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

高速こうそく道路どうろ[編集へんしゅう]

一般いっぱん国道こくどう[編集へんしゅう]

県道けんどう[編集へんしゅう]

市内しない通過つうかするみち

みちえき[編集へんしゅう]

きゅう街道かいどう[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

名所めいしょ・レジャースポット[編集へんしゅう]

公園こうえん

アウトドア[編集へんしゅう]

温泉おんせん[編集へんしゅう]

  • 高茂こうも温泉おんせん庄原しょうばら
  • 庄原しょうばらさくら温泉おんせん庄原しょうばら
  • 高瀬たかせ口和くちわ
  • たかの温泉おんせんしん高野たかの
  • ひばごんさと温泉おんせんすずらんの西城さいじょう
  • 比婆ひばさん温泉おんせん熊野くまの西城さいじょう
  • 東城とうじょう温泉おんせん東城とうじょう
  • 比和ひわ温泉おんせんあけぼのそう比和ひわ

祭事さいじ催事さいじ[編集へんしゅう]

地場じば産品さんぴん土産みやげひん[編集へんしゅう]

郷土きょうど文化ぶんか[編集へんしゅう]

家庭かていつくったワニ(サメ)の刺身さしみ
  • ワニ料理りょうり - うみからとおいこの地域ちいきふるくから、保存ほぞんくワニ(この地域ちいきではサメのことをワニという)をくえしてきた。祭事さいじ正月しょうがつぼんなど、めでたい行事ぎょうじ親族しんぞくあつまるさいべられる。一般いっぱんてき刺身さしみしょくす。
  • 荒神こうじん信仰しんこう大仙だいせん信仰しんこう - この地域ちいきふるくから農業のうぎょう和牛わぎゅう飼育しいくおも産業さんぎょうであり、農村のうそん祭事さいじ神事しんじってもはなせない関係かんけいだった。また、神楽かぐら全盛期ぜんせいきだった昭和しょうわ前期ぜんきごろまでは、この地域ちいきらす住民じゅうみんにとって荒神こうじん神楽かぐら荒神こうじんまつりが唯一ゆいいつたのしみであった。また、かく集落しゅうらくごと()に荒神こうじんまつったしゃがあり、いまなお、先祖せんぞ代々だいだい各社かくしゃまもり、かく住民じゅうみんはそのいる。また、比婆ひば荒神こうじん神楽かぐら比婆ひばときにわ神楽かぐらとしてものこっている。また、ふるくから牛馬ぎゅうば農耕のうこうもちいていたこともあり、牛馬ぎゅうばまつ大仙だいせん信仰しんこう特徴とくちょうである。これらの信仰しんこうふるくから代々だいだいがれており、いまなお伝承でんしょうされている。

庄原しょうばら舞台ぶたい(モデル)とした作品さくひん[編集へんしゅう]

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

きゅう庄原しょうばら以外いがい出身しゅっしんしゃ出身しゅっしんまちはカッコない記載きさい

実業じつぎょう[編集へんしゅう]

政治せいじ[編集へんしゅう]

文化ぶんかじん[編集へんしゅう]

スポーツ選手せんしゅ[編集へんしゅう]

芸能人げいのうじん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 庄原しょうばらよりひろ市町村しちょうそんは、北海道ほっかいどう岩手いわてけん山形やまがたけん栃木とちぎけん静岡しずおかけん岐阜ぎふけん存在そんざいする。なお、北方領土ほっぽうりょうど北海道ほっかいどう留別りゅうべつむら(1,442.82㎢)をふくめるとだい14となる[1]
  2. ^ a b 東城とうじょうまち合併がっぺい残部ざんぶ神石じんせきぐん油木あぶらぎまちとなる。現在げんざい神石じんせき高原たかはるまち
  3. ^ a b きょう別所べっしょすきせき
  4. ^ 昭和しょうわ28ねん1953ねん12月1にち一部いちぶ三井みつい一部いちぶ)が島根しまねけん仁多にたぐん八川はちかわむら編入へんにゅう現在げんざい奥出雲おくいずもまち

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 全国ぜんこく市町村しちょうそん要覧ようらん れい01年版ねんばん』(だいいち法規ほうき) p.21
  2. ^ 庄原しょうばら としがつごとの平年へいねん”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ 庄原しょうばら 観測かんそく史上しじょう1~10”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  4. ^ 高野たかの としがつごとの平年へいねん”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ 高野たかの 観測かんそく史上しじょう1~10”. 気象庁きしょうちょう. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 全国ぜんこく市町村しちょうそん要覧ようらん れい01年版ねんばん』(だいいち法規ほうき) p.337
  7. ^ 広報こうほうしょうばら2022ねん5がつごう p13. 2024ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  8. ^ 事業じぎょう担当たんとうふく市長しちょう再任さいにん”. マイ広報こうほう (2023ねん5がつ8にち). 2024ねん3がつ15にち閲覧えつらん
  9. ^ 教育きょういくちょうメッセージ”. 庄原しょうばら. 2024ねん3がつ22にち閲覧えつらん
  10. ^ 町長ちょうちょう議員ぎいん任期にんき満了まんりょう - 選挙せんきょ管理かんり委員いいんかい - 広島ひろしまけん”. 広島ひろしまけん (2023ねん12月19にち). 2024ねん2がつ8にち閲覧えつらん
  11. ^ a b 議長ぎちょうふく議長ぎちょう”. 庄原しょうばら市議会しぎかい. 2024ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  12. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん. だい〔6〕かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  13. ^ 日本にっぽん全国ぜんこくしょ会社かいしゃ役員やくいんろく. だい23かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  14. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん. だい8かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  15. ^ 電気でんき事業じぎょう要覧ようらん. だい12かい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  16. ^ 感想かんそうろく : 広島ひろしま電気でんき沿革えんかく 姉妹しまいへん国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 庄原しょうばら編集へんしゅう委員いいんかいへん庄原しょうばら歴史れきし 通史つうしへん』 (庄原しょうばら発行はっこう)、2005ねん平成へいせい17ねん1がつ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]