岸和田きしわだ競輪けいりんじょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
岸和田きしわだ競輪けいりんじょう
地図
基本きほん情報じょうほう
所在地しょざいち 大阪おおさか岸和田きしわだ春木若松はるきわかまつまち22-38
座標ざひょう 北緯ほくい3428ふん56.4びょう 東経とうけい13523ふん33.1びょう / 北緯ほくい34.482333 東経とうけい135.392528 / 34.482333; 135.392528座標ざひょう: 北緯ほくい3428ふん56.4びょう 東経とうけい13523ふん33.1びょう / 北緯ほくい34.482333 東経とうけい135.392528 / 34.482333; 135.392528
電話でんわ投票とうひょう 56#
開設かいせつ 1950ねん昭和しょうわ25ねん)2がつ
民間みんかん委託いたく 日本にっぽんトーター
施行しこうしゃ 岸和田きしわだ
走路そうろ 400m
重勝しげかつしき投票とうひょう Kドリームス
公式こうしきサイト 岸和田きしわだ競輪けいりん
実況じっきょう
担当たんとう 大津おおつ尚之なおゆき
記念きねん競輪けいりん
名称めいしょう 岸和田きしわだキング争覇そうはせん
開催かいさいがつ 年度ねんどごとに移動いどう次回じかいは2026年度ねんど以降いこう
特別とくべつ競輪けいりん
競技きょうぎめい 高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりん
開催かいさいがつ 6がつ
テンプレートを表示ひょうじ

岸和田きしわだ競輪けいりんじょう(きしわだけいりんじょう)は、大阪おおさか岸和田きしわだにある競輪けいりんじょうである。通称つうしょうなみきりバンク施設しせつ所有しょゆうおよび主催しゅさい岸和田きしわだ競技きょうぎ実施じっしJKAちゅう日本にっぽん地区ちく本部ほんぶ近畿きんき支部しぶ電話でんわ投票とうひょうにおけるコードは56#。

概要がいよう[編集へんしゅう]

開設かいせつ1950ねん2がつ主催しゅさいしゃは、現在げんざい岸和田きしわだのみであるが、過去かこには富田林とんだばやし、ならびに「阪南はんなん3競輪けいりん事務じむ組合くみあい」(泉大津いずみおおつ貝塚かいづか泉佐野いずみさの)も主催しゅさいしており、開催かいさいぶしごとに主催しゅさいしゃえてっていた。なお、富田林とんだばやし阪南はんなん32001ねん主催しゅさいから撤退てったいしている。

入場にゅうじょうもんは、大阪おおさかどう204ごうさかい阪南はんなんせんきゅう国道こくどう26ごうがわ西にし入場にゅうじょうもんと、南海本線なんかいほんせん春木はるきえきちか線路せんろ沿いのひがし入場にゅうじょうもんしょ後述こうじゅつの2018年度ねんどからのだい1リニューアル完成かんせいに、積極せっきょくてき誘致ゆうちしている高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりん東西とうざい対抗たいこうせんであることにちなみ、それまでの正門せいもん西にし入場にゅうじょうもんに、みなみもん北東ほくとう移設いせつしたうえでひがし入場にゅうじょうもんに、それぞれ改称かいしょうされた[1][2]

大型おおがた映像えいぞう装置そうちは、2センターに設置せっちされている。

トータリゼータシステムとうじょう包括ほうかつ委託いたく業者ぎょうしゃである日本にっぽんトーター採用さいようしている。なお2011ねん7がつ13にち開催かいさいから重勝しげかつしき投票とうひょうKドリームス発売はつばいしている。

イメージキャラクターはライオンの『チャリオン』で、それにちなんで『チャリオンカップ争奪そうだつせん』が開催かいさいされている。また現役げんえき時代じだい関西かんさいのドンとして日本にっぽん選手権せんしゅけん競輪けいりんオールスター競輪けいりんなどをせいした石田いしだ雄彦たけひことなえた『石田いしだ雄彦たけひこはい』と、現役げんえき時代じだいから「ヤマセイ」とばれ中野なかの浩一こういちよりまえに「ミスター競輪けいりん」ともひょうされていたほどの強豪きょうごうであった山本やまもと清治きよじとなえた『ヤマセイはい』が、それぞれ開催かいさいされている。

選手せんしゅ宿舎しゅくしゃ競輪けいりんじょうから100mほど西側にしがわはなれた場所ばしょにある「岸和田きしわだサイクル会館かいかん」であり、選手せんしゅ移動いどうはマイクロバスでおこなわれている。

実況じっきょうは2010年度ねんどまで橋本はしもとゆうとく担当たんとうしていたが、2011年度ねんどからは、大津おおつ尚之なおゆき担当たんとうしている[ちゅう 1]過去かこには、滝口たきぐちひさ和田わだみのるひろし担当たんとうしていた。

開設かいせつ記念きねんGIII) は『岸和田きしわだキング争覇そうはせん』の名称めいしょう開催かいさいされており、ながらく毎年まいとし11月開催かいさい恒例こうれいとなっていたが、時期じき移動いどうにより2009年度ねんどからは3がつ開催かいさいされている。ただし、2011ねん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい影響えいきょうにより中止ちゅうしとなったため、4がつ16にちよりおなじく中止ちゅうしになった川崎かわさき記念きねん日程にってい出場しゅつじょう選手せんしゅえるかたち被災ひさい支援しえん競輪けいりんとして『がんばろう日本にっぽんGIII in 岸和田きしわだ』が開催かいさいされた。さらに、2012ねん10月に、2014ねん11月から12月またいでそれぞれ開催かいさいされたほか、2021ねん2020ねん)は1がつ和歌山わかやま競輪けいりんじょうにて代替だいたい開催かいさいされた(後述こうじゅつ)。なお、近年きんねん後述こうじゅつする特別とくべつ競輪けいりんGI)の開催かいさいえている関係かんけいで、『岸和田きしわだキング争覇そうはせん』の開催かいさいすくなくなっている(原則げんそく特別とくべつ競輪けいりん開設かいせつ記念きねん競輪けいりんどういち年度ねんどでは両方りょうほうとも開催かいさいすることはできないため)。また、2025年度ねんど~2028年度ねんどだい規模きぼ改修かいしゅう工事こうじおこなわれる京都きょうと向日むこうまち競輪けいりんじょう記念きねん競輪けいりん開催かいさいされることになっている。

近年きんねん特別とくべつ競輪けいりん(GI)の開催かいさいえている。とく高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりんにおいては、おな近畿きんき大津おおつびわこ競輪けいりんじょう廃止はいし閉鎖へいさとなり全国ぜんこく競輪けいりんじょうまわ開催かいさいとなってからは積極せっきょくてき誘致ゆうちしており、2013ねん2015ねん2017ねん2018ねん2019ねん2021ねん[ちゅう 2]2022ねん[ちゅう 3]2023ねん[ちゅう 4]つづけに開催かいさいしている。このほか、2000ねん以降いこうかぎっても、2002ねん2005ねん読売新聞社よみうりしんぶんしゃはい全日本ぜんにほん選抜せんばつ競輪けいりんを、2009ねん日本にっぽん選手権せんしゅけん競輪けいりん(3がつ)とだい1かいSSシリーズふうひか(5がつ)を、2011ねんだい27かい読売新聞社よみうりしんぶんしゃはい全日本ぜんにほん選抜せんばつ競輪けいりん開催かいさいし、くわえて2014ねんには関東かんとう南関東みなみかんとう以外いがいでははつとなるKEIRINグランプリ2014開催かいさいしている。今後こんごは、2024ねん6がつ11にちから16にちまでだい75かい高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりん(4ねん連続れんぞく)とだい2かいパールカップガールズケイリン)の開催かいさいまった。また、2025ねん6がつ17にちから22にちまでだい76かい高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりん(5ねん連続れんぞく)とだい3かいパールカップ(ガールズケイリン)の開催かいさいまった。

過去かこには、だい9かい全日本ぜんにほん選抜せんばつ競輪けいりん青森あおもり競輪けいりんじょう)の場外じょうがい車券しゃけん発売はつばいしていた1993ねん7がつ31にちに、大会たいかい2にちだい2競走きょうそうで9にんちゅう8にん失格しっかくするという異常いじょう事態じたいはしはっした暴動ぼうどうさわぎがきている。

2004ねん7がつ17にちからは場内じょうないおよびインターネット岸和田きしわだBBスタジオ放送ほうそうしており、岸和田きしわだだけにかぎらずじょうのグレードレースでも映像えいぞう配信はいしんしたことからファンのたか支持しじていたが、2010ねん11月より本場ほんば開催かいさい映像えいぞう音声おんせいのみの配信はいしん変更へんこうされた。ほかに、テレビ地上波ちじょうはまたはBS放送ほうそうにおいて「岸和田きしわだけいりん」として番組ばんぐみスポンサーになったれいとして、2005ねん4がつから2010ねん3がつまでサンテレビジョン放送ほうそうされた『まいど!火曜日かようびはKEIRIN』にて岸和田きしわだ競輪けいりん中継ちゅうけい関連かんれん情報じょうほう紹介しょうかいしていたほか、2024ねん4がつから6がつにかけて放送ほうそうされたテレビアニメ『リンカイ!』では5月14にちだい6以降いこうだい2かいパールカップの開催かいさい告知こくちのCMを放映ほうえいしている[ちゅう 5]

2012ねん5月4にちから6にち開催かいさいでは、『岸和田きしわだモーニング945』として午前ごぜん945ふんだい1レース発走はっそうとする「モーニング競輪けいりん」を実施じっしし、これが全国ぜんこくはつのモーニング競輪けいりん開催かいさいとなった。また、「ミッドナイト競輪けいりん」は2016ねんより小倉おぐら競輪けいりんじょうのバンク・施設しせつげて岸和田きしわだ主催しゅさいとしてのミッドナイト競輪けいりん開催かいさいしていたが、2022ねん7がつ4にちより全国ぜんこく27じょうとして、「ローズミッドナイトレース」としてでの開催かいさい開始かいししている[3]。なお、ナイター競輪けいりん開催かいさいしていない。

場内じょうない改修かいしゅう[編集へんしゅう]

2010ねんあきごろからバックスタンドのこわ工事こうじおこなわれ、跡地あとちBMXコースがつくられ「サイクルピア岸和田きしわだ」として2011ねん4がつにオープンした。

2018年度ねんどから岸和田きしわだ策定さくていした施設しせつ整備せいび計画けいかくもとづいて、2けてだい規模きぼ改修かいしゅう実施じっしすることとなった。だい1は2018年度ねんどから2021年度ねんどの4年間ねんかん予定よていおこなわれ、2019ねん7がつから2021ねん5がつまつまでは本場ほんば開催かいさい休止きゅうししバンクとみなみもん全面ぜんめん改修かいしゅう工事こうじおこなった[4](そのあいだ場内じょうない窓口まどぐちにて場外じょうがい発売はつばいのみ継続けいぞく)。そのため、改修かいしゅう工事こうじ期間きかんちゅう本場ほんば開催かいさい和歌山わかやま競輪けいりんじょうにて施設しせつげておこない、2020年度ねんど開設かいせつ記念きねん平年へいねんでは和歌山わかやま競輪けいりん開設かいせつ記念きねん和歌山わかやまグランプリ』が開催かいさいされる2021ねん1がつ9にち - 12にちに『岸和田きしわだキング争覇そうはせんin和歌山わかやま』として代替だいたい開催かいさいおこなった[5][ちゅう 6]。そのは、だい1改修かいしゅう工事こうじ完了かんりょう同年どうねん6がつに、岸和田きしわだ競輪けいりんじょうでは2ねんぶりとなる高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりん開催かいさいされた。なお、だい2だい1計画けいかく進捗しんちょくじょうきょう財政ざいせい状況じょうきょうなどを検討けんとうしたうえ2022ねんから実施じっしされる予定よていで、現在げんざい競輪けいりんじょうからはなれている選手せんしゅ宿舎しゅくしゃなどを建設けんせつする予定よていであるが、まだ工事こうじはじまっていない。あわせて、これらの改修かいしゅう工事こうじ完了かんりょうに、あらためてKEIRINグランプリを誘致ゆうちする意向いこうである[6]

施設しせつ命名めいめいけん[編集へんしゅう]

2019ねん4がつ1にちから、「ブッキースタジアム岸和田きしわだ」を競輪けいりんじょう愛称あいしょうとしている(ブッキーは日本にっぽんトーター株式会社かぶしきがいしゃのキャラクター)[7]

場外じょうがい車券しゃけん売場うりば[編集へんしゅう]

かつては和歌山わかやま競輪けいりんじょうともしん今宮いまみやえききた(ここはながらく更地さらちのままであったが、星野ほしのリゾートによるホテル『OMO7大阪おおさか』が開業かいぎょう)、あるいは難波なんばにて専用せんよう場外じょうがい車券しゃけん売場うりば開設かいせつ計画けいかくしていたが、いずれも周辺しゅうへん住民じゅうみんなどからの反発はんぱつおおきく、計画けいかくはとんした。その2007ねん3がつ会員かいいんせい競輪けいりん場外じょうがい車券しゃけん売場うりばサテライト大阪おおさか」を大阪おおさか中央ちゅうおう日本橋にほんばしえきちかくにオープンさせている。

2010ねん4がつからは、サテライト阪神はんしん兵庫ひょうごけん三木みき)の管理かんり施行しこう観音寺かんおんじ競輪けいりんじょうよりいでいる。どう競輪けいりんじょうが2012ねん3がつ廃止はいしされたのち場外じょうがい発売はつばいも「サテライト観音寺かんおんじ」としていだ。

2015ねん10月7にちには、滋賀しがけん湖南こなみに「サテライト湖南こなみコスモス」をオープンさせている。

バンク[編集へんしゅう]

400mを使用しよう[8]。クセのないはしりやすいバンクで直線ちょくせん比較的ひかくてきながいため、あししつによる有利ゆうり不利ふりすくない。なお海岸かいがんちか平地ひらちにあることから、1センターがわから海風かいふう影響えいきょうがある。

だい画面がめん映像えいぞう装置そうちは2センターがわ設置せっちされている。

交通こうつうアクセス[編集へんしゅう]

開設かいせつ当初とうしょは、阪和線はんわせんJR西日本にしにほん久米田くまいでんえき春木はるきえきから無料むりょうバスが運行うんこうされていた。

歴代れきだい記念きねん競輪けいりん優勝ゆうしょうしゃ[編集へんしゅう]

とし 優勝ゆうしょうしゃ 登録とうろく
2003ねん 新田にった康仁やすひと 静岡しずおか
2004ねん 前田まえだ拓也たくや 大阪おおさか
2006ねん 大塚おおつか健一郎けんいちろう 大分おおいた
2007ねん こころざしさとし俊夫としお 岐阜ぎふ
2010ねん 菅原すがわらあきら 大分おおいた
2011ねん3がつ 開催かいさい中止ちゅうし[ちゅう 7]
2011ねん4がつ[ちゅう 8] 武田たけだ豊樹とよき 茨城いばらき
2012ねん 渡邉わたなべ一成いっせい 福島ふくしま
2014ねん 村上むらかみ義弘よしひろ 京都きょうと
2016ねん 古性ふるしょう優作ゆうさく 大阪おおさか
2021ねん[ちゅう 9] 松浦まつうらゆう 広島ひろしま
※1せつ4日間にちかんせい開催かいさいとなった、2002ねん4がつ以降いこう歴代れきだい記念きねん競輪けいりん優勝ゆうしょうしゃ列記れっき

放送ほうそう送信そうしん施設しせつ[編集へんしゅう]

周波数しゅうはすう 放送ほうそうきょくめい 呼出よびだし符号ふごう 空中線くうちゅうせん電力でんりょく ERP 放送ほうそう対象たいしょう
地域ちいき
放送ほうそう区域くいき
うち世帯せたいすう
79.7MHz ラヂオきしわだ JOZZ7BK-FM 10W 31W 岸和田きしわだおよ周辺しゅうへん地域ちいき 8まん1492世帯せたい

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2014ねんKEIRINグランプリ2014当日とうじつのみ、2000ねん以前いぜん実況じっきょう担当たんとうしていた米田よねだ明弘あきひろ担当たんとう
  2. ^ 緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん大阪おおさかからの要請ようせいけて、初日しょにち二日ふつかのみ入場にゅうじょう制限せいげんもうけたうえゆう観客かんきゃくとなった。
  3. ^ COVID-19の影響えいきょうで、入場にゅうじょう制限せいげんおこなったうえ開催かいさいされた。
  4. ^ 同年どうねん以降いこうは、パールカップガールズケイリン)と同時どうじ開催かいさい
  5. ^ ただし、どう番組ばんぐみ放映ほうえい地上波ちじょうはではTOKYO MXのみで、岸和田きしわだ競輪けいりんじょうのある大阪おおさかではBSフジとネット配信はいしんのみで視聴しちょう可能かのうであった。
  6. ^ 和歌山わかやま競輪けいりんじょうでは2020ねん6がつだい71かい高松宮たかまつのみや記念きねんはい競輪けいりん開催かいさいしたため、2020年度ねんどである2021ねん1がつ開設かいせつ記念きねんの『和歌山わかやまグランプリ』は開催かいさいされなかった。
  7. ^ 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい発生はっせいのため。
  8. ^ 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい被災ひさい支援しえん競輪けいりん「がんばろう日本にっぽんG3 in 岸和田きしわだ」として開催かいさい本来ほんらい年度内ねんどない全日本ぜんにほん選抜せんばつ競輪けいりんおこなわれるために記念きねん競輪けいりんおこなわれない。
  9. ^ 改修かいしゅう工事こうじ影響えいきょうで、和歌山わかやま競輪けいりんじょうにて代替だいたい開催かいさい

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 岸和田きしわだ競輪けいりんじょう施設しせつ整備せいび計画けいかく』(プレスリリース)岸和田きしわだhttps://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/66649.pdf2024ねん4がつ10日とおか閲覧えつらん 
  2. ^ 岸和田きしわだ競輪けいりんじょう場内じょうないマップ岸和田きしわだけいりん公式こうしきサイトhttp://www.chalionkun.com/information/pdf/jonaimap.pdf?2023022024ねん4がつ10日とおか閲覧えつらん 
  3. ^ 岸和田きしわだでミッドナイト競輪けいりん開催かいさい 7月しちがつと9がつに2場所ばしょずつ 名古屋なごやでは8がつにナイター”. 日刊にっかんスポーツ (日刊スポにっかんすぽツ新聞社つしんぶんしゃ). (2022ねん5がつ10日とおか). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/mid_cal/news/202205100000520.html 2022ねん5がつ10日とおか閲覧えつらん 
  4. ^ 新装しんそうバンクはつ披露ひろう地元じもとかきがいちゅう勝哉かつや「ガタガタなくかるくなった」/岸和田きしわだ. 日刊にっかんスポーツ (日刊スポにっかんすぽツ新聞社つしんぶんしゃ). (2021ねん5がつ30にち). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202105300000692.html 2021ねん5がつ30にち閲覧えつらん 
  5. ^ 2020年度ねんど下期しもき(2020ねん10がつ~2021ねん3がつ開催かいさい日程にってい決定けってい”. KEIRIN.JP (2020ねん8がつ17にち). 2020ねん8がつ17にち閲覧えつらん
  6. ^ 岸和田きしわだ競輪けいりんじょう施設しせつ整備せいび計画けいかくあん』(プレスリリース)岸和田きしわだhttps://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/62824.pdf2019ねん1がつ5にち閲覧えつらん 
  7. ^ らせ 岸和田きしわだ競輪けいりんホームページ 2019ねん3がつ6にち
  8. ^ しゅうちょう400m
  9. ^ 大阪おおさか岸和田きしわだのコミュニティ放送ほうそうきょく予備よび免許めんきょ交付こうふ - 総務そうむしょう近畿きんき総合そうごう通信つうしんきょく(2011ねん3がつ9にちプレスリリース)
  10. ^ 大阪おおさか岸和田きしわだのコミュニティ放送ほうそうきょく免許めんきょ交付こうふ - 総務そうむしょう近畿きんき総合そうごう通信つうしんきょく(2011ねん5がつ9にちプレスリリース)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]