平成へいせい26ねん台風たいふうだい11ごう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
台風たいふうだい11ごう(Halong、ハーロン)
カテゴリー5の スーパー・タイフーンSSHWS
NASAによる衛星画像(8月2日)
NASAによる衛星えいせい画像がぞう(8がつ2にち
発生はっせい期間きかん 2014ねん7がつ29にち 12:00 - 8がつ11にち9:00(JST
寿命じゅみょう 309あいだ
最低さいてい気圧きあつ 915hPa[1]
最大さいだい風速ふうそく
気象庁きしょうちょう解析かいせき
55m/s(105kt)
最大さいだい風速ふうそく
べい海軍かいぐん解析かいせき
140kt
平均へいきん速度そくど 17.2km/とき
412km/にち
移動いどう距離きょり 5,316km
死傷ししょうしゃすう 死者ししゃ1めい負傷ふしょうしゃ77めい
被害ひがい地域ちいき フィリピン・日本にっぽん
プロジェクト : 気象きしょう気候きこう災害さいがい
テンプレートを表示ひょうじ

平成へいせい26ねん台風たいふうだい11ごう(へいせい26ねんたいふうだい11ごう、アジアめいHalong命名めいめいこく:ベトナム、意味いみわん名前なまえ、フィリピンめいJose[2])は2014ねん平成へいせい26ねん)7がつ29にち発生はっせいした台風たいふう

概要がいよう[編集へんしゅう]

進路しんろ

7がつ26にちチューク諸島しょとう観測かんそくされた低圧ていあつは28にち熱帯ねったいてい気圧きあつ成長せいちょう。29にちにはさら成長せいちょうしたことから合同ごうどう台風たいふう警報けいほうセンター(JTWC)によって熱帯ねったいてい気圧きあつ番号ばんごう11Wをあたえられたが、同日どうじつ12協定きょうてい世界せかい3)にマリアナ諸島しょとう北緯ほくい1235ふん東経とうけい148台風たいふうとなり[3]、アジアめいハーロンHalong)と命名めいめいされた。西進せいしんした台風たいふうは、8がつ2にちフィリピン監視かんしエリアにはいったことから、フィリピン大気たいき地球ちきゅう物理ぶつり天文てんもんきょく(PAGASA)によってフィリピンめいホセJose)と命名めいめいされている[4]

当初とうしょ比較的ひかくてきよわ勢力せいりょくであった11ごうは8がつ2にちごろから中心ちゅうしん気圧きあつが24あいだで50ヘクトパスカル低下ていかするなど急速きゅうそく勢力せいりょくつよ[5]、3にちには中心ちゅうしん気圧きあつ915ヘクトパスカル・中心ちゅうしん付近ふきん最大さいだい風速ふうそく55メートル・最大さいだい瞬間しゅんかん風速ふうそく75メートルの「猛烈もうれつ台風たいふう」となった[6]。その若干じゃっかん勢力せいりょくよわめたものの「つよ台風たいふう」の勢力せいりょくたもちながら北進ほくしん[7]、7にち午後ごご沖縄おきなわけん南大東島みなみだいとうじまにもっとも接近せっきん[8]時速じそく15キロ程度ていどのゆっくりした速度そくどのまま、次第しだい進路しんろひがしりにえながら日本にっぽん本土ほんどちかづいた。台風たいふうからの雨雲あまぐもによって西日本にしにほん広範囲こうはんい大雨おおあめとなり[9]三重みえけんでは9にち1720ふん大雨おおあめ特別とくべつ警報けいほう発表はっぴょうされた[10][11]。また、台風たいふう周辺しゅうへん湿しめった空気くうきながんだ東北とうほく地方ちほうでもひろ範囲はんい大雨おおあめとなった[9]

台風たいふう11ごうは「つよ台風たいふう」の勢力せいりょくたもったまま10日とおか6ぎに高知こうちけん安芸あき付近ふきん上陸じょうりく[12][13]速度そくどげながら四国しこく縦断じゅうだん香川かがわけんひがしかがわから瀬戸内海せとないかいて、11まえ兵庫ひょうごけん赤穂あこう付近ふきんさい上陸じょうりく[14][15]同日どうじつ午後ごご京都きょうときょう丹後たんごから日本海にほんかいけて北上ほくじょう。11にち午前ごぜん9協定きょうてい世界せかい11にち0)に北海道ほっかいどう西にし北緯ほくい43東経とうけい137温帯おんたいてい気圧きあつわった[16][17]

進路しんろ状態じょうたい経過けいか[編集へんしゅう]

気象きしょう状況じょうきょう[編集へんしゅう]

大雨おおあめ[編集へんしゅう]

きた日本にっぽんから西日本にしにほんにのびる前線ぜんせんかってあたたかく湿しめった空気くうきながんだ影響えいきょうにより、8がつ9にち未明みめいから10日とおかにかけて東海とうかい地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう関東かんとう甲信こうしん地方ちほう所々しょしょ大雨おおあめとなり、はじめ(8がつ9にち00)から8がつ11にち09までのそう降水こうすいりょうは、三重みえけん大台おおだいまち宮川みやがわで661.0ミリ、三重みえけん尾鷲おわせで517.5ミリとなった[18]

1あいだ雨量うりょう
三重みえけん大台おおだいまち宮川みやがわ): 76.0ミリ(8/9にち1307ふんまで)[18]
千葉ちばけん香取かとりぐん東庄とうのしょうまち東庄とうのしょう):71.5ミリ(8/10日とおか321ふんまで)[18]
東庄とうのしょうでの統計とうけい開始かいし以来いらい極地きょくち更新こうしんした。
にち降水こうすいりょう
三重みえけん 白山はくさん):435.5ミリ(8/9にち[18]
三重みえけん 笠取山かさとりやま):393.0ミリ(8/9にち[18]
期間きかん降水こうすいりょう(8がつ7にち12~10にち24)
高知こうちけん安芸あきぐん馬路まじむら魚梁瀬やなせ):1081.0ミリ[19]
高知こうちけん高岡たかおかぐん津野つのまち船戸ふなと):918.5ミリ[19]

暴風ぼうふう[編集へんしゅう]

東海とうかい地方ちほう関東かんとう甲信こうしん地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう最大さいだい風速ふうそく15m/s以上いじょうつよふう観測かんそくした。常滑とこなめセントレアでは8がつ10日とおかに23.0m/sの非常ひじょうつよふう観測かんそくした[18]

最大さいだい瞬間しゅんかん風速ふうそく
東京とうきょう八王子はちおうじ八王子はちおうじ:32.8m/s(8/10日とおか1551ふん[18]
愛知あいちけん常滑とこなめセントレア:31.9m/s(8/10日とおか1209ふん[18]
最大さいだい風速ふうそく
愛知あいちけん常滑とこなめセントレア:23.0m/s(8/10日とおか1111ふん[18]
東京とうきょう三宅みやけむら三宅みやけ坪田つぼた:18.0m/s(8/10日とおか1135ふん[18]

影響えいきょう[編集へんしゅう]

フィリピン[編集へんしゅう]

フィリピンではルソン島るそんとうバターンしゅうリサールしゅうカヴィテしゅうサンバレスしゅうなどに大雨おおあめらせた[20]台風たいふうによって南西なんせいモンスーンつよまった影響えいきょうかんがえられている[21][22]

日本にっぽん[編集へんしゅう]

8がつ9にち四国しこく地方ちほう接近せっきん台風たいふう11ごう

日本にっぽんではだい96かい全国ぜんこく高等こうとう学校がっこう野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかいが2014ねん8がつ9にち開幕かいまく予定よていであったところ、ほん台風たいふう接近せっきんにより開幕かいまくを2にち順延じゅんえんとして8がつ11にちとする措置そちった[23]

J1リーグでは、エディオンスタジアム広島ひろしま開催かいさい予定よていだったサンフレッチェ広島さんふれっちぇひろしまたいサガン鳥栖とす試合しあい中止ちゅうしになった。この試合しあいも8がつ11にち19どう球技きゅうぎじょうでの開催かいさい順延じゅんえんした。

愛知あいちけん名古屋なごや東山ひがしやま動植物どうしょくぶつえんで3ねんぶりに開催かいさいされる予定よていだった「ナイトZOO」は悪天候あくてんこうのため初日しょにち中止ちゅうしになった。

あるこうおおいたチャレンジ100キロの活動かつどうも、中止ちゅうしとなり参加さんかしゃくるま目的もくてき移動いどうした。

台風たいふう情報じょうほうのほうがはるかに重要じゅうようであって、やむをないことではあるが、2014ねん8がつ9にちにNHKラジオだいいち放送ほうそう長崎ながさき原爆げんばく犠牲ぎせいしゃ慰霊いれい平和へいわ祈念きねん式典しきてん中継ちゅうけいちゅうに、近畿きんき地方ちほうなどの放送ほうそうきょくでは番組ばんぐみ中断ちゅうだんして台風たいふう情報じょうほう放送ほうそうしていて、原爆げんばく投下とうか時刻じこくの112ぶん黙祷もくとう模様もよう放送ほうそうされなかった。

また、2014ねん8がつ9にち開催かいさい予定よていだったなにわ淀川よどがわ花火はなび大会たいかい、8がつ10日とおか開催かいさい予定よていだった東京とうきょうわんだいはな火祭ひまつり[24]はじめとするぼんやすのイベントのおおくも開催かいさい中止ちゅうし延期えんきとなっている。とく西日本にしにほん地方ちほうでは、この期間きかん予定よていされていたおおくの花火はなび大会たいかい会場かいじょう付近ふきん安全あんぜんじょう問題もんだいから、設定せっていしていた予備よびふくめた完全かんぜん中止ちゅうし前述ぜんじゅつのなにわ淀川よどがわ花火はなび大会たいかいや、熊本くまもとけん菊池きくち菊池きくちなつまつ花火はなび大会たいかい京都きょうと宇治うじ宇治川うじがわ花火はなび大会たいかいなどが該当がいとう)となり、この翌週よくしゅう集中しゅうちゅう豪雨ごううによるものもふくめ、今年ことし開催かいさい取消とりけしとなったものが相次あいついでいる[25]とくに、宇治川うじがわ花火はなび大会たいかいはこの台風たいふう11ごうによる豪雨ごうう原因げんいんで、会場かいじょう宇治川うじがわ河川敷かせんしき水没すいぼつし、安全あんぜん開催かいさい不可能ふかのう判断はんだんされ[26]、このとし予備よび順延じゅんえんふくめて完全かんぜん中止ちゅうしになったうえ、2015-2017ねん花火はなびげを見送みおくって代替だいたいイベントを開催かいさいののち、2017ねん年末ねんまつに、正式せいしき大会たいかい廃止はいしとなる羽目はめとなるきっかけにもなった[27][28]

また2013ねんきた福知山ふくちやまドッコイセ花火はなび大会たいかいにおける屋台やたい爆発ばくはつ火災かさい事故じこから1周年しゅうねんになるにあたり、2014ねん8がつ10日とおか、「市民しみん交流こうりゅうプラザふくちやま」で被害ひがいしゃ遺族いぞく団体だんたい主催しゅさいして「負傷ふしょうしゃ現状げんじょう支援しえんかた」とだいしたシンポジウムを開催かいさいすることになっていた[29]が、この台風たいふう影響えいきょうにより来場らいじょうしゃ安全あんぜん確保かくほむずかしいことや、被害ひがいしゃフラッシュバックへの影響えいきょう可能かのうせいたかいと判断はんだんし、中止ちゅうし期限きげん延期えんきとなったまま、シンポジウム開催かいさい結局けっきょく2017ねん6がつ現在げんざいおこなわれていない[30]

鉄道てつどうへの影響えいきょう[編集へんしゅう]

年間ねんかん雨量うりょうの7わりたっする降水こうすいりょう観測かんそくした四国しこく各地かくちをはじめ九州きゅうしゅう中国ちゅうごく近畿きんき特別とくべつ警戒けいかい警報けいほう発表はっぴょうされた三重みえ各地かくち土砂どしゃ流入りゅうにゅう橋梁きょうりょう流失りゅうしつなどにより鉄道てつどうおおきな被害ひがいた。

関東かんとう地方ちほう各線かくせんでも強風きょうふうによる一時いちじ運転うんてん見合みあわせ、徐行じょこう運転うんてんなどでダイヤがみだれた。

またてい気圧きあつわったのちつづ北海道ほっかいどう北部ほくぶ東北とうほく大雨おおあめとなったことでJR北海道ほっかいどう中心ちゅうしんとした各線かくせんにも被害ひがいおよんだ[37]

被害ひがい[編集へんしゅう]

  • 確認かくにんされている死者ししゃは1めい負傷ふしょうしゃ重軽傷じゅうけいしょうふくめて77めい[38]台風たいふう接近せっきんした8がつ8にち以降いこう北海道ほっかいどうから沖縄おきなわけんまでの広範囲こうはんい強風きょうふう豪雨ごううによる住宅じゅうたくへの被害ひがい相次あいつぎ、兵庫ひょうごけん奈良ならけん徳島とくしまけん大雨おおあめ特別とくべつ警報けいほう三重みえけん中心ちゅうしん床上ゆかうえ床下ゆかした浸水しんすいわせて3,260むね[38]。また、10日とおか突風とっぷう被害ひがい栃木とちぎけんでの234むねふくめて623むね一部いちぶ破損はそんぜん半壊はんかいが12むねとなっている[38]
  • 台風たいふう12ごうともな大雨おおあめと11ごう直撃ちょくげきした徳島とくしまけん浸水しんすい被害ひがい甚大じんだいで、けん南部なんぶ位置いちする阿南あなん加茂かもたに地区ちく那賀なかまちおおきな打撃だげきけた。茂谷もたに地区ちくではちかくをながれる那賀川なかがわ氾濫はんらんちかくの住宅じゅうたくなどをみながら水位すいいがみるみる上昇じょうしょうどう地区ちくにある加茂かも谷中たになか学校がっこうでは1かい部分ぶぶん水没すいぼつし、そのピークには校舎こうしゃ2かい床上ゆかうえ70cmまで水浸みずびたしになった。ちかくにあるコンビニエンスストアでは建物たてもの上部じょうぶぶん一部いちぶのこかたちでほぼ浸水しんすい店内てんないにあった商品しょうひんすべてダメになってしまった。徳島とくしま県内けんないでは市町しちょうでも浸水しんすい被害ひがい相次あいつぎ、けん全体ぜんたい床上ゆかうえ床下ゆかした浸水しんすいは2019むねとなっている。また、県内けんないぜん24の市町村しちょうそんうち住宅じゅうたくへの浸水しんすい被害ひがいなかったのは佐那河内さなごうちむらただ1つである(2014ねん8がつ17にち現在げんざい)[よう出典しゅってん]
  • 高知こうちけん安芸あきぐん北川きたがわむらでは国道こくどう493ごうが3カ所かしょ崩落ほうらくし、北川きたがわむら平鍋ひらなべで27にん孤立こりつ状態じょうたいであることが8がつ10にちあさわかり[39]、8がつ11にちには5にちぶん飲料いんりょうすい常食じょうしょくなどを高知こうちけん消防しょうぼう防災ぼうさいヘリではこんだ[40]。9月12にち午前ごぜん9崩壊ほうかい箇所かしょ3カ所かしょのうち、集落しゅうらく上流じょうりゅうがわの1カ所かしょ通行止つうこうどめが解除かいじょされた[41]。また、高知こうちけん安芸あき穴内甲あなないこうあなない海岸かいがんでは台風たいふう11ごう高波たかなみけいやく150mにわたり堤防ていぼう崩壊ほうかいし、高知こうちけん管理かんり自転車じてんしゃどうも280mにわたって崩落ほうらくした[42]堤防ていぼう復旧ふっきゅう工事こうじ完成かんせいしたのは2016ねん4がつ28にち[43]

行政ぎょうせい対応たいおう[編集へんしゅう]

政府せいふ[編集へんしゅう]

  • 8がつ7にち、11:10に台風たいふうだい12ごうおよだい11ごうかんする官邸かんてい情報じょうほう連絡れんらくしつ改称かいしょう[44]
  • 8がつ11にち亀岡かめおか内閣ないかく大臣だいじん政務せいむかん団長だんちょうとする政府せいふ調査ちょうさだん栃木とちぎけん派遣はけん[44]
  • 8がつ11-13にち西村にしむら内閣ないかくふく大臣だいじん防災ぼうさい担当たんとう)を団長だんちょうとする政府せいふ調査ちょうさだん徳島とくしまけんおよ高知こうちけん派遣はけん[44]
  • 8がつ15にち、9:00にだい5かい関係かんけい省庁しょうちょう災害さいがい対策たいさく会議かいぎ開催かいさいし、政府せいふ調査ちょうさだん徳島とくしまけんおよ高知こうちけんならびに栃木とちぎけん調査ちょうさ報告ほうこくおこなうとともに、被害ひがい状況じょうきょうおよかく省庁しょうちょう対応たいおうじょうきょうについて情報じょうほう共有きょうゆうおこなった[45]

防衛ぼうえいしょう[編集へんしゅう]

高知こうちけん関係かんけい
8がつ10日とおか、8:00高知こうち県知事けんちじからだい50普通ふつう連隊れんたいちょうたいし、災害さいがい派遣はけん要請ようせい[44]
8がつ10日とおか、9:35、だい50普通ふつう連隊れんたい人員じんいんやく10めい車両しゃりょうやく10りょう)がよんまんじゅうまち出発しゅっぱつ[44]
8がつ11にち、7:00、だい14後方こうほう支援しえんたい人員じんいんやく10めい車両しゃりょうやく10りょう)が佐川さがわまち出発しゅっぱつ[44]
8がつ13にち、12:07、だい50普通ふつう連隊れんたい交代こうたい部隊ぶたい人員じんいんやく10めい車両しゃりょう2りょう)が給水きゅうすい支援しえんよんまんじゅうまち)を実施じっし[45]
8がつ14にち、14:00、撤収てっしゅう要請ようせい[45]

自治体じちたい[編集へんしゅう]

高知こうちけん[編集へんしゅう]

8がつ9にち高知こうちけんは、災害さいがい救助きゅうじょほう高知こうち長岡ながおかぐん大豊たいほうまち高岡たかおかぐんよんまんじゅうまち適用てきよう[46]

徳島とくしまけん[編集へんしゅう]

8がつ9にち徳島とくしまけんは、災害さいがい救助きゅうじょほう那賀なかぐん那賀なかまち適用てきよう[44]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ https://www.data.jma.go.jp/tokyo/shosai/bocho/bosai/disaster/ty1411/ty1411_kanku.pdf
  2. ^ 台風たいふう番号ばんごう名前なまえ”. 気象庁きしょうちょう. 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  3. ^ 平成へいせい26ねん 台風たいふうだい11ごうかんする情報じょうほう”. 気象庁きしょうちょう (2014ねん7がつ29にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ Typhoon Halong enters PAR, is locally codenamed jose”. GMA News Online (2014ねん8がつ2にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  5. ^ 台風たいふう201411ごう(HALONG) - 総合そうごう情報じょうほう気圧きあつ経路けいろ”. デジタル台風たいふう. 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  6. ^ 台風たいふう11ごう猛烈もうれつつよさに 瞬間しゅんかん75メートル”. 沖縄おきなわタイムス+ (2014ねん8がつ3にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  7. ^ 平成へいせい26ねん 台風たいふうだい11ごうかんする情報じょうほう だい1ごう位置いち”. 気象庁きしょうちょう (2014ねん8がつ5にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  8. ^ 平成へいせい26ねん 台風たいふうだい11ごうかんする情報じょうほう だい35ごう位置いち”. 気象庁きしょうちょう (2014ねん8がつ7にち). 2014ねん8がつ7にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 台風たいふう11ごう 関東かんとう影響えいきょう今夜こんやからあす”. 日本にっぽん気象きしょう協会きょうかい (2014ねん8がつ9にち). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  10. ^ 記録きろくてき大雨おおあめかんする全般ぜんぱん気象きしょう情報じょうほう だい94ごう”. 気象庁きしょうちょう (2014ねん8がつ9にち). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  11. ^ 三重みえけん大雨おおあめ特別とくべつ警報けいほう発表はっぴょう”. 日本にっぽん気象きしょう協会きょうかい (2014ねん8がつ4にち). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  12. ^ 平成へいせい26ねん 台風たいふうだい11ごうかんする情報じょうほう だい110ごう”. 気象庁きしょうちょう (2014ねん8がつ10日とおか). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  13. ^ 台風たいふう11ごう 高知こうちけん安芸あき付近ふきん上陸じょうりく”. 日本にっぽん気象きしょう協会きょうかい (2014ねん8がつ10日とおか). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  14. ^ 平成へいせい26ねん 台風たいふうだい11ごうかんする情報じょうほう だい115ごう”. 気象庁きしょうちょう (2014ねん8がつ10日とおか). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  15. ^ 台風たいふう11ごう 兵庫ひょうごけんさい上陸じょうりく”. 日本にっぽん気象きしょう協会きょうかい (2014ねん8がつ10日とおか). 2014ねん8がつ10日とおか閲覧えつらん
  16. ^ 台風たいふう201411ごう (HALONG) - 詳細しょうさい経路けいろ情報じょうほう”. デジタル台風たいふう. 2014ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  17. ^ 台風たいふう11ごう温帯おんたいてい気圧きあつ”. 日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかい (2014ねん8がつ11にち). 2014ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 平成へいせい26ねん 台風たいふうだい11ごうかんする気象きしょう速報そくほう”. 東京とうきょう管区かんく気象台きしょうだい (2014ねん8がつ13にち). 2016ねん9がつ19にち閲覧えつらん
  19. ^ a b 平成へいせい26ねん台風たいふうだい11ごうによる大雨おおあめ暴風ぼうふう高波たかなみ高潮こうちょうについて”. 高知こうち地方ちほう気象台きしょうだい (2014ねん8がつ12にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  20. ^ Heavy rains over NCR, nearby provinces this Monday”. GMA News Online (2014ねん8がつ4にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  21. ^ Sitrep No 1 re Effects of Southwest Monsoon Enhanced by TY JOSE” (PDF). フィリピン国家こっか災害さいがいリスク削減さくげん委員いいんかい (2014ねん8がつ5にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  22. ^ NDRRMC warns residents vs. flood, landslide as Typhoon Jose enhances monsoon”. GMA News Online (2014ねん8がつ4にち). 2014ねん8がつ5にち閲覧えつらん
  23. ^ なつ甲子園こうしえん 台風たいふう接近せっきん降雨こううで54ねんぶりの開会かいかいしき中止ちゅうし 10にち スポーツニッポン 2014ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  24. ^ 8がつ9にちはんソ連それんデーのため当初とうしょから開催かいさい不可能ふかのうだった。
  25. ^ 花火はなび大会たいかい2014・中止ちゅうしとなった花火はなび大会たいかい一覧いちらん
  26. ^ 京都きょうと宇治川うじがわ花火はなび大会たいかい中止ちゅうし 台風たいふう影響えいきょう今年ことし開催かいさいせず(京都きょうと新聞しんぶん - Yahoo!ニュース 2014ねん8がつ11にち1349ふん発信はっしんぶん
  27. ^ 宇治川うじがわ花火はなびはん世紀せいき歴史れきしまく 京都きょうと安全あんぜん対策たいさく理由りゆうに”. 京都きょうと新聞しんぶん. (2017ねん12月7にち). http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171207000194 2022ねん7がつ19にち閲覧えつらん 
  28. ^ なつ京都きょうと風物詩ふうぶつし宇治川うじがわ花火はなび大会たいかい来年らいねんから開催かいさいせず「安全あんぜん確保かくほできない」”. 産経さんけいWEST. (2017ねん12月8にち). https://www.sankei.com/article/20171208-TMNQYUCPMJLHXLJYBXR7BTC7QI/ 2022ねん7がつ19にち閲覧えつらん 
  29. ^ 福知山ふくちやま爆発ばくはつ 負傷ふしょうしゃ支援しえん さぐ朝日新聞あさひしんぶん2014ねん7がつ29にち)・花火はなび大会たいかい事故じこから1ねん 被害ひがいしゃかい10日とおかにシンポりょう日日ひび新聞しんぶん2014ねん8がつ6にち
  30. ^ 台風たいふう11ごうあす午前ごぜんさい接近せっきんか 行事ぎょうじ中止ちゅうし延期えんき相次あいつりょう日日ひび新聞しんぶん2014ねん8がつ9にち)・主催しゅさいしゃFacebookページ
  31. ^ 土讃線どさんせん不通ふつう長引ながび高知こうちけん大豊おおとよまち土砂崩どしゃくず復旧ふっきゅうに4、5にち”. kouti高知新聞こうちしんぶん (2014ねん8がつ11にち). 2014ねん8がつ31にち閲覧えつらん
  32. ^ 土讃線どさんせんが11にちぶり全通ぜんつう高知こうちえき帰省きせいきゃく”. 高知新聞こうちしんぶん (2014ねん8がつ13にち). 2016ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  33. ^ a b 台風たいふう被災ひさいしたごめん・なはりせん穴内あなないえき9月くがつにち再開さいかい”. 高知新聞社こうちしんぶんしゃ (2014ねん8がつ29にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  34. ^ 台風たいふう11ごう 影響えいきょう55まんにん京阪神けいはんしんのJRダイヤ混乱こんらん運休うんきゅうなど1400ほん
  35. ^ 神戸電鉄こうべでんてつ、11にち以降いこう一部いちぶ運休うんきゅう 台風たいふう土砂どしゃ流出りゅうしゅつ
  36. ^ 強風きょうふうえき路線ろせん横倒よこだおし、下敷したじきの女性じょせい重傷じゅうしょう 大阪おおさか・みさき公園こうえんえき
  37. ^ 台風たいふうだい12ごうおよだい11ごうによる被害ひがい状況じょうきょうとうについて(だい10ほう) (PDF) -内閣ないかく
  38. ^ a b c 台風たいふうだい12ごうおよ台風たいふうだい11ごうともな大雨おおあめとうによる被害ひがい状況じょうきょうとうについて(だい23ほう” (PDF). 消防庁しょうぼうちょう災害さいがい対策たいさくしつ (2014ねん8がつ18にち). 2014ねん8がつ20日はつか閲覧えつらん
  39. ^ 国道こくどう493ごうが3カ所かしょ崩落ほうらく 北川きたがわむら平鍋ひらなべで27にん孤立こりつ状態じょうたい”. 高知新聞社こうちしんぶんしゃ (2014ねん8がつ11にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  40. ^ 北川きたがわむら平鍋ひらなべ生活せいかつ物資ぶっし空輸くうゆ 復旧ふっきゅう工事こうじきょうにも開始かいし”. 高知新聞社こうちしんぶんしゃ (2014ねん8がつ12にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  41. ^ 北川きたがわむら平鍋ひらなべ国道こくどう493ごう通行止つうこうどめ 上流じょうりゅうがわきょう解除かいじょ”. 高知新聞社こうちしんぶんしゃ (2014ねん9がつ12にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  42. ^ 安芸あき穴内あなない決壊けっかい堤防ていぼう応急おうきゅう工事こうじ開始かいし 本格ほんかく復旧ふっきゅう来年らいねんから”. 高知新聞社こうちしんぶんしゃ (2014ねん8がつ21にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  43. ^ 14ねん台風たいふう決壊けっかいした高知こうちけん安芸あきあなない海岸かいがん堤防ていぼう復旧ふっきゅう”. 高知新聞社こうちしんぶんしゃ (2016ねん4がつ29にち). 2016ねん9がつ25にち閲覧えつらん
  44. ^ a b c d e f g 台風たいふうだい12ごうおよだい11ごうによる被害ひがい状況じょうきょうとうについて(だい16ほう) (PDF) -内閣ないかく
  45. ^ a b c 台風たいふうだい12ごうおよだい11ごうによる被害ひがい状況じょうきょうとうについて(だい20ほう) (PDF) -内閣ないかく
  46. ^ 平成へいせい26ねん台風たいふうだい11ごうかか災害さいがい救助きゅうじょほう適用てきようについてだい2ほう (PDF) -内閣ないかく

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]