(Translated by https://www.hiragana.jp/)
従軍聖職者 - Wikipedia コンテンツにスキップ

従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
従軍じゅうぐん司祭しさいから転送てんそう
イラクファルージャで、聖書せいしょアメリカ海軍かいぐん建設けんせつ工兵こうへいたいNaval Mobile Construction Battalion所属しょぞく従軍じゅうぐん牧師ぼくし階級かいきゅう大尉たいい
空母くうぼハリー・S・トルーマン 艦内かんないで、復活ふっかつ大祭たいさい聖体せいたい礼儀れいぎ司式ししきする正教会せいきょうかい従軍じゅうぐん司祭しさいと、まいりいのりする乗組のりくみいんたち(2004ねん4がつ11にち
アメリカ海軍かいぐん所属しょぞくするイスラム教いすらむきょう聖職せいしょくしゃ

従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ(じゅうぐんせいしょくしゃ、ミリタリーチャプレン、英語えいご: military chaplain)は、軍隊ぐんたい内部ないぶ聖職せいしょくしゃとして活動かつどうする軍人ぐんじんまたは軍属ぐんぞくのことである。

宗教しゅうきょうおうじて、プロテスタント聖職せいしょくしゃとして活動かつどうする軍人ぐんじん場合ばあい従軍じゅうぐん牧師ぼくし正教会せいきょうかいカトリック教会きょうかい場合ばあい従軍じゅうぐん神父しんぷ従軍じゅうぐん司祭しさいけられる場合ばあいもある。仏教ぶっきょう場合ばあいは(従軍じゅうぐんそう)、浄土真宗じょうどしんしゅう本願寺ほんがんじ西本願寺にしほんがんじ)の米国べいこく仏教ぶっきょうだん(BCA)はアメリカぐん唯一ゆいいつ仏教ぶっきょう従軍じゅうぐん組織そしき認定にんていしている。また、くに時代じだいによってはイスラム教いすらむきょうユダヤきょうなどの従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ存在そんざいする場合ばあいもある。ほん項目こうもくでは、一般いっぱんてき事柄ことがらについては従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ名称めいしょうもちいる。

概要がいよう

[編集へんしゅう]
空母くうぼハリー・S・トルーマン 艦内かんないで、復活ふっかつさいミサ司式ししきするカトリック教会きょうかい従軍じゅうぐん司祭しさいと、まいりいのりする乗組のりくみいんたち(2004ねん4がつ11にち

従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ歴史れきしてき起源きげんふるく、おそくとも4世紀せいきマ帝国まていこくぐんにはすで存在そんざいしていたようである。公式こうしき軍務ぐんむ一環いっかんとしてみとめられたのは、742ねんレーゲンスブルク会議かいぎせいボニファティウス従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ職務しょくむ軍務ぐんむとしてみとめたことにはじまる。従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ軍人ぐんじんではあるが衛生えいせい要員よういんおなじく中立ちゅうりつとしてあつかわれ、このことは1864ねんジュネーブ条約じょうやくだい2じょうでも規定きていされている[1]社会しゃかいにおける宗教しゅうきょうかかわりかた多様たよう複雑ふくざつしたことは、従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ役割やくわりをより重要じゅうようなものとし、兵士へいし個々人ここじん部隊ぶたい全体ぜんたい精神せいしん状態じょうたい良好りょうこう状態じょうたいうなが機能きのうたしてきた。

現代げんだい軍事ぐんじ組織そしきにおいて、部隊ぶたい規模きぼ拡大かくだいするにしたがって従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ増員ぞういんされており、たとえばだいいち世界せかい大戦たいせんアメリカ陸軍りくぐんでは2363めい従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ従事じゅうじし、アメリカ海軍かいぐんでは203めい従事じゅうじしていた。これほどの規模きぼになった従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ部隊ぶたいは、部隊ぶたいちょうとなったジョン・B・フライザー英語えいごばんによってはじめて組織そしきされ、アメリカ外征がいせいぐん (American Expeditionary Force, AEF) では聖職せいしょくしゃ体系たいけいてき運用うんようされた。だいいち世界せかい大戦たいせん経験けいけんだい世界せかい大戦たいせん総動員そうどういんでは、従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃがかつてない規模きぼ運営うんえいされ、民間みんかんじん聖職せいしょくしゃ従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃとして従事じゅうじし、9117めい従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ陸軍りくぐん勤務きんむし、2934めい海軍かいぐん任務にんむ従事じゅうじした。

今日きょうにおいて従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ任務にんむは、礼拝れいはい教育きょういく記念きねん行事ぎょうじなどの宗教しゅうきょう関連かんれんする式典しきてんおこなうだけでなく、戦場せんじょう医療いりょう現場げんば臨終りんじゅう人員じんいん見取みとることだけにとどまっていない。平時へいじにおける軍人ぐんじん軍属ぐんぞくなどにたいして宗教しゅうきょう教育きょういく統率とうそつ訓練くんれん部隊ぶたい将兵しょうへいたいする精神せいしんめんからの支援しえんなどに拡大かくだいつづけている。

従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ大学だいがく神学しんがく神学校しんがっこう卒業そつぎょうして牧師ぼくし資格しかくものにとっては、徴兵ちょうへい志願しがんへいわず軍隊ぐんたい入隊にゅうたいする場合ばあい人気にんきのある兵科へいかである。

くに時代じだいによってがあるため絶対ぜったいとはえないが、一般いっぱんてき聖職せいしょくしゃ医師いしなどと同等どうとうの「特殊とくしゅ高度こうど技能ぎのうぬし」とみなされるため、士官しかん(もしくは士官しかん相当そうとう軍属ぐんぞく)の階級かいきゅう勤務きんむする場合ばあいおおい。

国際こくさいほうじょう保護ほご資格しかく

[編集へんしゅう]

従軍じゅうぐん宗教しゅうきょうしゃはその任務にんむ専門せんもんせい特殊とくしゅせいから、戦時せんじ国際こくさいほうでは衛生えいせいへいとほぼ同等どうとう保護ほご資格しかくあたえられており[2]ジュネーヴしょ条約じょうやくだいいち追加ついか議定ぎていしょだい8じょうおよだい43じょうだい2こうにより、ぐんとうにおける、もっぱ宗教しゅうきょうじょう任務にんむ従事じゅうじする軍人ぐんじんまた文民ぶんみんは、戦闘せんとういん明確めいかくされている。

また、保護ほご資格しかくしゃ宗教しゅうきょう要員よういん)であることをしめ特殊とくしゅしめぎあきら医療いりょう要員よういんおな赤十字せきじゅうじあか新月しんげつひとしふくむ)のマークである[3]

日本にっぽん

[編集へんしゅう]

近世きんせい以前いぜんには、ぐん帯同たいどうして瀕死ひんし負傷ふしょうしゃのための念仏ねんぶつ戦死せんししゃちょういをおこない、通行つうこう自由じゆうかして使僧しそうとして活動かつどうするじんそう存在そんざいした[4]。また、戦傷せんしょう治療ちりょうするきむはじめとしての役割やくわりおこなっていたそうそう)もいた[5]

近代きんだい以降いこうきゅう日本にっぽんぐんにおいては、仏教ぶっきょうしょ宗派しゅうは軍人ぐんじんへの布教ふきょうおも目的もくてきとして派遣はけんした従軍じゅうぐん布教ふきょう(もしくは従軍じゅうぐんぬの教徒きょうと従軍じゅうぐんそうともいう。)が存在そんざいした[6]従軍じゅうぐん布教ふきょう現地げんち軍部ぐんぶ指揮しきした軍人ぐんじんへの布教ふきょうほか戦闘せんとうへの参加さんか戦死せんししゃ戦病死せんびょうししゃ葬送そうそう野戦やせんそう)、駐屯ちゅうとんへの慰問いもん活動かつどう占領せんりょう民衆みんしゅうへの宣撫せんぶひらききょう準備じゅんび工作こうさくなど多様たよう活動かつどうおこなった[6]布教ふきょう派遣はけんした宗派しゅうはは、天台宗てんだいしゅう真言宗しんごんしゅう浄土宗じょうどしゅう曹洞宗そうとうしゅう法華宗ほっけしゅう日蓮宗にちれんしゅう浄土真宗じょうどしんしゅう本願寺ほんがんじ西本願寺にしほんがんじ)、真宗しんしゅう大谷おおや東本願寺ひがしほんがんじ)などがある。

従軍じゅうぐん布教ふきょう1894ねん明治めいじ27ねん)のにちしん戦争せんそうからはじめられ、軍部ぐんぶ許可きょかのもとぬし朝鮮半島ちょうせんはんとう活動かつどうし、戦後せんご台湾たいわん領有りょうゆうさいにもぐん帯同たいどうしている。にち戦争せんそうではおも満州まんしゅう活動かつどうしたが、この戦争せんそう従軍じゅうぐん布教ふきょうもっと積極せっきょくてきんだのが本願寺ほんがんじであった[6]従軍じゅうぐん布教ふきょう戦時せんじ奉公ほうこうはしらのひとつとかんがえられ、日本にっぽんぐん海外かいがい派兵はへい規模きぼ拡大かくだいとともに、布教ふきょう派遣はけんすう増大ぞうだいしていった。 また、きゅう日本にっぽんぐんでは聖職せいしょくしゃでも一般人いっぱんじんわらず徴兵ちょうへい対象たいしょうとされたので、神職しんしょく僧侶そうりょ資格しかく軍人ぐんじんが、臨時りんじ従軍じゅうぐん神主かんぬし従軍じゅうぐんそうのような役割やくわりおこな場合ばあいがあった。

現在げんざい自衛隊じえいたいにおいては、宗教しゅうきょう活動かつどう従事じゅうじする職種しょくしゅ兵科へいか)は存在そんざいしないが、護衛ごえいかん艦内かんない神社じんじゃ駐屯ちゅうとん神棚かみだなまつ行為こうい装備そうびひんのおはらいなどが任意にんいおこなわれている。

宗教しゅうきょう寛容かんようであったソビエト連邦れんぽう時代じだいには存在そんざいしなかったが、21世紀せいきロシアぐんには従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ存在そんざいする。 2022ねんロシアのウクライナ侵攻しんこうでは、ロシア領内りょうない飛来ひらいしたウクライナがわのミサイルにより従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ1にん死亡しぼうしたことが報道ほうどうされた[7]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ウィキソース出典  (英語えいご) ジュネーブ条約じょうやく(1864ねん原文げんぶん, ウィキソースより閲覧えつらん 
  2. ^ 戦地せんちにある軍隊ぐんたい傷者しょうしゃおよ病者びょうしゃ状態じょうたい改善かいぜんかんする1949ねん8がつ12にちジュネーヴ条約じょうやくだい24じょう、「海上かいじょうにある軍隊ぐんたい傷者しょうしゃ病者びょうしゃおよ難船なんせんしゃ状態じょうたい改善かいぜんかんする1949ねん8がつ12にちのジュネーヴ条約じょうやくだい36じょう、「捕虜ほりょ待遇たいぐうかんする1949ねん8がつ12にちのジュネーヴ条約じょうやくだい33じょうだい35じょうだい36じょうなどを参照さんしょう
  3. ^ ジュネーヴしょ条約じょうやくだいいち追加ついか議定ぎていしょ だい8じょうジュネーヴしょ条約じょうやくだい追加ついか議定ぎていしょ だい12じょう(1977ねん
  4. ^ じんそう - 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん コトバンク 2021ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  5. ^ タイムスクープハンター「戦国せんごく救急きゅうきゅう救命きゅうめい配信はいしんしゃ:NHK
  6. ^ a b c えいすい佛教ぶっきょう学会がっかいへん)『仏教ぶっきょう研究けんきゅうハンドブック 』 法蔵館ほうぞうかん 2017ねん ISBN 978-4-8318-6005-7 pp.328-329.
  7. ^ ロシア従軍じゅうぐん聖職せいしょくしゃ、ウクライナのロケットだん死亡しぼう 国内こくないはつ死者ししゃ”. AFP (2022ねん3がつ25にち). 2022ねん4がつ18にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 石川いしかわ明人あきと戦場せんじょう宗教しゅうきょう軍人ぐんじん信仰しんこう八千代やちよ出版しゅっぱん、2013ねん
  • Drury, C. M. 1948. The history of the chaplain corps, U.S. Navy. Washington, D.C.: Government Printing Office.
  • Groh, J. E. 1986. Air force chaplains. Vol. 4, 1971-1980. Washington, D.C.: Government Printing Office.
  • Honeywell, R. J. 1958. Chaplains of the U.S. Army. Washington, D.C.: Government Printing Office.
  • Jorgensen, D. B. 1961. Air force chaplains. Vol. 1, 1917-1946. Washington, D.C.: Government Printing Office.
  • Jorgensen, D. B. 1962. Air force chaplains. Vol. 2, 1947-1960. Washington, D.C.: Government Printing Office.
  • Pitts, C. F. 1957. Chaplains, in gray: The Confederate chaplain's story. Nashville, Tenn.: Broadman Press.
  • Smith, W. E. 1967. The navy chaplain and his parish. Ottawa: Queen's Printer and Controller of Stationery.

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]