(Translated by https://www.hiragana.jp/)
支那派遣軍 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ささえ派遣はけんぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ささえ派遣はけんぐん
創設そうせつ 1939ねん昭和しょうわ14ねん9月12にち
廃止はいし 1945ねん昭和しょうわ20ねん
所属しょぞく政体せいたい 大日本帝国の旗 大日本帝国だいにっぽんていこく
所属しょぞく組織そしき  大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん
部隊ぶたい編制へんせい単位たんい そうぐん
所在地しょざいち 中国ちゅうごく南京なんきん
通称つうしょうごう/略称りゃくしょう さかえ
担当たんとう地域ちいき 中華民国ちゅうかみんこく
最終さいしゅう位置いち 中華民国ちゅうかみんこく南京なんきん
戦歴せんれき だい世界せかい大戦たいせん
ソ連それんたいにち参戦さんせん
テンプレートを表示ひょうじ

ささえ派遣はけんぐん(しなはけんぐん)は、大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐんそうぐんひとつ。ささえ事変じへんにちちゅう戦争せんそう解決かいけつ目的もくてきとして編成へんせいされ、ざい中国ちゅうごく戦線せんせんぜん陸軍りくぐん部隊ぶたい統括とうかつした。軍隊ぐんたい符号ふごうCGA

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

1937ねん昭和しょうわ12ねん)7がつ盧溝橋ろこうきょう事件じけん勃発ぼっぱつ発生はっせいしただい上海しゃんはい事変じへんへの対応たいおうとして上海しゃんはい派遣はけんぐん編成へんせいされ、つづいて盧溝橋ろこうきょう事件じけんへの対応たいおうとしてささえ駐屯ちゅうとんぐん方面ほうめんぐんたるきたささえ方面ほうめんぐん格上かくあげされた。

1937ねん昭和しょうわ12ねん)10がつには上海しゃんはいへの増援ぞうえんとしてだい10ぐん編成へんせいされ杭州こうしゅう上陸じょうりく作戦さくせんおこない、同月どうげつ上海しゃんはい派遣はけんぐんだい10ぐん上級じょうきゅう司令しれいとしてちゅうささえ方面ほうめんぐん編成へんせいされた。1938ねん昭和しょうわ13ねん)2がつ南京なんきん陥落かんらくちゅうささえ方面ほうめんぐん隷下れいかりょうぐんふくめてちゅうささえ派遣はけんぐんへとさい編成へんせいされた。

こうしてちゅうささえ派遣はけんぐんきたささえ方面ほうめんぐん中国ちゅうごく大陸たいりく方面ほうめんでの作戦さくせんあたっていたが、1939ねん昭和しょうわ14ねん)9がつ両者りょうしゃ統括とうかつする「そうぐんそうぐん編成へんせいにち戦争せんそうにおけるまんしゅうぐん以来いらい)」として大陸たいりくいのち362ごうもとづきささえ派遣はけんぐん編成へんせいした(これにともななかささえ派遣はけんぐん廃止はいし)。また、みなみささえ方面ほうめんぐん1940ねん昭和しょうわ15ねん)2がつ9にち編成へんせいささえ派遣はけんぐん隷下れいかであったが、のちに北部ほくぶふつしるし進駐しんちゅうのため大本営だいほんえい直轄ちょっかつとなり、どう方面ほうめんぐんだい23ぐん改編かいへんされるとふたた隷下れいかおさ指揮しき系統けいとう一元化いちげんかされた。

太平洋戦争たいへいようせんそうだい東亜とうあ戦争せんそう開戦かいせんには、緒戦しょせんにおける一連いちれん南方みなかた作戦さくせんのうち香港ほんこん攻略こうりゃくせんささえ派遣はけんぐん隷下れいかだい23ぐん)が担当たんとうし、以降いこう終戦しゅうせんいたるまで中国ちゅうごく方面ほうめん作戦さくせんたった。太平洋戦争たいへいようせんそう日本にっぽんぐん太平洋たいへいようだい攻勢こうせい出来できないように連合れんごう国軍こくぐんがわささえ派遣はけんぐん中国ちゅうごく大陸たいりく釘付くぎづけにさせる戦略せんりゃく方針ほうしんをとったが、ささえ派遣はけんぐん釘付くぎづけにされつつも大陸たいりくどおり作戦さくせんなどで戦術せんじゅつてきには蔣介せきひきいる国民こくみん革命かくめいぐん相手あいて一方いっぽうてき勝利しょうりかさね、終戦しゅうせんまで中国ちゅうごくぐんたいする優勢ゆうせい確保かくほしていたため、1945ねん8がつ11にちに「ひゃくまん精鋭せいえい健在けんざいのまま敗戦はいせん重慶たーちんぐん無条件むじょうけん降伏ごうぶくするがごときは、いかなる場合ばあいにも、絶対ぜったい承服しょうふくしえざるところなり」と岡村おかむらやすしささえ派遣はけんぐんそう司令しれいかん陸軍りくぐん中央ちゅうおう電文でんぶんおくっている。終戦しゅうせんささえ派遣はけんぐんそう兵力へいりょくは105まんかぞえた。

ささえ派遣はけんぐん概要がいよう

[編集へんしゅう]

そう司令しれいかん

[編集へんしゅう]

そう参謀さんぼうちょう

[編集へんしゅう]

そう参謀さんぼう副長ふくちょう

[編集へんしゅう]

上海しゃんはい陸軍りくぐん部長ぶちょう

[編集へんしゅう]
  • えい比重ひじゅう昭和しょうわ17ねん8がつ17にち昭和しょうわ19ねん3がつ22にち
  • 川本かわもと芳太郎よしたろう昭和しょうわ19ねん3がつ22にち終戦しゅうせん

そう参謀さんぼう副長ふくちょう兼任けんにん

高級こうきゅう参謀さんぼうだい1課長かちょう

[編集へんしゅう]

経理けいり部長ぶちょう

[編集へんしゅう]

終戦しゅうせん隷下れいか部隊ぶたい

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 福川ふくかわ 2001, 522ぺーじ.

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 福川ふくかわ秀樹ひでき 編著へんちょ日本にっぽん陸軍りくぐん将官しょうかん辞典じてん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、2001ねんISBN 4829502738 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]