(Translated by https://www.hiragana.jp/)
新田義雄 (香川県権令) - Wikipedia コンテンツにスキップ

新田にった義雄よしお (香川かがわけんけんれい)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

新田にった 義雄よしお(にった よしお、1843ねん2がつ20日はつか天保てんぽう14ねん1がつ22にち)- 1881ねん明治めいじ14ねん)5がつ3にち[1])は、明治めいじ内務ないむ官僚かんりょうだい香川かがわけんけんれいはつひろし通称つうしょう三郎さぶろうごう凌雲りょううん[1]

経歴けいれき[編集へんしゅう]

大和やまとこく添下ぐん郡山こおりやままれる[1]

明治めいじ政府せいふ出仕しゅっしし、郡山こおりやまけんだい参事さんじ[2]兵部ひょうぶしょうななとう出仕しゅっし[2]ひだりいんとうかん[1]しょうとくがく[3]内務ないむしょうすすむ[1]などを歴任れきにん1875ねん10月24にちだい香川かがわけんけんれい就任しゅうにんし、1876ねん8がつ21にちどうけん愛媛えひめけん編入へんにゅうとなり退官たいかんした[4]

1880ねん沖縄おきなわけん久米島くめじま渡航とこうびょうとなり、翌年よくねん死去しきょした[1]

栄典えいてん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 明治めいじ過去かこちょうしんてい初版しょはん、150ぺーじ
  2. ^ a b 郡山こおりやまけんだい参事さんじ新田にった義雄よしおがい一名兵部省七等出仕被命并御沙汰止ノけん
  3. ^ しょうとくがく新田にった義雄よしお内務ないむしょうすすむいのちけん がい
  4. ^ 日本にっぽん官僚かんりょうせい総合そうごう事典じてん:1868 - 2000』98ぺーじ
  5. ^ 太政官だじょうかん日誌にっし明治めいじ7ねん だい1-63ごう コマ番号ばんごう110

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • はたいくへん日本にっぽん官僚かんりょうせい総合そうごう事典じてん:1868 - 2000』東京大学とうきょうだいがく出版しゅっぱんかい、2001ねん
  • だいうえよんろうへん明治めいじ過去かこちょうしんてい初版しょはん東京とうきょう美術びじゅつ、1971ねん原著げんちょ私家版しかばん1935ねん)。
  • 太政官だじょうかん郡山こおりやまけんだい参事さんじ新田にった義雄よしおがい一名兵部省七等出仕被命并御沙汰止ノけん明治めいじ4ねん国立こくりつ公文書こうぶんしょかん 請求せいきゅう番号ばんごう本館ほんかん-2A-018-00・にんA00001100
  • 太政官だじょうかんしょうとくがく新田にった義雄よしお内務ないむしょうすすむいのちけん がい明治めいじ7ねん国立こくりつ公文書こうぶんしょかん 請求せいきゅう番号ばんごう本館ほんかん-2A-018-00・にんA00019100