東邦生命保険とうほうせいめいほけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きゅう東邦とうほう生命せいめいビル
東京とうきょう渋谷しぶや

東邦生命保険とうほうせいめいほけん相互そうご会社かいしゃ(とうほうせいめいほけん 英語えいごめい:Toho Mutual Life Insurance Company)は、かつて存在そんざいした日本にっぽん生命せいめい保険ほけん会社かいしゃ相互そうご会社かいしゃ)である。1999ねん平成へいせい11ねん)6がつ経営けいえい破綻はたんし、保有ほゆうしていた保険ほけん契約けいやく外資がいしけいAIGエジソン生命せいめい保険ほけんジブラルタ生命せいめい保険ほけんがれている。

東京とうきょう渋谷しぶやきむおうざかにあったかつての本社ほんしゃビル「東邦とうほう生命せいめいビル」は「渋谷しぶやクロスタワー」となり、銀座ぎんざにあったきゅう本社ほんしゃビル「銀座ぎんざ東邦とうほう生命せいめいビル」はえられ、商業しょうぎょう施設しせつ「ZOE銀座ぎんざ」となっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

前身ぜんしんである「徴兵ちょうへい保険ほけん」は、1898ねん明治めいじ31ねん)5がつ設立せつりつされた生命せいめい保険ほけん会社かいしゃであったが、にち戦争せんそう放漫ほうまん経営けいえいがたたり、経営けいえい危機ききひんしていた[1]。そのおりに、九州きゅうしゅう実業じつぎょうかい活躍かつやくしていた太田おおた清蔵せいぞう (4代目だいめ)再建さいけん依願いがんはなしまれた[1]。 4代目だいめ九州きゅうしゅう安田やすだ財閥ざいばつけい保険ほけん会社かいしゃ九州きゅうしゅう代理だいりてんをしていた経験けいけんから再建さいけん可能かのう判断はんだん[1]1909ねん明治めいじ42ねん)に、徴兵ちょうへい保険ほけんしゃ経営けいえい報酬ほうしゅうけた[2]

徴兵ちょうへい保険ほけんとは、掛金かけきん満期まんき徴兵ちょうへい年齢ねんれい(20さい)まではらつづけると保険ほけんきんもどすという戦前せんぜんならではの商品しょうひんで、4代目だいめ社長しゃちょう就任しゅうにん保険ほけん契約けいやく順調じゅんちょうびて経営けいえい再建さいけんのきっかけにもなった[2][3]。その徴兵ちょうへい保険ほけんだいいち徴兵ちょうへい保険ほけん社名しゃめい変更へんこうした。

この4代目だいめあといだのが、長男ちょうなん清蔵せいぞう (5代目だいめ)で、5代目だいめ三井みつい銀行ぎんこうなどをだいいち徴兵ちょうへい保険ほけんはいり、1936ねん昭和しょうわ11ねん社長しゃちょう就任しゅうにんした[2]終戦しゅうせん、5代目だいめだいいち徴兵ちょうへい保険ほけんだい転換てんかん指揮しきし、1945ねん昭和しょうわ20ねん)9がつ社名しゃめいしん日本生命保険にほんせいめいほけんあらため、一般いっぱん生命せいめい保険ほけん事業じぎょうえ、1947ねん11月、東邦生命保険とうほうせいめいほけんしん発足ほっそくさせた[2]。5代目だいめおとうとべんろうゆずるまで25年間ねんかん社長しゃちょうつと[2]浮世絵うきよえコレクターとしてもせ、死後しご1980ねん昭和しょうわ55ねん)1がつ、そのコレクションを基礎きそ太田おおた記念きねん美術館びじゅつかん開館かいかんしている[1]

べん次郎じろうは16年間ねんかん社長しゃちょうつとめ、1975ねん昭和しょうわ50ねん)3がつには渋谷しぶや駅前えきまえ本社ほんしゃはい東邦とうほう生命せいめいビル竣工しゅんこうさせ、1977ねん昭和しょうわ52ねん)6がつおい清蔵せいぞう (6代目だいめ)がそのいだ[2]東邦とうほう生命せいめいは、歴史れきしてき経緯けいいから駐屯ちゅうとん地方ちほう本部ほんぶといった自衛隊じえいたい施設しせつ出入でいりする営業えいぎょうおこない、自衛じえいかん世帯せたい契約けいやくおおいことでもられていた。他社たしゃ自衛隊じえいたい施設しせつでの営業えいぎょうがけていたのは協栄生命きょうえいせいめいだけだった。6代目だいめ時代じだいには、終身しゅうしん個人こじん年金ねんきん労働ろうどう組合くみあいけの保険ほけんをいちはや販売はんばいするなど、大手おおて先駆さきがけた商品しょうひん開発かいはつおこなうが、バブルあつめた高利回こうりまわ保険ほけん負担ふたん解約かいやく経営けいえい不振ふしんおちいり、1993ねん平成へいせい5ねん)3がつ決算けっさん経常けいじょう赤字あかじ転落てんらくした[4]新聞しんぶんなどは、6代目だいめひょうして「幅広はばひろ人脈じんみゃく異色いしょく経営けいえいしゃとしてせた」とくところもあった。「幅広はばひろ人脈じんみゃく」とは華麗かれいねやばつす。一方いっぽうでは、それはたとえば1988ねん昭和しょうわ63ねん)に仕手してグループあつめた日本にっぽんレースかぶけてとして、6代目だいめがオーナーの不動産ふどうさん会社かいしゃ登場とうじょうさせたり、リッカー倒産とうさんげきさい後始末あとしまつやくとしてをあげられたり、「華麗かれいねやばつ」のイメージからはとおい、生臭なまぐさ人脈じんみゃく行動こうどう様式ようしきしていた[1]。そこが「異色いしょく経営けいえいしゃ」といわれた所以ゆえんでもあった[1]

経営けいえい悪化あっか[編集へんしゅう]

1995ねん平成へいせい7ねん)7がつ、6代目だいめは18年間ねんかん君臨くんりんした社長しゃちょうから[4]明治めいじ博多はかた実業じつぎょうであった祖父そふが、経営けいえい再建さいけんのため上京じょうきょうして以来いらいつづいていた東邦とうほう生命せいめい太田おおた一族いちぞくによる支配しはいまくろされた[4]

1997ねん平成へいせい9ねん東邦とうほう生命せいめいは、株価かぶか下落げらくによる運用うんよう株式かぶしき評価ひょうかそん発生はっせい融資ゆうしさき不良ふりょう債権さいけん処理しょりくわえ、予定よてい利率りりつぎゃくざやによって、財務ざいむ基盤きばん悪化あっかあきらかとなった。このため、アメリカの大手おおてノンバンクであるGEキャピタル資本しほん提携ていけい以下いかのような新旧しんきゅう分離ぶんりたスキームをもちいての経営けいえい再建さいけん目指めざした。

  1. 東邦とうほう生命せいめいとGEキャピタルの合弁ごうべん議決ぎけつけん所有しょゆうはGE:9、東邦とうほう:1)で「GEキャピタル・エジソン生命せいめい保険ほけん株式会社かぶしきがいしゃ」を新設しんせつした。東邦とうほう生命せいめい新規しんき募集ぼしゅう事業じぎょう営業えいぎょう部門ぶもん従業じゅうぎょういんについてはエジソン生命せいめい包括ほうかつ移転いてんされ、東邦とうほう生命せいめいとしての新規しんき契約けいやく停止ていし、この時点じてん東邦とうほう生命せいめい既存きそん保険ほけん契約けいやく保全ほぜん管理かんりおもあつか会社かいしゃとなった。
  2. GEキャピタル・エジソン生命せいめいとして新規しんき契約けいやく締結ていけつした生命せいめい保険ほけんについては、東邦とうほう生命せいめいさい保険ほけんをかけて、とし500おくえん程度ていど資金しきん支払しはらい、東邦とうほう生命せいめい財務ざいむ体質たいしつ改善かいぜんはかることとなった。

しかしながら、この再建さいけんさくたっては経済けいざい概況がいきょう予測よそくあま見積みつもられ、株式かぶしき評価ひょうかそんさらなる計上けいじょう不良ふりょう債権さいけん増加ぞうかによるかしたおせ引当ひきあてきんせきぞう余儀よぎなくされた。また、1997年度ねんどだけでも前年ぜんねん20%程度ていど保険ほけん契約けいやく満期まんき中途ちゅうと解約かいやく続出ぞくしゅつによる資金しきん流出りゅうしゅつがあった。1999ねん平成へいせい11ねん)3がつ決算けっさんでの債務さいむ超過ちょうか状態じょうたい確実視かくじつしされていたが、同月どうげつ東邦とうほう生命せいめいは、劣後れつごローンで450おくえんあまりを調達ちょうたつし、さらに「東邦とうほう生命せいめいビル」の信託しんたく受益じゅえきけんやく200おくえんゴールドマン・サックス売却ばいきゃくした。なお、同様どうよう形態けいたい外資がいしけい金融きんゆうんで自主じしゅ再建さいけんはか手法しゅほうは、「東邦とうほう生命せいめい方式ほうしき」とばれ、のち千代田ちよだ生命せいめいこころみたものの、千代田ちよだ生命せいめい提携ていけい破談はだんとなり経営けいえい破綻はたんした。

経営けいえい破綻はたん[編集へんしゅう]

1999ねん6がつ4にち同年どうねん3がつ決算けっさんで2000おくえんえる債務さいむ超過ちょうか見込みこまれ、トーマツによる監査かんさでは意見いけん表明ひょうめいとされた。同日どうじつ金融きんゆう監督かんとくちょうによる業務ぎょうむ停止ていし命令めいれい発令はつれいされ、経営けいえいじん自主じしゅ経営けいえい断念だんねん表明ひょうめい東邦とうほう生命せいめい名実めいじつともに経営けいえい破綻はたんいたった。

破綻はたん処理しょりたってはGEキャピタルがスポンサー、GEキャピタル・エジソン生命せいめいざら会社かいしゃ名乗なのりをげた。生命せいめい保険ほけん契約けいやくしゃ保護ほご機構きこうとエジソン生命せいめい拠出きょしゅつきんにより、養老ようろう保険ほけんなどの責任せきにん準備じゅんびきん最大さいだい1わり削減さくげん個人こじん年金ねんきん保険ほけんなどの予定よてい利率りりつ強制きょうせいてきげられたが、死亡しぼう保障ほしょうなどは特例とくれい保護ほごうえ、ほとんどの契約けいやく社名しゃめい変更へんこうしたGEエジソン生命せいめい契約けいやく移転いてん承継しょうけい)された。2001ねん平成へいせい13ねん)には、契約けいやく移転いてんぶんについて契約けいやくしゃ配当はいとうきん一部いちぶ削減さくげんされたものの支払しはらわれている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1898ねん明治めいじ31ねん5月1にち - 徴兵ちょうへい保険ほけん株式会社かぶしきがいしゃとして設立せつりつ
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん12月24にち - 徴兵ちょうへい保険ほけんだいいち徴兵ちょうへい保険ほけん株式会社かぶしきがいしゃ改称かいしょう
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん9月28にち - だいいち徴兵ちょうへいしん日本生命にほんせいめい改称かいしょう
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん11月1にち - しん日本生命保険にほんせいめいほけん相互そうご会社かいしゃ設立せつりつ
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん12月1にち - しん日本生命にほんせいめい東邦生命保険とうほうせいめいほけん相互そうご会社かいしゃ改称かいしょう
  • 1999ねん平成へいせい11ねん6がつ - 経営けいえい破綻はたん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 佐藤さとう 2001, p. 485.
  2. ^ a b c d e f 佐藤さとう 2001, p. 486.
  3. ^ Jiang, YingYing (2022-10-15). “Conscription Insurance in Pre-war Japan - Private Enterprise and National Interest” (英語えいご). Contemporary Japan: 1–23. doi:10.1080/18692729.2022.2133667. ISSN 1869-2729. https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/18692729.2022.2133667. 
  4. ^ a b c 佐藤さとう 2001, p. 484.
  5. ^ 佐藤さとう 2001, p. 491.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]