武威ぶい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく 甘粛かんせいしょう 武威ぶい
大雲寺の鐘楼
大雲寺だいうんじ鐘楼しゅろう
大雲寺だいうんじ鐘楼しゅろう
甘粛省中の武威市の位置
甘粛かんせいしょうなか武威ぶい位置いち
甘粛かんせいしょうなか武威ぶい位置いち
簡体字かんたいじ 武威ぶい
繁体字はんたいじ 武威ぶい
拼音 Wŭwēi
カタカナ転写てんしゃ ウーウェイ
国家こっか 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく
しょう 甘粛かんせい
行政ぎょうせいきゅうべつ きゅう
面積めんせき
そう面積めんせき 33,3249 km²
人口じんこう
そう人口じんこう(2004) 193.45 まんにん
経済けいざい
電話でんわ番号ばんごう 0935
郵便ゆうびん番号ばんごう 733000
ナンバープレート あまH
行政ぎょうせい区画くかくだい 620600
公式こうしきウェブサイト http://www.ww.gansu.gov.cn/

武威ぶい(ぶい-し)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく甘粛かんせいしょう中部ちゅうぶ位置いちするきゅう。ここのかみなりだい地区ちくにはかみなりたいかんというこうかんちょう将軍しょうぐん一族いちぞく墓地ぼちがある。これは高台たかだいしたはかしつがあり、そのなかには大量たいりょうどう車馬しゃばがあり、有名ゆうめいどう奔馬ほんば出土しゅつどした。現在げんざいかみなりだいには雷神らいじんまつみちかん道教どうきょう寺院じいん)がある。それ以外いがいにももとだいのチベットの首領しゅりょう元朝がんちょう中央ちゅうおうかいめいだったしろ塔寺とうでらがある。歴史れきしてき遺産いさんより1985ねんには中国ちゅうごく歴史れきし文化ぶんか名城めいじょう指定していされている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

武威ぶい古代こだい西にしであり、『しょけい禹貢』によれば九州きゅうしゅうなか雍州りょうしゅう)にぞくした。 前漢ぜんかんたけみかどによる西域せいいき開発かいはつ結果けっか、「たけみかど河西かさい到達とうたつす」として河西かさい回廊かいろう最初さいしょつくったまちである武威ぶいぐん設置せっちされ、ちょうわきぐんさけいずみぐん敦煌とんこうぐんとあわせ、河西かさいよんぐんしょうされた。のちりょうしゅうしゅうとなどとしょうされ地方ちほう行政ぎょうせい中心ちゅうしんとされた。武威ぶいはそのとおかん帝国ていこく威光いこうしめす。

えびすじゅうろくこく時代じだいになるとぜんりょうこうりょうみなみすずかきたすずか各国かっこく都城みやこのじょう設置せっちされ、南北なんぼくあさ時代じだい急速きゅうそく発展はってんをみせた。

もとだいより甘粛かんせいゆきしょう甘粛かんせいしょう)にぞく現在げんざい行政ぎょうせい組織そしき基礎きそ完成かんせいしている。 中華民国ちゅうかみんこく成立せいりつけんせい施行しこうされると、武威ぶいけん改称かいしょうされ、さらに1984ねん昇格しょうかく現在げんざいいたる。

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

1轄区・2けん・1自治じちけん管轄かんかつする。

武威ぶい地図ちず

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

このふし出典しゅってん[1][2]

武威ぶいせん(1949ねん-1955ねん)[編集へんしゅう]

武威ぶい地区ちく(1961ねん-2001ねん)[編集へんしゅう]

  • 1961ねん11月15にち - ちょうわきせん武威ぶいけんみんつとむけん永昌えいしょうけんてんしゅくチベットぞく自治じちけん編入へんにゅう武威ぶいせん成立せいりつ。(3けん1自治じちけん)
  • 1961ねん12月15にち - てんしゅくチベットぞく自治じちけん一部いちぶ分立ぶんりつし、なみけん発足ほっそく。(4けん1自治じちけん)
  • 1963ねん10がつ23にち (6けん1自治じちけん)
  • 1965ねん4がつ17にち - 内モンゴル自治うちもんごるじちバヤンノールめいアルシャーひだりはたアルシャーみぎはたかく一部いちぶみんつとむけん編入へんにゅう。(6けん1自治じちけん)
  • 1969ねん7がつ5にち - 内モンゴル自治うちもんごるじちバヤンノールめいアルシャーみぎはた編入へんにゅう。(6けん1自治じちけん1はた)
  • 1969ねん9がつ4にち - 武威ぶいせん武威ぶい地区ちく改称かいしょう。(6けん1自治じちけん1はた)
  • 1969ねん11月17にち - アルシャーみぎ一部いちぶやすしなつかいぞく自治じちアルシャーひだり編入へんにゅう。(6けん1自治じちけん1はた)
  • 1970ねん3がつ25にち - えいのぼるけんあららぎしゅう編入へんにゅう。(5けん1自治じちけん1はた)
  • 1971ねん10がつ23にち (5けん1自治じちけん1はた)
  • 1971ねん12月19にち (5けん1自治じちけん1はた)
    • てんしゅくチベットぞく自治じちけん一部いちぶ(だん公社こうしゃ)が武威ぶいけん編入へんにゅう
    • 武威ぶいけん一部いちぶ(上泉かみいずみ公社こうしゃちょうえき公社こうしゃかく一部いちぶ)がてんしゅくチベットぞく自治じちけん編入へんにゅう
  • 1972ねん8がつ12にち - 永昌えいしょうけん一部いちぶちょうわき地区ちく粛南ユグルぞく自治じちけん編入へんにゅう。(5けん1自治じちけん1はた)
  • 1979ねん5がつ30にち - アルシャーみぎ内モンゴル自治うちもんごるじちバヤンノールめい編入へんにゅう。(5けん1自治じちけん)
  • 1981ねん2がつ9にち (4けん1自治じちけん)
    • 永昌えいしょうけん一部いちぶ分立ぶんりつし、きゅうきむあきらとなる。
    • 永昌えいしょうけんきむあきら編入へんにゅう
  • 1982ねん12月1にち - 武威ぶいけん一部いちぶてんしゅくチベットぞく自治じちけん編入へんにゅう。(4けん1自治じちけん)
  • 1985ねん4がつ15にち - 武威ぶいけん市制しせい施行しこうし、武威ぶいとなる。(13けん1自治じちけん)
  • 1985ねん5がつ14にち - けいたいけん白銀しらかね編入へんにゅう。(12けん1自治じちけん)
  • 2001ねん5がつ9にち - 武威ぶい地区ちくきゅう武威ぶい昇格しょうかく

武威ぶい[編集へんしゅう]

  • 2001ねん5がつ9にち - 武威ぶい地区ちくきゅう武威ぶい昇格しょうかく。(12けん1自治じちけん)

交通こうつう[編集へんしゅう]

武威ぶいえき

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

  • ばと - かんほろんだのち武威ぶい統治とうちしたおうかれまねき、18年間ねんかんここに滞在たいざいした。
  • 三蔵さんぞう法師ほうし - 天竺てんじくへの途次とじ、1カ月かげつあいだにわたり武威ぶい滞在たいざい

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]