特殊とくしゅ救難きゅうなんたい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
だい三管区海上保安本部羽田特殊救難基地
 
AS.332からラペリング降下こうかする隊員たいいん

特殊とくしゅ救難きゅうなんたい(とくしゅきゅうなんたい、英語えいご: Special Rescue Team, SRT)とは、海上保安庁かいじょうほあんちょう特殊とくしゅ海難かいなん対応たいおうするために編成へんせいしている専門せんもん部隊ぶたい[1][2][3][4][3][5]だいさん管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶ羽田はた特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち[1]において、 6たい統括とうかつ隊長たいちょうふくめてけい37めい) で編成へんせいされており[6]要請ようせいがあれば航空機こうくうき全国ぜんこく現場げんば[6]船舶せんぱく火災かさい海上かいじょうでの毒物どくぶつげきぶつ流出りゅうしゅつ[2]転覆てんぷくせん捜索そうさく救助きゅうじょヘリコプターによる救助きゅうじょなど高度こうど専門せんもんてき知識ちしき技術ぎじゅつ必要ひつようとする特殊とくしゅ海難かいなん対応たいおうする[6]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

1974ねん11月に発生はっせいしたLPGタンカーだいじゅうゆうようまる貨物かもつせんパシフィック・アレスごう衝突しょうとつ事故じこだいじゅうゆうようまる事件じけん)を契機けいきに、東京とうきょう消防庁しょうぼうちょう特別とくべつ救助きゅうじょたいひとしから教育きょういく研修けんしゅうけて、特殊とくしゅ救難きゅうなんたいとして、1975ねん昭和しょうわ50ねん)10がつ創設そうせつされた[7][3]だいさん管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶ警備けいび救難きゅうなん救難きゅうなん課内かないであり、当初とうしょ人員じんいんは5めいであった[3][8]昭和しょうわ53ねん1978ねんまつには9にん2チームに増強ぞうきょうされたのち[9]1986ねん昭和しょうわ61ねん)4がつには救難きゅうなんから独立どくりつし、統括とうかつ組織そしきとして羽田はた特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち設置せっちされた[8]

編制へんせい[編集へんしゅう]

組織そしき[編集へんしゅう]

上記じょうきとおり、現在げんざいでは、だいさん管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶ事務所じむしょとして特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち設置せっちされており[1]、その隷下れいかに6たい特殊とくしゅ救難きゅうなんたい所属しょぞくしている[10]羽田空港はねだくうこううち羽田はた航空こうくう基地きち北緯ほくい3533ふん27びょう 東経とうけい13945ふん17びょう / 北緯ほくい35.55750 東経とうけい139.75472 / 35.55750; 139.75472 (羽田はた航空こうくう基地きち))に隣接りんせつしたかいての建物たてもの基地きち所在地しょざいちになっている(北緯ほくい3533ふん29びょう 東経とうけい13945ふん17びょう / 北緯ほくい35.55806 東経とうけい139.75472 / 35.55806; 139.75472 (特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち))。

特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち組織そしきは、指揮しきかんとして基地きちちょうがおり[7][11]次長じちょう専門せんもんかん管理かんり係長かかりちょうのほか、実働じつどう部隊ぶたいとして、それぞれ6めい隊員たいいんからなる6たいだいいちろく特殊とくしゅ救難きゅうなんたい)が編成へんせいされている[8]任期にんきは5〜6ねんであり、隊員たいいんかく管区かんくおこなわれる「競技きょうぎかい」にて優秀ゆうしゅう成績せいせきおさめた救難きゅうなん強化きょうか巡視じゅんしせん潜水せんすい指定していせん乗船じょうせんしている潜水せんすいから選抜せんばつされ、やく7ヶ月かげつあいだ新人しんじん教育きょういくえたのちかくたい配属はいぞくされる。たい能力のうりょく均一きんいつはか目的もくてきとし1かいだいいちたいだいろくたい隊長たいちょうおよ基地きちちょうまじえて隊員たいいんえ(通称つうしょう「ドラフト会議かいぎ」)がおこなわれる[12]

かくたい最低さいていいちめい救急きゅうきゅう救命きゅうめい配置はいちされ[3]、メディカルコントロールにより長時間ちょうじかん搬送はんそういられる洋上ようじょう救急きゅうきゅうにおいて特定とくてい行為こうい実施じっしできる体制たいせいととのえている。また、隊員たいいん消防しょうぼう機関きかんにおける救急きゅうきゅう標準ひょうじゅん過程かてい総務そうむしょう消防庁しょうぼうちょう資格しかく)を取得しゅとく緊急きんきゅう避難ひなんとしての応急おうきゅう処置しょち実施じっしするか、民間みんかんの2ねんせい救急きゅうきゅう救命きゅうめい養成ようせい施設しせつである国際こくさい医療いりょう福祉ふくし専門せんもん学校がっこう千葉ちば)あるいは湘央生命せいめい科学かがく技術ぎじゅつ専門せんもん学校がっこうにて救急きゅうきゅう救命きゅうめい国家こっか試験しけん受験じゅけん資格しかく取得しゅとくしている(救急きゅうきゅう救命きゅうめい厚生こうせい労働省ろうどうしょう資格しかく)。

非常ひじょう特殊とくしゅ危険きけん任務にんむ仕事しごとであるが、隊員たいいんには1975ねん昭和しょうわ50ねん)の創設そうせつ以来いらい1にん殉職じゅんしょくしゃはでていないことをほこりにしている[13]

所掌しょしょう[編集へんしゅう]

組織そしきじょうだいさん管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶぞくしてはいるが、出動しゅつどう管区かんく限定げんていく、通常つうじょうかく巡視じゅんしせんてい装備そうび人員じんいんでは対応たいおうむずかしい特殊とくしゅ海難かいなん船舶せんぱく火災かさい毒物どくぶつげきぶつ流出りゅうしゅつ転覆てんぷく沈没ちんぼつせんからの救助きゅうじょ)が発生はっせいした場合ばあいかく管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶからの出場しゅつじょう要請ようせいもとづいて航空機こうくうきヘリコプターなどをいで現場げんば海域かいいき急行きゅうこうする。船舶せんぱく火災かさい消火しょうか危険きけんぶつ流出りゅうしゅつしている現場げんばでの救難きゅうなん水深すいしん60メートルまでのよう救助きゅうじょしゃ捜索そうさくおよ救助きゅうじょ、ヘリコプターから降下こうかしての人命じんめい救助きゅうじょなど、高度こうど専門せんもんてき知識ちしき技能ぎのう必要ひつようとする特殊とくしゅ海難かいなん対応たいおうしている[14]

このように広域こういき出動しゅつどうするため、羽田はた特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち羽田はた航空こうくう基地きちは、建物たてものべつだがおな敷地しきちないにあり、海上保安庁かいじょうほあんちょう最大さいだいのヘリコプターである、エアバス・ヘリコプターズ EC 225「MH691 わかわし1ごう」「MH692 わかわし2ごう」の2ガルフストリーム V「LAJ500 うみわし1ごう」「LAJ501 うみわし2ごう」の2小型こがたジェット機じぇっときひとし配備はいびされている。現在げんざいでは、本部ほんぶたい機動きどう救難きゅうなんとで管轄かんかつ海域かいいき分担ぶんたんすることで、北海道ほっかいどう北側きたがわ日本海にほんかいがわ一部いちぶのぞ日本にっぽん各地かくち沿岸えんがんに、ヘリコプターでおおむね1時間じかん以内いない救難きゅうなん要員よういん投入とうにゅうできる体制たいせい整備せいびされている[15]

また、基地きち隊員たいいん国内こくない海難かいなん救助きゅうじょ以外いがいでも海外かいがいだい規模きぼ災害さいがい発生はっせいしたさいには、管区かんく機動きどう救難きゅうなん潜水せんすいふくめて国際こくさい緊急きんきゅう援助えんじょたい救助きゅうじょチーム(消防庁しょうぼうちょう警察庁けいさつちょう海上保安庁かいじょうほあんちょうほか)の一員いちいんとなり、世界中せかいじゅう被災ひさいした地域ちいき派遣はけんされることがある。2011ねんニュージーランド発生はっせいしたカンタベリー地震じしん災害さいがいさいし、クライストチャーチにも派遣はけんされている[16]

広報こうほう活動かつどう[編集へんしゅう]

海上保安庁かいじょうほあんちょう特殊とくしゅ救難きゅうなんたい広報こうほう活動かつどうちかられており、同隊どうたい活躍かつやくえがいたマンガ「トッキュー!!」(週刊しゅうかん少年しょうねんマガジン)に取材しゅざい協力きょうりょくしている。2006ねん11月2にち放送ほうそうの「プロフェッショナル 仕事しごと流儀りゅうぎ」(NHK)で6たい隊長たいちょう寺門てらかど嘉之よしゆき当時とうじ)が特集とくしゅうされた。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1974ねん11月:だいじゅうゆうようまる事件じけん発生はっせい
  • 1975ねん10がつ特殊とくしゅ救難きゅうなんたい発足ほっそく隊員たいいん5めい[8][9]
  • 1976ねん3がつ26にち:LPGタンカー「だい38いずみまる」の衝突しょうとつ座礁ざしょう事故じこたい出動しゅつどう船内せんない残存ざんそんLPGの海上かいじょう放出ほうしゅつ成功せいこうし、災害さいがい防止ぼうし貢献こうけん[9]
  • 1986ねん4がつ羽田はた特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち設置せっち[8]
  • 2003ねん : 隊員たいいん総勢そうぜい36めい体制たいせい
  • 2005ねん : 出動しゅつどう件数けんすう3000けん
  • 2011ねん : 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいにて孤立こりつ住民じゅうみん救助きゅうじょ患者かんじゃ搬送はんそうなど
  • 2011ねん : 出動しゅつどう件数けんすう4000けん
  • 2015ねん : 特殊とくしゅ救難きゅうなんたい40周年しゅうねん
  • 2017ねん : 出動しゅつどう件数けんすう5000けん[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 海上保安庁かいじょうほあんちょう組織そしき規則きそく平成へいせい13ねん国土こくど交通こうつう省令しょうれいだい4ごうだい118じょうだい119じょうおよ別表べっぴょうだい9”. e-Gov法令ほうれい検索けんさく. 総務そうむしょう行政ぎょうせい管理かんりきょく (2019ねん6がつ28にち). 2020ねん1がつ21にち閲覧えつらん だいひゃくじゅうきゅうじょう「9 特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち名称めいしょうおよ位置いちは、別表べっぴょうだいきゅうのとおりとする」「別表べっぴょうだいきゅう特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち名称めいしょう羽田はた特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち
  2. ^ a b 海上かいじょう保安ほあんレポート2010 救難きゅうなんのスペシャリスト
  3. ^ a b c d e 海人あましゃ 2009, p. 62
  4. ^ 平成へいせい27ねん台風たいふうだい18ごうとうかか関係かんけい省庁しょうちょう災害さいがい対策たいさく会議かいぎだい3かい平成へいせい27ねん9がつ11にち における使用しようれい
  5. ^ a b 海上かいじょう保安ほあんレポート2017 海上保安庁かいじょうほあんちょう救助きゅうじょ救急きゅうきゅう体制たいせい
  6. ^ a b c 2010‐03‐20 朝日新聞あさひしんぶん 朝刊ちょうかん 宮城みやぎ全県ぜんけん 1地方ちほう
  7. ^ a b だい7かい平成へいせい6ねん)「人事院じんじいん総裁そうさいしょう職域しょくいきグループ部門ぶもん受賞じゅしょうしゃ
  8. ^ a b c d e 海上保安庁かいじょうほあんちょう特殊とくしゅ救難きゅうなんたい40周年しゅうねん機動きどう防除ぼうじょたい20周年しゅうねん』(レポート)2015ねんhttps://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku//press_top/press27/07/tokyusyukyuunanntai40syuunen.kidoubojyotai20syuunen.pdf 
  9. ^ a b c 海上保安庁かいじょうほあんちょう 1979, pp. 126–127.
  10. ^ だいさん管区かんく海上かいじょう保安ほあん本部ほんぶ. “全国ぜんこく展開てんかいする機動きどうりょく”. 2020ねん9がつ10日とおか閲覧えつらん
  11. ^ 国立こくりつ印刷いんさつきょく官報かんぽう検索けんさく (2011/04/14: 羽田はた特殊とくしゅ救難きゅうなん基地きち 基地きちちょう転任てんにん
  12. ^ ““うみざる特殊とくしゅ救難きゅうなんたいレポート”. 海上かいじょう保安ほあん新聞しんぶん. (2014ねん8がつ28にち). http://blog.canpan.info/kaiho-shinbun/archive/71 
  13. ^ 海上保安庁かいじょうほあんちょう:伝説でんせつの「うみざる」が定年ていねん とくすくいたい基礎きそきず”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ (2015ねん3がつ14にち). 2015ねん11月15にち閲覧えつらん
  14. ^ 海上保安庁かいじょうほあんちょうメディカルコントロール協議きょうぎかいでの取組とりく海上保安庁かいじょうほあんちょう救急きゅうきゅう救命きゅうめいについて 海上保安庁かいじょうほあんちょう救急きゅうきゅう救命きゅうめい技能ぎのう
  15. ^ 米田よねだ 2019.
  16. ^ 国際こくさい緊急きんきゅう援助えんじょたい救助きゅうじょチームニュージーランド南島なんとう派遣はけん」,海上かいじょう保安ほあんレポート2011

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 海上保安庁かいじょうほあんちょう へん海上保安庁かいじょうほあんちょうさんじゅうねん海上かいじょう保安ほあん協会きょうかい、1979ねんNCID BN0418998X 
  • 海人あましゃへん)「海上保安庁かいじょうほあんちょうのすべて」『世界せかい艦船かんせんだい714ごう海人あましゃ、2009ねん11月、NAID 40016812500 
  • 米田よねだ堅持けんじ海上保安庁かいじょうほあんちょうのスペシャリストたち」『世界せかい艦船かんせんだい902ごう海人あましゃ、2019ねん6がつ、160-167ぺーじNAID 40021918394 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]