(Translated by https://www.hiragana.jp/)
狩谷棭斎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

狩谷かりや棭斎

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
狩谷かりや 棭斎
肖像しょうぞう
人物じんぶつ情報じょうほう
別名べつめい もとめいにしえろう
生誕せいたん 安永やすなが4ねん12月1にち (1775-12-23) 1775ねん12月23にち
日本の旗 日本にっぽん江戸えど 下谷しもたに池之端いけのはた仲町なかまち
死没しぼつ 天保てんぽう6ねんうるう7がつ4にち (1835-08-27) 1835ねん8がつ27にち(59さいぼつ))
日本の旗 日本にっぽん江戸えど 浅草あさくさ
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
学問がくもん
時代じだい 江戸えど時代じだい後期こうき
研究けんきゅう分野ぶんや 考証こうしょうがく書誌しょしがく文献ぶんけんがく
主要しゅよう作品さくひん倭名わみょう類聚るいじゅうしょう箋注』
影響えいきょうけた人物じんぶつ 屋代やしろ弘賢ひろかた
影響えいきょうあたえた人物じんぶつ 渋江しぶえ抽斎ちゅうさい
テンプレートを表示ひょうじ

狩谷かりや 棭斎(かりや えきさい、安永やすなが4ねん12月1にち1775ねん12月23にち) - 天保てんぽう6ねんうるう7がつ4にち1835ねん8がつ27にち)は、江戸えど時代じだい後期こうき考証こうしょう学者がくしゃである。はじ高橋たかはししんまつのち改名かいめいしてもち(もちゆき)[1]きょうくも通称つうしょう津軽つがる三右衛門さんえもん(11代目だいめ)、べつごうもとめいにしえろう戒名かいみょうつねかんいん実事じつごともとめ居士こじ

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

江戸えど下谷しもたに池之端いけのはた仲町なかまちまれる[2]ちち書籍しょせきしょう高橋たかはし高敏たかとし[2]。25さいしたがえおとうと狩谷かりや保古ほご養子ようしとなる。津軽つがるはん御用達ごようたしという富裕ふゆう町人ちょうにん身分みぶんにして、幼少ようしょうから学問がくもんこのみ、1794ねんころから屋代やしろ弘賢ひろかた師事しじして和漢わかんがくさづけられた。

はか江戸えど下谷しもたに天竜寺てんりゅうじにあったが、巣鴨すがもほうぶくてらうつされている[ちゅう 1]

事績じせき

[編集へんしゅう]

棭斎は青年せいねんころより古代こだい日本にっぽん文化ぶんか考証こうしょうにつとめ、考古こうこ遺品いひん収蔵しゅうぞう並行へいこうして金石かねいしあや古銭こせん研究けんきゅうおこなっていたが、やがて漢籍かんせき善本ぜんぽん蒐集しゅうしゅう校閲こうえつにすすみ、書誌しょしがく方面ほうめんにて非凡ひぼん見識けんしきしめした。たとえば「せつぶん」について、もっとも親交しんこうのあった松崎まつざき慊堂こうどう山梨やまなし稲川いながわらと共同きょうどう討究とうきゅうした。「度量衡どりょうこう」については、1790ねん以来いらい西遊せいゆう近畿きんき方面ほうめんへの旅行りょこう)を10かいちかったほか、1832ねんにはせいくらいん御物ぎょもつしょしゃく拝観はいかん実施じっしするなど、いわゆる実証じっしょう主義しゅぎてっした。「和名わみょうしょう」についても松崎まつざき慊堂こうどう研究けんきゅうかいかさね、比較ひかく考証こうしょう精細せいさいきわめ、町人ちょうにん学者がくしゃとしてきたしず屋根やね三右衛門さんえもん)・市野いちの迷庵市野いちの三右衛門さんえもん)とあわせて「さん三右衛門さんえもん」としょうされる[3]晩年ばんねん浅草あさくさ住居じゅうきょを「実事じつごともとめ書屋しょおく」としょうした。

晩年ばんねんもり鷗外が、史伝しでん(『江抽齋こうちゅうさい』、『伊澤いさわ蘭軒らんけん』、『北條ほうじょう霞亭かてい』の続編ぞくへん)の著述ちょじゅつ意図いとし、資料しりょうあつめたが公務こうむやまいたせなかった。

家族かぞく

[編集へんしゅう]

二女じじょしゅん(たか、とし)は、伊沢いさわ蘭軒らんけん二男じなん幕府ばくふおく医師いしとなった柏軒はくけん(1810-1863、ばんやす)にとついだ。才女さいじょとしてられ、「こん少納言しょうなごん」とばれた[4]

関連かんれん人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

著作ちょさく

[編集へんしゅう]
  • 本朝ほんちょう度量どりょうけん衡攷』 
  • 倭名わみょう類聚るいじゅうしょう箋注』
  • 日本にっぽん霊異れいい攷証』
  • 扶桑ふそう略記りゃっきこうしょう
  • 古京ふるきょう遺文いぶん
  • 上宮かみみや聖徳せいとくほう皇帝こうていせつしょう註』
  • きょうゆう筆記ひっき
  • 日本にっぽん現在げんざい書目しょもくしょうちゅう稿こう

刊行かんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
覆刻ふっこく(6さつかん)、現代げんだい思潮しちょうしゃ、1978ねん、オンデマンドばん現代げんだい思潮しちょうしんしゃ、2008ねん

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 平成へいせい24ねん2012ねん)にたからぶくてら住職じゅうしょくより早稲田大学わせだだいがく會津あいづはちいち記念きねん博物館はくぶつかんへ、狩谷かりや棭斎墓碑ぼひ「棭斎狩谷かりや先生せんせい碣銘并序」が寄贈きぞうされた。[1]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 川瀬かわせ一馬かずま活版かっぱん経籍けいせきこう解説かいせつなみてい』1933ねん、1ぺーじhttps://dl.ndl.go.jp/pid/1187865/1/24 
  2. ^ a b 狩谷かりや棭斎 コトバンク 2018ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  3. ^ もり銑三せんぞう 1996, p. 121.
  4. ^ 緒方おがた富雄とみお杉田すぎた玄白げんぱくおんなはちひゃく」『日本にっぽん史学しがく雑誌ざっしだい13かん4ごう、1968ねん3がつ

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 川瀬かわせ一馬かずま活版かっぱん経籍けいせきこう解説かいせつなみてい日本にっぽん書誌しょし学会がっかい狩谷かりや棭斎自筆じひつほんくつがえせい〉、1933ねんhttps://dl.ndl.go.jp/pid/1187865/1/24 
  • 梅谷うめたに文夫ふみお狩谷かりや棭斎』吉川弘文館よしかわこうぶんかん人物じんぶつ叢書そうしょ〉、1994ねんISBN 4642051988 
  • もり銑三せんぞう偉人いじんれきうえ中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ中公ちゅうこう文庫ぶんこ〉、1996ねんISBN 9784122027657 
  • 梅谷うめたに文夫ふみお狩谷かりや棭斎年譜ねんぷうえ)』あおどう書店しょてん日本にっぽん書誌しょしがく大系たいけい92(1)〉、2004ねん 
  • 梅谷うめたに文夫ふみお狩谷かりや棭斎年譜ねんぷした)』あおどう書店しょてん日本にっぽん書誌しょしがく大系たいけい92(2)〉、2006ねん 
  • 早稲田大学わせだだいがく會津あいづはちいち記念きねん博物館はくぶつかん へん狩谷かりや棭斎:学業がくぎょうとそのひと狩谷かりや棭斎墓碑ぼひ受贈じゅぞう記念きねん早稲田大学わせだだいがく會津あいづはちいち記念きねん博物館はくぶつかん、2017ねん 

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]