(Translated by https://www.hiragana.jp/)
田中氏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

田中たなか

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

田中たなか(たなか)は、日本にっぽん苗字みょうじのひとつ。明治めいじしんせいとして農民のうみん身分みぶんおお名乗なのったことから、非常ひじょうおおくの地域ちいきわたって存在そんざいする。神主かんぬしによる一括いっかつ姓名せいめい拝領はいりょうしきにおける、「すすきてんじて鈴木すずき」と同様どうように、「んぼ仕事しごとしてるから田中たなか」、となったことが多数たすうである苗字みょうじである。

吉政よしまさけい 田中たなか[編集へんしゅう]

出自しゅつじ近江おうみこくひと近江おうみはじめともたちばなとも清和せいわはじめ新田にった一族いちぞくともいわれるが、田中たなか吉政よしまさちち系図けいずによりちがうなど判然はんぜんとせず、実際じっさい近江おうみこく高島たかしまぐん田中たなかむら滋賀しがけん高島たかしま安曇川あどがわまち田中たなか)の農民のうみんにすぎなかったともいわれる。また、宇多うたはじめ佐々木ささき支流しりゅうであるともわれ、その家紋かもんひとゆい使つかっている)淵上ふちがみ分家ぶんけしたともいわれる。 いずれにせよ家紋かもんひとゆいもん釘抜くぎぬもんともいう)をもち佐々木ささき関連かんれんけをはかったことが確認かくにんできる。戦国せんごく時代じだい田中たなか吉政よしまさは、はじめ近江おうみ国人くにびと宮部みやべつぎじゅんつかえたのち天正てんしょう7ねん1579ねん)ごろ羽柴はしば秀吉ひでよしつかえる。その秀吉ひでよしおい羽柴はしば秀次しゅうじづけ家老がろうとなる。ぶんろく4ねん1595ねん)の秀次しゅうじ切腹せっぷく騒動そうどうのちおおくの関係かんけいしゃ連座れんざしてばっせられたが、吉政よしまさ秀次しゅうじづけ家老がろうという密接みっせつ関係かんけいながら、とがめをけることはなかった。

慶長けいちょう5ねん1600ねん)の関ヶ原せきがはらたたかではひがしぐんく。そしてせんやぶ伊吹山いぶきやま逃亡とうぼうちゅうの、西にしぐん大将たいしょう石田いしだ三成みつなりらえることに成功せいこうした。この大功たいこうにより、筑後ちくごこく柳川やながわ32まんせきあたえられた。しかし、吉政よしまさぼつあといだ2だい藩主はんしゅ田中たなか忠政ただまさのこさないまま死去しきょ柳川やながわはん嗣断となり立花たちばながれた。

その忠政ただまさあに田中たなかよしきょうが2まんせきあたえられたが、部下ぶかつみとがめられてこちらも改易かいえき処分しょぶんとなった。以後いご田中たなか一族いちぞく旗本はたもと陪臣ばいしんとしてつづいた。

系図けいず[編集へんしゅう]

太線ふとせん実子じっし細線さいせん養子ようし鈴木すずきしんねんへんによる『古代こだい氏族しぞく系譜けいふ集成しゅうせい所収しょしゅう田中たなか系図けいずによる
たちばな義清よしきよしんじゅんさだなりもりきよし盛親もりちかおやきよしおやしん田中たなか重信しげのぶ重治しげはる重則しげのりじゅうひろし重政しげまさ
 ┣━━┳━━┓
吉政よしまさ 清政きよまさ 
 ┣━━┳━━━━┳━━━━┳━━┓
吉次よしじ 吉信よしのぶ よしきょう(康政やすまさ?) 忠政ただまさ いさおせい
 ┃  菅沼すがぬまじょうみつる  |       ┃
 ┃   ┣━━┓|       ┃
吉勝よしかつ 菅沼すがぬまじょうかおる よしかん      さかえせい
 ┃  (ろくなん) (八男はちお)
 ┃   ┃┌──┫
政信まさのぶ   定房さだふさ ていかく
 ┃   (さんなん) ┃
 ┃        ┃
政之まさゆき      ていけん
 ┃        ┃
信之のぶゆき      じょうやすもとひね

田丸たまるけい田中たなか[編集へんしゅう]

北畠きたばたけまさしきょう-田丸たまるぎょうあらわはれ-田丸たまるただし-田丸たまるただしあきら-田中たなかげん-田中たなかげんじゅう-田中たなかただしげん会津あいづはん始祖しそ

里見さとみけい 田中たなか[編集へんしゅう]

新田にったけい里見さとみ一族いちぞく里見さとみよししゅん大新田おおしんでん竹林たけばやし太郎たろう)の次男じなん田中たなか義清よしきよ開祖かいそとする。

千家せんげ系譜けいふ』、『千利休せんのりきゅう由緒ゆいしょしょ』によると、安土あづち桃山ももやま時代じだい茶人ちゃじん千利休せんのりきゅう田中たなか与四郎よしろう)はその末裔まつえいしょうしたが[1]確証かくしょうはない。

岩松いわまつけい 田中たなか[編集へんしゅう]

足利あしかがけい岩松いわまつ一族いちぞく畠山はたけやまよしじゅん次男じなん田中たなかあさ開祖かいそとする。明治めいじ時代じだい政治せいじ社会しゃかい運動うんどうとして著名ちょめい田中たなか正造しょうぞうはその末裔まつえいという。

植松うえまつけい 田中たなか[編集へんしゅう]

村上むらかみはじめりゅう岩倉いわくら庶家である植松うえまつ出身しゅっしん子爵ししゃく植松うえまつ雅徳まさのり植松うえまつ雅行まさゆき田中たなかしょうした。

伊達だて宇和島うわじまはんけい 田中たなか[編集へんしゅう]

宇和島うわじまはんりょうだか山浦やまうら庄屋しょうや田中たなか

関連かんれん記事きじ伊達だてむらこう

その[編集へんしゅう]

遠江とおとうみこく土豪どごう井伊いい当主とうしゅ井伊いいわたるただし次男じなん直家なおいえ田中たなかせい名乗なのり、井伊いいけい田中たなか存在そんざいしていた。

内閣ないかく総理そうり大臣だいじんつとめたものでは、田中たなか義一ぎいち陸軍りくぐん大将たいしょう)の山口やまぐちけん士族しぞく家系かけいや、田中たなか角栄かくえい新潟にいがたけん農民のうみん家系かけい存在そんざいする。

上述じょうじゅつしたとおり、田中たなかというせい非常ひじょうおおくの氏族しぞくわたって存在そんざいしており、一定いってい社会しゃかい組織そしきなかにおいて多数たすうられることがあるせいの1つでもある。

これをかして、公営こうえい競技きょうぎオートレース飯塚いいづかオートレースじょうにおいては、2009ねん2がつ開催かいさい初日しょにち田中たなかせい選手せんしゅを8にんおなじレースに出走しゅっそうさせ、そのも「田中たなか選抜せんばつ」という企画きかくレースを開催かいさいしたことがある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ せん玄室げんしつ一服いっぷくどうぞ-ご先祖せんぞ八犬伝はっけんでんえん」『産経新聞さんけいしんぶん』2014ねん8がつ10日とおか参照さんしょう