(Translated by https://www.hiragana.jp/)
足利義純 - Wikipedia コンテンツにスキップ

足利あしかがよしじゅん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
足利あしかが よしじゅん / 畠山はたけやま よしじゅん
時代じだい 鎌倉かまくら時代ときよ初期しょき
生誕せいたん 安元やすもと2ねん1176ねん
死没しぼつ うけたまわもと4ねん10月7にち1210ねん10月26にち
別名べつめい 足利あしかが太郎たろう通称つうしょう)、畠山はたけやまよしじゅん
戒名かいみょう 最乗寺さいじょうじ一峰義空大居士
官位かんい したがえ遠江とおとうみまもる左衛門さえもん少尉しょうい蔵人くろうど
幕府ばくふ 鎌倉かまくら幕府ばくふ
主君しゅくん みなもと頼朝よりともよりゆきじつあさ
氏族しぞく 足利あしかが畠山はたけやま
父母ちちはは ちち足利あしかが義兼よしかね
兄弟きょうだい よしじゅん桃井ももい義助よしすけよし桃井ももい義胤よしたね
つま 正室せいしつらいおうひめ新田にった義兼よしかねむすめ
継室けいしつ北条ほうじょう時政ときまさむすめ、あるいは、時政ときまさおんな所生しょせいとする畠山はたけやま重忠しげただむすめ[1]
岩松いわまつけん田中たなかあさたいこく
テンプレートを表示ひょうじ

足利あしかが よしじゅん / 畠山はたけやま よしじゅん(あしかが よしずみ / はたけやま よしずみ)は、鎌倉かまくら時代ときよ初期しょき足利あしかが一族いちぞく武将ぶしょうみなもとせい畠山はたけやま岩松いわまつ

足利あしかが太郎たろう[2]官位かんいしたがえ遠江とおとうみまもる[2]左衛門さえもん少尉しょうい蔵人くろうど[2]

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

うけたまわやす4ねん1174ねん)、足利あしかが義兼よしかね長男ちょうなんとして誕生たんじょうした[3]はは遊女ゆうじょ(『尊卑そんぴ分脈ぶんみゃく』)[3]大伯父おおおじ新田にった義重よししげ新田にったそう養育よういくされたという。

元久もとひさ2ねん1205ねん)、畠山はたけやま重忠しげただ北条ほうじょうによりほろぼされる(畠山はたけやま重忠しげただらん[4]北条ほうじょう政子まさこよしときあねおとうとは、重忠しげただつまであったいもうと北条ほうじょう時政ときまさむすめ)をあわれみ、じゅん婚姻こんいんさせ、畠山はたけやま名跡みょうせき跡式あとしきところしょく)などを相続そうぞくさせた[4]

なお、じゅん時政ときまさおんな所生しょせいとする畠山はたけやま重忠しげただむすめ婚姻こんいんしたというせつもある。「津川つがわほん畠山はたけやま系図けいず」では、じゅん三男さんなん畠山はたけやまやすしこく項目こうもくに、「ははたいら重忠しげただおんなむすめ」と記述きじゅつされている[5]。また、「はじめたたえ畠山はたけやま母方ははかた也」「外祖父がいそふ重忠しげただのこりょうこれ」とあり、重忠しげただのこりょうあたえられたのは、じゅんではなくたいこくであることと、畠山はたけやま名乗なのるようになったのはたいこくからであることがれる[5]

じゅん元々もともと従兄弟いとこである新田にった義兼よしかねむすめらいおうひめ結婚けっこんしており、ときけんあさらをもうけていたが 、妻子さいし義絶ぎぜつしての継承けいしょうであった。ただ、じゅん生涯しょうがいについては不明ふめいてんおおく、らいおうひめ畠山はたけやま重忠しげただらん以前いぜんすで死去しきょしていた可能かのうせいもある。

また、新田にったからも畠山はたけやま正確せいかくには重忠しげただ未亡人みぼうじん。また、異説いせつとして時政ときまさおんな所生しょせいとする畠山はたけやま重忠しげただむすめ)からもじゅん所領しょりょう継承けいしょうされた形跡けいせきはなく、岩松いわまつけん田中たなかあさ畠山はたけやまやすしこくのいずれもが母方ははかたから直接ちょくせつ所領しょりょう継承けいしょうして各々おのおのいえとなったもので、じゅん岩松いわまつみなもとせい畠山はたけやまとするのはただしくないとする指摘してきもある[6]。さらに岩松いわまつ所領しょりょうなか畠山はたけやま重忠しげただ旧領きゅうりょう由来ゆらいおもわれる武蔵むさしこく大里おおさとぐん所領しょりょうふくまれているとの指摘してきがある[7]

これにより秩父ちちぶたいらながれを畠山はたけやまは、河内かわうちはじめ一系いっけい足利あしかが一門いちもんとして存続そんぞくすることになった。

うけたまわもと4ねん1210ねん)10がつ17にち死去しきょ[2]。37さい[2]法号ほうごうは、最乗寺さいじょうじ一峰義空大居士[2]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 竹村たけむら紘一こういち足利あしかが一族いちぞく基礎きそ知識ちしき」『歴史れきし研究けんきゅうだい576ごう、2009ねん、23ぺーじ
  2. ^ a b c d e f 韮山にらやままち編纂へんさん委員いいんかい 1995, p. 562.
  3. ^ a b 韮山にらやままち編纂へんさん委員いいんかい 1995, p. 560.
  4. ^ a b 韮山にらやままち編纂へんさん委員いいんかい 1995, p. 561.
  5. ^ a b 韮山にらやままち編纂へんさん委員いいんかい 1995, p. 563.
  6. ^ わたり政和まさかず鎌倉かまくら時代じだい畠山はたけやまについて」『埼玉さいたま県立けんりつ歴史れきし資料しりょうかん研究けんきゅう紀要きようだい12・13ごう、1990・1991ねん。/所収しょしゅう:所収しょしゅう:清水しみずあきら へん畠山はたけやま重忠しげただえびすひかりさち出版しゅっぱん〈シリーズ・中世ちゅうせい関東かんとう武士ぶし研究けんきゅう だいななかん〉、2012ねんISBN 978-4-86403-066-3
  7. ^ 彦由三枝子みえこ足利あしかが畠山はたけやま」『武蔵野むさしのだい81かんだい2ごう武蔵野むさしの文化ぶんか協会きょうかい、2005ねん。/所収しょしゅう:清水しみずあきら へん畠山はたけやま重忠しげただえびすひかりさち出版しゅっぱん〈シリーズ・中世ちゅうせい関東かんとう武士ぶし研究けんきゅう だいななかん〉、2012ねん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 韮山にらやままち編纂へんさん委員いいんかい へん韮山にらやままちだいじゅうかん通史つうし自然しぜんはらはじめ古代こだい中世ちゅうせい》、韮山にらやままち刊行かんこう委員いいんかい、1995ねん3がつ31にちNDLJP:9541049 (よう登録とうろく)